22/01/30(日)22:52:43 著作権... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)22:52:43 No.892255040
著作権的にはダメだけど面白かったゲーム貼る
1 22/01/30(日)22:53:14 No.892255231
syamuさん?
2 22/01/30(日)22:54:20 No.892255659
RPGツクールでこんなゲーム作れるんだなって感心した 同作者で何たら戦記もあったよね
3 22/01/30(日)22:54:41 No.892255793
のびハザの欠点はドラえもんである必然性があまりなかった事かな ドラえもんの屋号を借りて客(プレイヤー)を集めただけとも言う
4 22/01/30(日)22:55:20 No.892256062
ツクールでようやるよ…
5 22/01/30(日)22:56:56 No.892256649
これやったあとにバイオやったけどやったあとでクオリティ高かったんだなって感心した
6 22/01/30(日)22:59:10 No.892257470
2はちゃんと劇場版ドラえもんリスペクトしてたと思う
7 22/01/30(日)22:59:40 No.892257645
改造版いろいろあったね
8 22/01/30(日)23:00:41 No.892258002
おもしろフラッシュののび太のバイオハザードとどっちが先なんだろう
9 22/01/30(日)23:01:05 No.892258141
のびハザの作者=ニコニコRPGの作者説もあったなあ 真相は謎
10 22/01/30(日)23:05:44 No.892259724
これ作った時中学生くらいだったんだっけ その後で作った2はバランスの取れた二次創作だったよ
11 22/01/30(日)23:07:06 No.892260166
自分の母親が父親かじってるのに平静保たないで
12 22/01/30(日)23:07:07 No.892260174
>これ作った時中学生くらいだったんだっけ 確かにオリキャラのネーミングセンスに中学生を感じるな…
13 22/01/30(日)23:13:11 No.892262154
ドラえもんでやったこともマズいが それ以上に楽曲周りが色んなゲームから引っ張ってきてるもんだからアウト度がすごい
14 22/01/30(日)23:15:02 No.892262787
これとかドラクエFF系のクローンゲームとかVIPラウンジのなんでもありなツクールゲーとかは大っぴらに言えないけどやっててすごい楽しかったな
15 22/01/30(日)23:16:00 No.892263124
当時ってツクールXPだっけ
16 22/01/30(日)23:17:55 No.892263781
これとか青鬼とか後追いが続くとだんだんなんか違うな…ってなっちゃうのが
17 22/01/30(日)23:23:27 No.892266082
いやドラえもんみたいな作品でこういう作風でやるの子供心に凄い好きだったから意味あると思うよ
18 22/01/30(日)23:25:33 No.892267041
三次創作群はシグマ隊長が黒幕な物まであってカオスにも程があるけど よくよく考えれば本家も本家で戦記があった
19 22/01/30(日)23:25:46 No.892267122
結局ドラえもんの正体が何だったのか忘れた
20 22/01/30(日)23:26:53 No.892267530
例の操作にどうしても慣れなかった 軸ズレる!当たらない!YOU DIED
21 22/01/30(日)23:27:04 No.892267604
>それ以上に楽曲周りが色んなゲームから引っ張ってきてるもんだからアウト度がすごい これ見てディアボロの大冒険を思い出した
22 22/01/30(日)23:27:05 No.892267611
syamuさんと共に消えた
23 22/01/30(日)23:30:40 No.892269105
今ネットに転がってるの見つけてもウイルス仕込まれてそう
24 22/01/30(日)23:31:34 No.892269597
バイオハザードは知ってるけどドラえもんは知らないって多分日本に一人しかいないと思う
25 22/01/30(日)23:36:21 No.892271329
動画も消されてると聞いたが…
26 22/01/30(日)23:40:40 No.892273197
これにバリバリ影響受けた寄生ジョーカーも人気あったな…
27 22/01/30(日)23:41:11 No.892273411
おい!
28 22/01/30(日)23:43:00 No.892274085
旅館が怖くてビビってた 曲が怖すぎる
29 22/01/30(日)23:45:42 No.892275179
まだHDDに残ってるわ たまにやって「うん...まぁ...はい」ってなる
30 22/01/30(日)23:46:21 No.892275389
これツクールだったん!?
31 22/01/30(日)23:49:21 No.892276363
>これにバリバリ影響受けた寄生ジョーカーも人気あったな… ナイフプレイする場合だと向き固定できるコッチが段違いでやりやすいのよな