君はも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)16:45:14 No.892098289
君はもう予約したか
1 22/01/30(日)16:46:28 No.892098681
2号機だけもう3バージョンもキット化されたんだよな…
2 22/01/30(日)16:47:42 No.892099071
悪魔の力
3 22/01/30(日)16:48:03 No.892099182
最高の販促やめろ!
4 22/01/30(日)16:48:50 No.892099454
出たな宇宙世紀第一部ラスボス
5 22/01/30(日)16:48:50 No.892099456
そもそもこんなに同一機体って設定でバリエーションあるやつが他にいないよ!
6 22/01/30(日)16:48:54 No.892099470
左肩アムロのエンブレム説が一番キチガイの発想で好き
7 22/01/30(日)16:49:00 No.892099514
1次早く無くなってくれ…
8 22/01/30(日)16:49:01 No.892099524
ボシュマに負けて買ってしまった
9 22/01/30(日)16:49:33 No.892099679
肩のツノなんなんだよと思ってたらアムロのパーソナルマークのシルエットって聞いてマジかよ…ってなった
10 22/01/30(日)16:50:21 No.892099907
マジで買ってしまったよ…ノーマルF90もミッションパックと合わせてハンガー3個分買った
11 22/01/30(日)16:51:04 No.892100123
いやさぁ…ミッションパックも付けられない半端なガンダムなんて馬鹿にしてたさ がねえ…いやあ…味わい深かったって感動したぁ
12 22/01/30(日)16:51:07 No.892100138
ボッシュマーケティングのせいで欲しくなってきた
13 22/01/30(日)16:51:30 No.892100241
ボッシュマーケティングにより勢いで購入したよ…
14 22/01/30(日)16:51:36 No.892100268
>左肩アムロのエンブレム説が一番キチガイの発想で好き こんな面白い偶然そうはないと思う
15 22/01/30(日)16:51:57 No.892100394
こいつに限らずF90は人気コンテンツにするって本気を感じるよね 嬉しいけど世代が権力握ったのかな…
16 22/01/30(日)16:52:03 No.892100429
ミッシングリンクとしても重要な機体すぎる
17 22/01/30(日)16:52:34 No.892100588
2号機だけ楽しみたいなら特にオプション要らないんだよね?
18 22/01/30(日)16:52:47 No.892100666
木星帝国残党の野望打ち砕いたのはこいつじゃないんだっけ
19 22/01/30(日)16:52:54 No.892100697
コミカライズであんな事になるとは思ってなかった
20 22/01/30(日)16:52:55 No.892100706
売り切れてから欲しくなるやつ
21 22/01/30(日)16:53:19 No.892100835
カタログ覗くたびにボッシュ見かけるんだけどなんかあったの…?
22 22/01/30(日)16:53:30 No.892100899
>売り切れてから欲しくなるやつ まさかこのまま1次だけで終わるなんて事は…ないよな…?
23 22/01/30(日)16:53:44 No.892100967
販促としてこれ以上無いと思う 今後の火星仕様F90の人気もおそらく下がらないだろう
24 22/01/30(日)16:53:52 No.892101010
実際なんなんだよこの不自然な左肩!
25 22/01/30(日)16:53:55 No.892101025
ミッションパック非対応ということは単品で買っても完結するということ そして14m級のMSであるがゆえに1/100でもちょうど1/144νガンダムと同じサイズ HG派にも優しい
26 22/01/30(日)16:53:55 No.892101027
折角のガンダムからブレードアンテナ外して武装もシンプルだけど拗らせた歴戦のジェガン乗りならああなるよなって説得力がある
27 22/01/30(日)16:53:58 No.892101041
>肩のツノなんなんだよと思ってたらアムロのパーソナルマークのシルエットって聞いてマジかよ…ってなった まず間違いなくこじつけだよ! でもこじつけだろうなと分かりつつ妄想するの楽しいよね
28 22/01/30(日)16:54:15 No.892101141
>カタログ覗くたびにボッシュ見かけるんだけどなんかあったの…? FFでアムロとカラバ時代からの付き合いって設定が追加されて ふかあじがあるキャラになった
29 22/01/30(日)16:54:22 No.892101175
>嬉しいけど世代が権力握ったのかな… 権力というか直撃世代が企画して通せるようになったのでは…?
30 22/01/30(日)16:54:27 No.892101197
>こいつに限らずF90は人気コンテンツにするって本気を感じるよね >嬉しいけど世代が権力握ったのかな… 漫画描いてる人はフォーミュラー戦記のガチ勢だそうな AtoZプロジェクトの仕掛け人も恐らくは…
31 22/01/30(日)16:54:36 No.892101252
>カタログ覗くたびにボッシュ見かけるんだけどなんかあったの…? ボッシュがカラバ時代からのアムロの戦友だったと判明した
32 22/01/30(日)16:54:59 No.892101382
>でもこじつけだろうなと分かりつつ妄想するの楽しいよね そうやってわかった体で遊んでる所に空気の読めないのさえ突っ込んでこなければ楽しいんだけどな…
33 22/01/30(日)16:55:20 No.892101494
>売り切れてから欲しくなるやつ プレバンの気合い入れてるやつは再販結構かかるからなあ…
34 22/01/30(日)16:55:39 No.892101587
今のうちにシルエットフォーミュラを当時から評価していたよ顔をするんだ
35 22/01/30(日)16:55:39 No.892101588
先週の「」に 「ボッシュとアムロはカラバからの戦友なんだよね…」って言ったら ID出されるよね
36 22/01/30(日)16:55:52 No.892101668
ゼータプラスの色味で塗ってみる
37 22/01/30(日)16:56:19 No.892101806
>カタログ覗くたびにボッシュ見かけるんだけどなんかあったの…? これがガンダムエース! 好評発売中よ!!
38 22/01/30(日)16:56:25 No.892101830
カラーリングはシャルルゲルググのカラーから恐らくオールズはシャルル艦隊に届ける予定だったんだろうな なんかゼータプラスAのアムロカラーと被っとる…
39 22/01/30(日)16:56:28 No.892101850
>まさかこのまま1次だけで終わるなんて事は…ないよな…? こんなに長く1次受け付けてる事ってあんまないから まさか2次やらず1次売り切ったら後は再販待ちっていう 新しいパターンの可能性はある! だから今買うんだ!
40 22/01/30(日)16:56:33 No.892101877
4月の支払いプレバンだけで3万超えそうなんだけど?
41 22/01/30(日)16:56:44 No.892101926
>FFでアムロとカラバ時代からの付き合いって設定が追加されて >ふかあじがあるキャラになった なんだそれすげー設定追加じゃん! F90でイキってたおじさんのイメージしかなかったのに…
42 22/01/30(日)16:57:07 No.892102056
アムロ専用Zプラスに似てるからキシリア親衛隊カラー選んだという幻覚が見えた
43 22/01/30(日)16:57:11 No.892102081
ハンガー欲しかったからこっちじゃなくてⅡとミッションパックいくつか買ったよ
44 22/01/30(日)16:57:32 No.892102185
>先週の「」に >「ボッシュとアムロはカラバからの戦友なんだよね…」って言ったら >ID出されるよね でもカラバって単語絶対出てこないからな…
45 22/01/30(日)16:57:38 No.892102212
待ってくれ ここからF90のAtoZに手を出すと大変なことになる
46 22/01/30(日)16:57:46 No.892102273
>折角のガンダムからブレードアンテナ外して武装もシンプルだけど拗らせた歴戦のジェガン乗りならああなるよなって説得力がある 腰のグレネードはジェガンのだからできるだけ乗り慣れた機体に合わせたかったんだろうな
47 22/01/30(日)16:57:48 No.892102286
>先週の「」に >「ボッシュとアムロはカラバからの戦友なんだよね…」って言ったら >ID出されるよね IDは出されないけどおはボッシュとかちょっと図々しいぞボッシュみたいなレスは付いてた
48 22/01/30(日)16:57:49 No.892102290
ついでに今ならbookwalkerでFFが7割引きで買えるからバイナウ
49 22/01/30(日)16:57:50 No.892102293
問題は4月までこの熱が持つかどうかだ
50 22/01/30(日)16:58:35 No.892102572
>こんなに長く1次受け付けてる事ってあんまないから >まさか2次やらず1次売り切ったら後は再販待ちっていう >新しいパターンの可能性はある! >だから今買うんだ! まあボッシュマーケティングで盛り上がってる今ですらまだ一次受付だからな… いやボッシュマーケティングってなんだよ
51 22/01/30(日)16:58:42 No.892102612
泣いてるコンピューターもいるんですよ!
52 22/01/30(日)16:58:44 No.892102630
カラバってのがガンダムおじさんの心を丁度くすぐる
53 22/01/30(日)16:58:46 No.892102635
このミッションパック群もどっかで再利用されそうな気もする
54 22/01/30(日)16:58:52 No.892102682
>問題は4月までこの熱が持つかどうかだ 時期的にちょうどその辺りで問題のシーンがコミックス化されるぞ!
55 22/01/30(日)16:58:53 No.892102686
これを買う→普通のF90も欲しくなる→ミッションパックも欲しくなる→ハンガーも欲しくなる
56 22/01/30(日)16:58:57 No.892102720
>待ってくれ >ここからF90のAtoZに手を出すと大変なことになる でもことあるごとに再販してくれてるから買うだけならかなりイージーな部類に入るんだよな… 財布も言うほど消耗しない
57 22/01/30(日)16:58:58 No.892102731
>ミッションパック非対応ということは単品で買っても完結するということ >そして14m級のMSであるがゆえに1/100でもちょうど1/144νガンダムと同じサイズ >HG派にも優しい さらに同じ4月にEGνガンダムが発売するんだよな
58 22/01/30(日)16:59:04 No.892102762
>今のうちにシルエットフォーミュラを当時から評価していたよ顔をするんだ 当時からシルエットフォーミュラーは好きだったよ なんかデザインが良かったんだ
59 22/01/30(日)16:59:04 No.892102766
ほぼ珍キャラだったのに急に深みが出てきて脚本の人どこまで考えてたのかな……ってなる
60 22/01/30(日)16:59:20 No.892102886
>待ってくれ >ここからF90のAtoZに手を出すと大変なことになる このマルスガンダムことF90火星ジオン仕様にはミッションパックが付けられないから安心してボッシュになろう
61 22/01/30(日)16:59:54 No.892103090
スレ画買ったけどよく考えたらGジェネでしか知らない
62 22/01/30(日)16:59:54 No.892103092
唐突なフリにさも当たり前のように乗ってきて盛り上がってる風にしてる奴は総じて自演
63 22/01/30(日)17:00:04 No.892103169
F90が一番好きなガンダムタイプで割と肩身の狭い思いしてたところに急なキット化とか掘り下げが来て正直めちゃくちゃ嬉しい
64 22/01/30(日)17:00:20 No.892103298
みんなアムロの夢ボッシュになることを求めてたんだな…
65 22/01/30(日)17:00:23 No.892103328
>今のうちにシルエットフォーミュラを当時から評価していたよ顔をするんだ 割と当時のF91外伝の中じゃ人気の方じゃない? と思ったけどパクリアナハイムがネタにされてる面は結構あるか…
66 22/01/30(日)17:00:33 No.892103390
>>先週の「」に >>「ボッシュとアムロはカラバからの戦友なんだよね…」って言ったら >>ID出されるよね >でもカラバって単語絶対出てこないからな… アムロ個人に付いてこないと想像できない経歴だもんな アムロにそんな親しい部下いるかよ!ってなってそう
67 22/01/30(日)17:00:40 No.892103431
ボッシュに引導を渡す役としてデフ機も欲しくなるだろうが!
68 22/01/30(日)17:00:49 No.892103491
1次出荷予定の4月にはEGのνガンダムも発売とスケジュール的にも面白い事になってる…
69 22/01/30(日)17:00:51 No.892103502
火星ジオンの悪趣味改造× ガンダムというデザインに対する侮辱△ アムロフルリスペクトラブカスタム○
70 22/01/30(日)17:01:03 No.892103566
ボッシュってフルネームなんていうの?ボッシュ・ボッサとかそんな感じ?
71 22/01/30(日)17:01:23 No.892103683
としあきと「」が行間読みすぎすぎてマイナーカプ推してる人みたいになってる!!
72 22/01/30(日)17:01:32 No.892103731
>アムロ個人に付いてこないと想像できない経歴だもんな やって精々ロンドベル時代からの付き合いだよなぁ
73 22/01/30(日)17:01:45 No.892103804
なんでmayちゃんちの方で爆発してたのボッシュさん… マケドニア背負ってるボッシュとか二度と見れねえよあんなん
74 22/01/30(日)17:01:54 No.892103865
>ボッシュに引導を渡す役としてデフ機も欲しくなるだろうが! そのシーン再現の為ならパックはいらないから安上がりだな パックはいらないという意志を貫ければ
75 22/01/30(日)17:01:55 No.892103872
>としあきと「」が行間読みすぎすぎてマイナーカプ推してる人みたいになってる!! 今回行間埋めたのは公式だよ!
76 22/01/30(日)17:01:58 No.892103896
ボッシュはアムロ・レイという大佐を失ったランボーなんだよ!!
77 22/01/30(日)17:02:01 No.892103906
>ボッシュに引導を渡す役としてデフ機も欲しくなるだろうが! 確かボッシュとデフの決着時にはミッションパックは付いてなかったはずだから… でも実際組むとあれこれつけたくなるキットなんだよな…
78 22/01/30(日)17:02:04 No.892103922
>AtoZプロジェクト 発表されたときはみんな冗談だろって笑ってたんだ
79 22/01/30(日)17:02:14 No.892103983
アムロのミッシングリンクを埋めたいおじさんに格好の依代
80 22/01/30(日)17:02:16 No.892103991
>としあきと「」が行間読みすぎすぎてマイナーカプ推してる人みたいになってる!! 失礼な ヒのガンダムおじさんたちも興奮してるぞ
81 22/01/30(日)17:02:28 No.892104059
>ボッシュってフルネームなんていうの?ボッシュ・ボッサとかそんな感じ? ボッシュ・ウェラーと今回設定された SDクラブ版F90の漫画でボッシュポジションだったウェラー大佐と統合された形になる
82 22/01/30(日)17:02:41 No.892104125
カラバからロンド・ベルの遍歴でアクシズショックのアムロを間近で見たおじさん
83 22/01/30(日)17:03:23 No.892104349
FFの補完で歴代でもびっくりするくらい面白い経歴抱えたガンダムになってるよなF902号機
84 22/01/30(日)17:03:29 No.892104398
>>としあきと「」が行間読みすぎすぎてマイナーカプ推してる人みたいになってる!! >今回行間埋めたのは公式だよ! 埋まった行間を基点に妄想爆発!
85 22/01/30(日)17:03:36 No.892104432
>カラバからロンド・ベルの遍歴でアクシズショックのアムロを間近で見たおじさん たぶんUC回りもハサウェイの顛末も知ってるおじさん
86 22/01/30(日)17:03:49 No.892104501
>>ボッシュってフルネームなんていうの?ボッシュ・ボッサとかそんな感じ? >ボッシュ・ウェラーと今回設定された サンキュー「」 >SDクラブ版F90の漫画でボッシュポジションだったウェラー大佐と統合された形になる 設定した人ガチ勢すぎるだろ
87 22/01/30(日)17:04:00 No.892104559
でもよぉ…デフ機作った後 ベルフ機も欲しくならねえか…?
88 22/01/30(日)17:04:15 No.892104630
>今回行間埋めたのは公式だよ! ハサウェイで馬に乗ってやって来たケネスにシャアを重ねるシーンとか行間埋めの技術が年々巧妙になってない?ってなる
89 22/01/30(日)17:04:20 No.892104651
急にZ~逆シャアをアムロと駆け抜けUC~F90までの色々を見続けたクライマックスボッシュに進化したからな 30年前のキャラが
90 22/01/30(日)17:04:27 No.892104693
どうせ見てたっつっても戦場の端っこからだろうと思ってたのが思ったより近くてアムロにちゃんと名前を呼ばれるぐらいには近かったのがガツンとブン殴られたような衝撃と共に化学反応を起こしすぎている…
91 22/01/30(日)17:04:33 No.892104727
>でもよぉ…デフ機作った後 >ベルフ機も欲しくならねえか…? 公式で唯一戦った機体だからな
92 22/01/30(日)17:04:35 No.892104737
ちょっと前までは主人公の名前を語尾につける変なおっさんじゃなかったんですか
93 22/01/30(日)17:04:57 No.892104867
>アムロのミッシングリンクを埋めたいおじさんに格好の依代 今まで空白すぎてどこから手をかけたらいいかわからないカラバ時代のアムロに彼をさん付けで呼ぶ気さくで教え上手な年上部下(CVジョージ)をシューッ!
94 22/01/30(日)17:05:35 No.892105075
>火星ジオンの悪趣味改造× >ガンダムというデザインに対する侮辱△ >アムロフルリスペクトラブカスタム○ 俺がカラバでジムIIIの中から見たZプラスの色! リガズィのブレードとへの字がない頭部! ディジェの左右非対称肩! νガンダムの脚!
95 22/01/30(日)17:05:37 No.892105087
なんたってお前アムロさんはよ!
96 22/01/30(日)17:05:53 No.892105173
>ちょっと前までは主人公の名前を語尾につける変なおっさんじゃなかったんですか あの奇跡の光を目の当たりにして目が眩んだ人だと思われてたのが光源に近過ぎて失明して闇しか見えないおじさんになったよ
97 22/01/30(日)17:05:58 No.892105196
つまり心が壊れちゃったおじさん…ってコト?
98 22/01/30(日)17:06:00 No.892105213
>ハサウェイで馬に乗ってやって来たケネスにシャアを重ねるシーンとか行間埋めの技術が年々巧妙になってない?ってなる 原作だとケネスは金髪でシャア重ねやすいデザインなんだよな 映画だと思いっきりデザイン変わってるんで演出凄えってなる
99 22/01/30(日)17:06:06 No.892105234
公式が考えました!ボッシュはアムロと長い付き合いの部下です!
100 22/01/30(日)17:06:08 No.892105245
最期ラストシューティングで逝けるの最高のファンサだな
101 22/01/30(日)17:06:15 No.892105281
>なんたってお前アムロさんはよ! お!またカラバ時代からの話ですか?
102 22/01/30(日)17:06:21 No.892105315
悪魔の力に堕ちる前のボッシュがおそらくちょうどいい塩梅のベテランパイロットっぽいのがまた行間埋めによく収まるんだよな… ちゃんと生き残ってるって事でもあるし…
103 22/01/30(日)17:06:41 No.892105432
ちょっと前まで全然人気なくて一次すら終わるのかって言われてたのに…
104 22/01/30(日)17:07:18 No.892105653
SDクラブ版は途中打ち切りで未だに単行本化されてない上に サイバーやB-CLUBや模型情報なんかと違って対象層が対象層なので マニア層でも当時そんなに熱心に追ってるようなブツじゃないからな…
105 22/01/30(日)17:07:26 No.892105683
>どうせ見てたっつっても戦場の端っこからだろうと思ってたのが思ったより近くてアムロにちゃんと名前を呼ばれるぐらいには近かったのがガツンとブン殴られたような衝撃と共に化学反応を起こしすぎている… しかも階級じゃなくて「アムロさん」「ボッシュ」って呼び会う程度には親交もある
106 22/01/30(日)17:07:54 No.892105847
あくまでジム3→ジェガン乗りという絶妙のバランス
107 22/01/30(日)17:08:21 No.892105972
凄い勢いで出世して順風満帆なのに なんで離反したの
108 22/01/30(日)17:08:32 No.892106044
ラスボスとしての経歴の重みがすごい
109 22/01/30(日)17:08:39 No.892106095
>失礼な >ヒのガンダムおじさんたちも興奮してるぞ fu760292.jpg ヒの連中頭おかしいよ 何で新作ガンダムの話よりボッシュの話してるんだよ
110 22/01/30(日)17:08:45 No.892106131
>つまり心が壊れちゃったおじさん…ってコト? 五飛 1年 ガトー 3年 ボッシュ 30年
111 22/01/30(日)17:08:58 No.892106197
確実に死ぬって覚悟してる最期の場面でのアムロさん!ボッシュ…だ 面構えが違う
112 22/01/30(日)17:09:04 No.892106240
なにこれ 悪魔の力?
113 22/01/30(日)17:09:10 No.892106280
>凄い勢いで出世して順風満帆なのに >なんで離反したの 年齢的には退役近かったろうしむしろ人生最後のガンダムチャンスだったのでは
114 22/01/30(日)17:09:19 No.892106321
>何で新作ガンダムの話よりボッシュの話してるんだよ ぶっちゃけ新作は何も情報出てないから妄想しかできないし…
115 22/01/30(日)17:09:24 No.892106346
>悪魔の力に堕ちる前のボッシュがおそらくちょうどいい塩梅のベテランパイロットっぽいのがまた行間埋めによく収まるんだよな… >ちゃんと生き残ってるって事でもあるし… 実際50代で教導隊所属だからパイロットとしてはかなり上澄みだと思う
116 22/01/30(日)17:09:29 No.892106371
水星の魔女 火星の大尉
117 22/01/30(日)17:09:36 No.892106412
行間に色々考えられすぎて無限の可能性すぎる…これがサイコフレームか…
118 22/01/30(日)17:09:40 No.892106438
>なにこれ >悪魔の力? そうだよ
119 22/01/30(日)17:09:50 No.892106488
>つまり心が壊れちゃったおじさん…ってコト? 人工知能ARはダメだな!って言ったその口でARのおかげでお前は強いんだぞ自惚れるな!!!とかガンダムの力が欲しかったのだよ!と言いながら苦々しい顔で悪魔の力よ!とか憎しみの籠った落ちろ!ガンダム!とか支離滅裂なこと言ってるおじいちゃんだぞ!
120 22/01/30(日)17:09:58 No.892106533
サイコフレームの共振で集団幻覚が… これが悪魔の力!
121 22/01/30(日)17:10:04 No.892106573
ガンダム乗せてやってれば・・・量産νとか
122 22/01/30(日)17:10:07 No.892106596
>SDクラブ版は途中打ち切りで未だに単行本化されてない上に >サイバーやB-CLUBや模型情報なんかと違って対象層が対象層なので >マニア層でも当時そんなに熱心に追ってるようなブツじゃないからな… SDクラブはプレ値凄いし ガノタだと手放せないからからな...
123 22/01/30(日)17:10:15 No.892106631
>fu760292.jpg >ヒの連中頭おかしいよ >何で新作ガンダムの話よりボッシュの話してるんだよ 新作ガンダムは放送時期が発表されただけでそれ以外の情報がまったくないからそれ以上の話題が広げられないんだ…
124 22/01/30(日)17:10:22 No.892106669
闇の厄介ファンおじさんからサコミズ王に近い感じになっちゃったのか
125 22/01/30(日)17:10:29 No.892106711
>ぶっちゃけ新作は何も情報出てないから妄想しかできないし… アナザーか宇宙世紀かどうかすらわかってないのに盛り上がるほうが無理だよな、
126 22/01/30(日)17:10:31 No.892106721
宇宙世紀とコズミックイラは最前線にいて生きてたらもうエースよ 人の命があまりに軽い
127 22/01/30(日)17:10:39 No.892106768
ちなみに現状最後のF90のパイロットはアクシズショックの光を地上から見て人を守るために地球連邦を志願した光のお爺ちゃんだ
128 22/01/30(日)17:10:45 No.892106797
>人工知能ARはダメだな!って言ったその口でARのおかげでお前は強いんだぞ自惚れるな!!!とかガンダムの力が欲しかったのだよ!と言いながら苦々しい顔で悪魔の力よ!とか憎しみの籠った落ちろ!ガンダム!とか支離滅裂なこと言ってるおじいちゃんだぞ! だが愛憎入り混じった末の発言だと思うと全てが噛み合う…!
129 22/01/30(日)17:10:53 No.892106838
意外といないアムロ個人を尊敬する一般部下が30年前から急に生えてきてアムロ界隈が活性化してきたと同時にアムロの死を受け入れられてなかった人が多いことが判明した
130 22/01/30(日)17:11:14 No.892106951
バンダイが逆シャア以降をこれからのメインとして打ち出していくと言った意味が魂で理解できた
131 22/01/30(日)17:11:15 No.892106958
ロンドベル所属やアムロの部下なの30年前時点でそれっぽいこと話してるのに肉付けされただけだからな
132 22/01/30(日)17:11:19 No.892106978
>水星の魔女 >火星の悪魔
133 22/01/30(日)17:11:21 No.892106987
>闇の厄介ファンおじさんからサコミズ王に近い感じになっちゃったのか 王。にとっての核がガンダムに!
134 22/01/30(日)17:11:31 No.892107042
>闇の厄介ファンおじさんからサコミズ王に近い感じになっちゃったのか アムロさんがガンダムの生贄になった朝ー!!!
135 22/01/30(日)17:11:42 No.892107098
このまま狂気が進行していったらRXF91やハーディガンのMG化もありうる…?
136 22/01/30(日)17:11:43 No.892107099
>つまり心が壊れちゃったおじさん…ってコト? 30年耐えたんだぞ 老いと失望と降って沸いたチャンスに押されて闇に落ちたけど
137 22/01/30(日)17:11:49 No.892107136
>>悪魔の力に堕ちる前のボッシュがおそらくちょうどいい塩梅のベテランパイロットっぽいのがまた行間埋めによく収まるんだよな… >>ちゃんと生き残ってるって事でもあるし… >実際50代で教導隊所属だからパイロットとしてはかなり上澄みだと思う ビームサーベルでF90のガトリング切り飛ばしたり不意打ちグレネードで片腕もぎ取ったり体半分切り飛ばした後巧みなスラスター制御でそのまま飛び上がるとか見返すと本当に60のジジイかコイツってレベルの動きするよ
138 22/01/30(日)17:12:01 No.892107200
>ちなみに現状最後のF90のパイロットはアクシズショックの光を地上から見て人を守るために地球連邦を志願した光のお爺ちゃんだ しかも参加した作戦の損耗率を考えたら奇跡の生還だ…
139 22/01/30(日)17:12:12 No.892107260
ヒでも結構話題になってるこの拗らせたオッサンマジで何なの…
140 22/01/30(日)17:12:44 No.892107444
>ロンドベル所属やアムロの部下なの30年前時点でそれっぽいこと話してるのに肉付けされただけだからな ジムIIIとジェガンの矛盾のせいで頭おかしい扱いだったのがカラバからの付き合いって一言でジムIIIじゃないとダメになったのが本当にすごい
141 22/01/30(日)17:12:48 No.892107466
ダサすぎる…
142 22/01/30(日)17:13:09 No.892107567
>このまま狂気が進行していったらRXF91やハーディガンのMG化もありうる…? ぶっちゃけかなり期待してる自分がいる…
143 22/01/30(日)17:13:26 No.892107658
>ちなみに現状最後のF90のパイロットはアクシズショックの光を地上から見て人を守るために地球連邦を志願した光のお爺ちゃんだ ボッシュから始まったF90の物語が綺麗に着地してる…
144 22/01/30(日)17:13:28 No.892107683
>不意打ちグレネードで片腕もぎ取ったり あれ地味にすごいよね 機体に不釣り合いなほどでかかったから威力もすごかったのかな
145 22/01/30(日)17:13:40 No.892107737
>ビームサーベルでF90のガトリング切り飛ばしたり不意打ちグレネードで片腕もぎ取ったり体半分切り飛ばした後巧みなスラスター制御でそのまま飛び上がるとか見返すと本当に60のジジイかコイツってレベルの動きするよ 漫画だとデフが火力が強すぎて閉所じゃ使えないな…って目線切ったスキに後ろから切りかかってて これは…アムロ十八番の刺客からのサーベル斬り…
146 22/01/30(日)17:13:42 No.892107749
>ダサすぎる… 好きなものを足していって結果ダサくなるのはある意味普通だからな…マジか…
147 22/01/30(日)17:13:45 No.892107763
>ヒでも結構話題になってるこの拗らせたオッサンマジで何なの… アムロさんの長年の戦友
148 22/01/30(日)17:13:51 No.892107789
ウモンじいさんみたいに一度でもガンダムに乗れてさえいれば
149 22/01/30(日)17:13:54 No.892107798
>>ちなみに現状最後のF90のパイロットはアクシズショックの光を地上から見て人を守るために地球連邦を志願した光のお爺ちゃんだ >しかも参加した作戦の損耗率を考えたら奇跡の生還だ… 最期は精気を吸い取られて死んじゃったけどね……
150 22/01/30(日)17:13:56 No.892107812
ムーンガンダム出演も内定か……
151 22/01/30(日)17:14:17 No.892107922
>30年耐えたんだぞ >老いと失望と降って沸いたチャンスに押されて闇に落ちたけど 30年耐えてはいないと思う 火星ジオンと渡り付けてること考えると
152 22/01/30(日)17:15:17 No.892108250
>>ダサすぎる… >好きなものを足していって結果ダサくなるのはある意味普通だからな…マジか… 見た目よりも記号を詰め込むことに執着した結果ってことなのかな
153 22/01/30(日)17:15:24 No.892108284
>ムーンガンダム出演も内定か…… イカれたパス過ぎる…
154 22/01/30(日)17:15:31 No.892108321
それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか
155 22/01/30(日)17:15:38 No.892108355
>ムーンガンダム出演も内定か…… このジョージ声のモブは!
156 22/01/30(日)17:15:41 No.892108374
>>ムーンガンダム出演も内定か…… >イカれたパス過ぎる… 作者のレス
157 22/01/30(日)17:15:58 No.892108468
>それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか ニュータイプ能力全盛期を知らないからな
158 22/01/30(日)17:16:00 No.892108481
一般兵の出世できるの尉官までで 士官学校出てるエリートはその尉官がスタート地点という越えられない壁がある(例:シローアマダは少尉スタート) 軍隊という組織の中で命令系統を揃えるための大事な仕組みだ ボッシュは非正規のカラバ出身だから大尉で止まると思われる 少年兵から一回カラバを経たアムロも大尉で止まると思われる 60歳のボッシュはもう行き止まりなんだ
159 22/01/30(日)17:16:19 No.892108590
>それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか だってカラバ時代のアムロさんオカルト要素が特になかったし…
160 22/01/30(日)17:16:24 No.892108625
NTビンビンのアムロでもなく技術者としてのアムロでもなく 酒に溺れたりしたけど1パイロットとして超凄腕の人間としてのアムロについて行った男
161 22/01/30(日)17:16:25 No.892108633
>>ロンドベル所属やアムロの部下なの30年前時点でそれっぽいこと話してるのに肉付けされただけだからな >ジムIIIとジェガンの矛盾のせいで頭おかしい扱いだったのがカラバからの付き合いって一言でジムIIIじゃないとダメになったのが本当にすごい 「νガンダムから出た光」発言で アクシズからでなくνから光が出たと言ってる=現場近くで見てる ガンダムじゃなくてνガンダムって機体名を知ってる=当時ロンドベル所属 の二点を示してたの凄いよ
162 22/01/30(日)17:16:32 No.892108679
実を言うとさ ブライト艦長やアムロが普通に生きてたら絶対直面したであろう連邦への失望と反乱っていうあり得るけど見たくない闇の身代わりになってくれたよねボッシュ大尉は
163 22/01/30(日)17:16:40 No.892108724
>それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか は?アムロさん個人に隕石押し返したりできるほどの超能力が有るわけないだろ
164 22/01/30(日)17:16:52 No.892108789
金髪のちょっと老け顔の男かジョージ声が登場したらボッシュになるのひどい
165 22/01/30(日)17:17:05 No.892108848
>>>ムーンガンダム出演も内定か…… >>イカれたパス過ぎる… >作者のレス ちゃんと距離感ありそうなただの部下ならまだしもカラバからの個人的な激重感情ぶつけまくる男なのがマジでひどい
166 22/01/30(日)17:17:14 No.892108891
>金髪のちょっと老け顔の男かジョージ声 これそれぞれ別にちょくちょく出てるって聞いて堪えられなかった
167 22/01/30(日)17:17:35 No.892109014
30年ちょっと前のジョージって割とモブで出たりしてたんじゃないか
168 22/01/30(日)17:17:36 No.892109025
>酒に溺れたりしたけど1パイロットとして超凄腕の人間としてのアムロについて行った男 第二次ネオジオンの最終決戦でアクシズ押すとこまで無傷とか頭おかしい…
169 22/01/30(日)17:17:39 No.892109037
中原れいはどう思ってるのかすごく気になる…
170 22/01/30(日)17:17:43 No.892109059
>ボッシュから始まったF90の物語が綺麗に着地してる… F90を改修してF90Ⅱと混ぜ合わせた決戦仕様なのがね…
171 22/01/30(日)17:17:44 No.892109062
アムロが伝説的ニュータイプだからどうこうじゃなく生身のアムロさん個人を心から慕ってたであろう事がひしひしと伝わって来るよね…
172 22/01/30(日)17:18:05 No.892109167
誰が呼んだかボッシュショック
173 22/01/30(日)17:18:17 No.892109222
F90がガンダム顔になったのもまた別の闇のガンダムおじさんの仕業だった気がする
174 22/01/30(日)17:18:23 No.892109257
>それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか カラバからの付き合いだからそもそもガンダムに乗ったアムロを初めて見たのがνガンダムの可能性が極めて高いんだ だからニュータイプによるオカルト関係なんざ理解出来ないのでアクシズショック=ガンダムの力ってなっても不思議じゃないという…
175 22/01/30(日)17:18:28 No.892109292
>アムロが伝説的ニュータイプだからどうこうじゃなく生身のアムロさん個人を心から慕ってたであろう事がひしひしと伝わって来るよね… 「アムロ・レイ」でなく「アムロ大尉」でなく 「アムロさん」なのがこれはもう戦友なんですよ 5年以上轡を並べて戦った家族なんですよ
176 22/01/30(日)17:18:33 No.892109313
真横でνがブワァして弾き飛ばされたけどアクシズ押し返せたのを見てる そしてその後も間違いなく創作してる
177 22/01/30(日)17:19:04 No.892109465
>>ビームサーベルでF90のガトリング切り飛ばしたり不意打ちグレネードで片腕もぎ取ったり体半分切り飛ばした後巧みなスラスター制御でそのまま飛び上がるとか見返すと本当に60のジジイかコイツってレベルの動きするよ >漫画だとデフが火力が強すぎて閉所じゃ使えないな…って目線切ったスキに後ろから切りかかってて >これは…アムロ十八番の刺客からのサーベル斬り… コレがCAチップ!悪魔の力よ!
178 22/01/30(日)17:19:28 No.892109593
なんだろうな…刹那みたいなやつらが開発側になった世代なのかあのへんは
179 22/01/30(日)17:19:35 No.892109629
やっぱりARの方に乗りたかったのかな…
180 22/01/30(日)17:19:36 No.892109637
>真横でνがブワァして弾き飛ばされたけどアクシズ押し返せたのを見てる >そしてその後も間違いなく創作してる You belong to me サヨナラ言えなくて
181 22/01/30(日)17:19:40 No.892109654
>>それだけアムロさんと付き合いあるのに悪魔の力がガンダム由来ではなくアムロ由来であると気づけなかったのか >カラバからの付き合いだからそもそもガンダムに乗ったアムロを初めて見たのがνガンダムの可能性が極めて高いんだ >だからニュータイプによるオカルト関係なんざ理解出来ないのでアクシズショック=ガンダムの力ってなっても不思議じゃないという… Ζプラスに乗ってたところはおそらく見てる ただこいつはオカルトマシンじゃないからな