22/01/30(日)23:33:21 中盤ま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)23:33:21 No.892270278
中盤までのカツカツ具合が好きでしてね
1 22/01/30(日)23:34:18 No.892270596
ラスボスが中盤の山場で出てくると伺っております
2 22/01/30(日)23:35:58 No.892271206
序盤や独立軍ルートの世知辛さは未だにトップじゃないかな 最高です
3 22/01/30(日)23:36:15 No.892271299
イベントで気力ダウンするマップが鬼門
4 22/01/30(日)23:36:55 No.892271515
>ラスボスが中盤の山場で出てくると伺っております ムサシが死ぬマップでハイパージェリルにリソース使い切って子供のころそこで詰んだよ
5 22/01/30(日)23:36:56 No.892271520
ラスボスの1人だけどステータスがそのままだし倒さないと話進まない
6 22/01/30(日)23:37:09 No.892271599
撃墜数での資金アップ率が高くて加速度的に資金が潤沢になっていく
7 22/01/30(日)23:38:25 No.892272101
一発は耐えられる攻撃力だから精神使い切ってなければ何とかなるよ
8 22/01/30(日)23:38:33 No.892272154
ちゃんとダンクーガにウィングなしウィングありがある稀有な作品
9 22/01/30(日)23:39:19 No.892272610
序盤の戦力の少なさとレジスタンスに徐々に仲間が集まってくるのがリンクしてて良い
10 22/01/30(日)23:40:06 No.892272944
グラサン許せない
11 22/01/30(日)23:41:07 No.892273367
だからこうしてリンクバトラーを繋げる
12 22/01/30(日)23:41:09 No.892273391
ダミーはおかしい
13 22/01/30(日)23:41:39 No.892273581
>ちゃんとダンクーガにウィングなしウィングありがある稀有な作品 ムゲがちゃんと原作再現されたのって これとWSどっちが先だっけ…
14 22/01/30(日)23:41:43 No.892273604
やりたいけどやる手段がない…
15 22/01/30(日)23:41:52 No.892273659
超能力がヤバい
16 22/01/30(日)23:42:06 No.892273754
ダミーバルーンはちょっとクソ過ぎやしないかな…
17 22/01/30(日)23:43:09 No.892274163
ズール様が正義だ!
18 22/01/30(日)23:43:47 No.892274474
>リンクバトラーでミニフォーが2回行動するうになった獣戦機基地侵入阻止するマップが鬼門
19 22/01/30(日)23:44:05 No.892274589
1話から加入するクワトロが逆襲する酷いトラップ
20 22/01/30(日)23:44:25 No.892274701
リメイクしてくれないかな…まあ無理だだてわかってるけど
21 22/01/30(日)23:44:49 No.892274860
セレイン好き
22 22/01/30(日)23:44:58 No.892274911
調子に乗ってレベリングしすぎると敵ザコも平気で二回行動してくる
23 22/01/30(日)23:46:42 No.892275518
なんかヒロインが爆死したような記憶
24 22/01/30(日)23:47:15 No.892275720
限界反応バグは最初から意図的にそうしたんじゃないかなって思ってる これのおかげでデンドロビウムと真ゲッターの運動性がフルに活かせる
25 22/01/30(日)23:47:57 No.892275955
やってみたいけど今だとやれる環境がない
26 22/01/30(日)23:49:07 No.892276294
設定は滅茶苦茶強大だけどダミー無いから一撃で落せるラスボス3人 詰みかねない初登場がピーク
27 22/01/30(日)23:50:48 No.892276776
出撃すると死ぬアレンビーとか酷くない?
28 22/01/30(日)23:53:13 No.892277558
もっちゃりとした戦闘グラに味がありすぎる
29 22/01/30(日)23:54:41 No.892278027
0083のやっつけ参戦っぷりは中々面白い
30 22/01/30(日)23:54:46 No.892278059
W勢カスタム化すると逆に使いづらくなるやつらいるんだけど 結局カスタムにしてしまった…そっちのがカッコいいから
31 22/01/30(日)23:55:29 No.892278270
分岐が面白いよね
32 22/01/30(日)23:56:05 No.892278459
リンクバトラー使わなかったけど中盤辺りからもう殴るとてきはしぬ感じだったと思う
33 22/01/30(日)23:56:10 No.892278493
>もっちゃりとした戦闘グラに味がありすぎる 当時の他と比べて解像度高いけど動かないからかこってりした塗りになってるよね 顔グラは64が一番好きだ
34 22/01/30(日)23:56:43 No.892278667
Ez8がすっごい弱いのにアプサラスがすっごい強い…
35 22/01/30(日)23:57:25 No.892278876
かなりぬるいよね
36 22/01/30(日)23:58:00 No.892279068
東映甲児がマジンガー初搭乗やったスパロボはこれが唯一だったと思う だが敵は地獄大元帥
37 22/01/30(日)23:58:48 No.892279321
序盤はWマジンガーブレードがやすくてつよい 甲児くんがモテモテだとよりつよい
38 22/01/30(日)23:59:42 No.892279629
αも大分序盤から始まるけどもうマジンガーのパイロットではあったね
39 22/01/31(月)00:00:19 No.892279876
リアル系ルートしか覚えてないせいかもしれないけどなんか辛気くさかった印象
40 22/01/31(月)00:01:13 No.892280183
スパ女ルートだと序盤の相棒というか頼れる先輩みたいなダイターンがルート次第で永久離脱した記憶
41 22/01/31(月)00:01:45 No.892280382
合体攻撃初実装のスパロボ
42 22/01/31(月)00:01:57 No.892280448
スーパー女の万丈は初登場で精神コマンド5つ覚えてたような記憶がある
43 22/01/31(月)00:02:22 No.892280594
ギルドロームが嫌いになるスパロボ 元々好きな奴いないですね
44 22/01/31(月)00:02:35 No.892280667
ダミーバルーンだけは許さない
45 22/01/31(月)00:03:08 No.892280847
哀しみの戦場へ
46 22/01/31(月)00:03:41 No.892281056
グレンダイザーも他より描写多めだったような
47 22/01/31(月)00:03:56 No.892281155
オリジナル曲がどれも好き
48 22/01/31(月)00:04:11 No.892281243
黒い三連星がドライセンに乗ってたな
49 22/01/31(月)00:05:06 No.892281571
ガンダムWはカスタムすればいいとは限らないやつもいる
50 22/01/31(月)00:05:19 No.892281660
ガザの嵐隊出るスパロボは金輪際これだけだと思う
51 22/01/31(月)00:07:04 No.892282345
今みても妙に独自なとこあるよねこれ
52 22/01/31(月)00:07:40 No.892282589
五飛といえばズール皇帝が正義だが有名だけど沙羅筆頭の姉御連中にリンチにされるシナリオも好きなんだ
53 22/01/31(月)00:07:49 No.892282665
アプサラスにアムロ乗せてた
54 22/01/31(月)00:08:22 No.892282931
ダンクーガはテレビ版と鎮魂歌再現だけど忍初登場のやさぐれっぷりは白熱の終章だよね
55 22/01/31(月)00:09:18 No.892283333
恋愛補正がF完よりも遥かに猛威を奮う
56 22/01/31(月)00:09:30 No.892283402
ラーズアングリフ・レイブンに羽根ついて文句言ってる人を見ると (元ネタ知らないんだな…) って思ってしまうのでどうにかプレイできるようにしてほしい
57 22/01/31(月)00:09:31 No.892283415
初っ端からシュツルムディアスに乗ってくるグラサン
58 22/01/31(月)00:09:40 No.892283467
>3D出るスパロボは金輪際これだけだと思う
59 22/01/31(月)00:09:42 No.892283487
なんか色々癖が強い
60 22/01/31(月)00:10:25 No.892283833
これの鉄也とジュンは恋愛補正がないのがまさか公式から解釈違いになるとは… これの鉄也めちゃくちゃ口が悪い…
61 22/01/31(月)00:10:28 No.892283860
書き込みをした人によって削除されました
62 22/01/31(月)00:10:42 No.892283994
レイズナー絡みが駆け足すぎる
63 22/01/31(月)00:10:44 No.892284014
>ガザの嵐隊出るスパロボは金輪際これだけだと思う >3D出るスパロボは金輪際これだけだと思う こいつらが敵対するのもこのスパロボくらい
64 22/01/31(月)00:10:59 No.892284145
謎のディジェ
65 22/01/31(月)00:11:02 No.892284170
ビーチャがあんな早く奇跡覚えるのは設定ミスなんかね…
66 22/01/31(月)00:11:28 No.892284320
>これの鉄也めちゃくちゃ口が悪い… バカガキが!
67 22/01/31(月)00:11:48 No.892284427
Z-MSV多かったな
68 22/01/31(月)00:13:27 No.892285100
全弾発射が本当に全弾発射なやつ
69 22/01/31(月)00:13:34 No.892285139
マジンガーZの初出撃が再現された希少なスパロボ
70 22/01/31(月)00:13:41 No.892285192
リンクバトラーの連動が今でいうDLCみたいな感じだったね
71 22/01/31(月)00:14:07 No.892285346
メタス改出たのは未だにこれだけかな
72 22/01/31(月)00:14:21 No.892285450
12話辺りだかに出てくるラスボスが倒せず詰んだ記憶
73 22/01/31(月)00:15:04 No.892285768
OZルートいいよね
74 22/01/31(月)00:15:48 No.892286043
リンクバトラーとかあったなあ…
75 22/01/31(月)00:16:10 No.892286194
超能力や聖戦士補正が最大になってるバグがえげつない
76 22/01/31(月)00:16:27 No.892286325
>リンクバトラーの連動が今でいうDLCみたいな感じだったね リンクバトラーは本編で一軍にならんようなパイロットが強いのが面白かった
77 22/01/31(月)00:16:49 No.892286466
ZZの再現が多くてルート次第ではゲーマルクが味方側で使えたな ジャムルフィンも出たのは64だけだっけ?
78 22/01/31(月)00:17:30 No.892286769
OZルートだとシュバルツ離脱しないのってフラグミスなのかな
79 22/01/31(月)00:17:34 No.892286812
貴重な高橋良輔成分強めなスパロボ まあレイズナーしか出てないんだけど
80 22/01/31(月)00:17:45 No.892286931
ゼウスガンダムやコブラガンダムもいる デビルアクシズなんてオリジナルまでいる
81 22/01/31(月)00:19:06 No.892287488
Zから始まり逆シャアまで行く
82 22/01/31(月)00:19:32 No.892287664
>ゼウスガンダムやコブラガンダムもいる >デビルアクシズなんてオリジナルまでいる あれがガンダム!悪魔の力よ!
83 22/01/31(月)00:19:59 No.892287881
うろ覚えだけどラスボスがお前ら空気読めやみたい言われてた記憶
84 22/01/31(月)00:21:04 No.892288366
ラスボスより一面前がきつい
85 22/01/31(月)00:21:24 No.892288490
エーアイスパロボの祖って感じがある いや実際エーアイも開発してるんだけど
86 22/01/31(月)00:21:30 No.892288544
ニュータイプなのではなく単に脳が破壊されて幻覚を見ている
87 22/01/31(月)00:22:10 No.892288779
>ZZの再現が多くてルート次第ではゲーマルクが味方側で使えたな マシュマーとキャラ二択なのがこの野郎ってなる
88 <a href="mailto:ダミー">22/01/31(月)00:22:27</a> [ダミー] No.892288924
ダミー
89 22/01/31(月)00:22:51 No.892289118
途中でかなりデカいルート分岐があるから周回してても新鮮だったな まあ今みたいな資金引き継ぎはなかったけど
90 22/01/31(月)00:23:00 No.892289177
集中線ぎゅおおみたいな説明テキストエフェクトがなんかやたら好きだった
91 22/01/31(月)00:25:11 No.892290295
どうあがいても死になるレラ 鏡はさあ…
92 22/01/31(月)00:25:44 No.892290543
シュバルツはゲッターパワーで死なずに済んだみたいなやりとりなかったっけ
93 22/01/31(月)00:26:18 No.892290776
東方不敗仲間入りして欲しかったなぁ
94 22/01/31(月)00:26:25 No.892290844
グラドスの刻印発動!刻印無効化!
95 22/01/31(月)00:26:47 No.892291023
>どうあがいても死になるレラ >鏡はさあ… 無駄にバリエーションが豊富
96 22/01/31(月)00:27:09 No.892291207
>どうあがいても死になるレラ >鏡はさあ… ケンカ別れすればそれっきりだぜ!
97 22/01/31(月)00:28:20 No.892291807
>ケンカ別れすればそれっきりだぜ! (その後レジスタンス活動中に死にますって言う鏡)
98 22/01/31(月)00:28:38 No.892291934
本作では気にならないゴッドマーズの動きのなさ
99 22/01/31(月)00:31:16 No.892293013
久しぶりにやったらこんなんでも戦闘スキップできないストレスが結構あった あと異常に塗りが下手なユニットが一部あってビビる