虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)20:25:00 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)20:25:00 No.892186901

こんな不思議な国がお隣りにいたらワクワクだったんだろうな...あった時代を知りたい...

1 22/01/30(日)20:26:50 No.892187871

漁師やってた爺ちゃんなんかは冷戦時代に拿捕されたとか聞いたけど当人からしたら絶対楽しくないと思う

2 22/01/30(日)20:27:09 No.892188041

こうやってネタで話せるのがいい時代だよ

3 22/01/30(日)20:27:24 No.892188189

今も本質はそんなに変わらんじゃろう

4 22/01/30(日)20:27:52 No.892188443

元ソビエト構成国見てると悲惨すぎる

5 22/01/30(日)20:27:56 No.892188479

ベレンコ中尉事件の当事者達とか絶対生きた心地しなかったと思うわ

6 22/01/30(日)20:28:57 No.892189051

>元ソビエト構成国見てると悲惨すぎる 中央アジア組は割と近隣同士仲いいとこが多いから相対的に気楽にやれてるし…

7 22/01/30(日)20:29:35 No.892189379

終わってみてある程度どんな国だったかわかるようになった今だから言えることで当時はどれだけヤバいのか把握しきれない国が核持っていつでも世界潰せる状況だったのは正直気が気じゃないと思う

8 22/01/30(日)20:30:04 No.892189612

いや当時はリアルで世界征服を企む組織が隣にいるようなものだろ…

9 22/01/30(日)20:30:33 No.892189967

結果論だけどソ連とアメリカが争ってくれたから日本は繁栄できた

10 22/01/30(日)20:31:07 No.892190278

なあにある程度以上の大国なんてどこも大概世界征服狙ってる組織みたいなもんよ

11 22/01/30(日)20:31:52 No.892190680

imgのおっちゃん達はソ連時代もう生まれてたんじゃないの

12 22/01/30(日)20:32:41 No.892191142

じゃあちょっと東欧の辺りに転生してもらおうか

13 22/01/30(日)20:33:20 No.892191504

>じゃあちょっと東欧の辺りに転生してもらおうか ハンガリーかチェコならいいよ

14 22/01/30(日)20:34:01 No.892191899

いいや東ドイツに転生してもらう

15 22/01/30(日)20:34:46 No.892192348

ホイキューバ危機

16 22/01/30(日)20:35:26 No.892192779

不思議な国っていうか得体の知れない国だったよ 基本的に偉い人がアメリカに遊びに行った時くらいしかなんもわからんもん

17 22/01/30(日)20:35:37 No.892192915

ボスニアかセルビアかクロアチア辺りかな…

18 22/01/30(日)20:35:49 No.892193036

スパイグッズはホント好き

19 22/01/30(日)20:37:10 No.892193743

ソ連崩壊もバルト三国になれたらいいけどベラルーシルートになったら悲惨よね

20 22/01/30(日)20:37:18 No.892193809

今のウクライナ危機もぶっちゃけこの時代の感覚引き摺ってる結果だよな

21 22/01/30(日)20:37:22 No.892193835

>imgのおっちゃん達はソ連時代もう生まれてたんじゃないの 匿名掲示板第一世代を2000年に20±2歳のゾーンだとすると 生まれてはいるけど物心ついたころにはちょうど消えてる塩梅

22 22/01/30(日)20:38:23 No.892194344

北方領土絡みでやべぇ国

23 22/01/30(日)20:41:30 No.892196056

親が70年代に仕事でモスクワときどき行ってたけど 当時の話聞けば聞くほどわけのわからない国だと思った 飯食うのはなんでも食券が要ったり庶民が喉から手が出るほどドル欲しがったり

24 22/01/30(日)20:45:17 No.892198013

俺が生まれる少し前に解体されてたわ

25 22/01/30(日)20:48:20 No.892199601

>終わってみてある程度どんな国だったかわかるようになった今だから言えることで当時はどれだけヤバいのか把握しきれない国が核持っていつでも世界潰せる状況だったのは正直気が気じゃないと思う これ今でも解決してない気が…

26 22/01/30(日)20:50:45 No.892200844

ソ連の偉い人だとブレジネフの写真見るたびに眉毛の圧がすげえって思っちゃう

27 22/01/30(日)20:51:30 No.892201264

>>終わってみてある程度どんな国だったかわかるようになった今だから言えることで当時はどれだけヤバいのか把握しきれない国が核持っていつでも世界潰せる状況だったのは正直気が気じゃないと思う >これ今でも解決してない気が… 東西冷戦第3次世界大戦相互破壊保証って時代とは意味合いが違ってくるよ

28 22/01/30(日)20:52:50 No.892201936

釘を1トン作れっていったら「1トンの釘」作るような仕組みで超大国やってたすごい国だよ

29 22/01/30(日)20:57:17 No.892204140

>元ソビエト構成国見てると悲惨すぎる バルト三国とかロシアから西欧になって幸せそうじゃない

30 22/01/30(日)20:57:43 No.892204344

>ソ連の偉い人だとブレジネフとホーネッカーの写真見るたびにホモよ!って思っちゃう

31 22/01/30(日)20:58:17 No.892204594

まったくワクワクしない

32 22/01/30(日)20:59:19 No.892205087

>バルト三国とかロシアから西欧になって幸せそうじゃない 比較的マシってだけで国内にロシアじんいっぱい抱えてたり爆弾はある

33 22/01/30(日)21:00:01 No.892205435

>imgのおっちゃん達はソ連時代もう生まれてたんじゃないの 普通にバレーボールの大会は日ソ対抗だったのぅ

34 22/01/30(日)21:00:40 No.892205701

MiG-25亡命事件とかスゲぇよな 西側が考えた最強の戦闘機の化けの皮が剝がされるのは残念だったけど

35 22/01/30(日)21:04:38 No.892207578

宇宙開発技術は西側に勝ってたと言っても過言ではない 残念ながら衛星以外の宇宙開発はほとんど実益が出なかったが

36 22/01/30(日)21:12:44 No.892211393

割とマジでソ連の繁栄は周辺国からの搾取で成り立ってたんで 今もなお旧構成国は悲惨な経済状況にある

37 22/01/30(日)21:14:04 No.892212039

対するもう一方の超大国のアメリカはどこにも迷惑かけずに繁栄して凄いよな…

38 22/01/30(日)21:15:45 No.892212978

>割とマジでソ連の繁栄は周辺国からの搾取で成り立ってたんで >今もなお旧構成国は悲惨な経済状況にある ホロドモールとか目の前に生産した食料があるのにみんな餓死してったもんな

39 22/01/30(日)21:15:51 No.892213032

>対するもう一方の超大国のアメリカはどこにも迷惑かけずに繁栄して凄いよな… 中南米が搾取相手だが…?

40 22/01/30(日)21:16:42 No.892213521

>対するもう一方の超大国のアメリカはどこにも迷惑かけずに繁栄して凄いよな… 凄いは凄いが本当にどこにも迷惑かけてないかな? 日本人だから知らないだけじゃない?

41 22/01/30(日)21:16:43 No.892213535

>対するもう一方の超大国のアメリカはどこにも迷惑かけずに繁栄して凄いよな… 世界中にちょっかい出しまくって半世紀混乱の元になってました…

42 22/01/30(日)21:17:44 No.892213988

セオドア・ルーズベルトの棍棒外交以降 中南米は完全に搾取対象だよ 今もなお軍事政権による反米国家か米国の大資本企業による搾取の二択しかない

43 22/01/30(日)21:18:45 No.892214415

>imgのおっちゃん達はソ連時代もう生まれてたんじゃないの あのマンガ連載中はソ連まだあったんだ…というのが多い

44 22/01/30(日)21:19:47 No.892214844

バナナレパブリックかソ連の構成国かなら フルシチョフくらいならソ連の方がマシな気がする スターリン期は言うに及ばず

45 22/01/30(日)21:20:07 No.892214983

70年代くらいに化けの皮が剥がれてて経済崩壊するってレポートがたくさん出てる あお米軍と大統領は危機を煽った

46 22/01/30(日)21:21:41 No.892215682

ソ連人は信じるな ロシア人は信じるな

47 22/01/30(日)21:21:45 No.892215703

ソ連崩壊~千と千尋公開より千と千尋公開~現在の方が長いという衝撃

48 22/01/30(日)21:22:25 No.892215987

>バナナレパブリックかソ連の構成国かなら >フルシチョフくらいならソ連の方がマシな気がする >スターリン期は言うに及ばず どっちも地獄だよ 唯一キューバ的にはそうかもしれんが

49 22/01/30(日)21:23:03 No.892216275

ソ連いいよね なんで日本はソ連にならなかったんだ 悲しい

↑Top