22/01/30(日)21:51:14 Bookwal... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)21:51:14 No.892228589
Bookwalkerのセールでまとめ買いしたんだけど強殖装甲ガイバー良いです ヒロイックさと不気味さを併せ持ったガイバーのデザイン!バリエーション豊かな獣化兵達!偶然から戦いと悲劇に巻き込まれる優しく強い主人公深町晶! 完結が怪しい事以外傑作ですよこれは
1 22/01/30(日)21:53:31 No.892229701
昭和の頃からやってるのにまだ完結しないのかよ
2 22/01/30(日)21:54:02 No.892229918
小説版も面白いので読んでほしい 3巻ぐらいで終わる日本支部破壊までの話だけど
3 22/01/30(日)21:54:38 No.892230232
恐竜からして降臨者の作った戦闘兵器だった!みたいな壮大なSF加減もいいよね…
4 22/01/30(日)21:55:39 No.892230712
お前途中追加ヒロインなのにいつまでついてくんだよ…ってなるアプトム
5 22/01/30(日)21:55:54 No.892230824
球握ったところからあとは裏切り者倒して仮面の正体明かして和解して宇宙人相手に共闘だろうか
6 22/01/30(日)21:58:21 No.892231956
主人公のニセモノとして登場してここまで出世するやつ見たことない
7 22/01/30(日)21:59:46 No.892232628
>お前途中追加ヒロインなのにいつまでついてくんだよ…ってなるアプトム しまいには俺と晶が守って見せるぜ!とかつぶやいちゃうの好き
8 22/01/30(日)22:03:05 No.892234151
やっぱりネオゼクトール戦がベストバウトだと思う
9 22/01/30(日)22:04:06 No.892234593
もう全然少年エースに載ってないんだよね…
10 22/01/30(日)22:05:59 No.892235483
単行本で読んでも途中から話が進まなくなるやつ 面白いから凄くもったいない
11 22/01/30(日)22:06:12 No.892235581
アプトムが年上お姉さんだったら晶くん危なかった
12 22/01/30(日)22:08:53 No.892236780
何でずっと休載してるんだろう… 病気で描けないとか?
13 22/01/30(日)22:08:55 No.892236790
>やっぱりネオゼクトール戦がベストバウトだと思う 俺はアプトムⅡ戦だな
14 22/01/30(日)22:08:55 No.892236797
というか最後に単行本出たのいつ……?
15 22/01/30(日)22:09:58 No.892237210
ベストかは分からないけどガイバーⅠvsガイバーⅢ好き
16 22/01/30(日)22:11:21 No.892237811
OVAで触手プレイされた戸田恵子ガイバーが漫画にも出てきて驚いたのがもう何年前だろう…
17 22/01/30(日)22:12:20 No.892238243
アプトムが女だったらアプティオンがヤバい存在になってしまう…
18 22/01/30(日)22:12:44 No.892238405
まだ続いてるの?
19 22/01/30(日)22:12:54 No.892238473
確かもう最後に雑誌掲載されてから5年か10年経過していたような
20 22/01/30(日)22:13:32 No.892238741
続いてるというか止まってる
21 22/01/30(日)22:14:20 No.892239122
>というか最後に単行本出たのいつ……? 最新32巻が2016/02/26発売
22 22/01/30(日)22:14:27 No.892239178
ハリウッド版の実写も見ようぜ! あのマーク・ハミルも出演してるぜ!
23 22/01/30(日)22:15:21 No.892239569
最後に読んだのはアルカンフェルが記憶失くして転がり込んだとこだ 五年前くらい前だけどあれから話進んだのかな
24 22/01/30(日)22:16:29 No.892240062
間違いなくめっちゃ面白いんだけど絶対終わらないだろうとも思えるからオススメしづらい名作
25 22/01/30(日)22:16:29 No.892240066
巻島のギガンティックもエクシード化できるようになったとかあった気がする記憶が定かじゃない
26 22/01/30(日)22:17:22 No.892240463
最近の作品は活字にせよ漫画にせよラストまでの現段階での構想どこかに遺しておいてほしい 本人が完結させるのが一番なんだけど連載の長期化の弊害で未完のままなのは残されたファンがつらい
27 22/01/30(日)22:17:25 No.892240490
ガラスの仮面みたいなもんか
28 22/01/30(日)22:20:25 No.892241795
地味にメガスマッシャーのインパクトというか影響は広いと思う 必殺技としては序盤に出た割に今でも通用する技というか武器
29 22/01/30(日)22:21:37 No.892242323
特撮でいう怪人のデザインがどれも秀逸 またソフビとかアクションフィギュア出ないかな…
30 22/01/30(日)22:22:20 No.892242636
メガスマッシャーは当たればエンザイム3ですら死ぬからすごい
31 22/01/30(日)22:22:58 No.892242933
ギガスマッシャーでクロノスタワー吹っ飛ばす所見てみたかったなぁ
32 22/01/30(日)22:23:08 No.892242997
巻数的にはちょっと長いくらいだからおすすめもしやすいんだよね ホントに完結しなさそうなのが唯一のネック…
33 22/01/30(日)22:24:31 No.892243547
掲載誌のキャプテン死んで数年足止め食らったのが痛い
34 22/01/30(日)22:25:25 No.892243934
好きな神将挙げようぜ俺はプルクシュタール
35 22/01/30(日)22:28:16 No.892245135
アプトムフルブラストのフィギュア買っとけばよかった 相談モードにもなれたし
36 22/01/30(日)22:29:08 No.892245484
>好きな神将挙げようぜ俺はプルクシュタール ワフェルダノスですかね 由来からして違うが故の異形とか忠誠心とか強さはちょっと微妙な所とか
37 22/01/30(日)22:35:19 No.892248110
いつ終わるのと言われながらも普通に連載はされてて単行本も出るようになってたのに ゼオライマーΩがなんかいきなり巻きが入って終わったななタイミングでガイバーもまた止まったよね
38 22/01/30(日)22:40:27 No.892250283
ゼオライマーΩも結局ゼオライマーみたいなオチなのは残念だった
39 22/01/30(日)22:41:47 No.892250821
みなかみやま編まではマジで最高傑作
40 22/01/30(日)22:43:49 No.892251637
>掲載誌のキャプテン死んで数年足止め食らったのが痛い キャプテン死んでトライガンも2年半無理矢理沈黙させられたからな…
41 22/01/30(日)22:44:47 No.892252006
>好きな神将挙げようぜ俺はプルクシュタール やっぱりギュオーかな 割と早い段階であのデザイン出すの神がかってる