虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/30(日)20:38:49 無毛症... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)20:38:49 No.892194610

無毛症のチンパンジー貼る

1 22/01/30(日)20:39:34 No.892194999

強すぎる

2 22/01/30(日)20:40:09 No.892195308

なんとなく青く塗りたくなるフォルム

3 22/01/30(日)20:40:14 No.892195352

寒そうだ

4 22/01/30(日)20:40:53 No.892195695

こんなんでも握力300kg

5 22/01/30(日)20:41:28 No.892196042

こんなんでもというか説得力ある体してるが…

6 22/01/30(日)20:41:45 No.892196184

寒そう

7 22/01/30(日)20:42:02 No.892196366

地味に柔軟性もやばいな…

8 22/01/30(日)20:42:08 No.892196414

悪魔っぽい

9 22/01/30(日)20:42:14 No.892196467

いくら筋肉あってもチンコ小さいから俺の勝ち

10 22/01/30(日)20:49:41 No.892200283

猿の惑星の新しいほうにこんなやついる

11 22/01/30(日)20:51:19 No.892201150

ムキムキすぎる…

12 22/01/30(日)20:52:01 No.892201490

猛獣だわ

13 22/01/30(日)20:52:14 No.892201600

「」何人いれば勝てる?

14 22/01/30(日)20:52:56 No.892201993

チンパンは凶暴だから100人居ても勝てないと思う

15 22/01/30(日)20:53:19 No.892202139

腕太いね♡

16 22/01/30(日)20:53:32 No.892202236

薄い本の竿役

17 22/01/30(日)20:53:45 No.892202344

他人とは思えないぜ

18 22/01/30(日)20:54:00 No.892202437

>「」何人いれば勝てる? 生き残ったら勝利とするなら一人を生贄にしている間に逃げればいいから二人かな

19 22/01/30(日)20:54:32 No.892202665

皮膚の色こんなんなんだ なんかファンタジーの生き物みたい

20 22/01/30(日)20:55:07 No.892202926

その辺のファンタジーRPGに持ち込んでも中盤の雑魚くらいには強そう

21 22/01/30(日)20:55:35 No.892203285

>こんなんでも握力300kg いや説得力しかないだろ

22 22/01/30(日)20:55:49 No.892203408

冬とか寒くて死んじゃわないのかな

23 22/01/30(日)20:55:53 No.892203449

「」全員で土下座すれば許してもらえるだろ

24 22/01/30(日)20:56:09 No.892203578

>冬とか寒くて死んじゃわないのかな 熱帯だし

25 22/01/30(日)20:56:48 No.892203931

チンパンジーが「」理解

26 22/01/30(日)20:57:29 No.892204232

無毛症のチンパンジーってほとんど「」じゃない?

27 22/01/30(日)20:58:10 No.892204532

>冬とか寒くて死んじゃわないのかな 毛があるゴリラでさえ冬場は体を崩す

28 22/01/30(日)20:58:18 No.892204601

三すくみで「」は猿に強いんじゃ…

29 22/01/30(日)20:58:44 No.892204799

パイパンジー

30 22/01/30(日)20:59:41 No.892205272

トムブラウンがチンパンジーと背筋力が一緒って言ってたな

31 22/01/30(日)21:00:13 No.892205506

完璧にオークじゃん

32 22/01/30(日)21:00:17 No.892205515

>毛があるゴリラでさえ冬場は体を崩す ゴリラは不定形生物だった

33 22/01/30(日)21:00:46 No.892205758

>無毛症のチンパンジーってほとんど「」じゃない? 俺はチンパンジーほどの握力はない…

34 22/01/30(日)21:02:45 No.892206713

なんかこういうラッパー居そう

35 22/01/30(日)21:04:46 No.892207643

>その辺のファンタジーRPGに持ち込んでも中盤の雑魚くらいには強そう マンドリルでさえ序盤の強敵だしな

36 22/01/30(日)21:05:27 No.892207975

人間は弱く脆い

37 22/01/30(日)21:06:29 No.892208496

なんならヒグマもRPG序盤の雑魚にはなれる

38 22/01/30(日)21:06:31 No.892208509

体はこんなんで知能はチンパンジー程度しかないんでしょ? 知能勝負に持ち込めば余裕よ

39 22/01/30(日)21:08:32 No.892209436

スレ画メスじゃない?

40 22/01/30(日)21:08:57 No.892209636

見た目だけ見るとスポーツ選手とかボディビルダーとかのほうが筋肉ありそうだけど圧倒的にチンパンジーの方が握力あるのか… そもそも筋肉のつくりが違うのかな

41 22/01/30(日)21:09:01 No.892209667

人間だと見た目これと同じでも握力1/3ぐらいでしょ? 何が違うんだろう

42 22/01/30(日)21:09:13 No.892209790

野生動物のモフモフがなくなると全身ムキムキで勝てねえ…てなる

43 22/01/30(日)21:09:15 No.892209803

乳首に目が行ってしまった

44 22/01/30(日)21:10:31 No.892210417

>体はこんなんで知能はチンパンジー程度しかないんでしょ? >知能勝負に持ち込めば余裕よ 算数問題で負ける「」

45 22/01/30(日)21:10:41 No.892210488

こんな奴がジープ襲って人の顔の皮を剥ぐって怖すぎるよね

46 22/01/30(日)21:10:47 No.892210547

ゴブリンの上位種

47 22/01/30(日)21:11:32 No.892210865

>見た目だけ見るとスポーツ選手とかボディビルダーとかのほうが筋肉ありそうだけど圧倒的にチンパンジーの方が握力あるのか… >そもそも筋肉のつくりが違うのかな 人間も石器時代くらいまでは握力数百キロはあったらしいぞ 知性とパワーを両方兼ね揃えてたらしい

48 22/01/30(日)21:12:08 No.892211121

ただ体格というか単純な背の高さは人間の方が上じゃん? そんなのに向かってくるとかなんなのこいつ

49 22/01/30(日)21:13:01 No.892211527

>人間だと見た目これと同じでも握力1/3ぐらいでしょ? >何が違うんだろう 大体の野生動物は筋肉を作る能力が人間より高いのよ だから筋トレとかしなくてもムキムキになる代わりに比較的体力を大きく消耗しちゃう 作りやすさは遺伝で決まるからそこをイジると異常にムキムキな生き物も作れる

50 22/01/30(日)21:13:50 No.892211911

ノーヘアモンキー…

51 22/01/30(日)21:14:42 No.892212368

服あげなよ

52 22/01/30(日)21:15:04 No.892212611

白人とか明らかに俺らより筋肉つきやすいし

53 22/01/30(日)21:15:08 No.892212652

チンパンジーは猛獣だということを忘れてる人は多い

54 22/01/30(日)21:15:39 No.892212912

アフリカの人かと思った

55 22/01/30(日)21:15:49 No.892213008

>冬とか寒くて死んじゃわないのかな 去年の暮れに多摩動物園行ったらチンパンジーの中に常時毛布持ち歩いてて止まると毛布体にかけてる奴いたわ

56 22/01/30(日)21:16:59 No.892213674

火の点け方教えたら覚えそう

57 22/01/30(日)21:19:49 No.892214854

ムキムキのジジイって感じだ

58 22/01/30(日)21:19:54 No.892214891

流石に「」全員でかかれば一匹くらいなら楽勝だろ 俺は後方支援に徹するけど

59 22/01/30(日)21:20:04 No.892214956

変人偏屈列伝でこんなの見た

60 22/01/30(日)21:21:09 No.892215466

>流石に「」全員でかかれば一匹くらいなら楽勝だろ >俺は後方支援に徹するけど 「」同士で醜い同士討ちが始まりそう

61 22/01/30(日)21:21:40 No.892215674

人間よりもむしろゾウとかカバに近い種類なんじゃないか

62 22/01/30(日)21:22:14 No.892215904

>白人とか明らかに俺らより筋肉つきやすいし え…そう? こくじんならともかく

63 22/01/30(日)21:23:05 No.892216293

愛しい人…

64 22/01/30(日)21:23:19 No.892216391

人間はつまり付きにくくなった代わりに省エネでスタミナがある体になったのか?

65 22/01/30(日)21:25:07 No.892217146

最初につかまった「」の腕引きちぎってそれで残りを撲殺しまくると思う

66 22/01/30(日)21:26:09 No.892217593

こくじんも住んでるとこでほっそり型とゴリラみたいなのがいるから謎だな

↑Top