虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)18:36:51 矢文! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)18:36:51 No.892136340

矢文!

1 22/01/30(日)18:37:00 No.892136386

そんな遠射できんの!?

2 22/01/30(日)18:37:06 No.892136412

弓引けるのか

3 22/01/30(日)18:37:09 No.892136431

すげぇ!

4 22/01/30(日)18:37:10 No.892136434

一矢で4人貫いたという強弓が唸る!!

5 22/01/30(日)18:37:10 No.892136435

パパ裏切っちゃったかー

6 22/01/30(日)18:37:10 No.892136437

面白い

7 22/01/30(日)18:37:16 No.892136464

八重からのメール

8 22/01/30(日)18:37:17 No.892136470

戦国Eメール

9 22/01/30(日)18:37:18 No.892136477

文章ついてないのか

10 22/01/30(日)18:37:18 No.892136478

女の細腕であの強弓を!?

11 22/01/30(日)18:37:19 No.892136483

会ってたのかよ

12 22/01/30(日)18:37:20 No.892136491

意外と怪力だな八重殿

13 22/01/30(日)18:37:22 No.892136500

八重殿剛腕だな

14 22/01/30(日)18:37:24 No.892136508

女スナイパー八重

15 22/01/30(日)18:37:24 No.892136511

あってたんかい!!!!

16 22/01/30(日)18:37:29 No.892136533

>そこまで飛ぶ弓が引けるか? 最長で伊豆大島から伊豆半島まで矢が届く時代だし…

17 22/01/30(日)18:37:33 No.892136553

ええ…

18 22/01/30(日)18:37:39 No.892136595

八重さんナイス

19 22/01/30(日)18:37:41 No.892136610

時は来た!

20 22/01/30(日)18:37:42 No.892136613

罠かもしれんとか…

21 22/01/30(日)18:37:43 No.892136615

名前が強いからな

22 22/01/30(日)18:37:43 No.892136616

察しが良いな

23 22/01/30(日)18:37:44 No.892136622

エスパーかよ!

24 22/01/30(日)18:37:47 No.892136641

カチ込みじゃあ!

25 22/01/30(日)18:37:53 No.892136678

地域のお祭りの様子

26 22/01/30(日)18:37:57 No.892136701

あれ?思ったより多いな?

27 22/01/30(日)18:37:58 No.892136711

24人で行くのか!

28 22/01/30(日)18:38:00 No.892136716

集まると強そうに見える!

29 22/01/30(日)18:38:01 No.892136725

八重のサクラ…ということか……

30 22/01/30(日)18:38:01 No.892136728

サブタイ回収はこれか

31 22/01/30(日)18:38:06 No.892136735

罠かどうか

32 22/01/30(日)18:38:07 No.892136745

歌舞伎みたいだ

33 22/01/30(日)18:38:08 No.892136762

多くない?

34 22/01/30(日)18:38:08 No.892136765

山木が怪我で寝込んでることぐらい家人縛り上げたときにわかったのでは?

35 22/01/30(日)18:38:09 No.892136773

敗色濃厚なのにめっちゃ楽しそう こいつらやべえ

36 22/01/30(日)18:38:09 No.892136774

>名前が強いからな 幕末スナイパー…

37 22/01/30(日)18:38:13 No.892136791

和やかなのが日常と暴力が繋がってる感じがして怖いんだよな

38 22/01/30(日)18:38:15 No.892136803

ムカつくやつをぶっ潰すZE!

39 22/01/30(日)18:38:17 No.892136820

ノリが在所の秋祭りなんよ

40 22/01/30(日)18:38:19 No.892136831

こそっと行こうぜ!

41 22/01/30(日)18:38:20 No.892136833

えぇ…

42 22/01/30(日)18:38:23 No.892136855

伊豆の24人…

43 22/01/30(日)18:38:26 No.892136872

24人ちょいの軍勢

44 22/01/30(日)18:38:26 No.892136875

無茶ぶり

45 22/01/30(日)18:38:26 No.892136878

※史実です

46 22/01/30(日)18:38:34 No.892136913

戦下手すぎるなぁ

47 22/01/30(日)18:38:38 No.892136937

やだかっこいい・・・!!

48 22/01/30(日)18:38:40 No.892136952

あのお笑い芸人顔 もしかして全部わかっててガッキーに情報流した?

49 22/01/30(日)18:38:40 No.892136953

堂々といく

50 22/01/30(日)18:38:43 No.892136974

一気に戦いの顔になったな

51 22/01/30(日)18:38:45 No.892136988

鎌倉殿の24人

52 22/01/30(日)18:38:45 No.892136989

いい面構えだな!勝てる!

53 22/01/30(日)18:38:46 No.892136997

やったーかっこいい!

54 22/01/30(日)18:38:46 No.892137000

よしころしにいくぞ!

55 22/01/30(日)18:38:47 No.892137006

うお 全員顔が一瞬で変わった

56 22/01/30(日)18:38:47 No.892137008

頼朝殿の30人弱…

57 22/01/30(日)18:38:48 No.892137014

ジジイがワクワクしてるのに耐えられない

58 22/01/30(日)18:38:56 No.892137065

夢で見た

59 22/01/30(日)18:38:57 No.892137072

なるほどなあ

60 22/01/30(日)18:38:57 No.892137074

ファッツサムライは鎧付けると強そうだな

61 22/01/30(日)18:39:00 No.892137097

テンション上がってきた

62 22/01/30(日)18:39:04 No.892137124

24人で勝てるのか

63 22/01/30(日)18:39:05 No.892137129

じいさんもいくのか…

64 22/01/30(日)18:39:11 No.892137162

こいつら戦したかっただけだな?

65 22/01/30(日)18:39:14 No.892137186

これが鎌倉幕府の初陣か

66 22/01/30(日)18:39:15 No.892137195

>ジジイがワクワクしてるのに耐えられない もう生きてるうちに戦できるとは思ってなかったろうからな

67 22/01/30(日)18:39:17 No.892137202

今、何人?

68 22/01/30(日)18:39:18 No.892137212

>ファッツサムライは鎧付けると強そうだな 和装は体格良いと見栄えするからな

69 22/01/30(日)18:39:23 No.892137243

>ファッツサムライは鎧付けると強そうだな 張飛みたいで強そう

70 22/01/30(日)18:39:23 No.892137245

>24人で勝てるのか 夜戦で奇襲ならなんとか

71 22/01/30(日)18:39:31 No.892137290

出し物かな

72 22/01/30(日)18:39:33 No.892137303

すごいね

73 22/01/30(日)18:39:33 No.892137306

>こいつら戦したかっただけだな? 坂東武者だからな!

74 22/01/30(日)18:39:36 No.892137326

戦下手の頼朝くん(タイトル)

75 22/01/30(日)18:39:38 No.892137336

>こいつら戦したかっただけだな? それははい

76 22/01/30(日)18:39:41 No.892137353

>頼朝殿の30人弱… 最終的に19万騎くらいまでいくし!

77 22/01/30(日)18:39:42 No.892137361

完全にノリが地方のお祭りの武者行列なんよ

78 22/01/30(日)18:39:45 No.892137383

軍勢24人

79 22/01/30(日)18:39:46 No.892137389

>夜戦で奇襲ならなんとか 堂々と進軍してるんですけお…

80 22/01/30(日)18:39:56 No.892137458

記念すべき最初の一歩だ

81 22/01/30(日)18:40:01 No.892137482

やべーオイラわくわくしてきたぞ!

82 22/01/30(日)18:40:06 No.892137517

お^~ 元気だ

83 22/01/30(日)18:40:10 No.892137534

カッコいいじゃねえか

84 22/01/30(日)18:40:12 No.892137545

抱くの?

85 22/01/30(日)18:40:13 No.892137549

竿役くん単純に口滑らせただけだったか

86 22/01/30(日)18:40:24 No.892137626

夜這い!

87 22/01/30(日)18:40:31 No.892137673

鹿

88 22/01/30(日)18:40:31 No.892137675

デブが疲れててダメだった

89 22/01/30(日)18:40:32 No.892137679

何もせんほうがええ

90 22/01/30(日)18:40:33 No.892137686

デブはさぁ…

91 22/01/30(日)18:40:37 No.892137708

日本史版ファイアーエムブレム

92 22/01/30(日)18:40:37 No.892137709

ちんちんから源氏出しに来たの?

93 22/01/30(日)18:40:44 No.892137747

歌舞伎役者似合うなぁ

94 22/01/30(日)18:40:48 No.892137763

まあ山木だけででもやっとこうZE!

95 22/01/30(日)18:40:53 No.892137795

デブ使えね

96 22/01/30(日)18:40:56 No.892137811

>最終的に19万騎くらいまでいくし! 千葉に上陸してから100→300→1000→10000っておかしなぐらい盛られていく戦力

97 22/01/30(日)18:41:00 No.892137836

ここで攻めの混乱の中、一人半魚人のいる世界にまぎれこむのは知ってる

98 22/01/30(日)18:41:00 No.892137838

堤を殺したくてしょうがない!

99 22/01/30(日)18:41:06 No.892137864

でも先頭は嫌だな

100 22/01/30(日)18:41:09 No.892137882

珍しくカッコいいぞ

101 22/01/30(日)18:41:12 No.892137902

兄上が珍しくかっこいい

102 22/01/30(日)18:41:13 No.892137906

馬鹿野郎俺だって怖いよ

103 22/01/30(日)18:41:14 No.892137909

まあそりゃ怖いよね

104 22/01/30(日)18:41:15 No.892137911

みんな初陣だもんな…

105 22/01/30(日)18:41:16 No.892137918

どうなってんだよこの一族

106 22/01/30(日)18:41:17 No.892137925

北条はダメだな!

107 22/01/30(日)18:41:19 No.892137936

あっ

108 22/01/30(日)18:41:19 No.892137937

代官なんて嫌われ者なので誰も注進には知らないのである!

109 22/01/30(日)18:41:21 No.892137944

出ちゃった?

110 22/01/30(日)18:41:21 No.892137950

オシッコマン父上!

111 22/01/30(日)18:41:22 No.892137951

あっ…

112 22/01/30(日)18:41:22 No.892137954

あっ…

113 22/01/30(日)18:41:22 No.892137955

あっ…

114 22/01/30(日)18:41:22 No.892137963

父上いいなぁ

115 22/01/30(日)18:41:22 No.892137965

あっ…

116 22/01/30(日)18:41:23 No.892137966

父上ちびった

117 22/01/30(日)18:41:23 No.892137973

この親兄弟良いなぁ…

118 22/01/30(日)18:41:25 No.892137983

鎌倉オシッコマン!!

119 22/01/30(日)18:41:25 No.892137984

坂東ギャグ

120 22/01/30(日)18:41:26 No.892137989

あっ…

121 22/01/30(日)18:41:26 No.892137993

オシッコマン

122 22/01/30(日)18:41:27 No.892137999

おしっこマン臆病風!

123 22/01/30(日)18:41:28 No.892138004

怖いは楽しい

124 22/01/30(日)18:41:30 No.892138014

ヨシ!

125 22/01/30(日)18:41:32 No.892138028

父上面白いおっさんだなぁ

126 22/01/30(日)18:41:35 No.892138046

いい親子なのに…

127 22/01/30(日)18:41:41 No.892138080

膝枕

128 22/01/30(日)18:41:41 No.892138087

>千葉に上陸してから100→300→1000→10000っておかしなぐらい盛られていく戦力 どんだけびわちゃんのアンチ居たんだよ!

129 22/01/30(日)18:41:42 No.892138088

坂東ジョーク

130 22/01/30(日)18:41:45 No.892138105

忠臣蔵の討ち入りみたいだな

131 22/01/30(日)18:41:47 No.892138119

こいつら交尾したんだ!

132 22/01/30(日)18:41:48 No.892138128

父上すき…

133 22/01/30(日)18:41:51 No.892138141

おい大泉!

134 22/01/30(日)18:41:51 No.892138144

これはちんちんから源氏を出した顔

135 22/01/30(日)18:41:53 No.892138160

まず高岸がてつはうを剛速球で投げ入れろ

136 22/01/30(日)18:41:53 No.892138161

授乳手コキしてもらってる場合か頼朝!

137 22/01/30(日)18:41:55 No.892138172

ここでスタッフロール!?

138 22/01/30(日)18:41:57 No.892138182

ヨシヨシ

139 22/01/30(日)18:42:01 No.892138211

特殊ED!

140 22/01/30(日)18:42:03 No.892138226

あっ これは勝利演出だな

141 22/01/30(日)18:42:06 No.892138245

うわーカッコいい

142 22/01/30(日)18:42:06 No.892138247

父上面白いから好きだわ

143 22/01/30(日)18:42:07 No.892138250

怖い時は女を抱くに限る

144 22/01/30(日)18:42:08 No.892138259

火属性付与!!

145 22/01/30(日)18:42:09 No.892138276

EDなしかと思った

146 22/01/30(日)18:42:10 No.892138280

おお このテロの入れ方いいな

147 22/01/30(日)18:42:11 No.892138291

もりあがってきた

148 22/01/30(日)18:42:25 No.892138378

長いな

149 22/01/30(日)18:42:27 No.892138390

なげえ!

150 22/01/30(日)18:42:28 No.892138397

>これはちんちんから源氏を出した顔 急いては事を子孫汁

151 22/01/30(日)18:42:29 No.892138399

こういうのって大将も行くもんじゃないの? 部下だけコソコソしないで正面突破!ってハッパかけて自分は家でぬくぬくしてんの?

152 22/01/30(日)18:42:29 No.892138401

けっこう短いな

153 22/01/30(日)18:42:30 No.892138407

まぁ生死と家の衰退が掛かってるからな… 怖いと思うのは当たり前といえばそうなのかも

154 22/01/30(日)18:42:32 No.892138424

なるほどダブルミーニングなサブタイトル回収

155 22/01/30(日)18:42:33 No.892138429

ノリノリである

156 22/01/30(日)18:42:33 No.892138435

護摩堂ってすげえ名字だな

157 22/01/30(日)18:42:37 No.892138462

戦の時間だああああああああああああああああ

158 22/01/30(日)18:42:37 No.892138467

反撃の嚆矢!

159 22/01/30(日)18:42:39 No.892138475

いいところで終わったあああああああ!! マジでおもしれえな

160 22/01/30(日)18:42:41 No.892138495

サブタイの矢こっちかよ

161 22/01/30(日)18:42:43 No.892138508

少ないなぁ!

162 22/01/30(日)18:42:44 No.892138513

治部殿ようやく戦に勝てるんだな

163 22/01/30(日)18:42:49 No.892138550

兄上お前…

164 22/01/30(日)18:42:51 No.892138559

サブタイお兄ちゃん…

165 22/01/30(日)18:42:58 No.892138600

兄上が…

166 22/01/30(日)18:42:58 No.892138603

>こういうのって大将も行くもんじゃないの? >部下だけコソコソしないで正面突破!ってハッパかけて自分は家でぬくぬくしてんの? うっかりすけどのが死んだら困るじゃろ?

167 22/01/30(日)18:43:00 No.892138610

兄上死ぬのか

168 22/01/30(日)18:43:09 No.892138664

最近のタイガにはないゴージャスな構図

169 22/01/30(日)18:43:11 No.892138671

源氏も平家も北条も足利も滅んでも繁栄し続ける佐々木一族の第一歩でもある

170 22/01/30(日)18:43:12 No.892138675

今回は勝つ?

171 22/01/30(日)18:43:12 No.892138679

兄上フラグ立ててる

172 22/01/30(日)18:43:13 No.892138680

兄上はやくない?

173 22/01/30(日)18:43:13 No.892138681

はーおもしろい

174 22/01/30(日)18:43:13 No.892138683

兄上…

175 22/01/30(日)18:43:14 No.892138688

カミナ兄貴より退場早い…

176 22/01/30(日)18:43:16 No.892138696

完全に勝ってる次回予告

177 22/01/30(日)18:43:17 No.892138702

あっ何か兄上死にそう…?

178 22/01/30(日)18:43:19 No.892138719

兄上に死亡フラグが立った

179 22/01/30(日)18:43:19 No.892138727

兄上 そういう託すようなこと言うのは死亡フラグ

180 22/01/30(日)18:43:24 No.892138753

兄上結構野心家だな

181 22/01/30(日)18:43:25 No.892138758

敵軍多くない?

182 22/01/30(日)18:43:26 No.892138763

さてプラネテスに行くか00に行くか…

183 22/01/30(日)18:43:30 No.892138787

北条が上に立つってもう言ってる

184 22/01/30(日)18:43:31 No.892138794

源氏サイコー!

185 22/01/30(日)18:43:36 No.892138825

エースみたいでやんした・・・

186 22/01/30(日)18:43:37 No.892138832

ああ小栗旬はこの遺言に縛られて…って方向で行くのかね

187 22/01/30(日)18:43:43 No.892138855

>源氏も平家も北条も足利も滅んでも繁栄し続ける佐々木一族の第一歩でもある あのボケジジイの一族そんな続くの!?

188 22/01/30(日)18:43:48 No.892138895

でた吾妻鏡

189 22/01/30(日)18:43:58 No.892138948

この大河の原作こと吾妻鏡

190 22/01/30(日)18:44:03 No.892138975

このアニメ緩むところはとことん緩むけど締めるところはきちっと締めて面白すぎない?

191 22/01/30(日)18:44:03 No.892138977

暢気でアホだけど悪い奴じゃない兄上死ぬのは戦記物がシリアスに突入する感あるなあ

192 22/01/30(日)18:44:05 No.892138981

まあ頼朝に賭けて何を得たいかといえばそういうことだよな

193 22/01/30(日)18:44:13 No.892139036

兄上退場早すぎるよね

194 22/01/30(日)18:44:14 No.892139042

近えな!

195 22/01/30(日)18:44:16 No.892139059

結構目と鼻の先だな

196 22/01/30(日)18:44:21 No.892139085

うわうちが映った

197 22/01/30(日)18:44:41 No.892139210

吾妻鏡のパクリ

198 22/01/30(日)18:44:42 No.892139227

>あのボケジジイの一族そんな続くの!? 佐々木道誉とか戦国武将の尼子氏とか末裔がそこそこにいる

199 22/01/30(日)18:44:47 No.892139259

佐々木さん全国に居るからな…

200 22/01/30(日)18:44:48 No.892139261

>うわうちが映った 「」を討て!!

201 22/01/30(日)18:44:48 No.892139264

吾妻鏡の作者ノリノリすぎるだろ

202 22/01/30(日)18:44:51 No.892139281

いやーおもしろいな

203 22/01/30(日)18:44:55 No.892139311

>うわうちが映った 聖地巡礼が容易すぎる…

204 22/01/30(日)18:45:01 No.892139351

>うわうちが映った こんど遊び行くわ

205 22/01/30(日)18:45:01 No.892139352

NHK時代劇大好きすぎない?

206 22/01/30(日)18:45:15 No.892139408

矢のゆくえって ダブルミーニングだったんだな

207 22/01/30(日)18:45:18 No.892139425

いざ「」家へ!

208 22/01/30(日)18:45:32 No.892139512

いい声のナレーションまた

209 22/01/30(日)18:45:36 No.892139538

大奥

210 22/01/30(日)18:45:43 No.892139576

>矢のゆくえって >ダブルミーニングだったんだな 前回の挙兵は慎重にとかサブタイが上手いよね

211 22/01/30(日)18:45:48 No.892139608

「」のことだ多分家に居るはずだ!

212 22/01/30(日)18:45:49 No.892139611

>うわうちが映った 山木「」だった…?

213 22/01/30(日)18:46:18 No.892139767

>山木「」だった…? 山木って地名今も残ってるけど近所だよ

214 22/01/30(日)18:46:23 No.892139792

>「」のことだ多分家に居るはずだ! 家人が祭りに行ってるんだ 「」がついていけるわけなかろう

215 22/01/30(日)18:46:23 No.892139794

>うわうちが映った 矢を放て!

216 22/01/30(日)18:46:25 No.892139798

佐々木さん早くも散るのか

217 22/01/30(日)18:46:27 No.892139812

「」は出不精だけど案外祭り自体は好きそうだから判断が難しいな…

218 22/01/30(日)18:47:02 No.892139989

闇カジノ摘発!

219 22/01/30(日)18:47:10 No.892140033

>「」は出不精だけど案外祭り自体は好きそうだから判断が難しいな… ワンフェスに行きませぬか…

220 22/01/30(日)18:47:15 No.892140059

はーコロナでなきゃなー 討ち入りに行くんだけど

221 22/01/30(日)18:47:20 No.892140093

賊は地獄へ

222 22/01/30(日)18:47:55 No.892140282

しかしアグレッシブな逢瀬してたんだな さすがにその時は下人にやらせてたと思うけど

223 22/01/30(日)18:48:06 No.892140341

グッダグダでガッバガバな挙兵だけど 戦い方があまり発展してない時代の坂東武者の戦なんて こんなもんだったんだろうなって思わされる

224 22/01/30(日)18:48:13 No.892140387

吐け―!

225 22/01/30(日)18:48:14 No.892140392

猫ですらトラになる さしずめお前は蟻と言ったところか

226 22/01/30(日)18:48:14 No.892140394

>>「」は出不精だけど案外祭り自体は好きそうだから判断が難しいな… >ワンフェスに行きませぬか… 出展取りやめが…その…

227 22/01/30(日)18:48:22 No.892140430

それにしても大袖の鎧は戦国の鎧とまた違った美しさがあって目の保養だわ

228 22/01/30(日)18:48:32 No.892140497

ぶーりぶり!

229 22/01/30(日)18:48:52 No.892140591

fu760558.jpg ずるい

230 22/01/30(日)18:49:51 No.892140920

来週が気になるんですけど

231 22/01/30(日)18:50:58 No.892141265

>来週が気になるんですけど ここらへんからだいたい毎回来週が気になるイベント目白押しだ

232 22/01/30(日)18:51:15 No.892141371

ノリノリでカッコいい事もカッコ悪い事も割となんでも書き記す原作吾妻鑑だが 橋の落成に出かけて落馬しましたその後死にましたって 急に淡白な記載になるのはなんでだろうな…凄く大事件な筈なのに…

233 22/01/30(日)18:51:19 No.892141392

ダブルミーニング? 八重の矢と源平合戦開始の矢ってこと?

234 22/01/30(日)18:51:27 No.892141444

>それにしても大袖の鎧は戦国の鎧とまた違った美しさがあって目の保養だわ 東京青梅の御嶽神社には赤糸威大鎧が展示されててすごいかっこよかった…

235 22/01/30(日)18:51:48 No.892141589

>橋の落成に出かけて落馬しましたその後死にましたって >急に淡白な記載になるのはなんでだろうな…凄く大事件な筈なのに… 急に冷めたんじゃね

236 22/01/30(日)18:52:43 No.892141912

父上役の坂東彌十郎って本名本間寿男って言うのね…

237 22/01/30(日)18:52:49 No.892141950

大山祇神社には鎌倉期の鎧兜に刀剣が奉納されてていいよね… コロナ終息したらまた行きたい

238 22/01/30(日)18:53:10 No.892142077

>ノリノリでカッコいい事もカッコ悪い事も割となんでも書き記す原作吾妻鑑だが >橋の落成に出かけて落馬しましたその後死にましたって >急に淡白な記載になるのはなんでだろうな…凄く大事件な筈なのに… そもそもそこら辺の年代は飛び飛びになったりして全体的に記事が少ない

239 22/01/30(日)18:53:45 No.892142284

>急に淡白な記載になるのはなんでだろうな…凄く大事件な筈なのに… ゴニョゴニョなんかあるのかと思いたくなる

240 22/01/30(日)18:54:06 No.892142401

>>来週が気になるんですけど >ここらへんからだいたい毎回来週が気になるイベント目白押しだ 本当にファイアーエムブレムかアルスラーン戦記みたいな展開になってこれ本当に史実…?って思う

241 22/01/30(日)18:54:53 No.892142647

三谷は台詞を勝手に変えるのは怒るけどそれ以外だとわりと許すからビンタとかはたぶん法皇のアドリブ

242 22/01/30(日)18:55:03 No.892142707

>>急に淡白な記載になるのはなんでだろうな…凄く大事件な筈なのに… >ゴニョゴニョなんかあるのかと思いたくなる 当時の為政者に不利なことは書けなかったり…

243 22/01/30(日)18:57:03 No.892143446

>ここらへんからだいたい毎回来週が気になるイベント目白押しだ 源平合戦の始まりで4年戦うんだから 毎回がイベントなんだろうなあ 新キャラも出てくるだろうし

244 22/01/30(日)18:57:09 No.892143481

いまのところGN化して枕元に立つくらいしか活躍無いのに法皇存在感ありすぎない…?

245 22/01/30(日)18:57:46 No.892143717

あさがさあってなんだよ…

246 22/01/30(日)18:57:53 No.892143756

そりゃ西田敏行だぜ 存在感無いわけがない

247 22/01/30(日)18:58:07 No.892143828

西田敏行は歴史のターニングポイントに遍在しているからな…

248 22/01/30(日)18:58:17 No.892143895

>あさがさあってなんだよ… 夕方に来ますって手紙何だったんだよ!

249 22/01/30(日)18:58:23 No.892143936

>>ここらへんからだいたい毎回来週が気になるイベント目白押しだ >源平合戦の始まりで4年戦うんだから >毎回がイベントなんだろうなあ >新キャラも出てくるだろうし ライバル木曾義仲出現とか義経加入とかいろいろあるしな

250 22/01/30(日)18:58:50 No.892144086

今回の西田法皇口調が重い感じだったよね

251 22/01/30(日)18:58:51 No.892144093

アニメ平家で法皇の動きもバッチリ分かるの面白いな 本当に偶然なのかこのタイミングの一致

252 22/01/30(日)18:59:07 No.892144196

兄ちゃんてこれで死ぬの?

253 22/01/30(日)18:59:31 No.892144357

>兄ちゃんてこれで死ぬの? 少なくともめっちゃフラグ立ててる

254 22/01/30(日)18:59:34 No.892144375

>兄ちゃんてこれで死ぬの? 山木邸では死なないけど…

255 22/01/30(日)18:59:41 No.892144434

源平合戦って4年とちょっとで終わるんだな もう少し長い戦乱かと思ってた

256 22/01/30(日)19:00:12 No.892144635

>>>ここらへんからだいたい毎回来週が気になるイベント目白押しだ >>源平合戦の始まりで4年戦うんだから >>毎回がイベントなんだろうなあ >>新キャラも出てくるだろうし >ライバル木曾義仲出現とか義経加入とかいろいろあるしな 蒲冠者こと範頼も忘れないで…他にも甲斐の武田との清和源氏正統争いとかもあるよ!

↑Top