ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/30(日)22:07:25 No.892236148
かなり久々に相性表について調べたのだ 重賞ボーナスってなんなのだ…? バレブルボンを有能相性◎にするにはどうすればいいのだ…?
1 22/01/30(日)22:09:07 No.892236869
誰と組ませて誰に継承したいかから話す必要があるのだ 少し長くなるのだ よくわからなかったらとにかくいっぱい出走するのだ
2 22/01/30(日)22:09:15 No.892236925
ウインディちゃんもよく分からないけど25勝くらいすれば何か相性が良くなるのだ そのくらいの認識なのだ
3 22/01/30(日)22:09:47 No.892237129
祖父母の代から因子作るのだ?
4 22/01/30(日)22:10:47 No.892237549
なんか親同士の出場して勝ったレースを被らせるといいらしいのだ いちいち確認するの面倒なのだ
5 22/01/30(日)22:10:59 No.892237632
同じ重賞を取るってのが大事だからチャートを固定しておくと頭使わなくて良くなるのだ ただしこれでいいかは保証しかねるのだ
6 22/01/30(日)22:11:16 No.892237761
よく分からないから出れるG1全部と他の育成ウマ娘の目標で見たことあるレースを優先して出てるのだ
7 22/01/30(日)22:11:31 No.892237878
出走チャート固定のデメリットはトレーニングの下振れに弱い事なのだ だからこうやって初期ステを盛るのだ
8 22/01/30(日)22:11:56 No.892238053
よく分からないのだ ウインディちゃんは○で継承しているのだ
9 22/01/30(日)22:12:05 No.892238105
因子ボーナス的にジャパンカップ連覇よりマイルCSに1回出ておいた方がいいらしいのだ 負けたのだ
10 22/01/30(日)22:12:12 No.892238170
親と同じレースで勝つとボーナスがもらえるのだ 称号も被ってるとボーナスになるのだ グランプリ2冠とかクラシック3冠取るのだ
11 22/01/30(日)22:12:58 No.892238512
クラシック三冠とか秋古馬三冠とかとりあえずめぼしいG1全部取れ周ればいいのだ
12 22/01/30(日)22:13:11 No.892238602
狙っても負けたりするし適当なのだ
13 22/01/30(日)22:13:13 No.892238620
3冠とかもボーナスになるから狙うのだ
14 22/01/30(日)22:13:40 No.892238819
fu761253.png 適性だけ上手くいって下振れしたはしたない水マブをルムマで走らせてたらSのファル子相手にハナ取れたのだ… 10回やって10回アンスキ出たので仕上げられればかなり強そうなのだ… ただ当然全部差しに差されたのだ…
15 22/01/30(日)22:13:48 No.892238870
因子育成ではG1全部出るようにしたら白因子が出やすくなって世界が変わった感じなのだ 青因子が弱いのだ…
16 22/01/30(日)22:14:08 No.892239022
よくわからないのだ 改造してないタイキで出て勝てるG1の数なんてたかが知れてるのだ それでも出て勝てそうなやつにはとりあえず出ればいいのだ?
17 22/01/30(日)22:14:10 No.892239044
マックイーンとか会長みたいに素の相性が高い娘はそこまで考えなくてもよいのだ バクシンとかウララみたいに相性が狭い相手には重賞を勝利して盛る必要があるのだ…
18 22/01/30(日)22:14:24 No.892239150
重賞ボーナスで相性の良いつよつよ因子作るために周回するよりも 偶発的に出来たつよつよ因子を相性悪かろうが納得行くまで継承周回する方が効率良いことに ウインディちゃんは短距離魔改造でやっと気がついたのだ 重賞ボーナス青9赤9とかやってらんないのだ
19 22/01/30(日)22:14:40 No.892239285
因子周回でのレンタルで沢山の白因子に釣られるのは間抜けなウィンディだけだもん 最低限何種類のレースに出てるかぐらいは見るもん
20 22/01/30(日)22:15:24 No.892239604
エルはダート因子が出にくいのだ ウララはダート因子が出やすいけど相性が最悪なのだ…
21 22/01/30(日)22:15:28 No.892239623
>ウィンディだけだもん 人の名前を間違えるのは間抜けでは無いのだ?
22 22/01/30(日)22:15:50 No.892239802
>よくわからないのだ >改造してないタイキで出て勝てるG1の数なんてたかが知れてるのだ >それでも出て勝てそうなやつにはとりあえず出ればいいのだ? 重賞勝ち鞍だからGI以外も出ればいいのだ
23 22/01/30(日)22:16:06 No.892239915
>因子周回でのレンタルで沢山の白因子に釣られるのは間抜けなウィンディだけだもん >最低限何種類のレースに出てるかぐらいは見るもん ウインディちゃんの名前くらいちゃんと覚えるのだ間抜け
24 22/01/30(日)22:16:17 No.892239997
>重賞ボーナスで相性の良いつよつよ因子作るために周回するよりも >偶発的に出来たつよつよ因子を相性悪かろうが納得行くまで継承周回する方が効率良いことに >ウインディちゃんは短距離魔改造でやっと気がついたのだ >重賞ボーナス青9赤9とかやってらんないのだ それはわかるのだ ただまあいい継承用の親作っておくと次の育成で楽できることもあると考えるとその方がいい気もするのだ
25 22/01/30(日)22:16:36 No.892240115
相性はバランス調整で手を入れてほしいところなのだ
26 22/01/30(日)22:16:48 No.892240224
短距離は被る量が知れてるからマイルの重賞を他も取れそうな範囲で〆るのだ まあできれば中距離をBあたりにした方が美味しいのは事実だけどなのだ
27 22/01/30(日)22:17:27 No.892240508
知識を得てから祖父母まで吟味してやろうとすると 手持ちの因子を見て厳選に本気で半年以上かかりかねないとやめたのだ
28 22/01/30(日)22:17:45 No.892240658
エルのダート因子ができないのだ! これは陰謀なのだ!
29 22/01/30(日)22:18:06 No.892240827
>それはわかるのだ >ただまあいい継承用の親作っておくと次の育成で楽できることもあると考えるとその方がいい気もするのだ それも然りなのだ というか大体の人はそう考えててくれないとおこぼれの神因子レンタルにありつけないのだうへへ…
30 22/01/30(日)22:18:40 No.892241057
>エルのダート因子ができないのだ! エルは適性が広いからダート因子掘りは止めた方が良いのだ…
31 22/01/30(日)22:18:41 No.892241070
面倒だから適当にG1いっぱい出るのだ
32 22/01/30(日)22:19:13 No.892241294
中長距離の先行差し辺りの因子なら結構楽に作れるのだ ただ逃げと短距離マイルは面倒なのだ…
33 22/01/30(日)22:19:24 No.892241387
とりあえず因子目的なら出れるG1全部出れば良いと思ってるのだ…
34 22/01/30(日)22:19:38 No.892241474
同じレース勝てだとか数勝てだとかインブリードで因子ポイントを稼ぐのが云々とかもうよくわからんのだ
35 22/01/30(日)22:19:45 No.892241518
書き込みをした人によって削除されました
36 22/01/30(日)22:19:48 No.892241536
>エルは適性が広いからダート因子掘りは止めた方が良いのだ… 固有考えるとエルを親にしたいのだ… 逃げだとマイル9ウンスとか借りるから自前でダート因子欲しいのだ
37 22/01/30(日)22:19:55 No.892241600
じゃあ重賞ボーナスのために祖父母から作るのだ!!とやりはじめるとAかBのステから☆3を狙うことになって何十回何百回も育成することになるのだ 「今」は重賞ボーナスについては考えない方がいいのかもしれないのだ
38 22/01/30(日)22:19:58 No.892241621
今回のチャンミはそもそもやる気ない人やわざとB行く人が増えると仮定すると半端な準備でA行っちゃったら短距離以上の地獄がまってるのだ?
39 22/01/30(日)22:20:34 No.892241861
◎なんか気にしないで親に時間かけるくらいなら血反吐吐きながら本育成回す派なのだ と思ってたけどマイル6以上がそろそろ欲しいなーと思ったので差し当たり親りゃいあん数回やって良いの残すのだ…
40 22/01/30(日)22:20:46 No.892241948
青因子はゴミだけどエルでダート因子9ができたのだ…水マブ育成するのだ
41 22/01/30(日)22:21:05 No.892242091
>じゃあ重賞ボーナスのために祖父母から作るのだ!!とやりはじめるとAかBのステから☆3を狙うことになって何十回何百回も育成することになるのだ >「今」は重賞ボーナスについては考えない方がいいのかもしれないのだ 祖父母からやってるとまずチャンミに間に合わないのだ 親からでも間に合わないのだ 因子周回地獄なのだ
42 22/01/30(日)22:21:11 No.892242130
ウインディちゃんではレース出走30とかハードルが高すぎるから20~25くらいで回すのがギリギリなのだ 正直25レース出るのもキツいのだ
43 22/01/30(日)22:21:22 No.892242203
>今回のチャンミはそもそもやる気ない人やわざとB行く人が増えると仮定すると半端な準備でA行っちゃったら短距離以上の地獄がまってるのだ? 普通のウララちゃんもしっかり仕上げれば勝てるのだ そこまでやるかどうかの問題なのだ
44 22/01/30(日)22:21:24 No.892242216
ダート3はできたけどスピ2スタ3パワ3とバラバラなのだ とりあえずはこれで騙し騙しでオグリエルを育てるのだ
45 22/01/30(日)22:21:29 No.892242261
ウインディちゃんはとりあえずマニー稼ぐのだ まだデジタルが覚醒4なのだ…
46 22/01/30(日)22:21:30 No.892242262
>◎なんか気にしないで親に時間かけるくらいなら血反吐吐きながら本育成回す派なのだ ○ありゃ十分な気がするのだ… 親作る時間育成出来るのだ
47 22/01/30(日)22:22:18 No.892242627
因子周回もキャラ増えてレースに勝つの厳しくなってきてるのだ サポカが強くないと厳しいのだ
48 22/01/30(日)22:22:31 No.892242718
ウインディちゃんやっと気付いたのだ 青3因子より赤3で白因子いっぱいが良い因子なのだ
49 22/01/30(日)22:22:39 No.892242769
>「今」は重賞ボーナスについては考えない方がいいのかもしれないのだ 月一でチャンミが発表される現状ボーナスまで考えた親を育てられる日は来ないのだ
50 22/01/30(日)22:22:48 No.892242845
欲しい因子のためにサポ弱めにしてるから20勝前後に抑えないと普通に育成クリアも難しいのだ…
51 22/01/30(日)22:22:50 No.892242863
>今回のチャンミはそもそもやる気ない人やわざとB行く人が増えると仮定すると半端な準備でA行っちゃったら短距離以上の地獄がまってるのだ? まぁ今回はABの差いつも以上に広がりそうな感じは凄いするのだ
52 22/01/30(日)22:22:55 No.892242912
70連してブルボン来なかったのだ ターボ貯金崩してごめんなさいなのだ許して欲しいのだ...
53 22/01/30(日)22:23:04 No.892242966
カプリコで初めていっぱいレース出て因子用意してみたのだ 相性ソートでかなり上の方に来てうほー!となったのだ
54 22/01/30(日)22:23:20 No.892243073
勝ち数30とかサポカがはしたないウインディちゃんには不可能なのだ…
55 22/01/30(日)22:23:26 No.892243110
>70連してブルボン来なかったのだ >ターボ貯金崩してごめんなさいなのだ許して欲しいのだ... ウインディの敗因は忍耐力不足だもん♠
56 22/01/30(日)22:23:27 No.892243118
2回の継承で一杯継承するのを味わうと重賞レース出まくるのもやめられないのだ
57 22/01/30(日)22:23:52 No.892243274
エルが親じゃないとバブルボインにエル固有を渡せないのだ! ウンス固有+エル固有が揃えば差しからも逃げ切れるのだ!
58 22/01/30(日)22:23:53 No.892243281
>ウインディちゃんやっと気付いたのだ >青3因子より赤3で白因子いっぱいが良い因子なのだ つまり青3赤3白いっぱいが最良なのだ!
59 22/01/30(日)22:24:26 No.892243499
書き込みをした人によって削除されました
60 22/01/30(日)22:24:30 No.892243533
きっとターボは自前金地固めにコンセと逃げコツに左回り付いてるもん
61 22/01/30(日)22:24:39 No.892243607
>バブルボイン もうどっちか判別出来んのだ…
62 22/01/30(日)22:24:51 No.892243694
ブルボンは天井で来たのだ フラッシュは4人来たのだ フラッシュ来るたびに「グレートおっぱいぱい」って言ってたのだ 部屋のドア開いてたのだ たぶん妹に聞かれたのだ
63 22/01/30(日)22:24:57 No.892243733
前のPUでキタサンが3凸になったおかげで勝数25も楽になったのだ フレ枠でクリークかファイン辺り借りると楽なのだ
64 22/01/30(日)22:25:04 No.892243777
狙った青3は毎月のチャンミの為に用意するには時間がキツいから青2赤2欲しい白因子ぐらいで頑張るのだ
65 22/01/30(日)22:26:06 No.892244261
アニバのスキル効果量やレースの仕組み調整で それこそ地固めアンスキ辺りのやべーやつらが死ぬ可能性もあるのだ チョコボンは強い逃げだけど調整が怖いのだ…
66 22/01/30(日)22:26:13 No.892244310
サポカが徐々にインフレして青2でもなんとかなる環境になってきてるのだ もちろんウインディちゃんには関係のない話なのだ…
67 22/01/30(日)22:26:14 No.892244315
第一段階のダート因子持ち兼ねたデジタルの育成から手こずってるのだ 何故かA止まりで一度もA+が出来ないのだ
68 22/01/30(日)22:26:28 No.892244426
今なら170連ぐらいできるのだ バブルボンいくべきなのだ?
69 22/01/30(日)22:26:50 No.892244565
>>バブルボイン >もうどっちか判別出来んのだ… バベルボブルみたいなのだ…
70 22/01/30(日)22:27:06 No.892244658
>>バブルボイン >もうどっちか判別出来んのだ… バブルボブルみたいなのだ…
71 22/01/30(日)22:27:09 No.892244674
デジたんはレース多いからステは伸ばしにくいのだ
72 22/01/30(日)22:27:14 No.892244726
よく分かんないから汎用性高そうな皐月賞ダービー菊花JC天皇グランプリあたりは出れたらなるべく出るようにしてるのだ
73 22/01/30(日)22:27:24 No.892244799
今はとりあえずイベント終わらせるのだ 日数少ないのとイベボーナスのサポカないので厳しいのだ
74 22/01/30(日)22:27:30 No.892244827
因子周回中はヒントの!も踏みたいからウインディちゃんはG1以外はスルーすることも多いのだ
75 22/01/30(日)22:28:33 No.892245247
重賞ボーナスのために走り続けても青3が付くとは限らないしむなしい作業すぎるのだ…
76 22/01/30(日)22:28:59 No.892245417
根性バクシンで地固めがまず手に入るようになったのだ イベント一つ目で手に入るのはイベ完走しなくてもいいのでありがたいのだ 因子がつかないのだ…
77 22/01/30(日)22:29:04 No.892245445
>今なら170連ぐらいできるのだ >バブルボンいくべきなのだ? 天井行く覚悟がないならやめとくのだ
78 22/01/30(日)22:29:12 No.892245516
バレンタインブルボンはチョコボンなのだ バブリーなボインがバブルボインなのだ
79 22/01/30(日)22:29:35 No.892245674
>重賞ボーナスのために走り続けても青3が付くとは限らないしむなしい作業すぎるのだ… こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど 案外そうでもないのだ?
80 22/01/30(日)22:29:55 No.892245834
今回のイベボーナスはスピ賢に寄ってるので助かるのだ
81 22/01/30(日)22:30:07 No.892245928
逃げはやっぱりバブルボインが強いのだ…
82 22/01/30(日)22:30:21 No.892246038
>こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど >案外そうでもないのだ? やってるのはごく一部と判断してよいのだ
83 22/01/30(日)22:30:42 No.892246200
>こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど 流石によっぽど手が空かないとやらないのだ つまりずっとやってないのだ
84 22/01/30(日)22:30:47 No.892246229
ダートチャンミがここまで辛いとは思わなかったのだ…
85 22/01/30(日)22:31:12 No.892246397
>こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど >案外そうでもないのだ? 今のチャンミペースだと無理なのだ
86 22/01/30(日)22:31:17 No.892246424
プラチナ何個か持ってるけど30勝とかする因子周回はしたことないのだ…
87 22/01/30(日)22:31:21 No.892246445
オープンリーグ勢はダート娘いない層多そうだし格差がひどいことになりそうなのだ うちにも居ないから和シチーさんとチョコボンを砂に沈めるのだ
88 22/01/30(日)22:31:21 No.892246446
ウインディちゃんは祖父母用に1日1回黒饅頭の青3狙いで育成を習慣にしてるけど100日以上成果なしなのだ
89 22/01/30(日)22:31:37 No.892246552
ファル子和シチーデジたん頼みますのだ!まずはファルコ早く仕上がってほしいのだ…
90 22/01/30(日)22:31:42 No.892246588
>こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど >案外そうでもないのだ? レース全然出てない因子とか大量に転がってるのだ そんなもんなのだ
91 22/01/30(日)22:31:48 No.892246624
>デジたんはレース多いからステは伸ばしにくいのだ デジたん育てるとパイセンの目標が羨ましくなるのだ
92 22/01/30(日)22:31:50 No.892246642
ライアンとかの因子育成で相性高めるために重賞狙いするとG1勝てない…ってなることあるのだ マックやオグリなら安パイで勝てるけどこいつらの育成で因子使えなくなるのだ
93 22/01/30(日)22:31:52 No.892246656
重賞ボーナスはそれぞれの親と祖父間だけで完結してるから親同士がどれだけ同じ重賞勝ってても意味ないことには一応注意しておくのだ
94 22/01/30(日)22:32:02 No.892246746
>こんなのみんな普通にやってるのか…と思ったけど 芝のマイルor中距離とそれ以外で全然変わってくるのだ
95 22/01/30(日)22:32:03 No.892246753
イベント異様に早い「」インディはタフガブガブで日に5回以上プレイしているのだ? ウインディちゃんはブースト1回60やったらクールダウン3時間以上置いて2回/日 時々3回なのだ
96 22/01/30(日)22:32:07 No.892246779
もう少し因子がつきやすくならないのだ? 流石に無駄な育成が続くと辛いのだ
97 22/01/30(日)22:32:12 No.892246807
>プラチナ何個か持ってるけど30勝とかする因子周回はしたことないのだ… 語尾にもんをつけろなのだ
98 22/01/30(日)22:32:52 No.892247071
デジタルは目標レースが少ない上に合宿中に1回走らされるから スピード1200の達成に難儀してるタボンディを多数見ているのだ スレで上がるデジタルも1200行ってない例が多いのだ…
99 22/01/30(日)22:33:02 No.892247145
合宿中にレースに出るのはよせなのだ…
100 22/01/30(日)22:33:08 No.892247180
重賞目標が多い子はそれはそれでスキルポイント盛れて好きなのだ レース目標が少なくてファンを集めろが多いとしんどいのだ
101 22/01/30(日)22:33:10 No.892247195
>今回のイベボーナスはスピ賢に寄ってるので助かるのだ 6枚全部イベントボーナスで埋めるのだ! 菊花賞3着未達で終わったのだ
102 22/01/30(日)22:33:11 No.892247200
今回は特に完璧な因子育成からやると間に合わねーのだ でもマイル3ついてる因子はオグリしかいないのだ…オグリに使えないのだ…
103 22/01/30(日)22:33:15 No.892247222
どうせ性能調整なんてないのだ あったらとっくにキタサン一強問題は解決してるしシャカールも使えるようになってるのだ
104 22/01/30(日)22:33:29 No.892247332
>重賞ボーナスはそれぞれの親と祖父間だけで完結してるから親同士がどれだけ同じ重賞勝ってても意味ないことには一応注意しておくのだ つまり芝+ダートの重賞がとても稼げるのだ?
105 22/01/30(日)22:33:30 No.892247339
>デジタルは目標レースが少ない上に合宿中に1回走らされるから >スピード1200の達成に難儀してるタボンディを多数見ているのだ >スレで上がるデジタルも1200行ってない例が多いのだ… 補正の配分が変なのだ
106 22/01/30(日)22:33:48 No.892247446
デジたんスピ補正8だし補正10と同じようにスピ2枚でカンスト目指すのだ!すると全然足らないのだ なぜ七日はよく分からないのだ
107 22/01/30(日)22:34:01 No.892247533
>合宿中にレースに出るのはよせなのだ… 出ても強いのが委員長なのだ
108 22/01/30(日)22:34:09 No.892247613
完凸SRイナリ初めて育成で使ってるけど下手なSSRより強くてビビるのだ なんでスタボパワボ両方持ってて得意率高い上にスキルまで有能なの揃ってるのだ?
109 22/01/30(日)22:34:15 No.892247662
>オープンリーグ勢はダート娘いない層多そうだし格差がひどいことになりそうなのだ エルとウララは確定としてウオッカやゴルシが穴埋めにされるのだ…
110 22/01/30(日)22:34:35 No.892247790
>どうせ性能調整なんてないのだ >あったらとっくにキタサン一強問題は解決してるしシャカールも使えるようになってるのだ 1. 一部の育成ウマ娘イベントで獲得できるパラメータを調整。 2. 悪いコンディション効果を解消しやすくなるよう、育成イベントなどを調整。 3. 一部のサポートカードイベントで獲得できるパラメータを調整。 4. 一部のスキルの発動条件の緩和および効果量の調整。 5. 一部レースの仕組みを調整。 なのだ
111 22/01/30(日)22:34:55 No.892247933
せっかくオグリSSR完凸したからオグリ以外の差し使いたいのだ…エルとウララしかいないのだー! ヒシアマねえさん差しAにならないのだ?
112 22/01/30(日)22:34:57 No.892247952
>なんでスタボパワボ両方持ってて得意率高い上にスキルまで有能なの揃ってるのだ? レスボが無いという明確な弱点とイベントで体力を持っていくからなのだ まぁ新しいカードは強いのだ
113 22/01/30(日)22:34:59 No.892247963
>どうせ性能調整なんてないのだ うにのだ
114 22/01/30(日)22:35:33 No.892248202
やっぱり因子周回はURAシナリオの方がいいのだ?
115 22/01/30(日)22:35:35 No.892248227
たまにマブのときのラジオNIKKEI賞わすれるのだ
116 22/01/30(日)22:35:42 No.892248280
まともに発動できないシンパシーあたりを救済するのは想像がつくのだ
117 22/01/30(日)22:35:42 No.892248287
イナリは大体パワー版キングなのだ
118 22/01/30(日)22:35:50 No.892248333
>4. 一部のスキルの発動条件の緩和および効果量の調整。 >5. 一部レースの仕組みを調整。 ここら辺から今後の環境左右される気配が凄いのだ
119 22/01/30(日)22:36:01 No.892248420
マブの日経はどうせ他に走る奴がいないから無視していいのだ
120 22/01/30(日)22:36:07 No.892248437
>まともに発動できないシンパシーあたりを救済するのは想像がつくのだ ウッキー!ウッキキー!
121 22/01/30(日)22:36:14 No.892248520
育成ウマ娘の調整と一部スキルの上方修正であって 死んでるサポカは影響外だと思うのだ
122 22/01/30(日)22:36:27 No.892248596
キラチュンと二の矢とコーナー加速と坂がなくなった不思議なレース場の改修作業なのだ?
123 22/01/30(日)22:36:37 No.892248667
ウララちゃんの有馬用に重賞ボーナスをつんだ芝9をつくったのがウインディちゃんの限界なのだ 青はゴミなのだ
124 22/01/30(日)22:36:52 No.892248774
新育成シナリオで上限突破の可能性があるかもと思ってるのだ
125 22/01/30(日)22:37:01 No.892248828
>やっぱり因子周回はURAシナリオの方がいいのだ? サポカスキルを手に入れやすいのはURAなのだ でもレース多く出たりするのはアオハルのほうがステを上げやすいので楽だったりするのだ
126 22/01/30(日)22:37:07 No.892248865
>つまり芝+ダートの重賞がとても稼げるのだ? 親と祖父間で同じ重賞を勝ってないと意味ないのだ 例えば親と祖父1,2が全員皐月を勝ってたらボーナス+2ptなのだ 片祖父と親しか勝ってなかったら+1ptなのだ 祖父が勝ってても親が勝ってなかったら0ptなのだ
127 22/01/30(日)22:37:19 No.892248937
アオハルだと距離脚質スキルが集めやすいけど時間かかるのだ 後は必須級のスキルをヒントで狙いづらかったりもするので個人的にはURAで周回なのだ
128 22/01/30(日)22:37:25 No.892248982
キタサン一強環境かどうかに関しては既にスピサポ0~2枚のレンジで不採用がありえる以上理論上は崩れてるのだ 手持ちのリソースの都合でキタサン全ツッパして今後も末永くキタサンのお世話になるのとはまた別の話なのだ
129 22/01/30(日)22:37:30 No.892249012
マブの日経はスキルポイント80以上と注目株がずるいぐらい強いのだ
130 22/01/30(日)22:37:51 No.892249182
弥生賞、神戸新聞杯、中日新聞杯は走るウマ娘そこそこいるのだ
131 22/01/30(日)22:37:53 No.892249193
ウインディちゃん相性全く分からないのだ
132 22/01/30(日)22:37:58 No.892249239
昔キャラの相性表を見た覚えがあるのだ ウララちゃんの相性が壊滅してたことはよく覚えてるのだ
133 22/01/30(日)22:38:14 No.892249344
>まともに発動できないシンパシーあたりを救済するのは想像がつくのだ 3人で発動したら付け得で必須だし4人なら今までと大差ないのだ
134 22/01/30(日)22:38:19 No.892249369
>>つまり芝+ダートの重賞がとても稼げるのだ? >親と祖父間で同じ重賞を勝ってないと意味ないのだ >例えば親と祖父1,2が全員皐月を勝ってたらボーナス+2ptなのだ >片祖父と親しか勝ってなかったら+1ptなのだ >祖父が勝ってても親が勝ってなかったら0ptなのだ 祖父母が同じレース勝ってそれとは別に両親も同じレースに勝てばいいのだ?
135 22/01/30(日)22:38:23 No.892249405
>まともに発動できないシンパシーあたりを救済するのは想像がつくのだ 対抗意識〇とかもありそうなのだ
136 22/01/30(日)22:38:44 No.892249553
短距離マイルだとアオハル因子のほうが欲しくなるのだ
137 22/01/30(日)22:38:45 No.892249559
シンパシーは今でもチムレで便利なはずなのだ
138 22/01/30(日)22:38:47 No.892249568
爆発で欲しいスキルを狙うのはギャンブル度が高すぎるのだ…
139 22/01/30(日)22:38:55 No.892249630
>ウララちゃんの相性が壊滅してたことはよく覚えてるのだ キングとゴルシがちょっとよかったのだ
140 22/01/30(日)22:39:05 No.892249701
対抗意識と伏兵は自分が一番人気になれば解決するのだ
141 22/01/30(日)22:39:13 No.892249763
>>まともに発動できないシンパシーあたりを救済するのは想像がつくのだ >対抗意識〇とかもありそうなのだ 鋼の意志は外せないと思うのだ
142 22/01/30(日)22:39:23 No.892249836
前に他のウインディちゃんが貼ってたのだ ホープレス クラシック3冠 春秋古馬三冠 エリザベス 弥生 神戸新聞 京都大賞典 オールカマー アメリカJCC 京都記念 目黒記念 ステイヤーズS 小倉 札幌
143 22/01/30(日)22:39:24 No.892249848
>やっぱり因子周回はURAシナリオの方がいいのだ? 因子周回で使う子と本育成の子の脚質距離適性が揃ってるなら適正スキルいっぱい拾える可能性あるからアオハルもいい感じなのだ
144 22/01/30(日)22:39:28 No.892249879
相性はツールでざっとみてから因子作るのだ
145 22/01/30(日)22:39:31 No.892249893
シンパシーとか対抗意識下手に救済するとチャンミで全員つけてるの前提になりそうでそれはそれで怖いのだ
146 22/01/30(日)22:39:34 No.892249919
シンパシーが3人以上条件になったら付けやすくて強い便利な緑スキルになるから是非ともやって欲しいのだ
147 22/01/30(日)22:39:41 No.892249976
人気って同じ相手で調子固定で練習回しても乱高下するのだ あれどういう仕組なのだ?
148 22/01/30(日)22:39:46 No.892250005
キングも黄金世代かつ広い脚質だけど相性の様子が変なのだ…
149 22/01/30(日)22:40:06 No.892250143
対抗ならついこの間のCMで先行の妥協の妥協くらいにはなったのだ シンパシーは知らんのだ
150 22/01/30(日)22:40:11 No.892250188
王は孤高なのだ…
151 22/01/30(日)22:40:21 No.892250251
>昔キャラの相性表を見た覚えがあるのだ >ウララちゃんの相性が壊滅してたことはよく覚えてるのだ ウララちゃんとカフェは相性0なのだ…
152 22/01/30(日)22:40:25 No.892250271
>対抗意識〇とかもありそうなのだ カプリコ杯だと先行が多すぎて対抗意識が普通に発動してたのだ 先行7逃げ2という馬鹿みたいなレースもあったのだ…
153 22/01/30(日)22:40:27 No.892250282
深く考えずに芝中長走れるキャラは芝中長G1全部出るってやっとけば手間ないと思うのだ もっと上目指せてもめんどくさいってなったら本末転倒だし
154 22/01/30(日)22:40:34 No.892250329
>前に他のウインディちゃんが貼ってたのだ これはなんなのだ?
155 22/01/30(日)22:40:41 No.892250370
アオハル力 アオハル力がすべてを解決する って場面に何度か遭遇したからアオハル周回してるのだ
156 22/01/30(日)22:40:58 No.892250477
>これはなんなのだ? 重賞レースなのだ
157 22/01/30(日)22:41:01 No.892250506
ウインディちゃんが望むのはやはり直線回復スキルが中盤までに発動して欲しいなのだ
158 22/01/30(日)22:41:02 No.892250516
シンパシーはチムレで効果を発揮するのだ 中・長距離のシンパシー3人取得すると90%の確率で発動するのだ 変わりに一匹狼は発動率はゼロなのだ
159 22/01/30(日)22:41:20 No.892250644
史実でG1走ってないキャラや年代離れてるキャラは相性がひどいことになるのだ
160 22/01/30(日)22:41:22 No.892250658
>シンパシーは今でもチムレで便利なはずなのだ 相手が中途半端な人数覚えてないと有利な形で発動しないのはレアケースすぎると思うのだ…
161 22/01/30(日)22:41:33 No.892250734
ウララちゃんはダート短距離追込が適性なので 短距離でルームメイトのキングと追込のゴルシやタイシンが比較的相性がよくなるのだ
162 22/01/30(日)22:41:46 No.892250818
>変わりに一匹狼は発動率はゼロなのだ ご存じなかったのだー!!
163 22/01/30(日)22:41:54 No.892250862
>祖父母が同じレース勝ってそれとは別に両親も同じレースに勝てばいいのだ? 両親ではなく祖父母に直結した親だけが勝てばいいのだ 両親が両方とも勝利した重賞ならボーナスが一番大きくなるのだ 片方だけが勝った重賞でもボーナスは一応あるのだ
164 22/01/30(日)22:41:58 No.892250891
>>シンパシーは今でもチムレで便利なはずなのだ >相手が中途半端な人数覚えてないと有利な形で発動しないのはレアケースすぎると思うのだ… チャンミじゃなくてチムレなのだ シンパシーモブがなぜか多いのだ
165 22/01/30(日)22:42:00 No.892250909
>史実でG1走ってないキャラや年代離れてるキャラは相性がひどいことになるのだ でもどういうわけかシチーさんの相性は悪くないのだ 美人は得なのだ?
166 22/01/30(日)22:42:04 No.892250920
アオハル因子周回の利点は因子やサポカ構成ガタガタでもある程度ステを整えやすいことなのだ
167 22/01/30(日)22:42:08 No.892250962
素の相性は割とシステマチックに決まってるとは聞いたのだ
168 22/01/30(日)22:42:32 No.892251127
ファル子も相性がかなりきっついのだ デジたんもブルボンも持ってないから自前の因子との相性は最悪なのだ
169 22/01/30(日)22:42:40 No.892251176
>>シンパシーは今でもチムレで便利なはずなのだ >相手が中途半端な人数覚えてないと有利な形で発動しないのはレアケースすぎると思うのだ… チムレならモブが持ってるのだ
170 22/01/30(日)22:42:46 No.892251219
アオハル因子周回の難点はより時間がかかることなのだ
171 22/01/30(日)22:42:50 No.892251256
>重賞レースなのだ G1以外マジで知らないレースが多かったのだ…
172 22/01/30(日)22:42:52 No.892251261
三冠春秋古馬三冠やればそれだけで+10前後相性値あがるから特に考えなくていいのだ
173 22/01/30(日)22:42:54 No.892251274
ウララちゃんは適当に親選ぶと合計でも結構△になるからやべえのだ
174 22/01/30(日)22:43:18 No.892251421
相性を少しでも良くしたいなら重賞レースで勝ちまくるのだね やっぱりURAの方がいいかもしれないのだ…
175 22/01/30(日)22:43:22 No.892251463
>>>シンパシーは今でもチムレで便利なはずなのだ >>相手が中途半端な人数覚えてないと有利な形で発動しないのはレアケースすぎると思うのだ… >チムレならモブが持ってるのだ 知らそん…なのだ
176 22/01/30(日)22:43:24 No.892251471
アオハル力がアルパカに見えるのだ
177 22/01/30(日)22:43:53 No.892251657
>昔キャラの相性表を見た覚えがあるのだ >ウララちゃんの相性が壊滅してたことはよく覚えてるのだ ウララちゃんの相性合計値はびっくりの217 ちなみにワースト2位のファルコンは557 1位のマックイーンは1001 なのだ
178 22/01/30(日)22:43:54 No.892251661
年代、厩舎、史実出走レースの一致で上昇するから ウララ、マルゼンはつらいのだ
179 22/01/30(日)22:43:57 No.892251685
推奨端末が変わるのは高速スキップ機能とうさいのサインだと期待してるのだ
180 22/01/30(日)22:43:59 No.892251695
>ホープレス >クラシック3冠 >春秋古馬三冠 >エリザベス >弥生 >神戸新聞 >京都大賞典 >オールカマー >アメリカJCC >京都記念 >目黒記念 >ステイヤーズS >小倉 >札幌 中長距離だと思うけどチン国が仲間外れにされてるのだ
181 22/01/30(日)22:44:07 No.892251741
>アオハル因子周回の利点は因子やサポカ構成ガタガタでもある程度ステを整えやすいことなのだ URA周回はたまにびっくりするほど取るスキルない時あるのだポイントだだ余りなのだ
182 22/01/30(日)22:44:30 No.892251899
重賞ボーナス関係なくてもアオハル負けるとイラッと来るからウインディちゃんは周回はURA一択なのだ
183 22/01/30(日)22:44:33 No.892251919
青9の子ににんじん付けて抽出してたの解除したら◎は◎でもえらい相性低めなことが判明したりするのだ
184 22/01/30(日)22:44:49 No.892252024
>アオハル因子周回の難点はより時間がかかることなのだ アオハル杯は毎回ノールック真ん中最後敗退で問題ないから実はそこまでなのだ
185 22/01/30(日)22:44:57 No.892252085
相性良くしても結局良因子引けないと無意味なのだ 面倒だから考えるのをやめたのだ
186 22/01/30(日)22:45:05 No.892252139
>相性を少しでも良くしたいなら重賞レースで勝ちまくるのだね >やっぱりURAの方がいいかもしれないのだ… でもアオハルシナリオの方が因子としては欲しいのだぁぁ… スピはサポカに絶対入るし賢さ育成もあってそれだけでカンストしやすいのだ
187 22/01/30(日)22:45:08 No.892252162
>三冠春秋古馬三冠やればそれだけで+10前後相性値あがるから特に考えなくていいのだ 有馬はともかく春天は適性的に勝てない子も多いのだ
188 22/01/30(日)22:45:10 No.892252179
メジロ家自体が多いしSSの好みが子供達に遺伝してみんな饅頭好きでずるいのだ
189 22/01/30(日)22:45:38 No.892252376
相性まで厳選して育成してたらウマ娘以外のことできなくなるのだ…
190 22/01/30(日)22:46:05 No.892252545
URAシナリオ因子よりはアオハルシナリオ因子のほうが付きやすいと思うのだ
191 22/01/30(日)22:46:14 No.892252601
>>アオハル因子周回の難点はより時間がかかることなのだ >アオハル杯は毎回ノールック真ん中最後敗退で問題ないから実はそこまでなのだ 因子目的でステカンストしないならこれでもチームランクS届くのだ? ペースアップ因子も欲張りだからほしいのだ
192 22/01/30(日)22:46:14 No.892252604
シンパシー・一匹狼の有能さは これを見ると一目瞭然なのだ ちなみにこれを描いてる筆者はランク6維持の基準で書いてるのだ(チムレランクでモブの取得スキルが変わる) https://owadablog.com/sympathy/
193 22/01/30(日)22:46:15 No.892252612
>>アオハル因子周回の難点はより時間がかかることなのだ >アオハル杯は毎回ノールック真ん中最後敗退で問題ないから実はそこまでなのだ でも特訓とか爆発とかの演出が積み重なるのだ 塵も積もれば…なのだ
194 22/01/30(日)22:46:31 No.892252710
>相性まで厳選して育成してたらウマ娘以外のことできなくなるのだ… 勝手にみんなそう言う感じでやってると思ってウインディちゃんは縮こまってたのだ… ウインディちゃんは孤独じゃなかったのだ…
195 22/01/30(日)22:46:36 No.892252743
アオハル力のためにずっとアオハル周回してるのだ 成果はないのだ
196 22/01/30(日)22:46:54 No.892252864
>相性まで厳選して育成してたらウマ娘以外のことできなくなるのだ… 正直言ってキャラごとの相性&因子厳選までしていると時間が無限に吸われるのだ…
197 22/01/30(日)22:47:07 No.892252955
理論上アオハル根が一番強いけど一度も見たことないのだ
198 22/01/30(日)22:47:07 No.892252959
委員長のおかげで地固め因子周回のストレスから解放されたのがありがたすぎるのだ
199 22/01/30(日)22:47:28 No.892253102
>相性まで厳選して育成してたらウマ娘以外のことできなくなるのだ… レンタルされまくるのだ フレンドもたくさん増えるのだ
200 22/01/30(日)22:47:38 No.892253159
フレ完凸フク借りて因子周回した後にチャンミ育成すると初期パラが貧弱に見えるのだ
201 22/01/30(日)22:47:50 No.892253250
正直相性のことを考えるのはマルゼンさんくらいでいいと思ってるのだ チャンミに出るような他の子はちょっとキャラ相性を考えてやれば比較的◎に行きやすいのだ ファル子やウララちゃんは別なのだ
202 22/01/30(日)22:48:23 No.892253442
勝ち負け気にしないといってもどうしても演出増加で周回時間増えるのだ
203 22/01/30(日)22:48:27 No.892253481
とりあえずダート因子作るのだ…
204 22/01/30(日)22:48:45 No.892253615
ファル子でダート2出て喜んでたけど親には厳しいのだ…?
205 22/01/30(日)22:48:53 No.892253664
ウンスとブルボンいないけど激マブいるウインディちゃんには重賞ボーナスばかにできないのだ
206 22/01/30(日)22:49:05 No.892253732
アオハルはレース抜きにしても固定イベントがやたら多いのだ
207 22/01/30(日)22:49:19 No.892253805
>相性まで厳選して育成してたらウマ娘以外のことできなくなるのだ… 仕事の後にスマホでできるようなゲームの重さじゃないのだ 据え置きやPCのゲームより時間吸われるのだ 今日のレンタル枠も使い切れなかったのだ
208 22/01/30(日)22:49:20 No.892253812
>理論上アオハル根が一番強いけど一度も見たことないのだ 力も数えるくらいしか見たことないのだ もう速でよかのだ
209 22/01/30(日)22:49:42 No.892253940
>因子目的でステカンストしないならこれでもチームランクS届くのだ? >ペースアップ因子も欲張りだからほしいのだ レース出まくる関係上もともと結構運が絡むのだ 諦めたほうがいいのだ
210 22/01/30(日)22:49:44 No.892253957
正直チーム名言いに来るイベントとか飛ばしてもいいと思うのだ
211 22/01/30(日)22:49:47 No.892253979
特訓とか爆発踏んだときの演出が積み重なると地味に時間かかるのだ 久々にURAやると早すぎてビビるのだ
212 22/01/30(日)22:50:09 No.892254100
人気者になるとここまで借りられるのだ fu761416.png
213 22/01/30(日)22:50:20 No.892254162
力継承で根性育成してアオハル根と力を両方付けるのだ…
214 22/01/30(日)22:50:37 No.892254274
>人気者になるとここまで借りられるのだ >fu761416.png なそ にん
215 22/01/30(日)22:50:53 No.892254388
>>変わりに一匹狼は発動率はゼロなのだ >ご存じなかったのだー!! そして短マイルダートは現状モブが一匹狼を持ってないので 競技場の相手ウマ娘が付けてなければ確定で発動いたしますのだ そんなこともご存じなかったのかーッ!!
216 22/01/30(日)22:51:11 No.892254504
書き込みをした人によって削除されました
217 22/01/30(日)22:51:21 No.892254557
>そんなこともご存じなかったのかーッ!! だっ…誰ですのだ…?
218 22/01/30(日)22:51:25 No.892254588
>人気者になるとここまで借りられるのだ ポイントめっちゃ溜まってそうなのだ
219 22/01/30(日)22:51:27 No.892254601
>理論上アオハル根が一番強いけど一度も見たことないのだ 短距離以外での投入は正直現実的じゃないのだ それを踏まえてもだいたい根性でアオハル爆発叩けというのがごめん被るなのだ
220 22/01/30(日)22:51:44 No.892254686
>理論上アオハル根が一番強いけど一度も見たことないのだ あれは根性をガンガン上げないと手に入らないしチャンミ本番だと根性3人合計の数値が重要なのだ 一部のトレーナー以外はほぼ関係のないスキルなのだ…
221 22/01/30(日)22:52:28 No.892254944
最近アオハルは中上上上でほぼ突破できると分かったから調整省いて時間短縮するのだ
222 22/01/30(日)22:52:43 No.892255036
>ポイントめっちゃ溜まってそうなのだ 因子レンタルは100が上限だからサポレンタルほどは儲からないのが悲しいのだ…
223 22/01/30(日)22:52:56 No.892255131
>>人気者になるとここまで借りられるのだ >なそ >にん >ポイントめっちゃ溜まってそうなのだ ちなみにこのトレーナーはもう150日もログインしてないのだ…
224 22/01/30(日)22:52:59 No.892255145
>ちなみにワースト2位のファルコンは557 レンタルで選んだら△になる事が多いと思ったらブービーだったのだ? でもダートとマイルでいい因子もってるフレがいたから頼らざるを得ないのだ…
225 22/01/30(日)22:52:59 No.892255149
レンタルが37000人超えとかすげーのだ…
226 22/01/30(日)22:53:22 No.892255289
キャラにもよるけど大体15勝~19勝なら因子周回と勝利も安定してるのだ 20を超え始めると因子周回と重賞勝利がちょっと安定しなくなってくるのだ 25以上は未知の領域なのだ
227 22/01/30(日)22:53:33 No.892255351
>最近アオハルは中上上上でほぼ突破できると分かったから調整省いて時間短縮するのだ 上中上上上か最後だけ真ん中も楽なのだ
228 22/01/30(日)22:54:17 No.892255644
>人気者になるとここまで借りられるのだ 初期の頃借りてたのだ さすがに今の環境だと普通の因子なのだ
229 22/01/30(日)22:54:29 No.892255705
URA因子周回の欠点は本育成時に間違ってURAで育成始めてしまうことだったのだ レンタル5回になって解消されたのだ
230 22/01/30(日)22:54:44 No.892255805
育成マルゼン 親ブルボン だと◎にはなりやすいのだ?
231 22/01/30(日)22:54:53 No.892255877
一日で10万人くらいから抱かれたエルがいなかったのだ?
232 22/01/30(日)22:55:48 No.892256226
>ちなみにこのトレーナーはもう150日もログインしてないのだ… oh…なのだ
233 22/01/30(日)22:55:54 No.892256270
新ブルボンをダート魔改造してる人多くて怖いのだ…
234 22/01/30(日)22:55:59 No.892256301
>一日で10万人くらいから抱かれたエルがいなかったのだ? 最終的に20万人まで行ったはずなのだ あのイベント今までで一番楽しかったのだ
235 22/01/30(日)22:56:09 No.892256357
因子周回は配布マベジョーダンとフレSSRフクを借りれば初期ステでほぼどうにかなるのだ これでシニア期はレース三昧で25レースくらいは安定するのだ
236 22/01/30(日)22:56:34 No.892256511
30出走はミッションにもあるからやったけどかなり無茶苦茶な育成になったのだ あれをステスキル揃えながら回すとなると相当覚悟決まってるのだ…
237 22/01/30(日)22:56:36 No.892256522
アオハル杯で調子に乗って上ばかり選択していたら散ったのだ 慢心は危険なのだ…
238 22/01/30(日)22:56:44 No.892256582
>新ブルボンをダート魔改造してる人多くて怖いのだ… ルムマで2回に1回は遭遇するのだ…
239 22/01/30(日)22:56:59 No.892256666
>育成マルゼン 親ブルボン >だと◎にはなりやすいのだ? 祖父にもよるのだ 中長距離適正のステイヤーが祖父にいるのは避けとく方がいいのだ
240 22/01/30(日)22:57:00 No.892256685
>だっ…誰ですのだ…? fu761427.jpg 「」ペゴラシにございます そんなこともご存じなかったのかーッ のだーッって言ってる方は名前を忘れたのだーッ
241 22/01/30(日)22:57:33 No.892256897
ウインディちゃんもチョコ魔改造はやろうと思えばできるけどやろうとは思わんのだ…苦行が過ぎるのだ
242 22/01/30(日)22:57:48 No.892256998
>>育成マルゼン 親ブルボン >>だと◎にはなりやすいのだ? >祖父にもよるのだ >中長距離適正のステイヤーが祖父にいるのは避けとく方がいいのだ もうめんどうなのだ… 相性のもっと良くしてほしいのだ…
243 22/01/30(日)22:57:54 No.892257034
ルムマのブルルンボインはあまり強くなかったな?って確認するとダートBとかなのだ
244 22/01/30(日)22:57:57 No.892257048
>新ブルボンをダート魔改造してる人多くて怖いのだ… 2回赤引くだけで完成なのだわははははは!!!
245 22/01/30(日)22:58:25 No.892257223
>>新ブルボンをダート魔改造してる人多くて怖いのだ… >2回赤引くだけで完成なのだわははははは!!! 距離Sいらないのだ?
246 22/01/30(日)22:58:59 No.892257429
一回だけならまだしも二回継承は無理なのだ
247 22/01/30(日)22:59:26 No.892257564
マイルは距離脚質Sの重要度も上がるし辛いのだ…
248 22/01/30(日)22:59:32 No.892257598
地固めと緑を集めながら登山家くださいってライスに土下座した日々を思えばダートG→Aはまだ有情なのだ…
249 22/01/30(日)22:59:45 No.892257677
>もうめんどうなのだ… >相性のもっと良くしてほしいのだ… そこで重賞ボーナスなのだ 面倒くさいのだ…
250 22/01/30(日)23:00:03 No.892257778
チャンミでブルボンは別に無理して使う必要はないと思うのだ ファル子を使えよなのだ…
251 22/01/30(日)23:00:12 No.892257827
>地固めと緑を集めながら登山家くださいってライスに土下座した日々を思えばダートG→Aはまだ有情なのだ… そんな訳無いのだつらいのだ
252 22/01/30(日)23:00:32 No.892257947
マルゼンさんも結構種付けしまくってるのに相性をもっと良くしてほしいのだ…
253 22/01/30(日)23:01:05 No.892258143
>地固めと緑を集めながら登山家くださいってライスに土下座した日々を思えばダートG→Aはまだ有情なのだ… セイちゃん育ててた時期でさえ辛い辛いと思ってたのに登山家まで必要じゃハゲるのだ 当時は代理も居なかったので何だったら春天で殺される恐れさえあったのだ…今は安心なのだ…
254 22/01/30(日)23:01:11 No.892258182
>上中上上上か最後だけ真ん中も楽なのだ 初手上は◎だらけでもたまに負けるのだ二回目上はかなり厳しめに見えてもだいたい勝てるのだ ストレス軽減のために最初は真ん中にするのだ
255 22/01/30(日)23:01:14 No.892258194
魔改造ブルボンはまず相性の良いダート因子持ちを探すのが苦労するのだ できれば距離もSにしたいから苦業なのだ でも水マブも地固めもトリガースキルも無しだから結局辛いのだ
256 22/01/30(日)23:01:28 No.892258278
一回1000マニーとかで相性増々とかさせてほしいのだ
257 22/01/30(日)23:02:11 No.892258526
まず因子を作るための因子がないのだ
258 22/01/30(日)23:02:34 No.892258637
運営にお便りだすのだ
259 22/01/30(日)23:03:14 No.892258849
ファル子は自前でコツもってるとはいえ相性的に地獄なのだ
260 22/01/30(日)23:03:15 No.892258851
今回逃げ水マブ差しオグリデジたんが最適なのだ?
261 22/01/30(日)23:03:59 No.892259119
魔改造ブルボン強かったのだ …明らかにチムレ流用したオグリに負けてるのだ! なんで道悪付いてるのだ…
262 22/01/30(日)23:04:29 No.892259300
水マブファル子オグリデジタルの4人の内3人選ぶのが最適解なのは間違いなさそうなのだ
263 22/01/30(日)23:05:10 No.892259530
>ファル子は自前でコツもってるとはいえ相性的に地獄なのだ バブルボインとバレブルボン相手にするとアンスキ出すのも難しいのだぁ…
264 22/01/30(日)23:05:22 No.892259591
>今回逃げ水マブ差しオグリデジたんが最適なのだ? 勝てないにせよ逃げ1は置いときたいのだ 差し3で挑んで相手の先行が一人旅になるのが一番まずいのだ
265 22/01/30(日)23:05:42 No.892259704
差しおすぎなのだ
266 22/01/30(日)23:06:08 No.892259862
>差しおすぎなのだ みんな差しから作るからなのだ 来週になればもう少し適切な分布になってるのだ
267 22/01/30(日)23:06:20 No.892259923
>今回逃げ水マブ差しオグリデジたんが最適なのだ? 現状だとファル子水マブオグリなのだ デジたんは今オグリに有利取る方法の模索中なのだ 追い込み最前列とかが候補に上がってるからここが入れ替わるかもしれんのだ