虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アムロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/30(日)20:00:31 No.892172872

    アムロさんに取り残されてしまったボッシュの痛みと 上映当時アムロのあの結末を受け止める事が出来なかったファンの哀しみが 30年の時を超えて強固にシンクロした結果ボッシュの解像度が劇的に高まったって事?

    1 22/01/30(日)20:01:16 No.892173251

    さあ?

    2 22/01/30(日)20:04:28 No.892174986

    シンクロっつーか最後の1ピースが埋まって全てが繋がったっつーか

    3 22/01/30(日)20:05:31 No.892175493

    アムロに関してもそうだけどF90以降様々な作品で闇堕ちポイント増えてきてしまったのも説得力増やしてるの好き

    4 22/01/30(日)20:06:46 No.892176295

    ユウ・カジマ他外伝キャラがカメオ出演でしかなかったところアムロと会話までしてるからな…

    5 22/01/30(日)20:10:55 No.892178566

    ケーラとどっち腕いいのかな

    6 22/01/30(日)20:11:13 No.892178723

    ゆーくんは飛ばされたギラドーガに手を伸ばしたジェガンってことにしてるから割と乗っ取り度高いぞ

    7 22/01/30(日)20:14:46 No.892180586

    >ケーラとどっち腕いいのかな リガズィ任される辺りケーラがNo.2ではあるんだろう多分

    8 22/01/30(日)20:15:24 No.892180930

    そうかリガズィがあったか

    9 22/01/30(日)20:15:58 No.892181318

    >アムロに関してもそうだけどF90以降様々な作品で闇堕ちポイント増えてきてしまったのも説得力増やしてるの好き まずノア一家の家庭環境壊滅ってだけでもう酷い

    10 22/01/30(日)20:16:15 No.892181464

    >ゆーくんは飛ばされたギラドーガに手を伸ばしたジェガンってことにしてるから割と乗っ取り度高いぞ ユウはまあゲームの主人公だったし美味しいとこいてもいい ボッシュお前…会話まで追加して…

    11 22/01/30(日)20:17:22 No.892182165

    火星F90の予約がここ数日でめっちゃ増えたらしいな

    12 22/01/30(日)20:17:26 No.892182207

    アムロとかシャアの台詞に関してはチェック厳しいって別漫画の作者が言ってたから それ通ってるって事がすごい

    13 22/01/30(日)20:19:25 No.892183419

    最近閃ハサの映画やったのもあって逆シャア以降の妄想がしやすいのもある

    14 22/01/30(日)20:21:09 No.892184455

    >火星F90の予約がここ数日でめっちゃ増えたらしいな ジョージはヒで触れてたから予約してるだろうな…

    15 22/01/30(日)20:21:43 No.892184782

    >>火星F90の予約がここ数日でめっちゃ増えたらしいな >ジョージはヒで触れてたから予約してるだろうな… やっぱり自分のガンダムがあってしかもそれがプラモになってるって特別なんだろうか

    16 22/01/30(日)20:22:51 No.892185466

    役に愛着持つタイプだしなあ

    17 22/01/30(日)20:22:58 No.892185526

    >>>火星F90の予約がここ数日でめっちゃ増えたらしいな >>ジョージはヒで触れてたから予約してるだろうな… >やっぱり自分のガンダムがあってしかもそれがプラモになってるって特別なんだろうか あと単純にあの人役への入れ込み方が凄いから…

    18 22/01/30(日)20:23:44 No.892186032

    >>ケーラとどっち腕いいのかな >リガズィ任される辺りケーラがNo.2ではあるんだろう多分 Z系だからなぁ 相性もありうる

    19 22/01/30(日)20:24:10 No.892186316

    >>>>火星F90の予約がここ数日でめっちゃ増えたらしいな >>>ジョージはヒで触れてたから予約してるだろうな… >>やっぱり自分のガンダムがあってしかもそれがプラモになってるって特別なんだろうか >あと単純にあの人役への入れ込み方が凄いから… それにしてもゲームでちょっと声あてたちょい役だぜ?

    20 22/01/30(日)20:24:21 No.892186437

    考察があったけどこの闇のガンダムおじさん最速だとロンドベルの立ち上げメンバーでF90時点でロンドベルの系譜に所属するロンドベルの生き残りとして最後の一人になるんだってな

    21 22/01/30(日)20:24:27 No.892186502

    ぽっと出の新キャラがアムロの同僚やってるんじゃなくてよりにもよってボッシュっていうのが面白さを加速させてる あの自慢話マジだったんかい

    22 22/01/30(日)20:24:51 No.892186777

    矢立がちゃんと監修してるのか 軽い気持ちでボッシュをアムロの部下に設定しちゃったのかと思った

    23 22/01/30(日)20:25:11 No.892187013

    >ぽっと出の新キャラがアムロの同僚やってるんじゃなくてよりにもよってボッシュっていうのが面白さを加速させてる >あの自慢話マジだったんかい しかもジム3の時の話とジェガンでアクシズ落とした話は別のエピソードときた

    24 22/01/30(日)20:25:14 No.892187034

    https://twitter.com/joujinakata123/status/734251494606667776 6年くらい前にもふれてるおじさん

    25 22/01/30(日)20:25:34 No.892187227

    >それにしてもゲームでちょっと声あてたちょい役だぜ? 原作あるとそういうのにも読み込んで来るからな

    26 22/01/30(日)20:25:41 No.892187275

    >矢立がちゃんと監修してるのか >軽い気持ちでボッシュをアムロの部下に設定しちゃったのかと思った 元からアムロと一緒に戦ったとは言ってたからな…

    27 22/01/30(日)20:25:45 No.892187309

    ガンダムに乗ったとなれば印象にも残ろう

    28 22/01/30(日)20:25:59 No.892187431

    >ケーラとどっち腕いいのかな リガズィ任される辺りケーラがNo.2ではあるんだろう多分

    29 22/01/30(日)20:26:57 No.892187937

    ジョブジョンが出てきたり何気に凄いなF90

    30 22/01/30(日)20:27:15 No.892188089

    >>矢立がちゃんと監修してるのか >>軽い気持ちでボッシュをアムロの部下に設定しちゃったのかと思った >元からアムロと一緒に戦ったとは言ってたからな… νから直接発せられた光を見れる場所はアクシズ押しててすら少ない

    31 22/01/30(日)20:27:18 No.892188118

    長年ついてきたからと言っても腕までいいとも限らない それでもカラバでティターンズ相手に生き残ってロンド・ベルでシャアの本隊とやり合って生き残ってるんだから文句なしのエースではある

    32 22/01/30(日)20:27:37 No.892188301

    ケーラもディファインではエゥーゴでネモ乗ってるから割と精鋭

    33 22/01/30(日)20:27:57 No.892188489

    >ケーラもディファインではエゥーゴでネモ乗ってるから割と精鋭 しらそん

    34 22/01/30(日)20:28:07 No.892188566

    かつて地球を救った英雄の同僚がその力を欲して闇堕ちするって書くとなんかファンタジーものにありそうだな

    35 22/01/30(日)20:28:44 No.892188923

    というかロンドベル自体が元々少数精鋭なんだ それでもシャアのネオジオンも精鋭揃いだからキツいだけで

    36 22/01/30(日)20:29:09 No.892189152

    >かつて地球を救った英雄の同僚がその力を欲して闇堕ちするって書くとなんかファンタジーものにありそうだな 新しい時代の若い力の前に倒れるのもそれっぽい

    37 22/01/30(日)20:29:27 No.892189312

    mayちゃんちでもこの土日は常時スレ完走してるしヒでも新作以上に話題になった上に通販でも火星仕様のF90がランキング入りと嵐を巻き起こしてるなこの闇のガンダムおじさん…

    38 22/01/30(日)20:29:54 No.892189526

    じゃあ逆シャアで映ってた人みんな凄腕なんだ

    39 22/01/30(日)20:30:08 No.892189658

    >かつて地球を救った英雄の同僚がその力を欲して闇堕ちするって書くとなんかファンタジーものにありそうだな その力を欲した理由も地球を救う生贄になろうとする英雄の隣にその最後の瞬間までいることが出来なかったという解釈も出来るの好き

    40 22/01/30(日)20:30:25 No.892189902

    グリプス~第二次ネオ・ジオンは相手もエース級ばっかだからなあ

    41 22/01/30(日)20:30:26 No.892189911

    なんとかデフなんとかデフって言ってるおじさんだったのがこんな事に…

    42 22/01/30(日)20:30:48 No.892190113

    30年熟成されたエモさが爆発した

    43 22/01/30(日)20:31:51 No.892190664

    >というかロンドベル自体が元々少数精鋭なんだ >それでもシャアのネオジオンも精鋭揃いだからキツいだけで トップエースを片手間で屠れるファンネル持ちが両陣営にいるだけだよ

    44 22/01/30(日)20:32:20 No.892190948

    EVOLVEのグレイ・ウルフのおっさんがCV譲治って情報が入ってきたんだがもしや…

    45 22/01/30(日)20:32:50 No.892191217

    >EVOLVEのグレイ・ウルフのおっさんがCV譲治って情報が入ってきたんだがもしや… あっちはビジュアルが違うから…

    46 22/01/30(日)20:33:09 No.892191403

    >EVOLVEのグレイ・ウルフのおっさんがCV譲治って情報が入ってきたんだがもしや… 基本シン・マツナガのはずなんだがCVが違うし別人説がな

    47 22/01/30(日)20:33:14 No.892191444

    グレイウルフさん死んじゃったんじゃなかった?

    48 22/01/30(日)20:33:14 No.892191456

    >じゃあ逆シャアで映ってた人みんな凄腕なんだ テレビシリーズだとギラやジェガンみたいな雑魚モビルスーツはたいてい棒立ちだけど映画はみんなぐりぐり動くからな…

    49 22/01/30(日)20:33:35 No.892191641

    今までの戦いの成果が全部自分の実力とでも思っていたのかデフ!それもガンダムの力なんだよ!!みたいな台詞の意味合いがぐるっと変わってしまった

    50 22/01/30(日)20:34:15 No.892192018

    >今までの戦いの成果が全部自分の実力とでも思っていたのかデフ!それもガンダムの力なんだよ!!みたいな台詞の意味合いがぐるっと変わってしまった 最後の瞬間も死ねガンダム!なんだよな…

    51 22/01/30(日)20:34:28 No.892192138

    >ケーラもディファインではエゥーゴでネモ乗ってるから割と精鋭 アイリッシュのMS隊長格っぽいケーラとルー・ルカもいた fu760857.jpeg

    52 22/01/30(日)20:34:49 No.892192382

    テレビシリーズだとやられ役をそんなに活躍させる余裕なんてないしな

    53 22/01/30(日)20:34:52 No.892192403

    >>じゃあ逆シャアで映ってた人みんな凄腕なんだ >テレビシリーズだとギラやジェガンみたいな雑魚モビルスーツはたいてい棒立ちだけど映画はみんなぐりぐり動くからな… 最終的には落とされても一瞬回避するくらいは両方ともやってるからな

    54 22/01/30(日)20:35:05 No.892192536

    「」ッシュにそそのかされて漫画版読んでみたけど火星のジオン星人のおっさんたちが危なくなったらナヴィちゃんを丁重に開放したりして紳士でだめだった なんでこんなまともそうなおっさんたちが火星で残党軍を…?

    55 22/01/30(日)20:35:10 No.892192591

    ケーラっていまいちパッとしない印象だったんだけどそういやエースなんだよな…

    56 22/01/30(日)20:35:31 No.892192843

    ボッシュもガンダムは壊そうとしてもデフは殺そうとしてないのがこう…

    57 22/01/30(日)20:35:35 No.892192885

    ちょっと情報足されただけでそれまでネタにされてた台詞とシーンの印象ひっくり返ったものね…

    58 22/01/30(日)20:35:39 No.892192927

    セリフ無いジェガンとジムⅢならいくらでもボッシュにできるの強いな…

    59 22/01/30(日)20:36:02 No.892193146

    >「」ッシュにそそのかされて漫画版読んでみたけど火星のジオン星人のおっさんたちが危なくなったらナヴィちゃんを丁重に開放したりして紳士でだめだった >なんでこんなまともそうなおっさんたちが火星で残党軍を…? 命令だったから でも色々あったし何より長くいすぎて疲れちゃったよ…

    60 22/01/30(日)20:36:13 No.892193249

    >ボッシュもガンダムは壊そうとしてもデフは殺そうとしてないのがこう… 投降すれば悪いようにしないとか妙に冷静な部分が残ってるのがこう…

    61 22/01/30(日)20:36:20 [ユウ] No.892193310

    >セリフ無いジェガンとジムⅢならいくらでもボッシュにできるの強いな… …

    62 22/01/30(日)20:36:27 No.892193363

    ダムAでボッシュ戦記(仮)が始まりそう

    63 22/01/30(日)20:36:49 No.892193549

    ガンダムの力に溺れたおっさんだったのが  僅か一日で心が壊れてしまったファンボーイに…

    64 22/01/30(日)20:36:51 No.892193569

    ケーラはなんというかレズンが強過ぎた…

    65 22/01/30(日)20:36:56 No.892193599

    なんか絶妙だよね今になってボッシュのキャラが立つってのが

    66 22/01/30(日)20:37:06 No.892193696

    トップエースの乗るジェガンを簡単に落とすクェスやギュネイを さらに簡単に落とすアムロ

    67 22/01/30(日)20:38:02 No.892194165

    >じゃあ逆シャアで映ってた人みんな凄腕なんだ >僅か一日で心が壊れてしまったファンボーイに… 間近であんな光見せられちゃったらね…

    68 22/01/30(日)20:38:10 No.892194240

    ガンダムを悪魔の力と言いきるだけの説得力が出てしまった

    69 22/01/30(日)20:38:17 No.892194303

    >「」ッシュにそそのかされて漫画版読んでみたけど火星のジオン星人のおっさんたちが危なくなったらナヴィちゃんを丁重に開放したりして紳士でだめだった >なんでこんなまともそうなおっさんたちが火星で残党軍を…? ジオンはクズだがジオン兵には1stで親子に食料届けたりしてる普通の人がまれによくいるからその系統やね

    70 22/01/30(日)20:38:26 No.892194370

    クェスは落としてないだろ? 軽くあしらってスルーしただけで

    71 22/01/30(日)20:38:33 No.892194436

    機動戦士ガンダムF90は古い時代に囚われた人々がひっそりと解放されていく物語なんですね!

    72 22/01/30(日)20:38:35 No.892194452

    >>ボッシュもガンダムは壊そうとしてもデフは殺そうとしてないのがこう… >投降すれば悪いようにしないとか妙に冷静な部分が残ってるのがこう… 対話のせいで機体損傷して不利になってるし そこからラストシューティングまで互角に持ち直すんだが

    73 22/01/30(日)20:38:35 No.892194455

    レズンはなんなのあいつ… それを落とすサイコフレームもなんなの…

    74 22/01/30(日)20:38:38 No.892194480

    レズンは何者なんだろうね…一年戦争時代からの古参兵って話も聞くし

    75 22/01/30(日)20:39:06 No.892194773

    ハサウェイもラー・カイラムに接近してくるギラ・ドーガを急の初出撃で落とすしそんなの見たらボッシュもアムロも期待するだろう まあその結果がアレだから更にボッシュは病むだろうなって

    76 22/01/30(日)20:39:22 No.892194914

    あしらったクェスの足止めしたジェガンはもしかして

    77 22/01/30(日)20:39:43 No.892195068

    ボッシュがアムロさんを奪ったガンダムへの妄執を拗らせて闇のガンダムおじさんになってしまった説は その妄執と全く関わりがないデフが「俺の力だ!」とガンダムをただの道具として扱ってボッシュの悪魔への妄執を撃ち抜くという個人的に好きな構図に繋がるので拗らせ説は好き

    78 22/01/30(日)20:40:08 No.892195305

    レズンのバックボーンは割と気になるからそのうち何か一本出して欲しい

    79 22/01/30(日)20:40:31 No.892195504

    宇宙世紀の三人の主人公がAアムロBボッシュCシャアなのは有名な話だよな

    80 22/01/30(日)20:40:36 No.892195560

    >レズンはなんなのあいつ… >それを落とすサイコフレームもなんなの… でもあいつ機銃で落とされるし…

    81 22/01/30(日)20:40:39 No.892195587

    ボッシュがガンダムに関わって不幸になった者の怨念の象徴だとするとF90が良い感じの区切りになるとか拗らせ説はちょっと面白い

    82 22/01/30(日)20:40:57 No.892195730

    なんなんだよこのおっさん

    83 22/01/30(日)20:41:07 No.892195806

    >レズンは何者なんだろうね…一年戦争時代からの古参兵って話も聞くし ダブルゼータのアクシズに居そうな髪型と性格してるしその辺りの人かも

    84 22/01/30(日)20:41:16 No.892195888

    >レズンのバックボーンは割と気になるからそのうち何か一本出して欲しい ZZにでてきたスケベな褐色ニュータイプお姉さんは外伝漫画でネオ・ジオン艦隊率いてたりしたからな…

    85 22/01/30(日)20:41:16 No.892195896

    そういえばガンダムを神格視して神の力みたいな扱いが多いけど悪魔の力って言ったのはボッシュくらいだよね

    86 22/01/30(日)20:42:05 No.892196393

    でも乗ってるのはARじゃなくてCAのほうなんだ

    87 22/01/30(日)20:42:10 No.892196432

    F90やF91のころのフォーミュラ若者世代は 昔ガンダムとかニュータイプとかあったらしいぜ知らんけど くらいの雑な認識になってるからしつこいくらいアムロ語りして語り継ごうとしてた説も出てたなおじさん…

    88 22/01/30(日)20:42:20 No.892196531

    >>今までの戦いの成果が全部自分の実力とでも思っていたのかデフ!それもガンダムの力なんだよ!!みたいな台詞の意味合いがぐるっと変わってしまった >最後の瞬間も死ねガンダム!なんだよな… 落ちろガンダム!だよゥッ!!

    89 22/01/30(日)20:42:21 No.892196546

    >宇宙世紀の三人の主人公がAアムロBボッシュCシャアなのは有名な話だよな 次世代の主人公がDのデフやダニーらしいな おい君たち3D隊に入らないか?

    90 22/01/30(日)20:43:12 No.892196990

    色々拗らせて「ガンダム」に拘り過ぎた結果大事な女性を助けにいくという普遍的な理由で戦いに来た若者に負ける構図は綺麗で結構好き

    91 22/01/30(日)20:43:20 No.892197088

    トライスター隊とも絡んでたんだろうな

    92 22/01/30(日)20:43:27 No.892197155

    >宇宙世紀の三人の主人公がAアムロBボッシュCシャアなのは有名な話だよな なにアムロとシャアの間に挟まってんだんだよ!

    93 22/01/30(日)20:43:28 No.892197161

    >EVOLVEのグレイ・ウルフのおっさんがCV譲治って情報が入ってきたんだがもしや… グレイウルフさんは明確にシンマツナガであることを匂わせてる面白いおっさんなので分けて考えてくれ 彼は一年戦争から白のパーソナルカラーと狼のエンブレムの専用機を持ってたらしい男だ

    94 22/01/30(日)20:43:33 No.892197208

    逆シャアで片手間で互いの兵士を堕としまくってたアムロとシャアがおかしいんだ…

    95 22/01/30(日)20:43:39 No.892197253

    CCA観返してミーティングのシーンでここにいるのか…ってなった

    96 22/01/30(日)20:44:15 No.892197545

    >でも乗ってるのはARじゃなくてCAのほうなんだ 乗るときに拒絶されてるからな 更にシャア由来機体でアムロ由来機体に乗るやつに落とされるという美味しさ確保

    97 22/01/30(日)20:44:21 No.892197599

    アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ

    98 22/01/30(日)20:44:38 No.892197719

    別人だとしても中田譲治がアムロの僚機役を2回もやったってなんか面白いな…

    99 22/01/30(日)20:44:39 No.892197732

    >トライスター隊とも絡んでたんだろうな 鍛えた可能性すらありうる

    100 22/01/30(日)20:44:52 No.892197826

    >なんなんだよこのおっさん Zガンダムでアムロ機のドダイを操縦してたモブだよ

    101 22/01/30(日)20:44:52 No.892197832

    >F90やF91のころのフォーミュラ若者世代は >昔ガンダムとかニュータイプとかあったらしいぜ知らんけど >くらいの雑な認識になってるからしつこいくらいアムロ語りして語り継ごうとしてた説も出てたなおじさん… アクシズショックはなかったことになって当時の証言者は死ぬとかああそんなのもあったねで忘れたりっていうボッシュおじさんとしてはなんのためにアムロ大尉は消えたんだ?!って状況なんだよな

    102 22/01/30(日)20:45:02 No.892197897

    アムロさんは金髪に縁があるな

    103 22/01/30(日)20:45:27 No.892198108

    >でも乗ってるのはARじゃなくてCAのほうなんだ 予定通り両方とも奪取していた場合はどちらに乗るか苦悩しそうなおじさん まさか俺がアムロさんのAIを積んだガンダムに乗るなんておそれ多い…でもジオンの連中に任せたくもない…ってなりそう

    104 22/01/30(日)20:45:29 No.892198123

    >アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ ブルー発売が96-97年で F90の連載が90-91年

    105 22/01/30(日)20:45:30 No.892198143

    漫画だと倒された描写がないから生死不明

    106 22/01/30(日)20:45:39 No.892198202

    しつこいくらいアムロ語りは昔は俺すごかったんだぜじゃなくてアムロ大尉が消えてアクシズショックもなかったことになったからせめて俺が語り継がなきゃ!からきてた説きたな…

    107 22/01/30(日)20:45:41 No.892198231

    >アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ ブルーが96年あたりの作品だからできた順でいうとそうなる

    108 22/01/30(日)20:45:51 No.892198305

    >彼は一年戦争から白のパーソナルカラーと狼のエンブレムの専用機を持ってたらしい男だ グレイゼータは何であの色なのかな

    109 22/01/30(日)20:45:56 No.892198362

    >トライスター隊とも絡んでたんだろうな エンデ先生やドゥーエ大尉初め星屑の欠片の面々と顔見知りでも驚かない 何なら火星側に元カバラの戦友がいるかもしれない

    110 22/01/30(日)20:46:00 No.892198386

    普段は面倒見が良くて気の良いおっさんだけど長年最前線で戦い続けた歴戦のパイロットでカラバからずっとアムロに従い続けて来た年上の部下 よく考えたら人気が出る要素しか無いな…

    111 22/01/30(日)20:46:09 No.892198455

    >アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ そりゃF91の企画の一つとして作られた作品だからな

    112 22/01/30(日)20:46:13 No.892198494

    >アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ 漫画発表されたの90年だからな… カミングアウトした最終回でも91年だ

    113 22/01/30(日)20:46:20 No.892198558

    ああそんなのもあったねで忘れるとかお前ら何見てたんだ?! はこじらせとして一番わかるよね…

    114 22/01/30(日)20:46:34 No.892198662

    最後はアムロと同じ目をした次世代の若者自身の力に討たれるとか あの結末が凄い綺麗なものなっちゃったな…

    115 22/01/30(日)20:46:35 No.892198678

    >普段は面倒見が良くて気の良いおっさんだけど長年最前線で戦い続けた歴戦のパイロットでカラバからずっとアムロに従い続けて来た年上の部下 >よく考えたら人気が出る要素しか無いな… しかもアムロをニュータイプだからって特別視しないタイプ

    116 22/01/30(日)20:46:42 No.892198716

    正直悪魔の力よ!のシーンしか知らなかったんだけどデブのおっさんに見えてた

    117 22/01/30(日)20:46:46 No.892198754

    ここまで芸術的な後付けある?

    118 22/01/30(日)20:46:46 No.892198757

    時間の経過によってUCやらNTが出来た結果自慢話でアムロと一緒にアクシズ支えた話ばっかりしてるのがそれ以降碌な思い出が無いからとか言われててだめだった

    119 22/01/30(日)20:46:57 No.892198864

    >ボッシュがアムロさんを奪ったガンダムへの妄執を拗らせて闇のガンダムおじさんになってしまった説は >その妄執と全く関わりがないデフが「俺の力だ!」とガンダムをただの道具として扱ってボッシュの悪魔への妄執を撃ち抜くという個人的に好きな構図に繋がるので拗らせ説は好き そしてアムロもまたガンダムを最後まで自分の力として扱った一人なんだよな…

    120 22/01/30(日)20:46:59 No.892198883

    F90って影薄いし今更読むのもなって思ってたけど気になって来ただろうが

    121 22/01/30(日)20:46:59 No.892198895

    一応当時から逆シャアとF91の橋渡しをするつもりで作られたとあとがきにかかれててだめだった いやボッシュじゃなくて作品全体の話ではあるが…

    122 22/01/30(日)20:47:11 No.892199019

    >落ちろガンダム!だよゥッ!! あそこのハモり好きだからGジェネのデモはあんまり好きじゃない

    123 22/01/30(日)20:47:15 No.892199056

    >ああそんなのもあったねで忘れるとかお前ら何見てたんだ?! >はこじらせとして一番わかるよね… だって見てないし という世代が相手だからな

    124 22/01/30(日)20:47:34 No.892199211

    >ブルー発売が96-97年で >F90の連載が90-91年 逆襲のシャア公開88年

    125 22/01/30(日)20:47:36 No.892199226

    年齢が割と高めだから1年戦争にも出てたかもしれないんだよな

    126 22/01/30(日)20:47:42 No.892199276

    >F90って影薄いし今更読むのもなって思ってたけど気になって来ただろうが 電子版で安く買えるよ

    127 22/01/30(日)20:47:42 No.892199279

    なんでそんな戦歴から言って閑職ともいっていい場所でアムロ語りしてたかっていえばアムロが消える直前まで現場の1パイロットとして活動してたから自分もそれにならって説もあるぞ 内心グラグラ煮えたぎるものがあったけどアムロさんはそれをしなかったからっていう

    128 22/01/30(日)20:47:45 No.892199302

    >しかもアムロをニュータイプだからって特別視しないタイプ 超貴重な一人の人間アムロを語れる男が死んだ

    129 22/01/30(日)20:47:49 No.892199328

    F91で完全に時代が変わるからARと俺の力とか元々区切りとしてはめっちゃいい話だよね アムロとガンダムに囚われた老兵はラスボスとして相応しすぎるし

    130 22/01/30(日)20:47:52 No.892199357

    >F90って影薄いし今更読むのもなって思ってたけど気になって来ただろうが 電子版買っちゃった… 結構面白かったけど線が多くて作画担当の人かわうそ…ってなった

    131 22/01/30(日)20:48:04 No.892199441

    >>アクシズに居たキャラといえばユウ・カジマですよね!のもっと前からいたんだっけボッシュ >ブルー発売が96-97年で >F90の連載が90-91年 ゲームが出てるからそれで説明すると分かりやすい F90フォーミュラ戦記がスーファミ初期 戦慄のブルーがセガ・サターンだ

    132 22/01/30(日)20:48:12 No.892199531

    >年齢が割と高めだから1年戦争にも出てたかもしれないんだよな ジオン出身なら学徒兵の可能性がありうる

    133 22/01/30(日)20:48:18 No.892199584

    シルエットフォーミュラしか持ってないんだよな… F90買えばよかった…

    134 22/01/30(日)20:48:19 No.892199592

    アクシズショックにおいて奇跡が起きたことよりアムロが犠牲になったことに焦点おいてるキャラって地味にいなかったんだよな…

    135 22/01/30(日)20:48:32 No.892199704

    >漫画だと倒された描写がないから生死不明 無茶苦茶言い始めたな…

    136 22/01/30(日)20:48:38 No.892199743

    >アクシズショックにおいて奇跡が起きたことよりアムロが犠牲になったことに焦点おいてるキャラって地味にいなかったんだよな… ベルトーチカは泣いてたけどな…

    137 22/01/30(日)20:48:38 No.892199747

    コンピュータの力だと ガンダムの力だと これは これは! うわあああああ!! これは俺の力だ!! 落ちろ!ガンダム バシュウウウン

    138 22/01/30(日)20:48:55 No.892199884

    よっ!また「」のボッシュ大尉スレですか? ここ2日でリアルタイムだけでも10スレくらい見てますけど

    139 22/01/30(日)20:48:59 No.892199912

    >>彼は一年戦争から白のパーソナルカラーと狼のエンブレムの専用機を持ってたらしい男だ >グレイゼータは何であの色なのかな 「俺のは白に塗ってくれよ!」って言ったら 1号機が白い悪魔の人なのでって断られた 百歩譲ってグレーに塗れって言ったのに届いたら黄色でみんなイエローゼータと呼んでた 気に入らないのでデカ武器にちなんでバスターゼータと名付けた なのでみんな呼び方が違うという混乱ぶり

    140 22/01/30(日)20:49:05 No.892199964

    >>ああそんなのもあったねで忘れるとかお前ら何見てたんだ?! >>はこじらせとして一番わかるよね… >だって見てないし >という世代が相手だからな 俺の力だ!するってのはメタ的な意味でもアムロとガンダム信仰の終わった世界をやりたかったのかもしれないけど F90の一号機はパイロットを必ず生還させるとか戦乱終結にかならずガンダムは関わってるとか新たなガンダム信仰を産んだだけだったのボッシュおじさんどう思うんだろ

    141 22/01/30(日)20:49:06 No.892199974

    >>漫画だと倒された描写がないから生死不明 >無茶苦茶言い始めたな… 実際漫画版だとそのあたりの描写ぼかされてるし…

    142 22/01/30(日)20:49:11 No.892200014

    >>漫画だと倒された描写がないから生死不明 >無茶苦茶言い始めたな… アムロは生死不明と同じ陰謀論が

    143 22/01/30(日)20:49:42 No.892200285

    空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか 太眉ショートむちむちエリートいいよね…

    144 22/01/30(日)20:49:44 No.892200308

    >アクシズショックにおいて奇跡が起きたことよりアムロが犠牲になったことに焦点おいてるキャラって地味にいなかったんだよな… ぶっちゃけアムロ・レイって色んな意味で一種の聖域みたいなもんだからおいそれを弄りにくそうなんだよな… だがそこにボッシュが差し込まれた

    145 22/01/30(日)20:49:57 No.892200414

    >よっ!また「」のボッシュ大尉スレですか? >ここ2日でリアルタイムだけでも10スレくらい見てますけど 「」ド お前は営倉で3日間の謹慎な

    146 22/01/30(日)20:50:04 No.892200483

    >空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか >太眉ショートむちむちエリートいいよね… いい…

    147 22/01/30(日)20:50:06 No.892200500

    ラストシューティングという構図そのものがガンダムを神格化する事も悪魔と忌む事もなくただ自分の力を引き出す道具として扱う象徴なんだよね

    148 22/01/30(日)20:50:24 No.892200670

    >シルエットフォーミュラしか持ってないんだよな… >F90買えばよかった… プレバン受注してるからマルスは4月、1号機は5月に届くぞ 俺普段MG組まないのにF90ⅡとVパックとまとめて買っちゃったよ… ミノル・スズキ機用Iパックも再販してくださち!

    149 22/01/30(日)20:50:34 No.892200760

    >漫画だと倒された描写がないから生死不明 そういうことは しなくていい…!

    150 22/01/30(日)20:50:42 No.892200820

    長年言われてきたなんでその形状にした!?って火星ジオン軍仕様F90の理由が分かったのが恐ろしいよ…

    151 22/01/30(日)20:50:42 No.892200821

    >空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか >太眉ショートむちむちエリートいいよね… 今日久しぶりに本棚から取り出して読んだけどいいよね…

    152 22/01/30(日)20:50:48 No.892200856

    カラバ以前はゲリラ兵でその後連邦編入とすると少尉だったり大尉止まりな理由も分かる

    153 22/01/30(日)20:50:54 No.892200909

    奪ったF90のなんだこのだっさい方の棘とか悪魔の力とか色々と辻褄があったというかなんというか

    154 22/01/30(日)20:51:06 No.892201010

    >空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか >太眉ショートむちむちエリートいいよね… ジオン兵に捕まったときにおっぱい強調する縛り方してびっくりした 火星人はエロかもしれん…

    155 22/01/30(日)20:51:12 No.892201065

    >正直悪魔の力よ!のシーンしか知らなかったんだけどデブのおっさんに見えてた あの辺り人相変わってたからな…

    156 22/01/30(日)20:51:24 No.892201205

    >空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか >太眉ショートむちむちエリートいいよね… skebなり渋リクなりでここの住人に依頼するのが手っ取り早いかもしれん

    157 22/01/30(日)20:51:24 No.892201210

    >長年言われてきたなんでその形状にした!?って火星ジオン軍仕様F90の理由が分かったのが恐ろしいよ… νガンダムに似てるのってそういう…ってなるなった

    158 22/01/30(日)20:51:55 No.892201443

    よっ!また「」ッシュ大尉の火星F90考察ですか? 肩のツノがアムロ・レイのユニコーンのパーソナルマークを模しているっていう

    159 22/01/30(日)20:52:11 No.892201573

    fu760932.jpg だめだった

    160 22/01/30(日)20:52:15 No.892201611

    漫画版F90を読んだ時に俺は見た! カラバの頃からアムロに付き添ってきたボッシュの姿を! そして思った これを公式設定にしてやろうと! 「それでガンダムエース編集部へ」 これがボッシュ!悪魔の男よ!!

    161 22/01/30(日)20:52:27 No.892201746

    マルスガンダムがゼータプラスカラーと一致してたのが本当にひどい偶然すぎるが 今となっては何もかも納得しか無い…

    162 22/01/30(日)20:52:42 No.892201878

    死んでやっとアムロさんに会えたじゃなくて アムロさんのように最後まで1パイロットとして裏切らずに戦えたかっていうと疑問だから ぐぎゃああああ で死んだのはそういう絶望を味わって死んだって意味にとる説とアムロさんと会えたで死ぬのは満足死にもほどがある反面最後に救われたのかもしれないしで解釈が分かれる

    163 22/01/30(日)20:52:51 No.892201947

    >fu760932.jpg >だめだった この頃はもっと若かったはずだろ!?

    164 22/01/30(日)20:52:52 No.892201957

    >>空前のボッシュブームに便乗してナヴィちゃんのえっちな絵が増えないだろうか >>太眉ショートむちむちエリートいいよね… >今日久しぶりに本棚から取り出して読んだけどいいよね… ノーマルスーツにケツを押し込んでるところと捕まってお父さん…?ってなるところの縛られて強調されてるのがおすすめです

    165 22/01/30(日)20:52:55 No.892201984

    発表された当時にこの設定がされたとしても関心持つ人少ないまま終わってたろうな 後発の作品でいろいろと腑に落ちる事件や設定が増えたからここまで納得できるようになった

    166 22/01/30(日)20:53:23 No.892202162

    >fu760932.jpg >だめだった 時をかけるボッシュ

    167 22/01/30(日)20:53:23 No.892202165

    だいたいガンダムにかぶれて調子に乗ってるにしては悪魔の力って言い方がなんか禍々しかったんだよな

    168 22/01/30(日)20:53:44 No.892202331

    >ぐぎゃああああ >で死んだのはそういう絶望を味わって死んだって意味にとる説とアムロさんと会えたで死ぬのは満足死にもほどがある反面最後に救われたのかもしれないしで解釈が分かれる Gジェネだとそうだけど原作漫画だと死ぬ間際のやり取りは >No.892199747 なので解釈と妄想のしどころ

    169 22/01/30(日)20:53:45 No.892202342

    >カラバの頃からアムロに付き添ってきたボッシュの姿を! サイコフィールドでもキメておられる?

    170 22/01/30(日)20:53:49 No.892202367

    ひとりクライマックスUCおじさん

    171 22/01/30(日)20:53:55 No.892202411

    >で死んだのはそういう絶望を味わって死んだって意味にとる説とアムロさんと会えたで死ぬのは満足死にもほどがある反面最後に救われたのかもしれないしで解釈が分かれる アムロさんのARじゃなくデフの力で引導渡されたからアムロさんが迎えに来てくれた説は成立しねえんだ

    172 22/01/30(日)20:54:17 No.892202560

    スレ画とフォーミュラ戦記0122の話で頭がごっちゃになるからF90周りの話好きじゃなかった ただ群像劇として見ると割と面白いもんだな

    173 22/01/30(日)20:54:22 No.892202590

    >ひとりバトルユニバースおじさん

    174 22/01/30(日)20:54:31 No.892202660

    fu760939.png ナビちゃんのおっぱいいい…

    175 22/01/30(日)20:54:31 No.892202662

    火星独立ジオン軍仕様ガンダムをデザインした人そこまで考えてないと思うよ って思うけど意図してないのにデザインが似るってガンダムの呪いみたいで怖いなって思う

    176 22/01/30(日)20:54:37 No.892202704

    ボッシュ大尉はガンダムのことをアムロを生贄に奇跡を起こした悪魔だと認識したがアムロにとってガンダムは常に自分が扱う力だった 同じくガンダムを自分の力として定義した若者にボッシュ大尉は倒された 拗らせた大人の最期なんてそれでいいんだよ

    177 22/01/30(日)20:54:59 No.892202858

    fu760943.jpg

    178 22/01/30(日)20:55:07 No.892202925

    AR搭載の頭部がふっとんだ上で無意識のラストシューティング構図だしなあ…

    179 22/01/30(日)20:55:14 No.892202978

    カミーユのピンチにアムロ・レイトともに現れたボッシュのシーン忘れちゃったの?

    180 22/01/30(日)20:55:18 No.892203000

    >だいたいガンダムにかぶれて調子に乗ってるにしては悪魔の力って言い方がなんか禍々しかったんだよな 勘違いした力妄信おじさんだと三十年思ってたわ

    181 22/01/30(日)20:55:34 No.892203274

    >無茶苦茶言い始めたな… 実際、漫画だとラストシューティングした次のベージが 脱出したシドとナビィで後は歩いてくる半壊した1号機が出てそのままエンディグ 2号機にビームが当たったのかどうかすら描かれてないので

    182 22/01/30(日)20:55:42 No.892203340

    >AR搭載の頭部がふっとんだ上で無意識のラストシューティング構図だしなあ… ここだけは100%デフの「俺の力」でなければならないんだよね

    183 22/01/30(日)20:55:45 No.892203373

    >>だいたいガンダムにかぶれて調子に乗ってるにしては悪魔の力って言い方がなんか禍々しかったんだよな >勘違いした力妄信おじさんだと三十年思ってたわ 誰もがそうだった

    184 22/01/30(日)20:55:45 No.892203379

    ボッシュ大尉いつも同じ顔してるな…

    185 22/01/30(日)20:56:00 No.892203506

    >アムロさんに取り残されてしまったボッシュの痛みと >上映当時アムロのあの結末を受け止める事が出来なかったファンの哀しみが >30年の時を超えて強固にシンクロした結果ボッシュの解像度が劇的に高まったって事? サイコフレームかよ

    186 22/01/30(日)20:56:06 No.892203552

    このおじさん自身がどう思ってるかは別にして この騒動でそういえば俺達アムロを弔ったことなんて無かったな…と気付けたのは貴重な経験だったよ 三十年目の亡霊だ

    187 22/01/30(日)20:56:08 No.892203574

    >fu760943.jpg そ ボ

    188 22/01/30(日)20:56:20 No.892203689

    ノア家とも親密だったらまじで時代の犠牲者すぎて 好きになってしまう…

    189 22/01/30(日)20:56:27 No.892203746

    >fu760943.jpg シャアも顔見知りかもしれんのよね 二人共アクシズ後にいなくなったけど

    190 22/01/30(日)20:56:32 No.892203786

    ナヴィちゃんは着替えのシーンをパイスーのケツとインナーだけ見せてくるのがとてもいいと思いました

    191 22/01/30(日)20:56:33 No.892203793

    ガンダム神話の終わりのセリフとして落ちろガンダム!はこれ以上ないセリフだよね… 全然注目されてなかったけど

    192 22/01/30(日)20:56:33 No.892203803

    まぁそんな歴史もデフやシドたちからしたらおじいさんが繰り返し語る与太話程度な扱いなのも好き

    193 22/01/30(日)20:56:50 No.892203950

    2号機コクピット含めて完全に大破状態だったのを最新技術で改良したのがF90Ⅱだから…

    194 22/01/30(日)20:57:09 No.892204092

    >このおじさん自身がどう思ってるかは別にして >この騒動でそういえば俺達アムロを弔ったことなんて無かったな…と気付けたのは貴重な経験だったよ >三十年目の亡霊だ 今度虹を見たらパンでも捧げるかな

    195 22/01/30(日)20:57:23 No.892204171

    そりゃまあ本当はシャアっぽくしただけなんでしょうけどよ! ゼータプラスもライバルカラーにしたほうが意外でいいよねで両方シャア由来なんでしょうけどよ でもめっちゃ面白いわ

    196 22/01/30(日)20:57:29 No.892204236

    結局F90のどのあたりが悪魔の力だったんです?

    197 22/01/30(日)20:57:46 No.892204365

    >結局F90のどのあたりが悪魔の力だったんです? ガンダムというだけで充分だ!

    198 22/01/30(日)20:58:11 No.892204545

    >結局F90のどのあたりが悪魔の力だったんです? こう…チップが…

    199 22/01/30(日)20:58:13 No.892204559

    アムロさんがいなくなりました ラプラスの箱事件が起きました フェネクス事件が起きました ハサウェイくんがテロリストになって処刑されたました ……ガンダムは悪魔だな!!

    200 22/01/30(日)20:58:19 No.892204610

    >結局F90のどのあたりが悪魔の力だったんです? F90は2号機が不幸すぎるところがデビルじみてると思いまーす

    201 22/01/30(日)20:58:21 No.892204621

    シャア・アズナブルとかハサウェイ、ボッシュでもいいな。そんなのが、復活するような組織をつくってみたいな

    202 22/01/30(日)20:58:27 No.892204672

    >結局F90のどのあたりが悪魔の力だったんです? ガンダムであることそのもの

    203 22/01/30(日)20:58:38 No.892204750

    >そりゃまあ本当はシャアっぽくしただけなんでしょうけどよ! >ゼータプラスもライバルカラーにしたほうが意外でいいよねで両方シャア由来なんでしょうけどよ >でもめっちゃ面白いわ サイコフレームやると未来見えちゃうから…

    204 22/01/30(日)20:58:51 No.892204850

    >2号機コクピット含めて完全に大破状態だったのを最新技術で改良したのがF90Ⅱだから… 悪魔そのものよ!

    205 22/01/30(日)20:58:54 No.892204876

    >シャア・アズナブルとかハサウェイ、ボッシュでもいいな。そんなのが、復活するような組織をつくってみたいな 狂ったかケネス

    206 22/01/30(日)20:59:00 No.892204920

    >シャア・アズナブルとかハサウェイ、ボッシュでもいいな。そんなのが、復活するような組織をつくってみたいな ?

    207 22/01/30(日)20:59:23 No.892205107

    >>シャア・アズナブルとかハサウェイ、ボッシュでもいいな。そんなのが、復活するような組織をつくってみたいな >狂ったかケネス 「アムロ・レイに影響された人物」が復活するような組織づくりか…

    208 22/01/30(日)20:59:30 No.892205171

    >2号機コクピット含めて完全に大破状態だったのを最新技術で改良したのがF90Ⅱだから… あれ、どこで回収したか謎なんだよな 戦闘した場所にそのままだったら 爆発で木っ端微塵になってないのも不思議だし

    209 22/01/30(日)20:59:37 No.892205238

    >ここだけは100%デフの「俺の力」でなければならないんだよね でもラストシューティングしちゃう!

    210 22/01/30(日)20:59:47 No.892205310

    >シャア・アズナブルとかハサウェイ、ボッシュでもいいな。そんなのが、復活するような組織をつくってみたいな オッサン・オッサン・オッサンみたいな若者コンビ