虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/30(日)18:44:09 No.892139014

    たまに食べるならこんなラーメン

    1 22/01/30(日)18:44:39 No.892139205

    味噌ラーメンの味薄くなってね?

    2 22/01/30(日)18:45:42 No.892139571

    もう店がない

    3 22/01/30(日)18:46:44 No.892139894

    餃子食う店

    4 22/01/30(日)18:48:37 No.892140520

    安くなくなった貴様にもう用は無い!

    5 22/01/30(日)18:49:14 No.892140701

    学食の味 安心する

    6 22/01/30(日)18:49:22 No.892140750

    配膳ロボいいよね

    7 22/01/30(日)18:49:56 No.892140948

    昨年久々に行ったらメニューが迷走を極めてた

    8 22/01/30(日)18:50:17 No.892141061

    表に唐揚げ売る小さい箱が増設されて結構経つけどいつ見ても店内で注文してくださいって書いた札が置いてあるだけで売ってるとこ見たことない

    9 22/01/30(日)18:50:35 No.892141147

    仕事前の朝ラー食う店

    10 22/01/30(日)18:51:24 No.892141427

    >昨年久々に行ったらメニューが迷走を極めてた なんか無駄にメニュー増えてて注文するの迷う

    11 22/01/30(日)18:51:41 No.892141543

    店舗検索してみたら県内3店舗だった 全部からやまじゃねーか

    12 22/01/30(日)18:51:55 No.892141630

    是が非でもここに行きたいという気分にならないチェーン店

    13 22/01/30(日)18:53:40 No.892142246

    どこで衰退が始まったのかについては色々意見があると思うけど、俺は味噌ラーメンを主力にしようとし始めたのが良くなかったと思う

    14 22/01/30(日)18:55:27 No.892142880

    幸楽苑の店長独白を読むのは好きだったんだが最近のは無いのかな

    15 22/01/30(日)18:56:04 No.892143089

    プレミアム当たりから味がなんかおかしくなっていったような

    16 22/01/30(日)18:57:23 No.892143565

    日高屋と同じ系統の店かと思ったらこっちはファミリー向きなのね

    17 22/01/30(日)18:58:27 No.892143961

    いちばん基本のラーメンを値上げしたのが迷走のはじまりだと思ってる

    18 22/01/30(日)18:59:03 No.892144172

    情熱抜いた?

    19 22/01/30(日)18:59:38 No.892144414

    ブレまくって衰退した

    20 22/01/30(日)19:00:09 No.892144625

    そこそこの味で安いからいってたのに不味くて高い店になったからな…

    21 22/01/30(日)19:00:12 No.892144642

    あきらかに醤油ラーメンがしょっぱい

    22 22/01/30(日)19:00:20 No.892144699

    >日高屋と同じ系統の店かと思ったらこっちはファミリー向きなのね 日高屋が駅前重点でお酒出しやすいのに対して 幸楽苑は郊外のファミリー向けでそういうのおおっぴらにできないあたりで差がついてた 今は新型コロナでどっちもしんどいけど

    23 22/01/30(日)19:03:46 No.892146138

    確かに街道沿いに多いな

    24 22/01/30(日)19:04:17 No.892146376

    日高屋は定食もやってる中華屋だけど幸楽苑は多少再度あるとはいえラーメン屋だからなあ 選択肢発生する立地ならラーメンで勝てなきゃ生き残れないでしょ

    25 22/01/30(日)19:05:46 No.892147061

    全国437店舗と言いつつ提携チェーンで水増ししてるのかこれ

    26 22/01/30(日)19:07:01 No.892147665

    来来亭はそんなことないよね

    27 22/01/30(日)19:07:12 No.892147760

    会津っぽ

    28 22/01/30(日)19:09:14 No.892148760

    ラーメンのテイクアウトはやはり無茶だったか… そのうちカップ麺でも売り出すのかな

    29 22/01/30(日)19:09:24 No.892148828

    地元いたときはたまに行ってたけど今はもっぱら日高屋だ 久しぶりに地元帰ったら行ってた店は王将になってた

    30 22/01/30(日)19:10:11 No.892149205

    塩ラーメンは好き

    31 22/01/30(日)19:10:27 No.892149347

    この前久しぶりに行ったらメニュー見にくいしわかりにくいし迷走してると感じた

    32 22/01/30(日)19:10:52 No.892149550

    >会津っぽ チーファン…㐂伝…

    33 22/01/30(日)19:11:27 No.892149857

    兵庫より西にはないのか

    34 22/01/30(日)19:13:07 No.892150618

    こう君一家の店内放送が好きじゃない

    35 22/01/30(日)19:14:16 No.892151076

    もう2020年からずっと赤字なのよね 何やってもだめ

    36 22/01/30(日)19:15:47 No.892151801

    >もう2020年からずっと赤字なのよね >何やってもだめ やること全部裏目なんだろうなとは思う

    37 22/01/30(日)19:16:33 No.892152137

    いきなりステーキと提携…

    38 22/01/30(日)19:16:52 No.892152287

    塩ラーメン好きだよ あの味は唯一無二

    39 22/01/30(日)19:17:03 No.892152372

    >そのうちカップ麺でも売り出すのかな なんか前コンビニで見かけた気がする

    40 22/01/30(日)19:18:15 No.892152925

    店は近くにあるけどあまり行く気にはなれない

    41 22/01/30(日)19:19:23 No.892153462

    >いきなりステーキと提携… 地元のはいきなりになったのち閉店した

    42 22/01/30(日)19:20:03 No.892153783

    イオンの中のやつ無くなったから気軽に食えなくなった わざわざ単体の店舗行くの怠い

    43 22/01/30(日)19:24:08 No.892155673

    >いちばん基本のラーメンを値上げしたのが迷走のはじまりだと思ってる ただの中華そばが無くなった時からじゃない? 極旨が中華そばって名前にシフトして

    44 22/01/30(日)19:25:14 No.892156191

    ずっぽ!ずっぽじゃねーか!

    45 22/01/30(日)19:26:17 No.892156658

    野菜ラーメンの調理セットは売ってるのに普通のラーメンの調理セット出してくれないのが不思議

    46 22/01/30(日)19:26:23 No.892156707

    フルセットで頼むと割と1000円近くする 良くも悪くも日高屋に負けちゃった感ある 味は悪くないんだけどね

    47 22/01/30(日)19:27:42 No.892157296

    関東ローカルチェーンの日高屋と比べてもな

    48 22/01/30(日)19:30:16 No.892158482

    290円の中華そば無くして390円のこくうま醤油ラーメンだかが最低ラインになった所がやっぱ転換点だと思う 実質100円値上げだもん

    49 22/01/30(日)19:30:22 No.892158535

    杏仁豆腐めちゃうまい

    50 22/01/30(日)19:30:33 No.892158610

    >関東ローカルチェーンの日高屋と比べてもな 現状ほぼ競合してるんですよ商圏

    51 22/01/30(日)19:32:27 No.892159581

    一回食って激マズだったから潰れろと思ってた 潰れた やったぜ

    52 22/01/30(日)19:34:07 No.892160460

    会津に戻ってからたまに行くけど餃子が旨くなった気がする ラーメンは他でくう方がいいけどさすがに日高屋よりはまし

    53 22/01/30(日)19:34:10 No.892160498

    なぜか地元の近い範囲に2店舗ある 規模縮小の時に片方閉まるかと思ったら両方残っててなんで…?ってなってる

    54 22/01/30(日)19:34:25 No.892160631

    なんなら日高屋のほうが展開してるんじゃないかな

    55 22/01/30(日)19:34:39 No.892160740

    味噌の味が丁度いい 有名店の味噌は味濃すぎて苦手だ

    56 22/01/30(日)19:35:41 No.892161194

    下手なつけ麺よりここのざるラーメンが好き 餃子も好き あと安いと思ってたら会計時けっこうしてて驚く

    57 22/01/30(日)19:36:27 No.892161563

    今タブレット注文になってるから楽でいい おかゆが旨いらしいけどどうなのか

    58 22/01/30(日)19:37:16 No.892161969

    埼玉から福島に出戻ったら幸楽苑食うしかなくなっちまった…つらい…日高屋が恋しい…

    59 22/01/30(日)19:37:36 No.892162121

    福島県民はここ馬鹿にされると怒るよね

    60 22/01/30(日)19:38:24 No.892162512

    >福島県民はここ馬鹿にされると怒るよね いや別に…

    61 22/01/30(日)19:40:29 No.892163600

    俺は会津人だけどさざえ堂を馬鹿にされない限り怒らないよ そういえば中通り浜通りでも幸楽苑に行くのかな

    62 22/01/30(日)19:41:22 No.892163984

    日高屋と幸楽苑のクソ底辺ラーメン屋煽りとか馬鹿みてーだ

    63 22/01/30(日)19:41:39 No.892164137

    県民が一番食いなれてるから今の状態によく文句言うよ

    64 22/01/30(日)19:42:06 No.892164372

    >日高屋と幸楽苑のクソ底辺ラーメン屋煽りとか馬鹿みてーだ くたばれ

    65 22/01/30(日)19:42:16 No.892164461

    >俺は会津人だけどさざえ堂を馬鹿にされない限り怒らないよ >そういえば中通り浜通りでも幸楽苑に行くのかな 元郡山市民だけど郡山に本店あるし行くとこない時行ってたよ 本店は24時間営業で朝定食とかやってる

    66 22/01/30(日)19:42:21 No.892164496

    >俺は会津人だけどさざえ堂を馬鹿にされない限り怒らないよ >そういえば中通り浜通りでも幸楽苑に行くのかな いいよね…ラーメン次郎…

    67 22/01/30(日)19:43:07 No.892164870

    昔の幸楽苑は安かろう微妙の代名詞だったから 今みたいなチェーン展開が信じられない