ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/30(日)22:31:07 No.892246363
アバンのしるしはさぁ…気ぶりの人?
1 22/01/30(日)22:32:21 [しるし] No.892246860
告白もできない奴に勇気なんてないよね!
2 22/01/30(日)22:33:21 No.892247268
メルルかわいいよね
3 22/01/30(日)22:34:29 No.892247746
アバン先生がご存命ならメルルにも棋聖石あげてましたよ
4 22/01/30(日)22:36:31 No.892248622
>アバン先生がご存命ならメルルにも棋聖石あげてましたよ 竜王と戦いそう
5 22/01/30(日)22:37:24 No.892248975
頭空っぽ 想い人を心配 闘志込めた ミナカトールしたら光った 難易度バラバラすぎじゃね?
6 22/01/30(日)22:37:38 No.892249079
陰の主役
7 22/01/30(日)22:37:58 No.892249240
こんな可愛かったっけ?
8 22/01/30(日)22:38:11 No.892249325
勇気は重要だから…
9 22/01/30(日)22:38:30 No.892249461
ポップが姫様抱っこしたときもしっかり胸が主張しててデッカ…ってなった
10 22/01/30(日)22:38:32 No.892249474
レオナはミナカトール覚える時に一度試されてるからな…
11 22/01/30(日)22:38:57 No.892249644
ポップはこれまでも戦闘でめちゃくちゃ勇気出してたけどしるしを光らせるトリガーは戦い以外の勇気だったのかな
12 22/01/30(日)22:39:18 No.892249796
アバン先生があの人しか知らない謎の技術で加工したものだから判断基準もあいつ準拠だよな
13 22/01/30(日)22:39:49 No.892250019
細かい光るタイミングとか覚えてなくてメルルを救おうとして光るもんだと思ってたら 「マァムが好きなんだよ!」ピカーでちょっとダメだった
14 22/01/30(日)22:40:01 No.892250123
ポップの見せ場ももう半分くらい終わってしまった
15 22/01/30(日)22:40:01 No.892250126
確かメガンテする時も光ってたはず >難易度バラバラすぎじゃね?
16 22/01/30(日)22:40:22 No.892250258
>ポップの見せ場ももう半分くらい終わってしまった こっからまだ半分も残ってんのかよ!?
17 22/01/30(日)22:40:48 No.892250412
はい
18 22/01/30(日)22:40:57 No.892250467
じれったいわね!私が代わりにポップ君に伝えるわ!
19 22/01/30(日)22:41:08 No.892250548
ポップ… あなたがしるしを光らせられるかは好きな人に告白出来るかどうかで決まるのですよ…
20 22/01/30(日)22:41:18 No.892250628
>じれったいわね!私が代わりにポップ君に伝えるわ! 姫はさぁ…
21 22/01/30(日)22:41:20 No.892250637
>こんな可愛かったっけ? メルルに限らずレオナもマァムもなんだか可愛く見える…ザボエラの妙計か?
22 22/01/30(日)22:41:32 No.892250726
>>ポップの見せ場ももう半分くらい終わってしまった >こっからまだ半分も残ってんのかよ!? まだハドラーと心中と閃光シーンが残ってるからな
23 22/01/30(日)22:41:39 No.892250765
>>ポップの見せ場ももう半分くらい終わってしまった >こっからまだ半分も残ってんのかよ!? ここまで見せ場しかないけどここからも見せ場しかない男よ
24 22/01/30(日)22:41:54 No.892250868
ポップ主人公すぎる…
25 22/01/30(日)22:42:06 No.892250937
姫様ひどいです…
26 22/01/30(日)22:42:08 No.892250965
この局面で誰かが掘った惚れたの話してる場合じゃねぇだろうよしるしさんよぉ
27 22/01/30(日)22:42:19 No.892251049
今回はザボエラの作画も良かった
28 22/01/30(日)22:42:24 No.892251078
とりあえずもう少しでポップの例の名戦闘が待ってる
29 22/01/30(日)22:42:50 No.892251255
>ポップ主人公すぎる… ポップ好きだけど主人公とか言うのは違うだろってめんどくさいファンの俺は憤慨してるよ
30 22/01/30(日)22:43:02 No.892251338
メルルの撃たれるシーンとか告白が完璧すぎた
31 22/01/30(日)22:43:06 No.892251357
この後はミストバーンに触手プレイされるところくらいか活躍できてないの
32 22/01/30(日)22:43:24 No.892251473
ポップの見せ場なんかもうあとカッコいいのぐらいしか残ってないぞ
33 22/01/30(日)22:43:50 No.892251643
シグマ戦って順番どうだったっけ 最初の方だった気がするけど
34 22/01/30(日)22:43:54 No.892251666
>まだハドラーと心中と閃光シーンが残ってるからな VS馬戦も名シーン
35 22/01/30(日)22:43:58 No.892251694
最近は毎週「早く続き見て~」ってなる
36 22/01/30(日)22:44:01 No.892251712
ここから先はザボエラ以外かっこいい奴しかいないからな…
37 22/01/30(日)22:44:07 No.892251731
マァム→ヒュンケル ポップ→マァム メルル→ポップ (この関係を見てますます光を増すレオナの石)
38 22/01/30(日)22:44:08 No.892251748
そもそもなんで証が光るんですかアバン先生
39 22/01/30(日)22:44:34 No.892251926
>シグマ戦って順番どうだったっけ >最初の方だった気がするけど アルビナスの後くらい
40 22/01/30(日)22:44:41 No.892251964
姫様の乳首見てひっぱたかれる名シーンに期待
41 22/01/30(日)22:44:48 No.892252022
最終決戦直前の最終盤のような雰囲気だが ここから単行本10冊分の戦いが待っている
42 22/01/30(日)22:44:52 No.892252051
>>>ポップの見せ場ももう半分くらい終わってしまった >>こっからまだ半分も残ってんのかよ!? >まだハドラーと心中と閃光シーンが残ってるからな 大魔道士と呼んでくれもあるからな…
43 22/01/30(日)22:45:00 No.892252108
大魔王の技を潰す時も光る?
44 22/01/30(日)22:45:19 No.892252230
時間的には並行だけどアルビナス→シグマ→ヒムの順だね
45 22/01/30(日)22:45:19 No.892252231
>>ポップ主人公すぎる… >ポップ好きだけど主人公とか言うのは違うだろってめんどくさいファンの俺は憤慨してるよ いやポップは明確にダイと並ぶ主人公として作ってるって三条先生が言ってるよ ダイがザ・主人公な設定にしたんでポップは読者目線からどんどん駆け上がって行く主人公って扱い
46 22/01/30(日)22:45:41 No.892252398
>姫様の乳首見てひっぱたかれる名シーンに期待 大魔王様!朝アニメですぞ!!
47 22/01/30(日)22:45:48 No.892252433
>>まだハドラーと心中と閃光シーンが残ってるからな >大魔道士と呼んでくれもあるからな… 天地魔闘攻略とヒリ分解もあるしな…
48 22/01/30(日)22:46:03 No.892252532
いいわぁ~戦いばかりだから楽しみがこういう人間関係しかないのよぉ~
49 22/01/30(日)22:46:13 No.892252594
>ここから単行本10冊分の戦いが待っている そんなに!? と思ったけどOPで戦ってるハドラー親衛隊まだ一人として欠けてない…
50 22/01/30(日)22:46:17 No.892252632
賢者!?
51 22/01/30(日)22:46:29 No.892252699
>いやポップは明確にダイと並ぶ主人公として作ってるって三条先生が言ってるよ >ダイがザ・主人公な設定にしたんでポップは読者目線からどんどん駆け上がって行く主人公って扱い 殺しましょう
52 22/01/30(日)22:46:41 No.892252782
ポップが成長する戦場ではいつだってザボエラが側にいた…
53 22/01/30(日)22:46:51 No.892252848
真面目な話するとポップが全力でドツボに嵌っただけでしるしがどうのって事ではないよね
54 22/01/30(日)22:46:57 No.892252886
>ハドラー親衛隊まだ一人として欠けてない… …
55 22/01/30(日)22:47:08 No.892252968
味方は当然として敵にもポップガチ勢多すぎない?
56 22/01/30(日)22:47:21 No.892253044
>ハドラー親衛隊まだ一人として欠けてない… 二人ぐらい欠けてる…
57 22/01/30(日)22:47:31 [しるし] No.892253118
(尊みが凄い)
58 22/01/30(日)22:47:32 No.892253124
>殺しましょう マシリトはさぁ… ダイの中でのマシリトは最高の師匠だけど
59 22/01/30(日)22:47:48 No.892253235
>味方は当然として敵にもポップガチ勢多すぎない? だから最初に殺す
60 22/01/30(日)22:48:08 No.892253371
ここからバーン様まで超魔ゾンビとハドラー親衛騎団とハドラーとキルとミストとマキシマムとゴロアがある
61 22/01/30(日)22:48:14 No.892253399
アニメ放送終了までに家庭用ゲームがちゃんと発売されるか心配になってきましたよ私は
62 22/01/30(日)22:48:27 No.892253472
>味方は当然として敵にもポップガチ勢多すぎない? ポップ舐めてるの本人とバーン様だけとか揶揄される位には
63 22/01/30(日)22:49:04 No.892253728
>アニメ放送終了までに家庭用ゲームがちゃんと発売されるか心配になってきましたよ私は 魂の絆で間を繋ぐぞ!
64 22/01/30(日)22:49:15 No.892253779
>ここからバーン様まで超魔ゾンビとハドラー親衛騎団とハドラーとキルとミストとマキシマムとゴロアがある 老バーンと真バーンと肩に剣バーンと鬼眼バーンと新のラスボスも
65 22/01/30(日)22:49:15 No.892253781
ちゃんとキルバーンはあいつ危険ですよって忠告してんのに ぅああっ!!
66 22/01/30(日)22:49:30 No.892253881
そんなにあるとあと2クールは絶対かかるのでは? よくこんなに枠くれるなテレ東も!
67 22/01/30(日)22:49:44 No.892253953
ね?だから言ったでしょ あの魔法使いクンみたいなタイプは生かしておくと大変だって
68 22/01/30(日)22:49:45 No.892253965
正直ポップは突入してからずっと名シーンだと思う…
69 22/01/30(日)22:49:53 No.892254007
>ちゃんとキルバーンはあいつ危険ですよって忠告してんのに あいつ所詮ヴェルザーの駒だし…
70 22/01/30(日)22:49:55 No.892254022
>ちゃんとキルバーンはあいつ危険ですよって忠告してんのに 所詮人間だし大丈夫だろ…多分…
71 22/01/30(日)22:50:06 No.892254081
>よくこんなに枠くれるなテレ東も! 旧アニメでやらかしてしまった詫びだと思ってる
72 22/01/30(日)22:50:15 No.892254128
>魂の絆で間を繋ぐぞ! 「」戦友グループ俺とあと二人くらいしかログインしてないっぽいんじゃが…
73 22/01/30(日)22:50:22 No.892254183
>あの魔法使いクンみたいなタイプは生かしておくと大変だって 実際死んだと思った時はヒュンケルですら諦めたからな…
74 22/01/30(日)22:50:24 No.892254195
バーン様はポップに限らず全体的に舐めてるから…
75 22/01/30(日)22:50:34 No.892254247
>そんなにあるとあと2クールは絶対かかるのでは? >よくこんなに枠くれるなテレ東も! スポンサーのお陰でもある
76 22/01/30(日)22:50:34 No.892254254
>所詮人間だし大丈夫だろ…多分… >ぅああっ!!
77 22/01/30(日)22:50:41 No.892254302
>アニメ放送終了までに家庭用ゲームがちゃんと発売されるか心配になってきましたよ私は なんかあったなそう言えば…
78 22/01/30(日)22:50:43 No.892254314
>旧アニメでやらかしてしまった詫びだと思ってる 旧はテレ東じゃねえよ!
79 22/01/30(日)22:50:44 No.892254328
>>味方は当然として敵にもポップガチ勢多すぎない? >ポップ舐めてるの本人とバーン様だけとか揶揄される位には バーン様は姫様がダイくんの子種欲しいぐらい惚れこんでるのは読み切れるのになんで…
80 22/01/30(日)22:50:48 No.892254347
>とりあえずもう少しでポップの例の名戦闘が待ってる クロコダインとの戦い(ピッ ダイと力を合わせた魔剣戦士ヒュンケルとの接戦…(ピッ バルジ島でのポップの奮闘…(ピッ そして竜騎将バランたちとの決死の覚悟…(ピッ だが余はまだ好敵手シグマと真バーンとの決戦を控えておる事を忘れてはおらん さらに読者各々の名シーンを加えると…片手では足りぬな
81 22/01/30(日)22:51:08 No.892254481
67話でもボロボロ泣いたのにハドラーとのシーンはどうなるかわかんねえ
82 22/01/30(日)22:51:09 No.892254490
>旧アニメでやらかしてしまった詫びだと思ってる 旧アニメでやらかしたのは赤坂の局だろうが!
83 22/01/30(日)22:51:30 No.892254610
>67話でもボロボロ泣いたのにハドラーとのシーンはどうなるかわかんねえ あそこはハドラーも良いんだ…
84 22/01/30(日)22:51:54 No.892254747
軍団長二人と魔界モンスター残ってるのに次回ダイ達パレス行っちゃうんだな どうなるのか楽しみだよ
85 22/01/30(日)22:51:56 No.892254760
ポップの活躍シーンなんてもう全然無いよ この後ハドラーを助けてシグマを倒して天地魔闘の構えを破って あとは大魔王のメラゾーマを素手で分解するくらいだよ
86 22/01/30(日)22:52:09 No.892254819
ここまでの展開だと普通にマァムよりメルル選ぶわ…
87 22/01/30(日)22:52:11 No.892254837
>>魂の絆で間を繋ぐぞ! >「」戦友グループ俺とあと二人くらいしかログインしてないっぽいんじゃが… 今ならラーハルト貰えるのに…
88 22/01/30(日)22:52:12 No.892254843
>そして竜騎将バランたちとの決死の覚悟…(ピッ これは完全に流れ知ってるはずなのに泣いてしまったわ
89 22/01/30(日)22:52:15 No.892254861
ハドラーは脱走兵が空気読まずに乱入してきたようなもんなのによくあんなに盛り上げたな
90 22/01/30(日)22:52:17 No.892254883
ねえハドラー この作品終盤の見せ場多すぎない?
91 22/01/30(日)22:52:46 No.892255060
>そんなにあるとあと2クールは絶対かかるのでは? >よくこんなに枠くれるなテレ東も! このまま映画リメイク流せるぐらい枠くだち
92 22/01/30(日)22:52:49 No.892255077
>ねえハドラー >この作品終盤の見せ場多すぎない? だからこそ旧アニメが惜しまれたかと
93 22/01/30(日)22:52:54 No.892255112
ダイ大に限らないけど原作未読はあまりスレ見ないほうがいいぞ
94 22/01/30(日)22:52:54 No.892255117
メルルいい子すぎる…
95 22/01/30(日)22:52:55 No.892255119
テレ東はアニメが本分だと思ってるから… TBSは今でもシンカリオンとか人気あったのに打ち切る阿呆だし
96 22/01/30(日)22:53:00 No.892255157
でもポップはケツ叩いてくれるぐらいの人の方が合ってるよ
97 22/01/30(日)22:53:05 No.892255192
>この後ハドラーを助けてシグマを倒して天地魔闘の構えを破って >あとは大魔王のメラゾーマを素手で分解するくらいだよ ミストバーンを倒す一手前くらいに行ったのもあるよ!
98 22/01/30(日)22:53:20 [しるし] No.892255275
>ここまでの展開だと普通にマァムよりメルル選ぶわ… ………
99 22/01/30(日)22:53:54 No.892255482
メルルが好きなんだよぉ!のコラ好き
100 22/01/30(日)22:54:18 No.892255649
制作側が視聴者以上に作品ガチ勢という珍しい体制
101 22/01/30(日)22:54:20 No.892255656
メルルの私をあきらめさせてください…(少しも諦めない)はちょっと笑った 感動シーンだけどお前もっとガッツある女だよねって
102 22/01/30(日)22:55:04 No.892255953
>メルルの私をあきらめさせてください…(少しも諦めない)はちょっと笑った >感動シーンだけどお前もっとガッツある女だよねって 破邪の洞窟についていく時点でかなりやべえ女だよ
103 22/01/30(日)22:55:13 No.892256014
マァムのあなたのことを尊敬してるわ!の素直さは本当にひどくて最高だねってしるしさんが言ってた
104 22/01/30(日)22:55:17 No.892256038
ダイ大が終わったら次はビィトが放映するよしてほしい
105 22/01/30(日)22:55:19 No.892256052
そうだったミストバーンにメドローア当たってたらダイの大冒険あそこで終わってたわ
106 22/01/30(日)22:55:19 No.892256055
このアニメ見てると40巻くらいある漫画をしっかりアニメ化すると引き伸ばしとか無くてもこんなに長くなるんだな…ってなる
107 22/01/30(日)22:55:47 No.892256220
>ダイが好きなんだよぉ!
108 22/01/30(日)22:55:57 No.892256288
>ダイ大が終わったら次はビィトが放映するよしてほしい 再アニメ化するにしたってまだ完結してないよ!
109 22/01/30(日)22:56:01 No.892256315
>ダイ大が終わったら次はビィトが放映するよしてほしい 原作再開したんだよね どこまで進んだか知らないけど
110 22/01/30(日)22:56:06 No.892256334
書き込みをした人によって削除されました
111 22/01/30(日)22:56:10 No.892256369
大丈夫?この作品ちゃんと採算取れてる?
112 22/01/30(日)22:56:19 No.892256416
>制作側が視聴者以上に作品ガチ勢という珍しい体制 ジョジョとかシャーマンキングとか最近ちょくちょく見かけるガチ制作陣… ジョジョ始まったのもう10年前だけど
113 22/01/30(日)22:56:27 No.892256470
>感動シーンだけどお前もっとガッツある女だよねって ここから怒涛の差し馬を見せて 最終回で横一線に持ち込みます
114 22/01/30(日)22:56:42 No.892256566
>>ダイが好きなんだよぉ! カミングアウト 勇 気 !
115 22/01/30(日)22:56:52 No.892256629
>制作側が視聴者以上に作品ガチ勢という珍しい体制 声優も愛が深すぎてもう視聴者から何も言うことはない…
116 22/01/30(日)22:56:56 No.892256652
>大丈夫?この作品ちゃんと採算取れてる? 売るわけでもないのに純金ゴメちゃん作っちゃうくらいには
117 22/01/30(日)22:57:07 No.892256729
死にかけて恋心バラされて堂々とフラレてから復活した女だ もう怖いものなど何もない
118 22/01/30(日)22:57:32 No.892256894
返し技があるとはいえミストバーンを肉体ごと殺す手段ある奴のところへ 単騎でミスト向かわせるバーン様も随分大胆不敵な…
119 22/01/30(日)22:57:40 No.892256942
ドラゴンキラーオークションとかクソ高いチェスセットとか作ります
120 22/01/30(日)22:57:42 No.892256961
>このアニメ見てると40巻くらいある漫画をしっかりアニメ化すると引き伸ばしとか無くてもこんなに長くなるんだな…ってなる 正直4クール貰ってもからくりサーカスはカットありだったよな…って少し思い直した
121 22/01/30(日)22:58:07 No.892257093
ダイ好きTVさっき見たけどポップは武器屋の息子のくせにあそこに並んでる事がまず凄いんだぞって「」と同じこと言ってた
122 22/01/30(日)22:58:08 No.892257109
別に好きな女が別だっただけでこれからもチャンスがあればいつだって狙うぞ なぁエピローグ
123 22/01/30(日)22:58:31 No.892257250
>死にかけて恋心バラされて堂々とフラレてから復活した女だ >もう怖いものなど何もない ここから何度だって私はあなたが好きですと言い続けられるからな…
124 22/01/30(日)22:58:45 No.892257344
>死にかけて恋心バラされて堂々とフラレてから復活した女だ もう確実に死んじゃうから思い残しをなくしておこう… というつもりはあっただろうねメルル…
125 22/01/30(日)22:58:50 No.892257373
>このアニメ見てると40巻くらいある漫画をしっかりアニメ化すると引き伸ばしとか無くてもこんなに長くなるんだな…ってなる これでもびっくりするぐらいカットして爆速で話が進んでるからな… 旧作全部見たあとにリメイクでクロコダイン戦まで見たら時間感覚バグった
126 22/01/30(日)22:58:57 No.892257417
>ダイ好きTVさっき見たけどポップは武器屋の息子のくせにあそこに並んでる事がまず凄いんだぞって「」と同じこと言ってた でも本人にとってはコンプレックスだよなあって…
127 22/01/30(日)22:59:06 No.892257451
>制作側が視聴者以上に作品ガチ勢という珍しい体制 ジョジョもそうだけど数十年経つとその作品を見て育った層が作品手掛けるから 愛着が凄まじかったりする ような気がする!今適当なこと言いました
128 22/01/30(日)22:59:15 No.892257507
>ダイ好きTVさっき見たけどポップは武器屋の息子のくせにあそこに並んでる事がまず凄いんだぞって「」と同じこと言ってた その武器屋の親父一般人のくせに魔界随一の偏屈職人と酒酌み交わす交友関係あるんだけど…
129 22/01/30(日)22:59:24 No.892257557
>なぁエピローグ ダイくん探しだけが目的じゃない人が何人かいますよね
130 22/01/30(日)22:59:34 No.892257609
>旧作全部見たあとにリメイクでクロコダイン戦まで見たら時間感覚バグった 旧はおおぞらをとびながらの回想が多いから…
131 22/01/30(日)22:59:39 No.892257631
グルグルとかはあわや完璧なガチ勢制作になりかけつつも面倒くさいこと起きた例だが ああいう原作尊重が好評だって伝わっていってこういう作品が出来たんだろうか
132 22/01/30(日)22:59:46 No.892257681
>ダイ大が終わったら次はビィトが放映するよしてほしい 原作終わるの待てや! まぁ割とタカラトミーの男児向け筐体のクロスブレイドがどうするのかは気になる 勇者アバン編でもやるのかなクロスブレイド
133 22/01/30(日)23:00:20 No.892257867
ニセ勇者一行のオリジナル珍道中がマシマシにされている旧版
134 22/01/30(日)23:00:22 No.892257880
アニメも今年中には終わるし…
135 22/01/30(日)23:00:22 No.892257882
メルルは死を覚悟してあんだけ攻めてくの凄いよ あれで本当に死んでたらポップ絶対一生忘れられないじゃん
136 22/01/30(日)23:00:23 No.892257885
1部事18巻位ジョジョが3クールでギリ位だから比較的巻数少ない封神演義辺りでも4クールは居るんだろうな…
137 22/01/30(日)23:00:24 No.892257894
>別に好きな女が別だっただけでこれからもチャンスがあればいつだって狙うぞ >なぁエピローグ 多妻制を世界が認めるべきだと思う
138 22/01/30(日)23:00:28 No.892257915
>これでもびっくりするぐらいカットして爆速で話が進んでるからな… 言うほどカットしてるかな?セリフの一部をなくしたりしてるけどテンポいいし
139 22/01/30(日)23:00:36 No.892257971
>>制作側が視聴者以上に作品ガチ勢という珍しい体制 >ジョジョもそうだけど数十年経つとその作品を見て育った層が作品手掛けるから >愛着が凄まじかったりする >ような気がする!今適当なこと言いました あまり言うと封神村の出身者が白面の者みたいな目でこっちを見てくるから…
140 22/01/30(日)23:01:00 No.892258111
連載時は堀井雄二が「三条くんに全部任せたから許可とか取らなくていいよ」って丸投げした アニメ放送時の今は三条が似たような事をアニメの監督に対して行っていた
141 22/01/30(日)23:01:13 No.892258189
>メルルは死を覚悟してあんだけ攻めてくの凄いよ >あれで本当に死んでたらポップ絶対一生忘れられないじゃん なんなら一生忘れられない傷跡残したいくらい思ってんじゃねえかな
142 22/01/30(日)23:01:22 No.892258234
>言うほどカットしてるかな?セリフの一部をなくしたりしてるけどテンポいいし 原作との比較ならそうでも無いけど旧アニメ基準だとそう見えるのかも
143 22/01/30(日)23:01:38 No.892258336
>あまり言うと封神村の出身者が白面の者みたいな目でこっちを見てくるから… 一切見てないけど呪詛だけは漏れ聞こえてくるからあの村で一体何があったのだろう…
144 22/01/30(日)23:01:54 No.892258421
イイナア…ナンデワレノアニメハ アアジャナイイ…
145 22/01/30(日)23:02:00 No.892258460
>1部事18巻位ジョジョが3クールでギリ位だから比較的巻数少ない封神演義辺りでも4クールは居るんだろうな… 弊社なら2クールでやれます
146 22/01/30(日)23:02:07 No.892258504
>言うほどカットしてるかな?セリフの一部をなくしたりしてるけどテンポいいし ちょいちょいカットしてるのはあるけど 原作とほぼ同じ所で切る為に原作を4話区切りで消化するってルールでやってる関係だと思ってる たまに昨日みたいに3話しか使わない事もあるけど
147 22/01/30(日)23:02:07 No.892258506
>>これでもびっくりするぐらいカットして爆速で話が進んでるからな… >言うほどカットしてるかな?セリフの一部をなくしたりしてるけどテンポいいし 台詞を変えたりはしてるけどイベントカットはしてないのでかなり丁寧なアニメ化だよね
148 22/01/30(日)23:02:20 No.892258573
ビィト連載中にライダーの風都連載中でアニメ化アバンも外伝連載中だしな…
149 22/01/30(日)23:02:27 No.892258606
>>メルルは死を覚悟してあんだけ攻めてくの凄いよ >>あれで本当に死んでたらポップ絶対一生忘れられないじゃん >なんなら一生忘れられない傷跡残したいくらい思ってんじゃねえかな そんな邪悪な「」みたいな…
150 22/01/30(日)23:02:34 No.892258636
旧版は旧版で良かったな 今のキャストも今お出しできる声優を確実に当てはめた布陣で全く文句はないけど旧版キャストが完璧だった 特にフレイザードがイメージ通りすぎてすげえ好き
151 22/01/30(日)23:03:04 No.892258805
チウと戦ってた天使みたいなやつって原作でもまだ出てないんだっけ?
152 22/01/30(日)23:03:15 No.892258857
>たまに昨日みたいに3話しか使わない事もあるけど 昨日は「ポップ君が賢者に!」で終わらせたくて調整してた感
153 22/01/30(日)23:03:16 No.892258862
メルルはちゃんと死んだし…
154 22/01/30(日)23:03:27 No.892258923
やるか…アニオリで続編!
155 22/01/30(日)23:04:05 No.892259158
マァムは最後ポップ好きになってたっけ?
156 22/01/30(日)23:04:14 No.892259208
>イイナア…ナンデワレノアニメハ >アアジャナイイ… これはもう100%完全に アーケードゲーム連動してないからだよ白面様 うしおととらはパチスロでアニメでやらなかったストーリーの音声収録とかやったりしたから子供向けにやる気がそもそもなかった アニメはコマーシャルだから売れるもの用意できないと長尺でやれない 全話消化ペースでやってるブラッククローバーとかワールドトリガーとか進撃の巨人も色々売るもの売ってやってるので
157 22/01/30(日)23:04:18 No.892259229
こんな恵まれた再アニメ化みたことないわ…
158 22/01/30(日)23:04:20 No.892259242
>>>これでもびっくりするぐらいカットして爆速で話が進んでるからな… >>言うほどカットしてるかな?セリフの一部をなくしたりしてるけどテンポいいし >台詞を変えたりはしてるけどイベントカットはしてないのでかなり丁寧なアニメ化だよね あのシーンやセリフ切っちゃうの?となりつつもしっかり辻褄は合わせるからすごいよね
159 22/01/30(日)23:04:47 No.892259403
対立煽りってわけじゃないけど最近のハドラーの迫力見てると終盤の青野ハドラーは合わない気がせんでもない
160 22/01/30(日)23:04:51 No.892259424
>あまり言うと封神村の出身者が白面の者みたいな目でこっちを見てくるから… マンキンと同じクール数ならギリやりきれそうなんだけどな…
161 22/01/30(日)23:04:53 No.892259443
メルルも好きなんだよォ!
162 22/01/30(日)23:04:56 No.892259457
やはり削られるか…と思ってたら復活してくるどたまかなづち
163 22/01/30(日)23:05:04 No.892259508
姫様のおっぱいポロリが見たいわ!
164 22/01/30(日)23:05:21 No.892259584
次回タイトルの「最後の挑戦」凄い好き 最終決戦始まるんだからダイ達の事だと思うじゃん?
165 22/01/30(日)23:05:24 No.892259597
>やるか…アニオリで続編! 三条がダイ関連の新展開は今やってる勇者アバン終わらせるまで待てっていろんな所で言ってるけど それはそんなに新展開楽しみなら連載読んでアンケート出せやって意味なんだと思う
166 22/01/30(日)23:05:45 No.892259727
鬼小僧ABの出番あるかなぁ…
167 22/01/30(日)23:06:01 No.892259823
製作側の理解が深いので安心して観れるのは嬉しい
168 22/01/30(日)23:06:31 No.892259978
ビィトがまだまだ終わり見えないから魔界編やるとしたら作画は別の人になるのかな
169 22/01/30(日)23:06:43 No.892260050
>対立煽りってわけじゃないけど最近のハドラーの迫力見てると終盤の青野ハドラーは合わない気がせんでもない どっちもプロだし見続けたらどちらでも違和感なさそう
170 22/01/30(日)23:06:53 No.892260100
>次回タイトルの「最後の挑戦」凄い好き >最終決戦始まるんだからダイ達の事だと思うじゃん? 竜の親子の時もそうだけど元魔王のハドラー回に「○○の挑戦」ってつけるセンスよ
171 22/01/30(日)23:06:59 No.892260124
Vジャンプのアンケートはかなり即作者が読めるみたいなので 三条になにか伝えたい人はVジャンプ買うのがいいんじゃねいかな 本誌買えばWebアンケート出せるし
172 22/01/30(日)23:07:10 No.892260181
>やるか…アニオリで続編! 魔界編だけ避けられてるのはさぁ…
173 22/01/30(日)23:07:22 No.892260243
>こんな恵まれた再アニメ化みたことないわ… 放送後トーク配信だとか1周年配信あったりスタッフがやる気に満ち溢れてるのがヤバい
174 22/01/30(日)23:07:59 No.892260424
ポップ君頑張ったから賢者の魔法使えるようにしていいよね!
175 22/01/30(日)23:08:06 No.892260460
>ビィトがまだまだ終わり見えないから魔界編やるとしたら作画は別の人になるのかな そもそも稲田はダイに未練も執着も無いというか 作者ってよりは作画スタッフだったりするので
176 22/01/30(日)23:08:38 No.892260640
>対立煽りってわけじゃないけど最近のハドラーの迫力見てると終盤の青野ハドラーは合わない気がせんでもない 青野武の声は好きだけどハドラーって人間換算で35くらいだろうしちょっとジジイ過ぎねえかな?って思う どちらかと言うとバーン様とかの声だろあれ
177 22/01/30(日)23:08:38 No.892260642
>マァムは最後ポップ好きになってたっけ? 最後まで自分の感情わかってないと思う だからこそポップメルルとの3人旅もできるんだろう
178 22/01/30(日)23:08:48 No.892260696
三条先生がライダーと戦隊物や鬼太郎って分かりやすい実績持ってて その人原作のドラゴンクエスト漫画ですは上に通しやすいとかもあるんかな…?
179 22/01/30(日)23:08:55 No.892260728
三条先生マルチタスクしすぎでは?
180 22/01/30(日)23:08:56 No.892260738
アバン外伝のおまけでダイ達も出てるけどあんまり違和感無かったね
181 22/01/30(日)23:09:10 No.892260818
ジャンプ黄金期の中堅として平成初期を支え初アニメは不遇と言えるような打ち切りにあって30年 待ちに待った再アニメ化だ、面構えが違う
182 22/01/30(日)23:09:12 No.892260829
そりゃ敵が一番警戒するよねポップ
183 22/01/30(日)23:09:41 No.892260990
竜の紋章BOXでの堀井雄二や芝田先生との対談読む限り 稲田はダイの新展開ほぼほぼ芝田先生に任せる気だよ 新装版表紙全部とファンブックと竜の紋章BOXのカラー絵描いてもう満足って感じだった
184 22/01/30(日)23:10:00 No.892261090
マァムはあの中だと恋愛面は本当に一番子供レベルだから…
185 22/01/30(日)23:10:27 No.892261230
>三条先生マルチタスクしすぎでは? 漫画だけでビィトアバン風都3本抱えてる…
186 22/01/30(日)23:10:43 No.892261328
もう1年以上見てるのにマジでずっと面白くてすげえよ
187 22/01/30(日)23:10:58 No.892261430
稲田先生は体調面の不安もあるんじゃねえかな
188 22/01/30(日)23:11:05 No.892261472
>マァムはあの中だと恋愛面は本当に一番子供レベルだから… 子供レベルというより色恋よりも家族愛に近い愛情なんだと思う 原作者も言ってるけどマムから来てる名前だし
189 22/01/30(日)23:11:09 No.892261497
>三条先生マルチタスクしすぎでは? 集英社でなぜか風都探偵の脚本書くというアレな事もしてたけど ビィトはもう完結まで脚本あがってる可能性もある 本人がインタビューとかで風都探偵とアバン同時に書いて大変とは言うけどビィトの事ほぼ言ってないので
190 22/01/30(日)23:11:11 No.892261510
じゃあ青野超魔ハドラーやってもらうか…
191 22/01/30(日)23:11:24 No.892261576
>竜の紋章BOXでの堀井雄二や芝田先生との対談読む限り >稲田はダイの新展開ほぼほぼ芝田先生に任せる気だよ >新装版表紙全部とファンブックと竜の紋章BOXのカラー絵描いてもう満足って感じだった 勇者アバン読む限り申し分ないし
192 22/01/30(日)23:11:37 No.892261649
>>三条先生マルチタスクしすぎでは? >漫画だけでビィトアバン風都3本抱えてる… これに加えてゲームの監修や脚本業並列してるしな…
193 22/01/30(日)23:11:40 No.892261678
>>マァムはあの中だと恋愛面は本当に一番子供レベルだから… >子供レベルというより色恋よりも家族愛に近い愛情なんだと思う >原作者も言ってるけどマムから来てる名前だし カントリーマアム関係ないの!?
194 22/01/30(日)23:11:50 No.892261732
>>マァムは最後ポップ好きになってたっけ? >最後まで自分の感情わかってないと思う >だからこそポップメルルとの3人旅もできるんだろう それこそ幼少期の好きな女の子にイタズラしちゃう男子ぐらい恋の感情に疎い感じでいいんだっけ
195 22/01/30(日)23:11:50 No.892261740
どっちがどうのって話じゃないけど可能なら一皮剥けた青野ハドラー聞いてみたかったよ
196 22/01/30(日)23:11:53 No.892261750
>じゃあ青野超魔ハドラーやってもらうか… 無理なんだよ…
197 22/01/30(日)23:11:55 No.892261759
風都探偵アニメはいつだっけ?
198 22/01/30(日)23:11:57 No.892261769
>カントリーマアム関係ないの!? ある訳ねえだろ!
199 22/01/30(日)23:13:00 No.892262104
>竜の紋章BOXでの堀井雄二や芝田先生との対談読む限り >稲田はダイの新展開ほぼほぼ芝田先生に任せる気だよ >新装版表紙全部とファンブックと竜の紋章BOXのカラー絵描いてもう満足って感じだった もうおしまいだと絶望されてただけにすごいよなぁ…
200 22/01/30(日)23:13:13 No.892262168
マァムはデレたときの威力が凄そう
201 22/01/30(日)23:13:32 No.892262280
>稲田先生は体調面の不安もあるんじゃねえかな それもあるけどもうダイの絵描けねえとも 新装版はデジタルカラー塗りの練習みたいなノリでやって実際最初の10巻ぐらい習作だこれ!って感じだったし 最終的にファンブック表紙と竜の紋章BOXカラー絵の3人でデジタル絵技術完成してるけど 新装版表紙描く機会で新技術の練習はちょっとどうかと思った 同時にやってたビィトはアナログだったから思い入れ的にはビィトがメインなんだろう
202 22/01/30(日)23:13:34 No.892262290
>>カントリーマアム関係ないの!? >ある訳ねえだろ! ところがどっこい >カントリーマアムは、アメリカの「田舎のお母さん(country ma'am)」の手作りクッキーをイメージして名付けられました 全く無関係とも言えない
203 22/01/30(日)23:13:51 No.892262395
>>カントリーマアム関係ないの!? >ある訳ねえだろ! ダメだった
204 22/01/30(日)23:13:54 No.892262409
そうか まだ大魔道士とでも呼んでくれとかいっぱい名シーンあるんだよな…
205 22/01/30(日)23:13:59 No.892262436
>>カントリーマアム関係ないの!? >ある訳ねえだろ! でもアバン先生はアバンテJr.だし…
206 22/01/30(日)23:14:12 No.892262504
誰か一人に惚れるマァムが今んとこ想像できない
207 22/01/30(日)23:14:25 No.892262582
>マァムはデレたときの威力が凄そう ポップはそういうの見ると照れ隠しで調子に乗るから横っ面をはたく力も入るってものよ
208 22/01/30(日)23:14:32 No.892262623
>風都探偵アニメはいつだっけ? 今年の夏じゃなかった?
209 22/01/30(日)23:14:47 No.892262699
>全く無関係とも言えない それは関係あるとは言わなくないかな…
210 22/01/30(日)23:14:55 No.892262742
マァムのモチーフはマップスって作品のヒロインのリプミラ・グァイスと ドラクエ2のムーンブルクの王女のミックスだよ
211 22/01/30(日)23:15:12 No.892262863
母親があんなエロ忍者だったしいつかはマァムも身を固めるだろう
212 22/01/30(日)23:15:15 No.892262879
ヒュンケルにはお似合いの賢者がいるのでマァムさんにも大魔導師さんがいいんじゃないですか!
213 22/01/30(日)23:15:20 No.892262905
風都探偵のアニメ実写化して欲しいね
214 22/01/30(日)23:15:25 No.892262929
>マァムはデレたときの威力が凄そう 原作の女の子全然可愛くない!って思っていたがアニメ版は可愛い… あとCMの間のレオナのベホマがエロすぎる
215 22/01/30(日)23:15:30 No.892262956
ねえハドラー よく考えたら最終回までポップの活躍って途切れないんじゃない?
216 22/01/30(日)23:15:45 No.892263035
>ヒュンケルにはお似合いの賢者がいるのでマァムさんにも大魔導師さんがいいんじゃないですか! お前剣を使うんだな…
217 22/01/30(日)23:16:16 No.892263212
>ねえハドラー >よく考えたら最終回までポップの活躍って途切れないんじゃない? ははーっ!途切れたら全滅しますゆえ…
218 22/01/30(日)23:16:19 No.892263224
>ねえハドラー >よく考えたら最終回までポップの活躍って途切れないんじゃない? ミストバーンに触手プレイされてダイに来ないでくれ…って懇願するシーンはいいぞ
219 22/01/30(日)23:16:21 No.892263249
>>ヒュンケルにはお似合いの賢者がいるのでマァムさんにも大魔導師さんがいいんじゃないですか! >お前剣を使うんだな… 地味に衝撃的だった
220 22/01/30(日)23:16:42 No.892263366
マァムのアムド形態はどうなるのか レオタードはともかく生足なのかどうか
221 22/01/30(日)23:16:54 No.892263431
マァムの母ちゃんは逆に男あしらい上手いんだよな…マトリフのセクハラ扱いも上手い
222 22/01/30(日)23:16:54 No.892263436
キャラクターモチーフとかはファンブックと竜の紋章BOXでもうほぼ全部語られてしまった感あるよね コメントも原画もほぼないキャラもいるけど メインキャラは全部明かされた形だ
223 22/01/30(日)23:16:55 No.892263440
>ねえハドラー >よく考えたら最終回までポップの活躍って途切れないんじゃない? ポップ… アニメの出来はあなた活躍と演技で決まるのですよ…
224 22/01/30(日)23:16:57 No.892263450
お似合いかどうかというよりあのレベルでごり押ししないとヒュンケル落ちねえし
225 22/01/30(日)23:17:20 No.892263576
>マァムのモチーフはマップスって作品のヒロインのリプミラ・グァイスと >ドラクエ2のムーンブルクの王女のミックスだよ マップスなの!?マジで!?
226 22/01/30(日)23:17:29 No.892263624
>マァムの母ちゃんは逆に男あしらい上手いんだよな…マトリフのセクハラ扱いも上手い あらあら赤ちゃん返りですかね~は強すぎる
227 22/01/30(日)23:17:36 No.892263671
三条先生はガイキングの裏話聞いてこの人の仕事量と速度おかしいな!ってなった
228 22/01/30(日)23:18:11 No.892263883
閃光シーンもあるしダイが…あのダイがすべてをかなぐり捨ててまで戦ってるのは何のためだもあるし バーン倒したダイを受け止めるのもあるし自爆しようとしてるキルバーンを二人で抱えて飛ぶのもあるし… 待って多すぎじゃない?
229 22/01/30(日)23:18:12 No.892263888
竜の紋章BOX初出情報多すぎる… 見送ってしまったけど失敗したかな…
230 22/01/30(日)23:18:39 No.892264042
ダイポプキテル…
231 22/01/30(日)23:18:43 No.892264059
マァムの母ちゃんはマトリフのセクハラ対策と慣れないとだいぶ面倒臭い男ロカの扱いで慣れたか
232 22/01/30(日)23:18:50 No.892264097
三条陸は巻頭とかにあるカラーページの特集記事もダイの原作やりながら書いてたらしいな
233 22/01/30(日)23:19:07 No.892264208
>>マァムのモチーフはマップスって作品のヒロインのリプミラ・グァイスと >>ドラクエ2のムーンブルクの王女のミックスだよ >マップスなの!?マジで!? なんとなく感じていた長谷川成分が思っていたより強かった…
234 22/01/30(日)23:19:16 No.892264278
もし新展開があるならダイに魔族の新ヒロインとかが…?おっさんに嫁が出来るかもしれんけど
235 22/01/30(日)23:19:29 No.892264374
ロカ似のとこもかなりあるんだよなマァム
236 22/01/30(日)23:19:36 No.892264411
>マップスなの!?マジで!? 竜の紋章BOX買えばだいたいわかる 三条の絵は全キャラ分長谷川裕一の絵柄まんま ダイももしかしたらマップス主人公のダイナック・ゲンから取ってるのかもしれん あまりにも長谷川裕一テイスト強すぎて稲田にキャラデザ手渡すフィルターとしてキャラデザ担当の神田正宏を雇ったぐらい
237 22/01/30(日)23:20:08 No.892264614
獄炎でロカの人たらしぶりとレイラのエロっぷりが 現在進行形で盛られまくってるのでマァムに物足りなさを感じ始めた
238 22/01/30(日)23:20:10 No.892264636
>三条陸は巻頭とかにあるカラーページの特集記事もダイの原作やりながら書いてたらしいな それ全ページ竜の紋章BOX収録されてたから 今は全部読めるようになってる
239 22/01/30(日)23:20:21 No.892264723
おっさんの嫁探しをOVAで!?
240 22/01/30(日)23:20:44 No.892264909
>ロカ似のとこもかなりあるんだよなマァム 三条がロカは男版マァムって書いてたような
241 22/01/30(日)23:20:45 No.892264918
時々入るアニオリが素晴らしい バランが死ぬ前にブラスじいちゃんのこと知ったりとか 今回も「マァムが好きなんだよぉ!」の後にメルルがフッと笑ったり
242 22/01/30(日)23:21:34 No.892265247
>時々入るアニオリが素晴らしい 覇者の冠を持ち出す所で 声優のアドリブ採用してSEとか追加したりで 完結作品で声優アドリブ採用する余地もあるのがすごい
243 22/01/30(日)23:21:36 No.892265268
言われてみれば三条先生と長谷川先生の作る話どことなく近いもの感じるな
244 22/01/30(日)23:22:08 No.892265512
もーこうなったらメルルで行こう! でいいんだぞポップ
245 22/01/30(日)23:22:34 No.892265709
おっさんにヒロイン映えるとしたら同じモンスター型か人型タイプどっちだ…?
246 22/01/30(日)23:22:37 No.892265749
>時々入るアニオリが素晴らしい クロコダイン解放の時にガルーダがいて俺は嬉しかった
247 22/01/30(日)23:23:06 No.892265946
>>マップスなの!?マジで!? >竜の紋章BOX買えばだいたいわかる >三条の絵は全キャラ分長谷川裕一の絵柄まんま >ダイももしかしたらマップス主人公のダイナック・ゲンから取ってるのかもしれん >あまりにも長谷川裕一テイスト強すぎて稲田にキャラデザ手渡すフィルターとしてキャラデザ担当の神田正宏を雇ったぐらい そんなに もしかしてピラァ・オブ・バーンって星の涙オマージュなの…?
248 22/01/30(日)23:23:15 No.892266009
>言われてみれば三条先生と長谷川先生の作る話どことなく近いもの感じるな fu761529.jpg メルルなんかはまんまビメイダーの眼の描き方なので こういう系統の美少女描く人ほんの一握りしかいねぇってなるよね
249 22/01/30(日)23:23:24 No.892266063
>おっさんにヒロイン映えるとしたら同じモンスター型か人型タイプどっちだ…? たまに話題になるけど姿形はともかく若い押しかけ女房という話で毎回一致してる気がする
250 22/01/30(日)23:23:26 No.892266077
ポップにはまだミストバーンにメドローア撃とうとしててビビっちゃう大事なシーンがあるから…
251 22/01/30(日)23:24:06 No.892266356
でも長谷川先生の方が気持ちスケベだと思う
252 22/01/30(日)23:24:16 No.892266414
>ポップにはまだミストバーンにメドローア撃とうとしててビビっちゃう大事なシーンがあるから… 両方ヒャド出してどうすんのよあんたは! っていうマァムに母ちゃんを感じた
253 22/01/30(日)23:24:21 No.892266448
>もーこうなったらメルルで行こう! >でいいんだぞポップ もう!? でいこう!?
254 22/01/30(日)23:24:26 No.892266502
あったなヒャドローア
255 22/01/30(日)23:25:18 No.892266943
実はメドローアのメラヒャドはともかくアローには??だったんだけど動くの見るとめちゃくちゃ弓だね
256 22/01/30(日)23:25:22 No.892266970
書き込みをした人によって削除されました
257 22/01/30(日)23:25:26 No.892267004
右手にマァム…左手にメルル…
258 22/01/30(日)23:26:09 No.892267245
このアニメアマプラで見れるからたまに見返すんだけど いざ何話見返そうかな…ってなるとだいたいポップの活躍話になる
259 22/01/30(日)23:26:14 No.892267277
>でも長谷川先生の方が気持ちスケベだと思う 御大はどちらかというとおっぱいを出したい 三条先生はどちらかと言うとパンツを出したい 性癖の違いだと思いますね
260 22/01/30(日)23:26:39 No.892267433
>稲田がキャラデザの絵を描く >そのまんま見せたら量産に向かないキャラデザに固定される可能性あるからトーン少なく描きやすいアレンジを神田に頼む >神田絵を自分の絵柄に落とし込んで漫画にする その手順でよく週刊連載に落とし込めたな…
261 22/01/30(日)23:27:08 No.892267639
>>でも長谷川先生の方が気持ちスケベだと思う >御大はどちらかというとおっぱいを出したい >三条先生はどちらかと言うとパンツを出したい >性癖の違いだと思いますね ダイの大冒険のファンブック読んでくれ レイラの三条デザイン掲載されてるから… そもそも長谷川は貧乳派だから逆
262 22/01/30(日)23:27:09 No.892267644
サウザンドボール蹴り返したコマの尻の書き込みすごいよね
263 22/01/30(日)23:27:49 No.892267933
>サウザンドボール蹴り返したコマの尻の書き込みすごいよね アニメだとどうなるかな…
264 22/01/30(日)23:29:01 No.892268426
>そもそも長谷川は貧乳派だから逆 サービスシーンとしてどちらを露出させるかって方向性の話であって御大が貧乳美乳に重きを置いてるのは理解している
265 22/01/30(日)23:29:06 No.892268456
マキシマムで無茶苦茶遊びそうだなスタッフ というか後ここくらいしか遊び入れるシーンが残ってないというか
266 22/01/30(日)23:29:09 No.892268487
>その手順でよく週刊連載に落とし込めたな… 最初を長谷川と稲田間違えたのごめん それはさておきむしろ週刊連載用に最初からキャラ揃えてて 追加発注したのは竜騎衆とハドラー親衛騎団と復帰アバン衣装と鬼眼王とミストの新しい仮面ぐらいで 先にキャラデザ全部固めて始めたみたい
267 22/01/30(日)23:30:01 No.892268844
>>もーこうなったらメルルで行こう! >>でいいんだぞポップ >もう!? >でいこう!? 普通の子ならそこはキレポイントだが 今のメルルだとそれでも選んでくれて嬉しいってなるからな 覚悟が決まっているおなごは強い