22/01/30(日)19:30:01 今の炊... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)19:30:01 No.892158354
今の炊飯器を購入して10年 初めて予約炊飯というのをやってみようと 20時に炊き上がるようにセットしましたが 19時30分現在いまだに炊飯器は動きません ここは俺の日記帳
1 22/01/30(日)19:30:55 No.892158822
>20時に炊き上がるようにセットしましたが >19時30分現在いまだに炊飯器は動きません じゃあセット出来てないんじゃん
2 22/01/30(日)19:32:01 No.892159342
そうやって信じることができないからお前は駄目なんだ
3 22/01/30(日)19:32:33 No.892159641
炊き上がり時間設定した後に炊飯ボタン押した?
4 22/01/30(日)19:33:20 No.892160036
そもそも炊飯器の時計はちゃんと合ってる…?
5 22/01/30(日)19:33:29 No.892160105
取説は読んでいただけたでしょうか?
6 22/01/30(日)19:33:35 No.892160153
30分前に動いてないのはおかしいよ 諦めて早炊きにしなよ
7 22/01/30(日)19:36:15 No.892161463
10年も内蔵時計保ってるの!?
8 22/01/30(日)19:37:36 No.892162120
>炊き上がり時間設定した後に炊飯ボタン押した? 押しました >そもそも炊飯器の時計はちゃんと合ってる…? 30分ほどズレてたのでセットする前にスマホの時計と合わせました >諦めて早炊きにしなよ そうします
9 22/01/30(日)19:39:02 No.892162810
炊飯器ってタイマーだと早炊きできないのなんで?
10 22/01/30(日)19:40:33 No.892163634
タイマーで早炊きする必要ないからじゃない?
11 22/01/30(日)19:41:51 No.892164233
何時に20時にセットしたのか聞きたい
12 22/01/30(日)19:42:31 No.892164589
メーカーサイトにオンラインの取説あると思うよ
13 <a href="mailto:sage">22/01/30(日)19:43:39</a> [sage] No.892165133
ついしん あきらめて早炊きしようとしたらボタン類が操作不能になってたのでコンセント引っこ抜いて強制再起動しました 壊れてたみたいです かしこ
14 22/01/30(日)19:44:38 No.892165593
そっかー…
15 22/01/30(日)19:45:02 No.892165804
壊したんだ…
16 22/01/30(日)19:45:08 No.892165844
急に不慣れなことをさせるから…
17 22/01/30(日)19:45:34 No.892166054
新しいの買いなよ
18 22/01/30(日)19:45:41 No.892166107
炊飯器新しいの買おうね
19 22/01/30(日)19:46:15 No.892166372
誰だって入社時の研修で覚えさせられたけどその後10年やんなかった事を急にやれって言われたらそーなる 俺だってそーなる
20 22/01/30(日)19:46:26 No.892166466
10年同じことやってきて急に違うことさせられたらびっくりするさ
21 22/01/30(日)19:46:28 No.892166492
炊飯器を床に叩きつけたあとで壊れてたみたいだなあっていう「」の映像が浮かんだ
22 22/01/30(日)19:47:29 No.892166928
お前のやったことは定年間際の爺に新しい仕事を押し付けたようなもんだぞ
23 22/01/30(日)19:48:12 No.892167250
最近は面白い謳い文句の機種も多いし新しい子が来たらまた日記書いてね
24 22/01/30(日)19:48:57 No.892167613
>お前のやったことは定年間際の爺に新しい仕事を押し付けたようなもんだぞ 死ぬことないだろ!
25 22/01/30(日)19:49:27 No.892167843
ボタンも使ってないと死んじゃってたりするからねえ…
26 22/01/30(日)19:49:34 No.892167889
お前が壊したんだ
27 22/01/30(日)19:50:00 No.892168077
新しい炊飯器どうする?いいの買う?
28 22/01/30(日)19:50:16 No.892168198
炊飯器殺しの「」
29 22/01/30(日)19:50:43 No.892168438
死んだ炊飯器の家族はさぞお前を恨んでいることだろう…
30 22/01/30(日)19:51:33 No.892168824
折角だから予約炊飯出来る良いの買おうね
31 22/01/30(日)19:52:23 No.892169201
新しい炊飯器で予約して炊飯ボタン押したら今度は壊さないでくださいね…って言われちゃうんだ…
32 22/01/30(日)19:53:16 No.892169607
炊飯器さんも今回のことは無念だろうから もう一度チャンスをあげてあげて
33 22/01/30(日)19:53:52 No.892169874
>新しい炊飯器で予約して炊飯ボタン押したら今度は壊さないでくださいね…って言われちゃうんだ… 怖い話に見せかけたイイ話だ
34 22/01/30(日)19:53:54 No.892169885
次は何合炊き買う?
35 <a href="mailto:sage">22/01/30(日)19:54:22</a> [sage] No.892170102
壊してしまったことは大変申し訳なく感じてます 2万5000円ぐらいのそれなりのを買ったらそれなりにおいしくてそれなりに長持ちしたので次もその辺を買おうかと思います かしこ
36 22/01/30(日)19:55:22 No.892170569
みんなが炊飯器にやさしくてちょっとほっこりした
37 22/01/30(日)19:56:03 No.892170912
10年働いたら開放してくれるって…
38 22/01/30(日)19:56:32 No.892171160
晩飯どうするんだよ!
39 22/01/30(日)19:56:33 No.892171175
10年も苦楽をともにすりゃもう家族だろうそれは 最期にそんな仕打ちをするなんて…
40 22/01/30(日)19:56:52 No.892171312
おすいはん…
41 22/01/30(日)19:57:33 No.892171602
成仏してね…
42 22/01/30(日)19:57:34 No.892171605
何もしてないのに壊れた
43 22/01/30(日)19:58:24 No.892171934
10年持ったなら大往生……とは言えないのが白物家電だからな
44 22/01/30(日)19:58:47 No.892172120
まさかリアルタイムで炊飯器の訃報を聞くとは思わなかった
45 22/01/30(日)19:59:19 No.892172323
普段押さないボタン押したら変な音がして壊れる事ってあるよね 癒着してたなお前
46 22/01/30(日)19:59:42 No.892172494
お前が炊飯器を…炊飯器を壊した!! 冷蔵庫の中で炊飯器を自爆させる!!11!
47 22/01/30(日)20:01:39 No.892173448
>みんなが炊飯器にやさしくてちょっとほっこりした 米のレス
48 22/01/30(日)20:02:51 No.892174110
>10年持ったなら大往生……とは言えないのが白物家電だからな 食えるつもりで帰ったら米炊けてなかった時の心理的ダメージデカそう 沈黙の臓器じゃないんだから壊れそうならひと月くらい前に教えて欲しい
49 22/01/30(日)20:03:10 No.892174304
ジャーキラー
50 22/01/30(日)20:03:12 No.892174332
炊飯器も今になって急に予約機能を使われるなんて思いもしなかったろう… その絶望の中で彼は死んだのだ 殺したんだ
51 22/01/30(日)20:03:43 No.892174578
今日は炊飯器を偲んで生米を喰らおう
52 22/01/30(日)20:04:14 No.892174844
ところで米はどうなる
53 22/01/30(日)20:04:24 No.892174937
>>みんなが炊飯器にやさしくてちょっとほっこりした >米のレス 美味しく炊けてんじゃねえよ
54 22/01/30(日)20:04:27 No.892174971
>ところで米はどうなる 貨幣価値を持つ
55 22/01/30(日)20:04:50 No.892175138
鍋に移しておかゆさんにしよう
56 22/01/30(日)20:05:59 No.892175809
>晩飯どうするんだよ! そこに鍋があるじゃろ?
57 22/01/30(日)20:07:10 No.892176530
昔できたことができなくなって老いを実感した炊飯器が老兵は去るべしとばかりに…
58 22/01/30(日)20:10:01 No.892178120
コンセント抜いて再起動したって有るけど完全に死んだの?
59 22/01/30(日)20:10:44 No.892178486
炊飯器が可哀想だよねえ…!
60 22/01/30(日)20:11:25 No.892178829
>炊飯器が可哀想だよねえ…! いやまだ生きてるのに生殺しの米のが可哀想
61 22/01/30(日)20:13:19 No.892179823
>2万5000円ぐらい 現行器でもうちょい出すときっと飛び上がるほど美味しいと思うのでお金ほんのり多めに持ってけ
62 22/01/30(日)20:13:39 No.892180021
>いやまだ生きてるのに生殺しの米のが可哀想 そこにフライパンくらいあるじゃろ?
63 22/01/30(日)20:15:37 No.892181081
ガス火の炊き加減怪しいなって思ったら水多めで粥にするがよい
64 22/01/30(日)20:15:56 No.892181300
>>いやまだ生きてるのに生殺しの米のが可哀想 >そこにフライパンくらいあるじゃろ? 土鍋じゃなくて!?
65 22/01/30(日)20:17:32 No.892182271
土鍋があるものは幸いである
66 22/01/30(日)20:19:56 No.892183691
ピラフでも作ろう
67 22/01/30(日)20:20:01 No.892183720
>>2万5000円ぐらい >現行器でもうちょい出すときっと飛び上がるほど美味しいと思うのでお金ほんのり多めに持ってけ 具体的にいくらだよ 炊飯器って値段がピンキリすぎるだろ
68 22/01/30(日)20:20:46 No.892184181
一人暮らしで土鍋はレアだろ