22/01/30(日)19:47:27 マジン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)19:47:27 No.892166911
マジンガーは防御力 コンバトラーは5人精神と瞬間火力 でもライディーンってわかりやすい特徴あったっけ
1 22/01/30(日)19:48:08 No.892167225
ゴッドボイス
2 22/01/30(日)19:48:26 No.892167351
超能力
3 22/01/30(日)19:48:28 No.892167369
射程長い
4 22/01/30(日)19:48:37 No.892167438
長射程
5 22/01/30(日)19:48:42 No.892167491
念動力
6 22/01/30(日)19:48:48 No.892167552
ゴットバード体形
7 22/01/30(日)19:48:52 No.892167574
洸の精神ポイントが回復する
8 22/01/30(日)19:49:07 No.892167699
シールド持ち
9 22/01/30(日)19:49:40 No.892167936
バランスが良くて使いやすい的な
10 22/01/30(日)19:50:09 No.892168156
離脱する
11 22/01/30(日)19:51:10 No.892168659
シールドと切払いと超能力
12 22/01/30(日)19:52:28 No.892169248
インパクトのイメージ強すぎ
13 22/01/30(日)19:53:20 No.892169641
ラーゼフォンとのクロス
14 22/01/30(日)19:53:43 No.892169820
命中が高め
15 22/01/30(日)19:54:00 No.892169926
最強技使いすぎると離脱する
16 22/01/30(日)19:54:27 No.892170138
なんか装甲柔らかめ
17 22/01/30(日)19:54:37 No.892170225
そこそこに回避するのがありがたい シールドも有る その分やわこいけど
18 22/01/30(日)19:55:01 No.892170423
ゴッドブロックいいよね
19 22/01/30(日)19:56:10 No.892170961
超電磁系と並んで毎度装甲薄いのは原作の反映かな…
20 22/01/30(日)19:56:52 No.892171311
神谷明の声が聴ける
21 22/01/30(日)19:57:31 No.892171579
ブルーガーが強い
22 22/01/30(日)19:58:23 No.892171932
束ね撃ちが射程4~8みたいな変則さはあるけど射程長い
23 22/01/30(日)19:58:40 No.892172053
ゴッドボイスが遠距離攻撃でボスの周囲奪い合いをスルーできる
24 22/01/30(日)20:00:21 No.892172784
対宇宙怪獣とか機械仕掛けの神とか他作品とのクロスが目立ってあんまり妖魔帝国が目立たない
25 22/01/30(日)20:01:51 No.892173567
>対宇宙怪獣とか機械仕掛けの神とか他作品とのクロスが目立ってあんまり妖魔帝国が目立たない ダイターン、トライダー「まだ原作敵が出るだけ良いだろ」
26 22/01/30(日)20:02:00 No.892173650
リアル系の運動性とスーパー系の攻撃力 といういいとこ取りだったはずなんだが実際にはリアル系の装甲にスーパー系の運動性だった
27 22/01/30(日)20:02:33 No.892173941
ダイターンは原作敵わりと出てる方じゃねーか!?
28 22/01/30(日)20:03:12 No.892174331
ドンは出るよねウィンキー時代は出てこないイメージあるけど
29 22/01/30(日)20:03:13 No.892174336
富野作品枠と長浜作品枠を1作品で賄えるのでお得
30 22/01/30(日)20:03:18 No.892174386
Z以降しかプレイしてないんだろう
31 22/01/30(日)20:03:57 No.892174697
ニュータイプ以外の技能が盛られ始めたスパロボではとっても強いよね
32 22/01/30(日)20:04:51 No.892175141
ドンは4次でコロスコロシたらキレながら出てきた気がする
33 22/01/30(日)20:05:18 No.892175377
久しぶりに念動光線ゴッドアルファの雄叫びを聞きたいが新録してくれないかな
34 22/01/30(日)20:05:27 No.892175456
最近のダイターンはいるだけ参戦が多かったから…
35 22/01/30(日)20:05:42 No.892175627
可もなく不可もないしどちらかと言うと強いはずなのになんか気がついたらスタメンから落ちてるイメージがあるα外伝辺りのライディーン
36 22/01/30(日)20:06:08 No.892175904
>久しぶりに念動光線ゴッドアルファの雄叫びを聞きたいが新録してくれないかな Z1以降キン肉マンの声をスパロボで聞かない ジャッキーもだけど
37 22/01/30(日)20:06:15 No.892175960
乱発できるほど整えやすい技でもないけど それでも使いすぎると離脱ってなんだよ
38 22/01/30(日)20:06:41 No.892176242
>ジャッキーもだけど ゴッドマーズ…
39 22/01/30(日)20:06:56 No.892176391
神谷声竜馬も聞きたい
40 22/01/30(日)20:07:09 No.892176514
トライダーなんてGCにしか原作敵いないぞ
41 22/01/30(日)20:07:49 No.892176866
α外伝は掩護サルファはMAPで便利だった記憶
42 22/01/30(日)20:07:57 No.892176964
ぐわーっ!!!って声を聞かないとライディーンじゃないみたいな…
43 22/01/30(日)20:08:01 No.892177005
変形高機動運用出来たら良さそうなんだけど MAPボイスで増援単独処理出来るくらいに強ければ…
44 22/01/30(日)20:08:42 No.892177362
必殺技が長射程のスーパーロボットつったらゴーショーグンかライディーンよね
45 22/01/30(日)20:09:20 No.892177745
ゴッドバードの燃費がやたらいい 超能力持ち集中持ちで割と避けて当てる…こともある
46 22/01/30(日)20:09:43 No.892177952
顔つきは豹馬と大体同じなのに洸の美少年感すごい
47 22/01/30(日)20:09:47 No.892177980
神谷明系はもう全滅なんかねぇ
48 22/01/30(日)20:09:50 No.892178016
スレ画はまぁゴッドボイスだよな…
49 22/01/30(日)20:09:53 No.892178054
今のスパロボでのコンビネーション技をするライディーンは見てみたい
50 22/01/30(日)20:10:11 No.892178212
最近出てないな
51 22/01/30(日)20:10:16 No.892178245
>今のスパロボでのコンビネーション技をするライディーンは見てみたい ラーゼフォン再参戦!?
52 22/01/30(日)20:10:35 No.892178407
今のスパロボのバランスやシステムで参戦したらかなりの強ユニットになりそう
53 22/01/30(日)20:10:50 No.892178523
>トライダーなんてGCにしか原作敵いないぞ ムゲ野郎もあまり出ない シャピロだけへんな物に乗ってる
54 22/01/30(日)20:11:01 No.892178616
>今のスパロボでのコンビネーション技をするライディーンは見てみたい 超電磁兄弟に続いて次回作に参戦して欲しい……
55 22/01/30(日)20:11:04 No.892178639
最近出てない気がするので久々に見たい
56 22/01/30(日)20:11:17 No.892178762
>神谷明系はもう全滅なんかねぇ Fやαの頃はCV神谷明多いな!ってなってたんだけどなあ…
57 22/01/30(日)20:11:29 No.892178866
あれだけ出てた割にバラオと戦った作品が片手に収まる
58 22/01/30(日)20:11:29 No.892178872
なんでゴッドボイス何度も使うと離脱するの? なんか原作にそういうシステムあったのかな
59 22/01/30(日)20:11:32 No.892178909
>>今のスパロボでのコンビネーション技をするライディーンは見てみたい >ラーゼフォン再参戦!? そこは超者ライディーンかREIDEENと組ませてやれよ!
60 22/01/30(日)20:11:54 No.892179078
ゴッドボイスとゴッドアルファとゴッドゴーガンひたすら使ってた印象がある
61 22/01/30(日)20:12:07 No.892179166
もうこのドスの利かせ方はちょっとつらいんじゃねえかな REIDEENの方出そ
62 22/01/30(日)20:12:08 No.892179176
念動力やシールド装備がその作品のシステムとかみ合うと壊れユニットになる印象がある
63 22/01/30(日)20:12:16 No.892179285
アクエリオンとライディーンでクロスするかと思ってたことある
64 22/01/30(日)20:12:42 No.892179505
>そこそこに回避するのがありがたい >シールドも有る >その分やわこいけど スパロボでリアルなのに装甲とかスーパーなのに回避って大体微妙だよな…
65 22/01/30(日)20:12:51 No.892179579
>そこは超者ライディーンかREIDEENと組ませてやれよ! 長者ってスパロボ出たことあるの…?
66 22/01/30(日)20:13:02 No.892179677
神谷さんはまだ平気そうだけど石丸さんは早めに出来る限り録音しとかないとヤバくないかなって思ってる
67 22/01/30(日)20:13:03 No.892179696
第四次だかのせいで 気軽にゴッドボイス撃てなくなった
68 22/01/30(日)20:13:15 No.892179790
>なんでゴッドボイス何度も使うと離脱するの? >なんか原作にそういうシステムあったのかな 離脱は捏造だけど初期ヘルアンドヘブンみたいな反動ダメージが凄い技ではある
69 22/01/30(日)20:13:25 No.892179888
さすがに新録は望めないよなあ・・・
70 22/01/30(日)20:13:31 No.892179948
避けるし硬い地獄公務員とかいるから…
71 22/01/30(日)20:13:48 No.892180105
最終面だけ出撃不能になる んだっけ?
72 22/01/30(日)20:13:52 No.892180145
ラーゼフォンは居るだけ参戦難しそう
73 22/01/30(日)20:14:16 No.892180323
>スパロボでリアルなのに装甲とかスーパーなのに回避って大体微妙だよな… 今なら雑魚の攻撃ほぼ当たらんとか出来るんだけどね それこそダイターンは改造ボーナスでその運用に片脚突っ込むし
74 22/01/30(日)20:14:17 No.892180330
作品によるとしか…
75 22/01/30(日)20:14:20 No.892180352
>避けるし硬い地獄公務員とかいるから… 見てえなぁヌルヌル動くSKL…
76 22/01/30(日)20:15:09 No.892180815
ドンはどうしていつも戦闘ボイスが無いの?
77 22/01/30(日)20:15:32 No.892181021
>なんか装甲柔らかめ 本編でもよくおおおぉぉわぁぁぁぁ!ってなってたからな…
78 22/01/30(日)20:15:32 No.892181024
ニルファの宙さんはそれはもうネタにされた
79 22/01/30(日)20:15:47 No.892181207
>スパロボでリアルなのに装甲とかスーパーなのに回避って大体微妙だよな… 目に見えて微妙だったのJとかじゃないの
80 22/01/30(日)20:16:09 No.892181403
>最終面だけ出撃不能になる >んだっけ? 第4次スーパーロボット大戦(S) スーパー系シナリオ「勇者ライディーン」から参戦。このシナリオではフェードインのデモも用意されている。ゴッドボイスも後半追加されるが、10回以上使用すると最終面で洸が出撃できなくなるので注意。
81 22/01/30(日)20:16:31 No.892181610
長浜ロボはボルテス以外は何かとボロボロになる
82 22/01/30(日)20:16:41 No.892181694
α外伝だと成長システムのせいか異常に避けて強かった気がする
83 22/01/30(日)20:16:52 No.892181796
>ニルファの宙さんはそれはもうネタにされた この野郎!ジーグブリーカー!死ねぇっ!
84 22/01/30(日)20:17:07 No.892181970
コンパクト2だとゴッドボイスがmap兵器なうえに奇跡覚えるパターンがある
85 22/01/30(日)20:17:29 No.892182242
SFCの頃は味方最大火力じゃなかったかな
86 22/01/30(日)20:17:31 No.892182265
スーパーロボットなのに命中率高めなのがありがたい...
87 22/01/30(日)20:17:37 No.892182323
初参戦で知名度もなくて誰こいつだったのにばっちりキャラが立ってたな…
88 22/01/30(日)20:17:41 No.892182366
四次でゴッドボイスのペナルティ怖くて全然使わなかったのが癖になっちゃって 他の作品でもゴッドボイス使うのに抵抗があった
89 22/01/30(日)20:17:53 No.892182502
ダンクーガはどう思う?
90 22/01/30(日)20:18:14 No.892182693
SRXにもあったよねデメリット 3ターンだけとか一定回数しか合体出来ないとか
91 22/01/30(日)20:18:18 No.892182736
スーパー系のパイロットはやたら命中や技量低めにされる風潮なんでだったんだろう
92 22/01/30(日)20:18:28 No.892182849
ライディーンとラーゼフォンとREIDEENの共演が見たい
93 22/01/30(日)20:18:45 No.892183060
>シャピロだけへんな物に乗ってる シャピロの乗機といえばヴァルシオンですよね!
94 22/01/30(日)20:18:59 No.892183168
>SRXにもあったよねデメリット >3ターンだけとか一定回数しか合体出来ないとか アルファだとあってないようなデメリットだったなこれ…
95 22/01/30(日)20:19:10 No.892183263
>ダンクーガはどう思う? よりによってあの時期の脂がのってるコンバトラーと二択なのがなぁ
96 22/01/30(日)20:19:21 No.892183373
ライディーンはなんかトップ層より目立たないけど強いんだよな… こいつがいて困ることが少ない
97 22/01/30(日)20:19:22 No.892183386
>シャピロの乗機といえばヴァルシオンですよね! デザイアって名前付いたのいつだっけシャピロ戦闘メカ
98 22/01/30(日)20:19:43 No.892183580
>でもザンボットってわかりやすい特徴あったっけ
99 22/01/30(日)20:19:53 No.892183667
>SRXにもあったよねデメリット >3ターンだけとか一定回数しか合体出来ないとか αだとクリアまでに10ステージまでしか合体できないんだったかな それで困った記憶もないけど
100 22/01/30(日)20:20:05 No.892183753
ダンクーガは後の作品で十分償いされたし…
101 22/01/30(日)20:20:13 No.892183836
ロボがズタボロになるのは作画もリッチという事だからな… ゲームで脆いザンボットは劇中では最終戦までほぼ無傷
102 22/01/30(日)20:20:15 No.892183860
いいですよね ヘッドカッター
103 22/01/30(日)20:20:35 No.892184038
ザンボットは完全にダイターンの強化要員になってる
104 22/01/30(日)20:20:36 No.892184053
ダンクーガは野生化あるせいか機体性能ややマイルド目に調整されてるイメージあるわ
105 22/01/30(日)20:20:38 No.892184072
そもそも単騎でカンストダメージ出せるのが他にもいるから 枠まで考えるとそこまで強くもないSRX…
106 22/01/30(日)20:20:40 No.892184096
>>シャピロの乗機といえばヴァルシオンですよね! >デザイアって名前付いたのいつだっけシャピロ戦闘メカ >デザイア(シャピロ戦闘メカ) >シャピロ専用のロボット。劇中では正式名称が無かったが、GC参戦の際に『超獣機神ダンクーガ』のスタッフだった奥田誠治氏によって「デザイア」と命名された。
107 22/01/30(日)20:21:33 No.892184694
ブルーガーとかガルバーが便利と言うか アフロとミスターの能力がおかしいんだよな…
108 22/01/30(日)20:22:14 No.892185110
昔はライディーンダイモスゴーショーグンあたりはいて当然みたいな枠だった記憶
109 22/01/30(日)20:22:15 No.892185124
距離補正と底力と念動力補正バグでアルファ外伝だとめちゃくちゃ強い
110 22/01/30(日)20:23:07 No.892185583
>ブルーガーとかガルバーが便利と言うか >アフロとミスターの能力がおかしいんだよな… アフロは武術の達人で操縦テクニックも神業だからしゃーない
111 22/01/30(日)20:23:35 No.892185897
逆にザンボットは原作再現確率高いよね 毎回星が輝いてる気がする
112 22/01/30(日)20:23:46 No.892186058
ゴッドボイスの火力と洸の念動力かな
113 22/01/30(日)20:24:00 No.892186231
αのSRXは強制合体や出撃不可で使いきれなかったような
114 22/01/30(日)20:24:31 No.892186533
>スパロボでリアルなのに装甲とかスーパーなのに回避って大体微妙だよな… Rのときのネオゲッター2は 素でもそこそこ回避できるうえに 50%回避の分身とオープンゲット両方もってて ほぼ攻撃当たらなかった記憶がある
115 22/01/30(日)20:24:42 No.892186666
ラーゼフォンってmxしか出ちょらんの?
116 22/01/30(日)20:24:57 No.892186855
ライディーンの相棒はブライガーのイメージがある
117 22/01/30(日)20:25:49 No.892187341
>アフロは武術の達人で操縦テクニックも神業だからしゃーない 調べるとアフロとナナの年齢差2歳なんだな…
118 22/01/30(日)20:26:27 No.892187648
Rのゲッターはボス殴る時以外大体2だったな…
119 22/01/30(日)20:27:32 No.892188253
ウインキーでも流石に他作品の版権キャラを人間爆弾にしたりはしないのな
120 22/01/30(日)20:27:37 No.892188307
>ラーゼフォンってmxしか出ちょらんの? スパロボsc2にも参戦してる
121 22/01/30(日)20:28:24 No.892188728
>ラーゼフォンってmxしか出ちょらんの? スクコマ2でもライディーンと一緒に仲良く出てるよ こっちでもいいクロスしてる
122 22/01/30(日)20:29:05 No.892189114
ネオゲッター2ってゲッターの2号機だけど飛べるから1よりよっぽど使ったな…
123 22/01/30(日)20:29:10 No.892189162
>α外伝だと成長システムのせいか異常に避けて強かった気がする 外伝で避けまくるのは念動力が本来の設定の倍かかっちゃうせいもある
124 22/01/30(日)20:29:17 No.892189235
>ウインキーでも流石に他作品の版権キャラを人間爆弾にしたりはしないのな 他の版権のモブ雑魚キャラを人間爆弾にした奴ならいるんだけどね ハザードっていうんだけど
125 22/01/30(日)20:29:26 No.892189308
>>スパロボでリアルなのに装甲とかスーパーなのに回避って大体微妙だよな… >Rのときのネオゲッター2は >素でもそこそこ回避できるうえに >50%回避の分身とオープンゲット両方もってて >ほぼ攻撃当たらなかった記憶がある インパクト辺りでも2やライガーはマッハスペシャルと分身で素で75%回避持ってたりする…
126 22/01/30(日)20:29:42 No.892189448
ダイモスと一緒に復活してくんねーかな?
127 22/01/30(日)20:30:35 No.892189988
でもダイモス参戦すると漏れなくあいつも付いてくるし…
128 22/01/30(日)20:30:40 No.892190026
Rのネオゲッター2は最大火力以外ほんと隙がない
129 22/01/30(日)20:31:08 No.892190290
声がね…
130 22/01/30(日)20:31:08 No.892190298
>でもダイモス参戦すると漏れなくあいつも付いてくるし… じゃあついでにダンクーガとドラグナーも参戦させるか
131 22/01/30(日)20:31:38 No.892190551
最近のゲッターは1優遇どころか変形すらなくなるとは…
132 22/01/30(日)20:31:50 No.892190657
>外伝で避けまくるのは念動力が本来の設定の倍かかっちゃうせいもある 運動性とかいじらなくていいから限界最大まで上げろとか後で知って知らそんすぎた…
133 22/01/30(日)20:32:05 No.892190789
>声がね… 最高なのにね…
134 22/01/30(日)20:32:52 No.892191238
超能力があるから想像以上に避けて当てる
135 22/01/30(日)20:32:54 No.892191253
合体分離変形周りはバグの温床みたいなイメージあるから 今の形になったんかなとは思う
136 22/01/30(日)20:33:12 No.892191430
最近のダイターンの運動カスタムボーナスがナニコレだったけど実際避けるし耐えるしになってライディーンに求めてるものすぎた
137 22/01/30(日)20:33:21 No.892191511
限界反応が滅んだのは本当に良かった ステが真っ赤になってるアムロとかいいよねよくねぇ
138 22/01/30(日)20:34:06 No.892191925
>限界反応が滅んだのは本当に良かった >ステが真っ赤になってるアムロとかいいよねよくねぇ 運動性高くても結局限界来たら同じなので毎回サーバインじゃなくてズワウス選んでたな…
139 22/01/30(日)20:34:07 No.892191939
変形はまだいいけど分離は分離後を単独で使ったためしがない 聞いてんのかダンクーガ
140 22/01/30(日)20:34:35 No.892192226
無印3次とかコンプリ3次とか新だとまっとうに主力
141 22/01/30(日)20:35:09 No.892192582
>変形はまだいいけど分離は分離後を単独で使ったためしがない 超電磁分離させて修理するだろ!
142 22/01/30(日)20:35:21 No.892192724
イーグルの突撃とか今のアニメならもっとカッコよくできそうだよね
143 22/01/30(日)20:35:32 No.892192852
>変形はまだいいけど分離は分離後を単独で使ったためしがない >聞いてんのかダンクーガ α外伝だとそこそこ使えるし… ただ思ったより避けないから使うのにすごい勇気がいる
144 22/01/30(日)20:36:00 No.892193132
アルファ外伝は序盤分離もわりと使った記憶がある
145 22/01/30(日)20:36:36 No.892193442
Impactだと武器と盾だけ改造しておけばなかなか強かった気がする
146 22/01/30(日)20:36:44 No.892193512
どうして分離できるスーパーガンダムを合体したまま出撃させてくれないんですか…どうして…
147 22/01/30(日)20:36:47 No.892193535
限界のシステム自体は嫌いじゃないけど数値設定が雑すぎた感はある
148 22/01/30(日)20:37:05 No.892193691
ダンクーガは食らうとヤバいというイメージが先行してなかなか前線で運用できない コンバトラーも同じだな…
149 22/01/30(日)20:37:23 No.892193849
>可もなく不可もないしどちらかと言うと強いはずなのになんか気がついたらスタメンから落ちてるイメージがあるα外伝辺りのライディーン α外伝だと一人乗りスーパー系ならマジンガー系使うほうがいいから 必然的に落ちるなって 期待があるから複数人乗りが強かったしね
150 22/01/30(日)20:37:32 No.892193910
Kのガイキングは分離でライバル使えるから無法感あったな…
151 22/01/30(日)20:37:53 No.892194083
>イーグルの突撃とか今のアニメならもっとカッコよくできそうだよね イーグル号って武装何付いてんの? ミサイル?
152 22/01/30(日)20:38:36 No.892194463
>>でもダイモス参戦すると漏れなくあいつも付いてくるし… >じゃあついでにダンクーガとドラグナーも参戦させるか ダンクーガは白熱の終章再現見てみたい
153 22/01/30(日)20:39:06 No.892194778
ダンクーガやコンバトラーはぺらっぺらの紙装甲だったから… 火力が少し抑え目でもタフなマジンガーとかダイターンと比べるとどうにも頼りない
154 22/01/30(日)20:39:16 No.892194865
>>イーグルの突撃とか今のアニメならもっとカッコよくできそうだよね >イーグル号って武装何付いてんの? >ミサイル? イーグルファイターだよ! でもアニメ観たら結構ゲットマシンの状態で戦ってんだよなゲッター
155 22/01/30(日)20:39:38 No.892195033
>ダンクーガは白熱の終章再現見てみたい インパクトの時すんげえだるい面だった記憶がある…
156 22/01/30(日)20:39:46 No.892195091
>>変形はまだいいけど分離は分離後を単独で使ったためしがない >>聞いてんのかダンクーガ >α外伝だとそこそこ使えるし… >ただ思ったより避けないから使うのにすごい勇気がいる 雅人と亮はひらめけるからいいけど沙羅が怖いんだよな…熱血雑に使ってもいいんだけど
157 22/01/30(日)20:40:45 No.892195633
第3次だと熱血覚えなかったな
158 22/01/30(日)20:41:04 No.892195787
そういやゲットマシン使えたことってあったっけ… マジンガーはパイルダーで戦えたことが何度かあった気がするけど
159 22/01/30(日)20:41:40 No.892196142
ウインキーの頃は装甲なんてあっても クソの役にも立たなかったな…
160 22/01/30(日)20:42:05 No.892196391
>そういやゲットマシン使えたことってあったっけ… >マジンガーはパイルダーで戦えたことが何度かあった気がするけど α
161 22/01/30(日)20:43:05 No.892196926
>ウインキーの頃は装甲なんてあっても >クソの役にも立たなかったな… そうだね聞いてんのかネオグランゾン
162 22/01/30(日)20:43:08 No.892196948
>α外伝だと一人乗りスーパー系ならマジンガー系使うほうがいいから >必然的に落ちるなって >期待があるから複数人乗りが強かったしね 一人乗りなの込みでもα外伝はライディーンかなり強くない? 機体そのものというよりシステムが噛み合ってる
163 22/01/30(日)20:43:11 No.892196971
α外伝はゲットマシン強制出撃面まであるぞ!
164 22/01/30(日)20:43:20 No.892197084
>ウインキーの頃は装甲なんてあっても >クソの役にも立たなかったな… SFCの3次はまずブ厚くすることが先決だったんだけどな…
165 22/01/30(日)20:45:17 No.892198014
龍虎王は分離すると無茶苦茶運動性高くなって結構使えた覚えがある
166 22/01/30(日)20:45:39 No.892198199
フェード…!フェード…!!フェード…!!!
167 22/01/30(日)20:45:41 No.892198230
終盤だと1発もらったら死ぬか2発で死ぬかくらいの違いしかねえ!
168 22/01/30(日)20:45:55 No.892198351
アルファ外伝だと序盤は強いけど息切れして段々と使わなくなっていく感じ
169 22/01/30(日)20:46:02 No.892198406
αと外伝は距離補正おかしかったから最強武器が射程長いと強いね
170 22/01/30(日)20:46:48 No.892198770
>αと外伝は距離補正おかしかったから最強武器が射程長いと強いね 狙撃で与ダメ6%アップ!は狂ってるな…?ってなった