虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

町田に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)22:46:25 No.892252674

町田にも遂にモノレールが…

1 22/01/30(日)22:46:56 No.892252878

グニャグニャ

2 22/01/30(日)22:47:55 No.892253281

まああの辺地形すごいだろうし

3 22/01/30(日)22:48:33 No.892253525

何でこんなにグニャってんの…

4 22/01/30(日)22:48:33 No.892253529

あたま新京成かよ!

5 22/01/30(日)22:49:24 No.892253830

等高線だして

6 22/01/30(日)22:49:53 No.892254008

>何でこんなにグニャってんの… 多分利用者の多い団地や大学を回っていくのでは

7 22/01/30(日)22:51:04 No.892254463

90度の所がちょいちょいあるけど曲がれるの?

8 22/01/30(日)22:51:10 No.892254503

地図で見ると今の全走行距離と同じくらい伸ばす事になるな…

9 22/01/30(日)22:53:45 No.892255408

多摩センター駅と言えば周辺にある多摩ニュータウンのなんか薄暗くて怖い感じが印象に残っている

10 22/01/30(日)22:54:09 No.892255596

北の方向が上じゃないのがイラつく

11 22/01/30(日)22:56:54 No.892256642

百歩譲っても桜美林へ行くルートはどうみても要らない 多摩センから町田へモノレールで行く奴なんて居ねーよ!って前提のルートだな?

12 22/01/30(日)22:58:09 No.892257118

横浜周辺の人らがサンリオピューロランドに行くのに使う

13 22/01/30(日)22:58:31 No.892257254

輸送能力そんななくね?

14 22/01/30(日)22:59:13 No.892257483

よくわからんが学校も金出すの?

15 22/01/30(日)23:00:53 No.892258069

まじかよこの路線

16 22/01/30(日)23:01:32 No.892258299

ああそうかゼルビアのスタジアムがあるのか

17 22/01/30(日)23:02:05 No.892258485

ルート選定から開業まで難燃かかるかな

18 22/01/30(日)23:03:59 No.892259124

>多摩センター駅と言えば周辺にある多摩ニュータウン あそこ人住んでるの?

19 22/01/30(日)23:04:01 No.892259138

小田急で新百合ヶ丘経由のほうが早いんだろうな

20 22/01/30(日)23:04:07 No.892259171

>輸送能力そんななくね? 4両編成だったかな 5両かも 増強は不可 大体100%で300人ちょっと乗るかどうかじゃないかな

21 22/01/30(日)23:05:27 No.892259616

都市間輸送じゃなくて地域のフィーダー線として作るのなら 路線バスで我慢しとけや

22 22/01/30(日)23:06:38 No.892260015

既存の街の上に線路通せるのが利点だからそんなにたくさん人運べなくてもいいんじゃねえかな…

23 22/01/30(日)23:07:30 No.892260280

多摩センターと町田ってそんな位置関係なんだ…

24 22/01/30(日)23:08:44 No.892260666

多摩セン民だけど町田へ行くことがないわ

25 22/01/30(日)23:09:06 No.892260796

こんなグニャるんなら横一文字と別に縦に短区間で通した方が良くない?

26 22/01/30(日)23:10:51 No.892261384

町田が東京に近づく? 多摩が神奈川に近づく?

27 22/01/30(日)23:12:11 No.892261854

通しで乗る人なんていないでしょ 桜台の住宅地から多摩センと町田とそれぞれに行けるようにしてんだよ

28 22/01/30(日)23:13:03 No.892262116

検討ルート見たけど人が乗る所を全部通りたい~!っていう欲張りルートなんだよねコレ 二兎を追う者は一兎をも得ずって結果になりそう

29 22/01/30(日)23:13:07 No.892262137

多摩が東京に近づく

30 22/01/30(日)23:13:57 No.892262425

最短ルートだと人集まらないから全て寄るルートになった

31 22/01/30(日)23:15:39 No.892262994

人の居るところ通ればこうなるのはわかる

32 22/01/30(日)23:15:40 No.892263011

>通しで乗る人なんていないでしょ >桜台の住宅地から多摩センと町田とそれぞれに行けるようにしてんだよ 通しで620円とか言い出しそうだしな今

33 22/01/30(日)23:16:30 No.892263291

日大三高って町田にあるんだ

34 22/01/30(日)23:17:16 No.892263549

町田駅の市街地側にモノレール架橋建てるスペースあるんだろうか

35 22/01/30(日)23:17:16 No.892263553

>通しで620円とか言い出しそうだしな今 新百合経由で300円しないのでそちらでどうぞ

36 22/01/30(日)23:18:11 No.892263882

ぐにゃったところに山がある ふたつあるのがわかるね

37 22/01/30(日)23:19:00 No.892264167

>町田駅の市街地側にモノレール架橋建てるスペースあるんだろうか ある 東急ツインズの辺り ずーっと大昔から準備してある

38 22/01/30(日)23:19:51 No.892264495

西武球場に繋いで

39 22/01/30(日)23:20:12 No.892264669

>町田にも遂にモノレールが… 町田のチベットこと小山田桜台にもようやく春が来るのか 住んでるけどどこいくにも遠いんだよ…

40 22/01/30(日)23:21:28 No.892265212

桜美林の学生さんいつもバスに乗って登校してるしできたら便利そう でもそっから北は山あるしモノレールいけるのかな

41 22/01/30(日)23:21:55 No.892265402

競技場通す必要あるか? というか桜美林より南土地あるか?

42 22/01/30(日)23:22:10 No.892265533

あの辺の地形死ぬほどクソめんどいのは分かるけどさ…もう少し何とかならなかったの?

43 22/01/30(日)23:22:17 No.892265582

よしあとはゼルビアがJ1に行ってくれれば

44 22/01/30(日)23:22:49 No.892265837

>>多摩センター駅と言えば周辺にある多摩ニュータウン >あそこ人住んでるの? ジジババが住んでる

45 22/01/30(日)23:23:12 No.892265989

小田急多摩線も相模原まで通すんでしょ 凄いねこの辺

46 22/01/30(日)23:23:28 No.892266088

あそこ山だからしゃあないんじゃね 山だからモノレールにしたくらいだし

47 22/01/30(日)23:23:38 No.892266167

京王線も小田急もひたすら山の中通るからな…

48 22/01/30(日)23:23:41 No.892266182

>>多摩センター駅と言えば周辺にある多摩ニュータウン >あそこ人住んでるの? おまえー! 言っていいことと悪いことがあるぞ!!

49 22/01/30(日)23:23:57 No.892266301

桜美林と山崎団地行くバスひとまとめにできるならそこまで悪くはない ついでにゼルビアのアクセスもよくなる

50 22/01/30(日)23:24:08 No.892266369

ただいまさら通してどうなるって気もするが…

51 22/01/30(日)23:24:34 No.892266562

>ただいまさら通してどうなるって気もするが… まぁ30年遅い気はするな…

52 22/01/30(日)23:24:39 No.892266593

確かに多摩センから大学行けるのは便利そうだな 横浜線が過疎化する

53 22/01/30(日)23:25:48 No.892267133

そもそも小山田が冗談抜きでガチの一面クソミドリのクソど田舎だからな… あそこを東京ですと言われても大半の人は困惑すると思う

54 22/01/30(日)23:26:13 No.892267266

これ町田街道の真上に通すのか? まわり土地あるにはあるが

55 22/01/30(日)23:26:19 No.892267313

着工するとうちの目の前で工事してうるさいな 実現すると思ってなかったから考慮してなかった

56 22/01/30(日)23:26:57 No.892267560

fu761541.jpg 高低差で経路を引いてる要素は皆無じゃない?

57 22/01/30(日)23:27:09 No.892267652

>そもそも小山田が冗談抜きでガチの一面クソミドリのクソど田舎だからな… >あそこを東京ですと言われても大半の人は困惑すると思う そそそんなことねぇよ!! というか町田より多摩側の駅近辺以外はあんなもんだよ大体…

58 22/01/30(日)23:27:14 No.892267682

あと何年かかるんだろなあ

59 22/01/30(日)23:27:19 No.892267715

多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう 駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ?

60 22/01/30(日)23:27:24 No.892267754

作ったら八王子がさらにアレになるな 一応中大のあたりが八王子市だから市としては面目はありそうだが

61 22/01/30(日)23:27:37 No.892267847

もうバスでよくね

62 22/01/30(日)23:28:01 No.892268022

>駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? はい

63 22/01/30(日)23:28:12 No.892268096

>fu761541.jpg どう見ても小山田へのルートが蛇足すぎる…

64 22/01/30(日)23:28:13 No.892268111

モノレールだから仕方ないんだけどスピード遅くて毎朝ちょっとイラっとしてた

65 22/01/30(日)23:28:23 No.892268174

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? そら駅から外れたらそうよ

66 22/01/30(日)23:28:24 No.892268188

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? そうでもない バスもそこそこ 自然も多い 家賃はそこまで安くない 家族持ちならいいんじゃね

67 22/01/30(日)23:28:47 No.892268337

確かに>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? 独身が住むところじゃないよ

68 22/01/30(日)23:28:49 No.892268349

>fu761541.jpg >高低差で経路を引いてる要素は皆無じゃない? 想像以上にぐにゃぐにゃすぎる… 普通に山崎団地突っ切って欲しいわ

69 22/01/30(日)23:29:06 No.892268462

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? 人口規模の割にバスが多いから最悪なくてもなんとかなる まあ車あったほうが格段に便利なのはそうなんだが

70 22/01/30(日)23:29:12 No.892268503

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? 兎に角坂が多いから自動車なり電動自転車なりが必要

71 22/01/30(日)23:29:18 No.892268558

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? ニュータウンなんてコンビニがポコポコあるような土地じゃないから色々と辛いぞ 駅から徒歩圏ならまあまだマシだが

72 22/01/30(日)23:29:19 No.892268568

スタジアムと三高はともかく桜美林は横浜線乗って淵野辺から行けばよくない…?

73 22/01/30(日)23:29:49 No.892268791

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? 谷間に繁華街があって住む所は山の上が多いから車あったほうが楽 聖蹟桜ヶ丘の方がいいと思う

74 22/01/30(日)23:30:03 No.892268861

モノレールの高い金払って町田に!?

75 22/01/30(日)23:30:05 No.892268874

>>fu761541.jpg >どう見ても小山田へのルートが蛇足すぎる… いや逆なんだ たしか下小山田を通るルートを最初予定してたんだけど そこら辺の地主が土地売らなかったんだよ で仕方なく図師の方に迂回

76 22/01/30(日)23:30:40 No.892269109

多摩センターはピューロランドしか印象がない

77 22/01/30(日)23:30:46 No.892269157

>fu761541.jpg 野津田から山崎へ直行するか小山田から多摩センターへ直行するかどっちかにしろよ

78 22/01/30(日)23:31:22 No.892269473

多摩センターから来た場合芝溝街道まで降りてくるのは分かるけど 図師大橋交差点から北へ行くルートは完璧に余計ですよね?

79 22/01/30(日)23:31:25 No.892269517

いやー…使いづれえなこれ!

80 22/01/30(日)23:31:35 No.892269601

小山田あたりで地下鉄通して!って垂れ幕掲げてるのみたことあるけど上に来るのか

81 22/01/30(日)23:31:44 No.892269667

京王と小田急沿いなら新宿出るかな…

82 22/01/30(日)23:31:45 No.892269673

>多摩センターって住もうか少し気になっているけど実際どうなんだろう >駅周りは賑わっているけどちょっと外れるともう車ないとだめな感じ? バスもあるけどまんま郊外なのでそっちの方が楽 あと元々里山だからアシストなしの自転車は地獄を見る

83 22/01/30(日)23:31:53 No.892269720

いろいろ需要見越して小山田に行きたかったんだけど 下小山田を真っ直ぐ突っ切るルートはトンネル掘らなきゃいけないからやめたって記事に書いてあったでしょ

84 22/01/30(日)23:32:42 No.892270002

https://machida.keizai.biz/amp/headline.php?id=3459

85 22/01/30(日)23:32:43 No.892270003

太い道路≒人口が多いルートを通っているのでこれがダメというわけでも…

86 22/01/30(日)23:33:20 No.892270270

小山田の民しか嬉しくないなこれ まぁ小山田の民の為に作るのかもしれんが

87 22/01/30(日)23:34:07 No.892270530

このあたりは台地じゃなくて丘陵だからね ちょっとした山だ

88 22/01/30(日)23:34:16 No.892270588

大人の事情でグャグニャするのうんざり 新幹線でも見た 結局どっち付かずになって使いずらくなるんだ

89 22/01/30(日)23:34:21 No.892270618

これ桜台からならバスで唐木田行ったほうが早いな…

90 22/01/30(日)23:34:38 No.892270722

>太い道路≒人口が多いルートを通っているのでこれがダメというわけでも… 地図を見て貰えばわかるがあの辺は単に山の中を通り抜けるだけの道路があるだけで沿道の人口はすくないんだ

91 22/01/30(日)23:34:47 No.892270786

>小山田の民しか嬉しくないなこれ >まぁ小山田の民の為に作るのかもしれんが ゼルビアの試合は見やすくなるよ

92 22/01/30(日)23:34:52 No.892270815

仮に直線的なルートを作ったとしても小田急使った方が安くて早いのでモノレールはこういうのでいいんだ

93 22/01/30(日)23:35:25 No.892271004

やったね町田民これで便利に… 便利に…なるのか?

94 22/01/30(日)23:35:28 No.892271027

千葉モノレールを見てこい ぐにゃぐにゃだ

95 22/01/30(日)23:35:33 No.892271062

>小田急多摩線も相模原まで通すんでしょ >凄いねこの辺 50年ぐらい変化がなかった地域が橋本のリニアとこれの関係で畑が全部住宅になってきてる

96 22/01/30(日)23:35:54 No.892271188

この辺幹線道路でも殆どが片側1車線だから車持ってても住みたくねぇと思う

97 22/01/30(日)23:36:08 No.892271262

モノレールって電車とバスの中間くらいの位置付けだからな

98 22/01/30(日)23:36:32 No.892271392

たまたまこうなっちゃいました

99 22/01/30(日)23:36:35 No.892271411

俺の老後がちょっと便利になりそうで良かった

100 22/01/30(日)23:36:44 No.892271454

>やったね町田民これで便利に… >便利に…なるのか? 町田から立川へ!なんて目的では役には立たない 完全に近隣住民の為の交通機関 これモノレールである必要性無いのでは…

101 22/01/30(日)23:37:26 No.892271729

山崎団地住んでるけど駅遠いわ普通に 5~8街区は相変わらずバスだな

102 22/01/30(日)23:37:53 No.892271888

>やったね町田民これで便利に… >便利に…なるのか? 歩いてモノレール駅まで行けるようになるのはありがたいよ 矢部駅までチャリかバスだったからね

103 22/01/30(日)23:38:01 No.892271950

>>やったね町田民これで便利に… >>便利に…なるのか? >町田から立川へ!なんて目的では役には立たない >完全に近隣住民の為の交通機関 >これモノレールである必要性無いのでは… いやでもあったら助かるよ桜台の住人としては

104 22/01/30(日)23:38:04 No.892271971

>モノレールって電車とバスの中間くらいの位置付けだからな とは言えこの目的なら路線バスで十分でしょ… 通しで乗る人を切り捨ててるルートなんだから

105 22/01/30(日)23:39:06 No.892272513

>>モノレールって電車とバスの中間くらいの位置付けだからな >とは言えこの目的なら路線バスで十分でしょ… >通しで乗る人を切り捨ててるルートなんだから 桜台から町田に出ようとするとバスで40分かかるんだ 淵野辺へは17分かかる 都心に出るだけで一苦労なのよマジで…

106 22/01/30(日)23:39:29 No.892272665

日大三高までは良い 桜美林学園に行かなくてよくね?

107 22/01/30(日)23:39:30 No.892272670

片側1車線で毎朝バス停渋滞起こるからバスも乗りたくねぇ

108 22/01/30(日)23:40:37 No.892273173

この手の話題ってその土地とも鉄道会社とも全く関係ない人ほどいらないいらないってハッスルしがちだよね

109 22/01/30(日)23:40:54 No.892273294

あっ違うバスなら淵野辺だわ まぁ荷物少ない時なんかは矢部淵野辺までチャリ飛ばしたほうが時間的にも金銭的にもよさそうではある

110 22/01/30(日)23:40:55 No.892273299

駅の回りバカ混むし時間通り走るのはデカい あと山崎の辺りみたいに線路と一体化して道路も作られるのでそもそもの流れもマシにはなるはず

111 22/01/30(日)23:41:28 No.892273511

>あっ違うバスなら淵野辺だわ >まぁ荷物少ない時なんかは矢部淵野辺までチャリ飛ばしたほうが時間的にも金銭的にもよさそうではある すごい近くに住んでそうだわ…

112 22/01/30(日)23:41:57 No.892273692

少なくとも毎朝毎夕バスのクソダイヤに縛られてる三中生三高生約2000人は歓喜すると思う

113 22/01/30(日)23:42:26 No.892273870

道路作りから失敗してるよな町田…

114 22/01/30(日)23:42:27 No.892273876

学生が乗ると毎日安定した乗客数が見込めるぞ

115 22/01/30(日)23:43:56 No.892274541

>道路作りから失敗してるよな町田… だって山ばっかりだし…

116 22/01/30(日)23:44:05 No.892274591

>道路作りから失敗してるよな町田… 山に道路通せるところなんてないんだよ

117 22/01/30(日)23:45:02 No.892274945

>学生が乗ると毎日安定した乗客数が見込めるぞ だからグニャグニャでも無理に学校経由にするんだ

118 22/01/30(日)23:45:02 No.892274947

小田急も横浜線も市域の端っこしか通んないからな...

119 22/01/30(日)23:45:14 No.892275010

都内であることが前提だから町田から先は伸ばせてグランベリーパークか

120 22/01/30(日)23:45:27 No.892275082

>山に道路通せるところなんてないんだよ いや人口増加が早すぎて土地がない

↑Top