22/01/30(日)19:17:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)19:17:42 No.892152674
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/30(日)19:21:30 No.892154436
とうっ
2 22/01/30(日)19:22:17 No.892154779
ジーバーン
3 22/01/30(日)19:22:31 No.892154872
強キャラ貼るな
4 22/01/30(日)19:27:44 No.892157323
もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな
5 22/01/30(日)19:28:28 No.892157625
キャラ格差が結構あるゲームだった
6 22/01/30(日)19:28:51 No.892157812
なんとなく使ってて特殊感あるvはいいとしてRXとタロウは居る意味ない
7 22/01/30(日)19:29:50 No.892158258
ニューガンダムが伊達なゲーム
8 22/01/30(日)19:30:08 No.892158409
ジバン>RX>タロウ>ν
9 22/01/30(日)19:30:40 No.892158686
ガンダム系火力低いんだよな…
10 22/01/30(日)19:31:31 No.892159115
お祭りゲーでそうそう見かけないジバン
11 22/01/30(日)19:31:38 No.892159164
宇宙刑事系で射撃なのジバンだけだから許して
12 22/01/30(日)19:32:06 No.892159373
ファンネルが邪魔すぎるν
13 22/01/30(日)19:32:54 No.892159800
>ニューガンダムが伊達なゲーム 子供の頃このガンダム頭になんか浮いてると思ってた 今考えたらフィンファンネルか
14 22/01/30(日)19:32:58 No.892159832
ガンダム系の敵だからνが有利とかそういうのは特にない
15 22/01/30(日)19:33:11 No.892159953
ダイダロスでこの強さだとパーフェクトジバンになったら…とか思ってしまう
16 22/01/30(日)19:36:41 No.892161657
なぜスペシウム封印してチョップしばりで
17 22/01/30(日)19:37:23 No.892162029
ジバンはF91やRXポジになれるポテンシャルはあったと思う
18 22/01/30(日)19:38:44 No.892162653
>ジバンはF91やRXポジになれるポテンシャルはあったと思う ジバンに関しては時代が悪かった
19 22/01/30(日)19:39:37 No.892163139
>宇宙刑事系で射撃なのジバンだけだから許して ライダーもそうなんだよ…
20 22/01/30(日)19:40:46 No.892163720
ヒーロー間の強さのバランスかなり適当だよね…
21 22/01/30(日)19:41:24 No.892163996
サイコロガンダムがクソ硬かった気がする
22 22/01/30(日)19:41:45 No.892164180
裏技でジバンにしてずっとジバン
23 22/01/30(日)19:41:54 No.892164264
>ジバンはF91やRXポジになれるポテンシャルはあったと思う ジバンはレゾン・バイカン・スパイラスがロボット化してジバン本体もパーフェクトジバンからストロングジバンになる路線も想定されてたからな…
24 22/01/30(日)19:42:04 No.892164355
弾丸が上下に分かれて飛んでく奴だっけ
25 22/01/30(日)19:42:25 No.892164535
近付かないと攻撃当たらないヒーローは雑魚 遠距離攻撃できても火力低いヒーローも雑魚 遠距離攻撃できて火力高いヒーローがいる
26 22/01/30(日)19:42:51 No.892164757
>ジバンはレゾン・バイカン・スパイラスがロボット化してジバン本体もパーフェクトジバンからストロングジバンになる路線も想定されてたからな… そんな路線あったの?
27 22/01/30(日)19:43:32 No.892165084
何も知らないガキの頃にやってもジバンだけこれ火力おかしくない?ってなった
28 22/01/30(日)19:43:42 No.892165171
ジバンは宇宙刑事でもないしどの括りなのかがいまいち不明瞭
29 22/01/30(日)19:43:43 No.892165180
メタルヒーローもジバン以降~16bit機の間は続いてたけど コンパチシリーズで使うにゃライダー一本で十分だったんかしら
30 22/01/30(日)19:43:53 No.892165248
ガンダム系にチェンジできるアイテムが罠でしかない
31 22/01/30(日)19:44:13 No.892165377
テレレレーレー レレーン レレレレーレーレレレー
32 22/01/30(日)19:44:43 No.892165624
>そんな路線あったの? ファイヤー・ウォルター・バイクルのデザインとか マックスキャリバー・ディスライダー・ギガストリーマーのデザインとか 全部ジバンが元
33 22/01/30(日)19:45:30 No.892166023
ジャンプ力弱いレベル1だと所々壁越えられないので自決してね♥(説明書記載)は あまり陥る状況ではなかったとは言えそれでいいのかと子供心に
34 22/01/30(日)19:45:48 No.892166160
アラサー後半なのでメタルヒーローはここからだった
35 22/01/30(日)19:46:04 No.892166287
νガンダムは追従ファンネルついてるけど火力低すぎる…
36 22/01/30(日)19:47:04 No.892166737
変身SE流しながら流しっぱなしのBGMに戻すってこの時代だとよくやったなって思う
37 22/01/30(日)19:47:42 No.892167030
コンパチの一発目としてはなかなかの完成度だと思う スパロボの源流でもあるのか?
38 22/01/30(日)19:47:58 No.892167142
早く私を助けて!
39 22/01/30(日)19:49:00 No.892167650
たしかラスボスがスパロボにも出てたりするんだっけ
40 22/01/30(日)19:49:10 No.892167733
知られてないことだけどウインスペクター以降の刑事物路線もジバンが下地を作ったからだからな…
41 22/01/30(日)19:49:27 No.892167844
ゲームオーバー画面はサクッと済ませてステージ選択に戻るんで リトライへの重圧が軽かったり気が利いてる部分も多いなって 磔エミィで開花させられた性癖などは別の話とする
42 22/01/30(日)19:50:15 No.892168195
ダークブレインはかなりの良デザインだと思う
43 22/01/30(日)19:51:29 No.892168802
ボスがパターン読まないと結構キツイゲーム
44 22/01/30(日)19:51:52 No.892168978
ラストステージのエミィは人体改造性癖を少年たちに植え付けるには充分過ぎる劇薬だったと思う
45 22/01/30(日)19:52:33 No.892169286
>ラストステージのエミィは人体改造性癖を少年たちに植え付けるには充分過ぎる劇薬だったと思う トコトコ歩いてきながら化け物に!
46 22/01/30(日)19:53:33 No.892169742
>ラストステージのエミィは人体改造性癖を少年たちに植え付けるには充分過ぎる劇薬だったと思う あのビジュアルであの展開は当時は衝撃的だった
47 22/01/30(日)19:53:49 No.892169856
アレ未だに偽者って体なのか本人がジェニファー的なことになってんのかわからない…
48 22/01/30(日)19:54:56 No.892170387
スタートボタンで一時停止した後ボタンめちゃくちゃに押してキャラがジャンプしたら セレクト押すとキャラ入れ替わる裏技があった 正式なコマンドは知らない
49 22/01/30(日)19:55:39 No.892170731
改造されてたんじゃないの…
50 22/01/30(日)19:56:03 No.892170905
いつでもキャラ変はむしろちゃんとしたコマンドが存在したことに驚いた
51 22/01/30(日)19:56:03 No.892170910
逆シャア直後のタイミンだからガンダムはちょっと盛り下がりの時期
52 22/01/30(日)19:56:35 No.892171194
ゲームオーバー画面のアレも手術台だったんだろうか
53 22/01/30(日)19:56:52 No.892171310
あの登場後にパターン読めないうちは速度に面食らう攻撃が始まるんでめっちゃ動揺する
54 22/01/30(日)19:57:13 No.892171447
サザビーはどこに…
55 22/01/30(日)19:57:22 No.892171519
ジオングがボスキャラなのにサザビーがただの雑魚敵なのは悲しかった
56 22/01/30(日)19:58:16 No.892171896
>コンパチの一発目としてはなかなかの完成度だと思う >スパロボの源流でもあるのか? コンパチシリーズ1作めは相撲の方のはず
57 22/01/30(日)19:58:42 No.892172069
当時のゲームでたまにある事だけど画面端で画面の外に向かって攻撃すると反対方向の画面端にあたり判定が出る これのおかげでRXはラスボス相手に強かった
58 22/01/30(日)19:59:07 No.892172244
ボス群は背景貼り付け以外で出せるFC大型キャラとして丁度いい存在感があったと思う
59 22/01/30(日)20:00:04 No.892172669
スタート押してからしばらくぐちゃぐちゃに十字キーとボタン押せばなるよって言われて実際なってた
60 22/01/30(日)20:00:54 No.892173050
>ボス群は背景貼り付け以外で出せるFC大型キャラとして丁度いい存在感があったと思う キングダークだけはちょっとしょぼい
61 22/01/30(日)20:01:22 No.892173306
>>ジバンはレゾン・バイカン・スパイラスがロボット化してジバン本体もパーフェクトジバンからストロングジバンになる路線も想定されてたからな… >そんな路線あったの? ジバン2年目構想があった 最終的にウインスペクター作ることになったから流れたんだけど ウォルターが飛べたりバイクルが胸にタイヤ付けてんのはその企画の名残
62 22/01/30(日)20:01:57 No.892173621
大相撲は原作者まで出してやりたい放題だったな
63 22/01/30(日)20:03:31 No.892174488
とみのおやかた
64 22/01/30(日)20:05:33 No.892175516
ジバンはボス部屋までにある程度体力持って行けたら後はもう被弾気にせず弾撃ってれば勝てたよね
65 22/01/30(日)20:09:59 No.892178103
エミィ改造されてラスボスになるんだっけ
66 22/01/30(日)20:12:12 No.892179224
>エミィ改造されてラスボスになるんだっけ ギリギリでダークブレイン倒してわーエンディングだーって近づいたら当たり判定あって死んだ バケモノになったヒロインが画面を飛び回っていた
67 22/01/30(日)20:13:27 No.892179910
場合によってはメタルダーとかのが強い時あったけどな 攻撃の回転率高いから敵倒しやすいって意味で