22/01/30(日)21:49:05 バーカ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)21:49:05 No.892227534
バーカ
1 22/01/30(日)21:50:21 No.892228139
必要ない 捨てろよ
2 22/01/30(日)21:50:26 No.892228191
ヘイトキャッツ!
3 22/01/30(日)21:50:41 No.892228320
可能性が指摘されただけなのに「研究で明らかに」なんて断言みたいなこという辺り人間の脳も委縮してるんぬ
4 22/01/30(日)21:50:47 No.892228360
(最初から小さいやつなんぬ)
5 22/01/30(日)21:51:36 No.892228790
「」の脳は小さくなってきているとimgで明らかに
6 22/01/30(日)21:51:55 No.892228959
>可能性が指摘されただけなのに「研究で明らかに」なんて断言みたいなこという辺り人間の脳も委縮してるんぬ 矛盾をすぐに見つけ出せる辺り萎縮なんてしてないんぬ
7 22/01/30(日)21:52:10 No.892229056
我が一族も小さくバカになりつつあるんぬ
8 22/01/30(日)21:52:35 No.892229273
ねこはもうだめだな これからはいぬのじだいがくるぞ
9 22/01/30(日)21:52:44 No.892229332
>>可能性が指摘されただけなのに「研究で明らかに」なんて断言みたいなこという辺り人間の脳も委縮してるんぬ >矛盾をすぐに見つけ出せる辺り萎縮なんてしてないんぬ 少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ
10 22/01/30(日)21:53:02 No.892229490
脳の大きさが賢さと比例するならクジラは人間の6倍賢い
11 22/01/30(日)21:53:53 No.892229867
大きさで知能が計れるならカラスと喧嘩する人間はいないはずなんぬ
12 22/01/30(日)21:54:05 No.892229947
脳が小さくなってるの確定が濃厚と明らかに
13 22/01/30(日)21:54:15 No.892230046
>ねこはもうだめだな >これからはいぬのじだいがくるぞ 家畜に見られる脳の縮小傾向はイヌやウサギ、ヒツジでも観察されているとのこと。
14 22/01/30(日)21:55:03 No.892230436
こういう記事を書けばバカな人間が顔を真っ赤にして擁護してくれるんぬ
15 22/01/30(日)21:55:47 No.892230770
みんな小さくバカになりつつある
16 22/01/30(日)21:56:04 No.892230894
この文章だけだと飼いならされたことと脳の縮小の因果関係も定かではない上に そもそも飼いならされてるのは猫側ではなく人間であることに気づいてない時点で人間の愚かさの証明なんぬ
17 22/01/30(日)21:56:59 No.892231317
>我が一族も小さくバカになりつつあるんぬ 若手のホープがタタリ神になったの含め乙事主もう絶望してたんだろうなぁ
18 22/01/30(日)21:57:22 No.892231478
書き込みをした人によって削除されました
19 22/01/30(日)21:57:50 No.892231684
まあ「」が飼ってる犬は総じて駄犬なのは確かだが…
20 22/01/30(日)21:58:26 No.892232002
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ こういう揚げ足取ったレスが誤字してるの見ると悲しくなる
21 22/01/30(日)21:58:27 No.892232005
おいハゲはやくメシ持ってくるんぬ
22 22/01/30(日)21:59:58 No.892232721
揚げ足の揚げ足取るレスは寒い
23 22/01/30(日)22:01:00 No.892233215
人間は相変わらずつまらんことで言い争ってるんぬ そんなものよりちゅーるの方が1000倍すばらしいんぬ
24 22/01/30(日)22:02:05 No.892233681
なんでスレ「」怒ってるんぬ?
25 22/01/30(日)22:02:09 No.892233718
野生種の猫と比べて今の猫の脳は小さくなってきているのはデータとして確かで それが人間に飼いならされたせい(家畜化したせい)かどうかという部分が不確定なわけでしょう? 猫はバカ!
26 22/01/30(日)22:02:46 No.892233993
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い カリカリするのはメシくらいにしとけ
27 22/01/30(日)22:02:46 No.892233995
調べてみましたんぬ いかがでしたんぬ
28 22/01/30(日)22:03:21 No.892234285
ぬは小顔になったんぬ
29 22/01/30(日)22:03:25 No.892234313
脳が小さくなることとバカになるということの因果関係も説明すべきなんぬ 小さくなった分しわが増えて密度が増えていたら変わらないんじゃないんぬ?
30 22/01/30(日)22:04:18 No.892234720
>脳の大きさが賢さと比例するならクジラは人間の6倍賢い そんなクジラを獲って食う野蛮な国があるらしい
31 22/01/30(日)22:04:32 No.892234832
>カリカリするのはメシくらいにしとけ ちゅーるを所望するんぬ カリカリはあきたんぬ
32 22/01/30(日)22:04:36 No.892234870
人間も社会に飼いならされた結果小さくなってるらしいな
33 22/01/30(日)22:04:43 No.892234917
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い こいつマジで顔真っ赤だな
34 22/01/30(日)22:04:58 No.892235031
>ちゅーるを所望するんぬ >カリカリはあきたんぬ 悔しかったの?
35 22/01/30(日)22:05:11 No.892235130
>ちゅーるを所望するんぬ >カリカリはあきたんぬ バシィーッ
36 22/01/30(日)22:05:18 No.892235179
人間より頭がいいから食ってはいけないということにはならなくね
37 22/01/30(日)22:05:22 No.892235206
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ ↑頭悪そうなレス↑
38 22/01/30(日)22:05:42 No.892235358
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い んーん 寒いのはお前
39 22/01/30(日)22:05:48 No.892235405
バカでも賢くてもぬには変わらないんぬ
40 22/01/30(日)22:05:55 No.892235446
じゃあがおんぬの方が頭いいってことなんぬ?
41 22/01/30(日)22:06:05 No.892235523
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ >バーカ こういう頭悪い単語使うの見てて悲しくなるよね
42 22/01/30(日)22:06:15 No.892235602
>>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ >>バーカ >こういう頭悪い単語使うの見てて悲しくなるよね それはそう
43 22/01/30(日)22:06:40 No.892235793
>>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ >>バーカ >こういう頭悪い単語使うの見てて悲しくなるよね 大体合ってる
44 22/01/30(日)22:06:56 No.892235905
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い 自己紹介かな
45 22/01/30(日)22:07:00 No.892235942
ちゅーる中毒になった猫の知能指数が低下したってことならわかる
46 22/01/30(日)22:07:04 No.892235984
罵倒一つ取っても知性や品性の有無が不思議と感じられるんぬ
47 22/01/30(日)22:07:06 No.892235998
犬が立てたスレ
48 22/01/30(日)22:07:18 No.892236097
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い どんだけ悔しかったのこのマヌケ
49 22/01/30(日)22:07:37 No.892236224
>犬が立てたスレ 犬以下のゴミがお前
50 22/01/30(日)22:07:48 No.892236310
>>犬が立てたスレ >犬以下のゴミがお前 それはそう
51 22/01/30(日)22:08:00 No.892236396
>犬が立てたスレ 頭悪そう 犬じゃなくてお前がな
52 22/01/30(日)22:08:02 No.892236405
なんなんぬこのスレ…
53 22/01/30(日)22:08:26 No.892236576
人間同士の醜い争いなんぬ ちゅーるでも舐めて落ち着くんぬ
54 22/01/30(日)22:08:36 No.892236652
>なんなんぬこのスレ… 噛み付いてるアホが騒いでるスレ
55 22/01/30(日)22:09:10 No.892236894
ねこがばかになってるのはじじつでかいならされたからじゃないの?っていわれてるだんかいなだけだろ? ねこのあたまがむかしよりわるいのはかくていだぞ
56 22/01/30(日)22:09:13 No.892236914
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い こいつが悪い
57 22/01/30(日)22:09:34 No.892237062
>ねこがばかになってるのはじじつでかいならされたからじゃないの?っていわれてるだんかいなだけだろ? >ねこのあたまがむかしよりわるいのはかくていだぞ だけんのれす
58 22/01/30(日)22:09:54 No.892237192
>>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い >こいつが悪い それはそう
59 22/01/30(日)22:09:59 No.892237226
やはりいぬがなんばーわんだぞ いぬだけに
60 22/01/30(日)22:10:14 No.892237328
「」は自分より下を見つけるとボコボコにするのが好きな生き物だから仕方ない
61 22/01/30(日)22:10:17 No.892237347
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ バカはお前な
62 22/01/30(日)22:10:32 No.892237451
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ こいつ頭悪いの確定
63 22/01/30(日)22:10:47 No.892237551
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ ゴミみたいなレス
64 22/01/30(日)22:10:58 No.892237624
完全にスレ潰しされてるんぬ
65 22/01/30(日)22:11:32 No.892237890
猫は犬と違って屋外に解き放っても普通に野生に戻るって話だけど
66 22/01/30(日)22:11:35 No.892237910
>こういう記事を書けばバカな人間が顔を真っ赤にして擁護してくれるんぬ 俺もそう思う
67 22/01/30(日)22:11:40 No.892237943
小学生は小学生並みの知能しかないぬ
68 22/01/30(日)22:11:52 No.892238026
>猫は犬と違って屋外に解き放っても普通に野生に戻るって話だけど ?
69 22/01/30(日)22:11:58 No.892238070
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ 自信ってなーに?
70 22/01/30(日)22:12:10 No.892238145
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ 誤字ってだっせーよな
71 22/01/30(日)22:12:14 No.892238185
このスレ頭悪い猫がいっぱいいそうだな
72 22/01/30(日)22:12:28 No.892238294
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い 誤字して暴れるマヌケ
73 22/01/30(日)22:12:38 No.892238365
猫の話じゃなかったんぬ?
74 22/01/30(日)22:12:40 No.892238386
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い 寒いのはお前みたいなアホ
75 22/01/30(日)22:12:58 No.892238510
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ 自信って何だ?
76 22/01/30(日)22:13:22 No.892238679
研究で明らかになってるのかなってないのかどっちなんだ
77 22/01/30(日)22:13:30 No.892238734
>揚げ足の揚げ足取るレスは寒い コイツ相当悔しかったようだな
78 22/01/30(日)22:13:35 No.892238781
>このスレ頭悪い猫がいっぱいいそうだな なんなんぬうううううううううう!
79 22/01/30(日)22:13:41 No.892238826
ぬはばかだな
80 22/01/30(日)22:14:08 No.892239029
ぬは馬鹿じゃないんぬ でもこのスレには馬鹿ぬしかいないんぬ
81 22/01/30(日)22:14:15 No.892239081
話にならないわん
82 22/01/30(日)22:14:15 No.892239083
でもアホな猫は可愛いからトイレ覚えられなかったり自分で勝手に死んだり怪我しないレベルならアホでいいよ
83 22/01/30(日)22:14:15 No.892239087
自信の溢れたレスですね!
84 22/01/30(日)22:14:36 No.892239248
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ 悔しいってゆえ
85 22/01/30(日)22:15:02 No.892239461
>少なくともスレ「」自信がバーカであることはわかったんぬ 揚げ足取ることしかできないキチガイ
86 22/01/30(日)22:15:16 No.892239550
レスポンチバトル繰り返してるうちに脳が小さくなっていきそう
87 22/01/30(日)22:15:42 No.892239734
もう終わりだねこの国
88 22/01/30(日)22:16:04 No.892239902
文章から普段imgのどこに居るゴミかなんとなくわかるんぬ
89 22/01/30(日)22:16:08 No.892239922
首に判時のスティグマを持つものたちなんぬ
90 22/01/30(日)22:16:49 No.892240231
11レスもついててダメだった
91 22/01/30(日)22:17:32 No.892240538
>可能性が指摘されただけなのに「研究で明らかに」なんて断言みたいなこという辺り人間の脳も委縮してるんぬ 曖昧な話を断定的に語ることは太古の昔から行われているからそこを萎縮の根拠にするのは弱いんぬ
92 22/01/30(日)22:17:42 No.892240629
日蓮まで来たんぬ…
93 22/01/30(日)22:18:07 No.892240831
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
94 22/01/30(日)22:18:10 No.892240846
ぬも少なめの脳みそでよく頑張ってるよ
95 22/01/30(日)22:18:49 No.892241129
相手をしてもらえれば満足で発展性がこれ以上ないんぬ
96 22/01/30(日)22:19:30 No.892241429
imgに入り浸ってるせいで脳が小さくなっている可能性がありそう
97 22/01/30(日)22:20:06 No.892241667
>>可能性が指摘されただけなのに「研究で明らかに」なんて断言みたいなこという辺り人間の脳も委縮してるんぬ >曖昧な話を断定的に語ることは太古の昔から行われているからそこを萎縮の根拠にするのは弱いんぬ 可能性が指摘されたのは人間のせいでって部分なんぬ 脳が小さくなっていることに議論はないんぬ そいつは単純に日本語を理解するのが苦手なだけなんぬ
98 22/01/30(日)22:20:52 No.892241998
もうバカって言いたいだけなんぬ
99 22/01/30(日)22:20:57 No.892242041
やはり「」の脳は小さくなってきている…!
100 22/01/30(日)22:21:30 No.892242266
一人でやってそう
101 22/01/30(日)22:21:32 No.892242288
>やはり「」の脳は小さくなってきている…! かも らと
102 22/01/30(日)22:22:04 No.892242514
元々脳が小さい人間がimgに居着くんじゃないんぬ?
103 22/01/30(日)22:22:56 No.892242918
闘争を司る部分が萎縮してるらしい この数十年の研究で小さくなってるのがわかるってことは 人類がネコを飼いはじめた頃からしたら相当縮んでるのかもね
104 22/01/30(日)22:23:39 No.892243186
>闘争を司る部分が萎縮してるらしい >この数十年の研究で小さくなってるのがわかるってことは >人類がネコを飼いはじめた頃からしたら相当縮んでるのかもね 萎縮してあれなの…
105 22/01/30(日)22:24:42 No.892243633
>元々脳が小さい人間がimgに居着くんじゃないんぬ? 可能性は否定できないんぬ…
106 22/01/30(日)22:24:47 No.892243674
そう言えば現代人の脳もネアンデルタール人に比べるとやや小さいんだっけ
107 22/01/30(日)22:25:48 No.892244125
>日蓮まで来たんぬ… 話は聞かせてもらった!日本が滅びますぞ!
108 22/01/30(日)22:28:43 No.892245313
常習的な匿名掲示板ユーザーの脳を調べたら一般的な同世代人と比べて萎縮している傾向が見つかったとかなっても別に驚きはしないんぬ
109 22/01/30(日)22:29:06 No.892245464
猫の脳が萎縮してるのは確かだし 人間の脳も文明が出来てからどんどん縮小していってるらしい
110 22/01/30(日)22:29:09 No.892245486
>>日蓮まで来たんぬ… >話は聞かせてもらった!日本が滅びますぞ! ΩΩΩな、なんだってー!!?
111 22/01/30(日)22:29:19 No.892245560
闘わなくてもちゅ~るくれるんぬ
112 22/01/30(日)22:29:26 No.892245609
>>人類がネコを飼いはじめた頃からしたら相当縮んでるのかもね >萎縮してあれなの… それでもちょっと好戦的過ぎない?
113 22/01/30(日)22:30:11 No.892245965
>猫の脳が萎縮してるのは確かだし >人間の脳も文明が出来てからどんどん縮小していってるらしい 人類の脳、3万年で1割縮小 進化か退化か? https://www.afpbb.com/articles/-/2784679 猫より縮んでんじゃん
114 22/01/30(日)22:31:17 No.892246422
>3万年前ごろに原因不明の絶滅をした現生人類の近縁種ネアンデルタール人は、現生人類よりもはるかに大きな脳を持っていた。また、1万7000年ほど前にラスコー洞窟(どうくつ)の壁画を残したホモ・サピエンスに属するクロマニヨン人の脳も、現代の人類の脳よりも大きかった。過酷な環境で生きていくために、大きな脳が必要だった、と米ミズーリ大学(University of Missouri)の心理学者デビッド・ギアリー(David Geary)教授はみている。 > ギアリー教授ら研究チームは、人口密度の増加に従って脳が縮小したことに着目。人口密度が増加すると、人びとが互いに近くで暮らすようになり、集団間・階層間での交流が増えるとの仮定のもと、「人口密度増加は社会の複雑さが高まることを示している」と考えた。 >「複雑な社会が誕生すると、ヒトは生存するために知能を使う必要がなくなったので、脳が縮小したのではないか」と、ギアリー氏はAFPに語っている。 猫も人間社会に組み込まれた結果脳が縮小してるわけだから理屈は同じだな
115 22/01/30(日)22:31:24 No.892246469
適応なんぬな
116 22/01/30(日)22:33:04 No.892247159
アリやハチも脳は相当小さい 社会性動物は社会が複雑化するにつれ社会を構成するパーツとして最適化されて脳が単純化されていくそうだ
117 22/01/30(日)22:33:40 No.892247405
猫は人間と暮らすようになって脳が小さくなったけど犬はもともと小さいんぬ
118 22/01/30(日)22:34:14 No.892247654
もう終わりだよ
119 22/01/30(日)22:35:19 No.892248108
>猫は人間と暮らすようになって脳が小さくなったけど犬はもともと小さいんぬ とりけせざこ
120 22/01/30(日)22:35:40 No.892248272
いつかみんな虫みたいになって悲しいこともなくなるんぬ?
121 22/01/30(日)22:36:32 No.892248630
何となくだけど野生で暮らすよりイエネコやってる方が考えること少なくて退化する気はするんぬ
122 22/01/30(日)22:38:22 No.892249402
尻尾がなくなったように脳の使わなくなった領域が退化したんだな
123 22/01/30(日)22:40:40 No.892250359
普段脳みその8割位が使われてないとか言うし効率化してると考えるなら良いんじゃない
124 22/01/30(日)22:42:11 No.892250990
クソコテ気質は治らないので?
125 22/01/30(日)22:43:32 No.892251517
虫は本能だけで生きてるから脳は最低限の機能しかいらない 人間とは真逆ではあるがそれはそれで進化の最先端ではあるんだよな
126 22/01/30(日)22:44:23 No.892251848
脳が委縮ってののも環境に適応した進化なわけだしな
127 22/01/30(日)22:45:39 No.892252384
バカな方が余計なこと考えて自殺とかしない分幸せという考えもあるしな
128 22/01/30(日)22:46:08 No.892252564
色々考えてた頃よりあまり考えなくても長生きできる今の愛玩動物ポジが幸せともいえるかもしれんぬ 飛行能力の代わりに人類に庇護されてる蚕みたいなんぬ
129 22/01/30(日)22:46:40 No.892252774
>色々考えてた頃よりあまり考えなくても長生きできる今の愛玩動物ポジが幸せともいえるかもしれんぬ >飛行能力の代わりに人類に庇護されてる蚕みたいなんぬ 蚕って昔からああいう生き物だったわけじゃないの!?
130 22/01/30(日)22:47:40 No.892253180
なまじ頭が良かったせいでポルポトされたりすることもあるしな…