虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)19:50:38 さむく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)19:50:38 No.892168407

さむくてねむたいノーヒット配信です https://www.twitch.tv/rabbit_yukari さむくてねむたい

1 22/01/30(日)19:57:59 No.892171780

デモンズの駆け抜けがあまりに簡単だったからだよ なんだかんだソウルシリーズで一番操作が軽いのPS3デモンズだし

2 22/01/30(日)20:01:01 No.892173103

うさゆかさんのこの手の過去作批判は毎度毎度未来人の視点に立ちすぎるから正直あまり首肯できない

3 22/01/30(日)20:01:18 No.892173274

格ゲーみたいにゲーム速度が上がると新規参入がしづらかったからとかもあるかもしれない

4 22/01/30(日)20:02:35 No.892173963

どこが批判なんだろ… 動きの軽快さがどうして変わったかの話でなにが悪いとは言って無くない?

5 22/01/30(日)20:02:50 No.892174091

結局シリーズが浅かったからノウハウの蓄積がなかったって話に帰結しない? ハンロンの剃刀で済む話

6 22/01/30(日)20:04:07 No.892174772

ダークソウル1リマスターの動作が重たいのはダークソウル1のリマスターだからじゃない?

7 22/01/30(日)20:04:29 No.892174990

単純にデモンズでやってたことをダクソではこうしようって変更したんじゃないって話をしてるだけじゃ

8 22/01/30(日)20:05:09 No.892175298

こないだの病み村クソ理論も正直あんまり

9 22/01/30(日)20:05:41 No.892175620

病み村の話してないというかなんかいまいち話が噛み合わん奴がいるな

10 22/01/30(日)20:06:54 No.892176377

デモンズとダクソは続編じゃないからという話になるんじゃないかな そこから3に至るまでにプレイヤーがどの方向性を望んだのがわかると思う

11 22/01/30(日)20:07:22 No.892176631

ゲームのレベルデザインをプレイヤー視点で語るのって難しいよね ダクソで言えばプレイヤーが篝火スルーして猪突猛進したら難度跳ね上がるし

12 22/01/30(日)20:07:59 No.892176984

対人の方向に向かっていったのがあまり… 防御関係が駄目になったのも対人が悪いとしかないし

13 22/01/30(日)20:10:11 No.892178208

デモンズになかった中間チェックポイントをたくさん用意したのは プレイヤーの注意力が難易度に直結するゲームにしたかったんじゃないかな キングスの系譜

14 22/01/30(日)20:11:39 No.892178964

ブラボから完全にアクションに行ってしまってのもあるし キングスの血脈は元から人を選ぶとはいえ時代の流れは残酷だ

15 22/01/30(日)20:13:33 No.892179970

100%カット盾構えてきちんと受けてじっくり攻略してほしかったんじゃない

16 22/01/30(日)20:15:18 No.892180883

マヌスはシフ召喚したら余裕だよ シフに全力に向かうしそのシフもなかなか死なない

17 22/01/30(日)20:15:31 No.892181007

マヌスといえばリマスターで闇の飛沫がナーフされたね あれはクソゲーすぎたから

18 22/01/30(日)20:16:26 No.892181564

マヌスの闇球ショットガンは回避どうこうじゃなさすぎたからな

19 22/01/30(日)20:16:49 No.892181771

あれでナーフされてるの!?

20 22/01/30(日)20:17:25 No.892182200

黒騎士斧が強かったおかげかアッサリ終わったね だがそれもダクソ

21 22/01/30(日)20:17:30 No.892182249

ダクソ1なのにブラボみたいなスピードで殴ってくるよねあいつ

22 22/01/30(日)20:18:38 No.892182982

走り回避も無理早めロリもひっかかる盾受けも当然不可 1発ひっかかればその後全部当たる死ぬ死んだ

23 22/01/30(日)20:20:09 No.892183792

だからリマスターで当時猛威を振るったクソ要素を低減しようって試みはなされてるんだよね 変わってないところはフロム的には味わってほしい理不尽

24 22/01/30(日)20:21:00 No.892184341

滑る床は直せないだろうからな

25 22/01/30(日)20:21:04 No.892184396

犬のデーモンはアレで正当な実装だったんですね

26 22/01/30(日)20:21:09 No.892184452

キングス時代から退却する選択や警戒する選択はしてほしかったんだと思う

27 22/01/30(日)20:22:13 No.892185083

今逆にPS3版やるの困難ですよね

28 22/01/30(日)20:22:26 No.892185220

脳みそにゴリラを詰め込んだプレイヤーには悉く死にまくってもらうつもりだったんだろう アクションゲームのつもりで遊ぶなよと

29 22/01/30(日)20:24:01 No.892186241

そんな説初めて聞いた

30 22/01/30(日)20:29:24 No.892189294

整っていてほしいとは?

31 22/01/30(日)20:30:10 No.892189691

暗いところがとことん暗いのもソウルシリーズじゃない?

32 22/01/30(日)20:31:00 No.892190213

暗いんじゃなくて色のコントラストが同じで見づらいって話

33 22/01/30(日)20:31:29 No.892190482

見通しの効かないところを駆け抜けたら死ぬのは当然なんだ

34 22/01/30(日)20:32:28 No.892191034

駆け抜けたからとか既プレイの視点で物言うなよ…初見だぞ

35 22/01/30(日)20:32:45 No.892191176

はしごさえ気づけば問題はないけど最初は分からんよな ただ気づいた時点で使わず横着した場合は…

36 22/01/30(日)20:32:46 No.892191181

そういうマップはじっくり進んでほしいってレベルデザインをしたかったんじゃない?

37 22/01/30(日)20:34:10 No.892191972

本当に何度も言えるが ダクソ1とダクソ3は全くの別物だろうなってはなる だからダクソ3がオススメされるが同時にダクソ1と2はやるなって言われる

38 22/01/30(日)20:34:32 No.892192186

病み村のデザインが悪いだけで自分のプレイングには落ち度はないと思うのは大切

39 22/01/30(日)20:35:15 No.892192649

病み村は当時は処理落ちとかあって周りを余計に見えたのもあるしストレスもはんぱなかったんだよな

40 22/01/30(日)20:36:35 No.892193424

今は武器カテゴリ自体雑魚になった弓だけど システム上弱体化した2ですら有効だった弓が3では使われないのは…

41 22/01/30(日)20:37:15 No.892193781

果たしてそうかな?

42 22/01/30(日)20:37:27 No.892193889

途中から雑になってドツボにハマるのはプレイヤー側の横着と注意力と忍耐力の不足が原因だしなあ 手放しでゲームのせいにするのはなんとも

43 22/01/30(日)20:38:17 No.892194304

何度も死ぬのが前提だよ 3がおかしいだけ

44 22/01/30(日)20:39:44 No.892195071

隠しはチャレンジみたいなものだから別じゃないかな?

45 22/01/30(日)20:40:27 No.892195484

うーn…?

46 22/01/30(日)20:40:42 No.892195609

ただ今回に限っては丁寧に探索以前に道中で何度も死んでるよ

47 22/01/30(日)20:40:46 No.892195637

ぶっちゃけさー プレイしたうさゆかさんの感想についてどうこうケチつけるのがなんともな…そんなに気に食わないんですかそうですかって感じだ

48 22/01/30(日)20:41:32 No.892196081

お気持ちの叩きつけあい

49 22/01/30(日)20:41:44 No.892196174

方向性の違いとしか無いからもうダクソ1はクソでいいよになる

50 22/01/30(日)20:42:18 No.892196514

ダクソちゃんも私のために喧嘩しないでって思ってるよ

51 22/01/30(日)20:42:40 No.892196702

うさゆかさん的には病み村はゴミだったという話で終わりでよくない?

52 22/01/30(日)20:42:57 No.892196843

サリバン先生からゲームに集中しろとのお達し

53 22/01/30(日)20:44:23 No.892197605

>うさゆかさん的には病み村はゴミだったという話で終わりでよくない? いやゲームのせいにするなよとかうさゆかさんのプレイングもアレだったろとか そういう指摘をそもそもうさゆかさんが必要としていないことを察しなければならない

54 22/01/30(日)20:44:35 No.892197698

>うさゆかさん的には病み村はゴミだったという話で終わりでよくない? たしかにそれでいいと思う デザイン的には毒沼系統という一つの壁かつ好きな人はマゾだし

55 22/01/30(日)20:44:45 No.892197773

批判じゃないよってうさゆかさんが言ってるのに批判だーって受け取ってる「」がいる時点で最初から噛み合ってないんだよな

56 22/01/30(日)20:45:28 No.892198117

無敵の人

57 22/01/30(日)20:46:33 No.892198657

デモンズと比べるとマシどころか悪化寄りにはなったが 何度かプレイに対する快適さに関しては病み村の方が楽なんだよな あっちは何も見えないし逃げられない

58 22/01/30(日)20:46:37 No.892198688

うさゆかさんのプレイングは間違ってなかったよ ライティングが悪いよ

59 22/01/30(日)20:46:59 No.892198896

ありとあらゆる原因で死んでよダクソなんだから

60 22/01/30(日)20:47:22 No.892199112

ちわたんだってダクソのチャレンジランふもももいいながら続けてるんだからクソなところあっても何度やるくらいには全体的には好きな作品ってことだよね

61 22/01/30(日)20:48:16 No.892199563

俺は悪くねえ!って心から言えるような人でないと配信者なんかつとまらんというのはある

62 22/01/30(日)20:48:28 No.892199672

ダクソ1だけちわたんは辛辣どころか無理してやってるのがあるから もうやってほしくないし話題に出してほしくない

63 22/01/30(日)20:49:03 No.892199943

>ダクソ1だけちわたんは辛辣どころか無理してやってるのがあるから >もうやってほしくないし話題に出してほしくない 見るなよ シンプルな話だよ

64 22/01/30(日)20:49:44 No.892200310

>見るなよ >シンプルな話だよ やるなよ シンプルな話だよ とも言える

↑Top