レバー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)14:36:50 No.892055275
レバーを速く動かし過ぎると電気が漏れるって中々危険な構造だよなおっちゃん…
1 22/01/30(日)14:39:31 No.892056050
オーバーヒートか…?
2 22/01/30(日)14:40:32 No.892056350
この頃のアムロは本当にNT能力というか先読み性能凄いな…
3 22/01/30(日)14:41:36 No.892056685
ブラウブロのおっさんのヘルメットぶかぶかだな
4 22/01/30(日)14:45:38 No.892057842
感度ビンビンだな
5 22/01/30(日)14:46:09 No.892057990
アムロもなんか勘づくだけで電気が漏れる構造だし…
6 22/01/30(日)14:46:53 No.892058209
けどランバ・ラルにお前が勝ったのガンダムのおかげだからなバーカ!バーカ!って言われてたのがいつの間にかそのガンダムじゃ性能がおっつかなくなってるの長期ストーリーとしていいよね
7 22/01/30(日)14:47:09 No.892058282
アムロを真のニュータイプだと素直に認められるシャリアもニュータイプ
8 22/01/30(日)14:47:22 No.892058340
アムロさんなんで急に目を閉じたんですか…?
9 22/01/30(日)14:48:25 No.892058605
この頃のBGMも味があるな
10 22/01/30(日)14:48:35 No.892058663
これ以上動かしたら駆動部が熱ダレするで!って時にレバーに電気流してパイロットが触れなくする機能なんじゃないか?
11 22/01/30(日)14:49:15 No.892058845
カイやハヤトではもう何と戦ってるのか分からないレベル
12 22/01/30(日)14:49:32 No.892058923
お互いになんだこいつキッショ!ってビビりあいながら戦ってるのいいよね
13 22/01/30(日)14:50:15 No.892059125
>これ以上動かしたら駆動部が熱ダレするで!って時にレバーに電気流してパイロットが触れなくする機能なんじゃないか? 電流流れたら手が離せなくなる
14 22/01/30(日)14:50:25 No.892059182
やっぱりテレビシリーズはテレビシリーズで味があるな
15 22/01/30(日)14:50:48 No.892059315
無理言わんとってや…
16 22/01/30(日)14:51:36 No.892059536
>電流流れたら手が離せなくなる 感電レベルの電気流したらダメだよ!
17 22/01/30(日)14:52:12 No.892059691
>電流流れたら手が離せなくなる まぁガンダムとしてはとりあえず動かさないでくれたらそれでいいんで
18 22/01/30(日)14:52:14 No.892059703
なんでノーマルスーツ着てないのシムス中尉
19 22/01/30(日)14:55:22 No.892060630
ブラウ・ブロも試運転中だったけど偶然アムロに見つかった
20 22/01/30(日)14:56:20 No.892060899
ビームを避けるガンダムの軌道が凧みたいで凄い
21 22/01/30(日)14:58:12 No.892061528
アッザムリーダーだって中の人が死なない程度にびりびりする電流のちょうどよさもすごいぞ
22 22/01/30(日)15:00:10 No.892062103
この結果マグネットコーティングすることになったけど それがなかったらエルメス戦やばかったんじゃなかろうか
23 22/01/30(日)15:02:27 No.892062843
シャリアさんと精神感応してたら…
24 22/01/30(日)15:03:41 No.892063242
ガンダムの性能が足りてないんです!っていって応えてくれたから良いけど普通なら「ガンダムは他より強いんだからあなたの努力不足です」って言われそうなもんだよなぁって思う
25 22/01/30(日)15:04:20 No.892063414
こんな動きと活躍するのでニュータイプとガンダムが後々まで神格化してしまう
26 22/01/30(日)15:04:47 No.892063572
ハンブラビもドーベンウルフもちょうどいい感じに電流流してくれる こういう気づかいはありがたい
27 22/01/30(日)15:06:30 No.892064136
>ハンブラビもドーベンウルフもちょうどいい感じに電流流してくれる >こういう気づかいはありがたい 装甲越しにコクピットまで電気を届かせる武器が意外と作るの大変なんだろう もうちょっと電流上げれたら勝てるけどそれやると壊れるとか
28 22/01/30(日)15:07:48 No.892064554
>普通なら「ガンダムは他より強いんだからあなたの努力不足です」って言われそうなもんだよなぁって思う 丁度磁石関節技術がまとまった所におあつらえむきに最近関節が厳しくて…って言ってきたパイロットがいたからじゃあこの手術試してみますかって話がまとまっただけで他のタイミングだったらそう言われてもねぇ…ってなったとは思う
29 22/01/30(日)15:08:07 No.892064669
>ガンダムの性能が足りてないんです!っていって応えてくれたから良いけど普通なら「ガンダムは他より強いんだからあなたの努力不足です」って言われそうなもんだよなぁって思う アムロはとっくに普通じゃないので
30 22/01/30(日)15:09:09 No.892064963
>ガンダムの性能が足りてないんです!っていって応えてくれたから良いけど普通なら「ガンダムは他より強いんだからあなたの努力不足です」って言われそうなもんだよなぁって思う おっちゃんの関節バッキバキになってそうだし説得力はあると思う
31 22/01/30(日)15:10:12 No.892065337
他のやつならともかく一人だけ明らかに異常な戦果上げてるからな アムロさんほどのエースがそう言うなら…
32 22/01/30(日)15:10:50 No.892065567
あんだけ関節無視して可動したら壊れるだろう
33 22/01/30(日)15:10:59 No.892065611
戦闘ログ見せるだけでうn…ってなると思う
34 22/01/30(日)15:13:40 No.892066621
初見の兵器が全方位から撃ってるのに全部躱すのおかしいだろ… こんなんと戦わされるジオン星人可哀想すぎるわ
35 22/01/30(日)15:14:13 No.892066805
こんな怪獣にアレックス渡したらジオン滅びちまう
36 22/01/30(日)15:14:42 No.892066958
シムス中尉もかわいそうに…これ逃げる判断も追いつかないだろう
37 22/01/30(日)15:14:43 No.892066967
>こんな怪獣にアレックス渡したらジオン滅びちまう シャアは間違いなく死んでたな…
38 22/01/30(日)15:15:33 No.892067218
ぼん、MSの操縦桿はゲーセンのコントローラとちゃうぞ
39 22/01/30(日)15:16:26 No.892067506
>ぼん、MSの操縦桿はゲーセンのコントローラとちゃうぞ おっちゃんこの台壊れてるよ―
40 22/01/30(日)15:16:32 No.892067538
俺はアムロにアレックス渡っても扱いに困った説を推すよ 反応速度上げるってマウス感度MAXにしろって事じゃねえよ…
41 22/01/30(日)15:16:56 No.892067649
>初見の兵器が全方位から撃ってるのに全部躱すのおかしいだろ… >こんなんと戦わされるジオン星人可哀想すぎるわ 色んな戦術や兵器やエース投入してアムロを育て上げたジオン星人の責任も大きいと思う
42 22/01/30(日)15:19:26 No.892068363
マグネットコーティング受けるあたりのもう歳やし関節錆びついてんねん…って感じのへろへろおっちゃんの作画好き
43 22/01/30(日)15:19:33 No.892068396
>色んな戦術や兵器やエース投入してアムロを育て上げたジオン星人の責任も大きいと思う ランバ・ラルにドムを送るとさっくり撃破してくれるもんな…
44 22/01/30(日)15:19:46 No.892068468
>>こんな怪獣にアレックス渡したらジオン滅びちまう >シャアは間違いなく死んでたな… シャアをしっかり仕留められる反面脱出は出来なくなる
45 22/01/30(日)15:20:20 No.892068627
アムロアレックスだとシャアと道連れになるかシャアもボコボコにして余裕で帰ってくるかどっちだろうな
46 22/01/30(日)15:20:43 No.892068741
>>色んな戦術や兵器やエース投入してアムロを育て上げたジオン星人の責任も大きいと思う >ランバ・ラルにドムを送るとさっくり撃破してくれるもんな… ごめん送れなくなったから頑張ってねーは結果的に自分たちの首を絞めたな…
47 22/01/30(日)15:21:29 No.892068990
反応は鈍いんだろうけど動き自体はヒラヒラ軽快だなおっちゃん
48 22/01/30(日)15:21:31 No.892069003
>>>こんな怪獣にアレックス渡したらジオン滅びちまう >>シャアは間違いなく死んでたな… >シャアをしっかり仕留められる反面脱出は出来なくなる 脱出する必要が無くなる定期
49 22/01/30(日)15:21:44 No.892069073
ニュータイプ最盛期のアムロ少年は何乗っても反応が遅いって言い出しかねない
50 22/01/30(日)15:22:31 No.892069302
>ごめん送れなくなったから頑張ってねーは結果的に自分たちの首を絞めたな… ラル隊を中途半端に苦境に立たせたり水爆ぶった斬りを誘発したり アムロを陰から育ててくれたマはさぁ…
51 22/01/30(日)15:23:36 No.892069643
慣熟も出来ないしいきなりのアレックス困りそうと思ったけど 久しぶりの実戦でリックディアスを乗りこなしてるし そうでもなさそうと思う
52 22/01/30(日)15:23:58 No.892069751
アレックスもらったからと言ってシャアを完封できるかって言うと微妙じゃない?
53 22/01/30(日)15:24:51 No.892070034
初期はアムロが弱くてガンダムが強い 後期はガンダムは以前ほど圧倒的でない程度の強さだけどアムロが強い
54 22/01/30(日)15:25:41 No.892070289
乗ったこと無いキャノンでザクを袋叩きにできる男ですよ
55 22/01/30(日)15:26:05 No.892070423
ガンダムが頑丈だったから初期にシャアにボコられても生き残れて 結果としてとんでもないことになった
56 22/01/30(日)15:26:11 No.892070464
けどシャア仕留めたらキシリアがグラナダに逃げて戦争長引いたかもな
57 22/01/30(日)15:26:22 No.892070521
>乗ったこと無いキャノンでザクを袋叩きにできる男ですよ アムロガンキャのペガサス流星拳ほんと笑う
58 22/01/30(日)15:26:47 No.892070650
大体ガンダムとゲルググが同格ってイメージ
59 22/01/30(日)15:27:43 No.892070959
スペック上はそんな事ないんだろうけどアレックスってなんかすごい脆くてアムロとの相性悪そう
60 22/01/30(日)15:28:14 No.892071175
>けどシャア仕留めたらキシリアがグラナダに逃げて戦争長引いたかもな シャアにブリッジ吹き飛ばされなくても発進したとたんサラミスとマゼランにボコられてたしあの状況でザンジバルで逃げるの無茶じゃねえかな
61 22/01/30(日)15:28:16 No.892071192
アレックスは開発時期を考えるとアムロが乗ったら若干困惑すると思う
62 22/01/30(日)15:28:40 No.892071321
マグネットコーティングって後の機体には当たり前についてるの?
63 22/01/30(日)15:29:52 No.892071651
>>けどシャア仕留めたらキシリアがグラナダに逃げて戦争長引いたかもな >シャアにブリッジ吹き飛ばされなくても発進したとたんサラミスとマゼランにボコられてたしあの状況でザンジバルで逃げるの無茶じゃねえかな まあ初期案だとグラナダ戦あるし逃げきれんじゃね
64 22/01/30(日)15:30:17 No.892071777
ラルさんの性能のおかげってのは負け惜しみもあるから… でももしドムが送られてたら負けてたかもしれないのも間違いない
65 22/01/30(日)15:30:23 No.892071809
操作パネルがスパークしてけが人死人が当たり前なスタトレのオマージュなのだろうか
66 22/01/30(日)15:31:28 No.892072113
ラルのおんじは負け惜しみ半分の 子供が戦争で生き残って欲しい気持ち半分の気もする
67 22/01/30(日)15:32:40 No.892072555
MSにとドライブレコーダー見たいなの付いてるんだろうけど技師が見たら閉口しそう
68 22/01/30(日)15:33:09 No.892072720
しかしこの時期のビームライフルは本当必殺武器だな
69 22/01/30(日)15:33:40 No.892072883
アレックス届いたらガンダム1機浮くのでかくない?
70 22/01/30(日)15:33:48 No.892072925
>>シャアにブリッジ吹き飛ばされなくても発進したとたんサラミスとマゼランにボコられてたしあの状況でザンジバルで逃げるの無茶じゃねえかな >まあ初期案だとグラナダ戦あるし逃げきれんじゃね 要塞上空の艦艇把握してないわけないからな ブリッジ飛ばされなかったら先制出来てただろう
71 22/01/30(日)15:34:01 No.892072986
>MSにとドライブレコーダー見たいなの付いてるんだろうけど技師が見たら閉口しそう また故障してる…とかいいそう
72 22/01/30(日)15:35:27 No.892073545
小説版のエルメス戦でガンダムの回路焼き切れながら戦う描写がすごい富野節で好き
73 22/01/30(日)15:36:02 No.892073824
なんだかんだ言ってもテスト中の試作機だし開発スタートしたばかりのプロジェクトだし
74 22/01/30(日)15:36:08 No.892073889
>マグネットコーティングって後の機体には当たり前についてるの? 反応速度問題はその後聞いたことない気がするけど一応発展形つけたりはしてるのかねぇ 可変モビルスーツには変形時間短縮のためについてるらしいけど ニュータイプ用はともかく一般兵には無用の気もするが
75 22/01/30(日)15:36:23 No.892074021
シムス中尉で当時子供だった俺の女上官フェチが目覚めた
76 22/01/30(日)15:37:38 No.892074605
3機に分離するのがブラウブロだったか重起動メカだったか思い出してる