22/01/30(日)21:00:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)21:00:29 No.892205589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/30(日)21:04:07 No.892207334
勝てそう
2 22/01/30(日)21:05:28 No.892207988
どこと戦争したんだよ!!
3 22/01/30(日)21:05:30 No.892208019
仲良しなんだから一緒に戦ったに決まってんじゃん!
4 22/01/30(日)21:06:03 No.892208289
取るか…ヨーロッパ…!
5 22/01/30(日)21:06:22 No.892208433
敵の敵は味方
6 22/01/30(日)21:06:53 No.892208663
取るか…世界!
7 22/01/30(日)21:07:41 No.892209008
>どこと戦争したんだよ!! 中国!
8 22/01/30(日)21:07:56 No.892209097
日本が戦勝国になっちまうーっ
9 22/01/30(日)21:08:00 No.892209123
>どこと戦争したんだよ!! ちゅ…中国とか…
10 22/01/30(日)21:08:09 No.892209188
>どこと戦争したんだよ!! アメリカ南軍だろ?
11 22/01/30(日)21:08:16 No.892209256
この戦争…勝ったな
12 22/01/30(日)21:09:06 No.892209718
実際4ヶ国条約結んでるから同盟国と言えなくもないんだよなぁ…
13 22/01/30(日)21:09:10 No.892209753
>中国! フォールアウトの世界始まったな…
14 22/01/30(日)21:09:52 No.892210094
当時のこの3国組むとかホントに世界の覇者でも狙ってんじゃないのかって話になるからな…
15 22/01/30(日)21:10:10 No.892210254
核があるからロシアにも勝てるかな
16 22/01/30(日)21:10:21 No.892210338
ランボーって太平洋戦争から帰ってきた帰還兵が虐げられる話だったよね
17 22/01/30(日)21:11:01 No.892210653
世界は手中に収めたも同然だ
18 22/01/30(日)21:11:31 No.892210857
味方に核落としたのか
19 22/01/30(日)21:11:40 No.892210913
たぶん宇宙人とか攻めてきてる
20 22/01/30(日)21:12:54 No.892211474
>味方に核落としたのか ついうっかり…
21 22/01/30(日)21:13:38 No.892211799
一発だけなら誤射かもしれない…
22 22/01/30(日)21:13:56 No.892211950
>一発だけなら誤射かもしれない… この2発目は…
23 22/01/30(日)21:14:00 No.892211996
余裕で世界取れるじゃん
24 22/01/30(日)21:14:44 No.892212383
え?日本に原発落ちたんですか?
25 22/01/30(日)21:15:19 No.892212724
発電所を落すな
26 22/01/30(日)21:16:29 No.892213400
日独伊って習うはずなんだけどな ドイツとイギリスだろうに
27 22/01/30(日)21:17:23 No.892213838
その三国で組むならソ連相手では…?
28 22/01/30(日)21:17:31 No.892213903
>日独伊って習うはずなんだけどな >ドイツとイギリスだろうに イスラエルじゃなくて?
29 22/01/30(日)21:17:44 No.892213991
>日独伊って習うはずなんだけどな >ドイツと伊東だろうに
30 22/01/30(日)21:18:11 No.892214192
陸を独米が担当して 海を日米が担当する 完璧な布陣だな
31 22/01/30(日)21:18:12 No.892214203
>日独伊って習うはずなんだけどな >ドイツとイギリスだろうに 実際英から技術提供受けてる兵器とかあるしなんかギリギリありそうなラインだから困るな…
32 22/01/30(日)21:18:50 No.892214449
イタリアは外そうぜ
33 22/01/30(日)21:19:44 No.892214826
>イスラエルじゃなくて? そこはコーランが法律になってる国だろ
34 22/01/30(日)21:20:08 No.892214996
ドイツがアメリカにファシスト入りさせる外交工作仕掛けてたのは事実ではあるが…
35 22/01/30(日)21:20:33 No.892215147
当時の日本そんな強かったん?
36 22/01/30(日)21:21:29 No.892215610
>当時の日本そんな強かったん? ドイツとアメリカが付いてたら間違いなく最強だろ
37 22/01/30(日)21:22:34 No.892216063
冷戦の時代だと間違ってないからなぁこれ
38 22/01/30(日)21:22:45 No.892216132
義務教育の敗北を感じるな…
39 22/01/30(日)21:23:01 No.892216251
>当時の日本そんな強かったん? アメリカだけで勝てる
40 22/01/30(日)21:23:07 No.892216310
日本とアメリカは仲がいいから実現しないけど戦争したらどっちが勝つの?
41 22/01/30(日)21:23:24 No.892216427
>義務教育の敗北を感じるな… 今の子は歴史なんて勉強しないんだろう
42 22/01/30(日)21:23:37 No.892216534
>冷戦の時代だと間違ってないからなぁこれ いや大前提が間違ってちゃ話にならねえよ!
43 22/01/30(日)21:23:59 No.892216684
日本とトルコとイラク
44 22/01/30(日)21:24:32 No.892216893
おまえこれじゃあ朝鮮戦争は韓国と日本が戦った戦争って答える韓国の若者を笑えねよ
45 22/01/30(日)21:24:39 No.892216949
まさか味方から攻撃されるとは思わないだろうなって言いながら真珠湾奇襲したんだろうなぁ
46 22/01/30(日)21:24:43 No.892216968
まあでもそれくらいの距離感にアメリカが居たら英語教育ももうちょっと本格的で俺が苦労することもなかっただろうに…
47 22/01/30(日)21:24:58 No.892217065
>今の子は歴史なんて勉強しないんだろう マジメに回答してもテレビ的に面白くないけど ふざけた回答するとこうやってワイワイできるし
48 22/01/30(日)21:25:12 No.892217188
逆にこれから歴史学んだら面白いんだろうなぁ
49 22/01/30(日)21:25:21 No.892217252
>おまえこれじゃあ朝鮮戦争は韓国と日本が戦った戦争って答える韓国の若者を笑えねよ そんな奴実際見たことない
50 22/01/30(日)21:25:30 No.892217319
たぶんソ連が1900年くらいに成立して一次大戦の戦勝国になってヨーロッパ各地で共産主義政権が軒並み乱立して世界がアカに飲み込まれかけてる世界線とかだとおもう
51 22/01/30(日)21:25:37 No.892217367
どの世代でも信じられないバカはいたと思うよ
52 22/01/30(日)21:25:40 No.892217391
>まさか味方から攻撃されるとは思わないだろうなって言いながら真珠湾奇襲したんだろうなぁ 敵を倒すにはまず見方からってことわざをご存じない?
53 22/01/30(日)21:26:01 No.892217529
高い塔の男
54 22/01/30(日)21:26:10 No.892217599
覚えてる覚えてる確かヨーロッパの国だったよな?フランスだろ?
55 22/01/30(日)21:26:18 No.892217656
>>まさか味方から攻撃されるとは思わないだろうなって言いながら真珠湾奇襲したんだろうなぁ >敵を倒すにはまず見方からってことわざをご存じない? なるほど視点を変えるのか!
56 22/01/30(日)21:26:27 No.892217698
hoiで初手アメリカやり過ぎたんやな
57 22/01/30(日)21:26:55 No.892217899
ドイツと中国のがヤバそう
58 22/01/30(日)21:27:11 No.892218007
にちどくいだろ? 日本と毒島とイスラエル!!
59 22/01/30(日)21:27:18 No.892218062
大日本帝国と同盟組んでたのはドイツイタリアソ連だぞ 4カ国は力を合わせて悪逆の徒である米英を打ち破ったんだ
60 22/01/30(日)21:27:32 No.892218163
義務教育はちゃんと受けてテストも受験も何の問題もなかったけど使わない知識は恐ろしい勢いで忘れていくからスレ画も思い出すのに時間掛かった… 一度覚えたことずっと覚えてられるの羨ましい
61 22/01/30(日)21:27:51 No.892218274
>たぶんソ連が1900年くらいに成立して一次大戦の戦勝国になってヨーロッパ各地で共産主義政権が軒並み乱立して世界がアカに飲み込まれかけてる世界線とかだとおもう 日本も日露でまぁまぁ痛い目見てそうだな…
62 22/01/30(日)21:28:03 No.892218350
>にちどくいだろ? >日本と毒島とイスラエル!! にちぶすいじゃねーか!
63 22/01/30(日)21:28:24 No.892218499
>にちどくいだろ? >日本と毒島とイスラエル!! 毒島誠が何したっていうんだ!
64 22/01/30(日)21:29:19 No.892218842
アメリカと中国が組んだら強いよね?
65 22/01/30(日)21:29:19 No.892218846
>まさか味方から攻撃されるとは思わないだろうなって言いながら真珠湾奇襲したんだろうなぁ そんなんだから味方から原爆落とされたんだよ
66 22/01/30(日)21:29:27 No.892218895
ドイツと南アメリカ
67 22/01/30(日)21:29:59 No.892219100
今の状況考えるとアメリカとは仲良しって感じるのも無理はないかも…
68 22/01/30(日)21:30:29 No.892219278
>>にちどくいだろ? >>日本と毒島とイスラエル!! >にちぶすいじゃねーか! 無粋すぎる…
69 22/01/30(日)21:30:45 No.892219401
当時世界の敵になったのがドイツとイタリアで日本は連合国の一員だったんだぞ ベルリンでアメリカソ連イギリス日本の兵士が握手したんだ
70 22/01/30(日)21:31:42 No.892219785
アメリカが戦争介入したくてウズウズしてたところにパールハーバーで渡りに船だった
71 22/01/30(日)21:31:43 No.892219795
>今の状況考えるとアメリカとは仲良しって感じるのも無理はないかも… 歴史的には2次大戦時の対立してた頃が珍しいだけで基本的にいつの時代もアメリカにはどっぷりすり寄ってるんだよな日本…
72 22/01/30(日)21:32:18 No.892220044
アメリカ人は東アジアの区別がつかないので漢字が見えたから投下した可能性も
73 22/01/30(日)21:32:30 No.892220137
>当時世界の敵になったのがドイツとイタリアで日本は連合国の一員だったんだぞ >ベルリンでアメリカソ連イギリス日本の兵士が握手したんだ ドイツ相手に米英日の連合国って単なる一次大戦だこれ
74 22/01/30(日)21:33:03 No.892220395
>ドイツ相手に米英日の連合国って単なる一次大戦だこれ 全くドイツは懲りないやつだよ
75 22/01/30(日)21:33:40 No.892220654
>>今の状況考えるとアメリカとは仲良しって感じるのも無理はないかも… >歴史的には2次大戦時の対立してた頃が珍しいだけで基本的にいつの時代もアメリカにはどっぷりすり寄ってるんだよな日本… 鎌倉幕府も元の攻撃をアメリカに撃退してもらったしな
76 22/01/30(日)21:34:11 No.892220880
この場合ソ連との最終戦争に発展しない?
77 22/01/30(日)21:34:37 No.892221111
>この場合ソ連との最終戦争に発展しない? 日本とソ連は仲良しだから戦争なんてしないよ
78 22/01/30(日)21:34:43 No.892221176
>この場合ソ連との最終戦争に発展しない? え?それんって…?
79 22/01/30(日)21:34:44 No.892221183
たぶん冷戦の突入が20年くらい早くて1930年代後半に東西で激突した世界線
80 22/01/30(日)21:34:53 No.892221247
多分世界中真っ赤っか
81 22/01/30(日)21:34:58 No.892221293
日本って地図を中国中心にして逆さまにするとすげぇ邪魔な位置にあるんだよな…
82 22/01/30(日)21:36:40 No.892221998
マジで中国が太平洋に出るフタになってるからな
83 22/01/30(日)21:37:03 No.892222161
>当時世界の敵になったのがドイツとイタリアで日本は連合国の一員だったんだぞ >ベルリンでアメリカソ連イギリス日本の兵士が握手したんだ イギリス支援の為に日本が送って地中海で活躍した大和をはじめとした第二特務艦隊いいよね…
84 22/01/30(日)21:37:06 No.892222179
>マジで中国が太平洋に出るフタになってるからな つまり日本はフタなり
85 22/01/30(日)21:37:30 No.892222346
>え?それんって…? ソビエト及びグレートブリテン連合王国
86 22/01/30(日)21:38:41 No.892222844
>>え?それんって…? >ソビエト及びグレートブリテン連合王国 更なるモンスターを生み出すな
87 22/01/30(日)21:39:12 No.892223062
最大の問題は大日本帝国体制が健在ということだ
88 22/01/30(日)21:39:45 No.892223302
>>>え?それんって…? >>ソビエト及びグレートブリテン連合王国 >更なるモンスターを生み出すな それンな!
89 22/01/30(日)21:40:14 No.892223504
なんか結構面白そうだなこの仮想戦記…
90 22/01/30(日)21:42:28 No.892224501
fu761108.jpg かつての敵が味方になるのはお約束ですからね
91 22/01/30(日)21:42:53 No.892224657
>どこと戦争したんだよ!! ソ連!!
92 22/01/30(日)21:43:18 No.892224848
>どこと戦争したんだよ!! イタリア
93 22/01/30(日)21:43:18 No.892224851
hoiやると沖縄が半端なく邪魔な位置にあるのを実感する
94 22/01/30(日)21:44:05 No.892225213
>hoiやると沖縄が半端なく邪魔な位置にあるのを実感する 邪魔ってことはとれたら強いって意味でもあるからな…
95 22/01/30(日)21:46:48 No.892226460
>>ソビエト及びグレートブリテン連合王国 >更なるモンスターを生み出すな これジョージ6世とエリーはシンガポールかカナダに亡命してエドワード8世がイギリス王名乗ってるな…
96 22/01/30(日)21:48:54 No.892227428
ドイツは中国支援してるしイタリアは途中で降りる
97 22/01/30(日)21:50:11 No.892228065
>どこと戦争したんだよ!! 中国…?(キャハハ