22/01/30(日)14:30:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)14:30:40 No.892053463
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/01/30(日)14:31:59 No.892053838
ゆではマツタケをしめじくらいの大きさだと思ってる?
2 22/01/30(日)14:32:12 No.892053890
焼けた石はどこへ?
3 22/01/30(日)14:32:17 No.892053904
石は?
4 22/01/30(日)14:32:30 No.892053973
>ゆではマツタケをしめじくらいの大きさだと思ってる? ④をよく見ろ めっちゃでかいぞこれ
5 22/01/30(日)14:32:36 No.892053996
ちんぽやん
6 22/01/30(日)14:33:07 No.892054151
松茸はそんな回復する? キノコだよ?
7 22/01/30(日)14:34:03 No.892054403
松茸切れよ…
8 22/01/30(日)14:34:14 No.892054458
丸ごと煮た松茸って美味いんだろうか…
9 22/01/30(日)14:34:24 No.892054516
細かいことさておいても体力回復料理としてキノコのゼリーはおかしいだろ
10 22/01/30(日)14:34:29 No.892054543
け高ち どくょ ねつっ !くと
11 22/01/30(日)14:34:42 No.892054608
川じゃなきゃダメなんでしょうか
12 22/01/30(日)14:35:28 No.892054825
これリクエストしてきまーす!
13 22/01/30(日)14:36:02 No.892055014
きのこには、添加物を絡め取る食物繊維をはじめ、疲労回復効果や粘膜を整えてくれるビタミンB群、不足すると疲れやだるさを引き起こすカリウムなどがたっぷり含まれているので、相互的に胃腸の機能を高めてくれますよ。(きのこらぼ氏)
14 22/01/30(日)14:36:18 No.892055102
アウトドア料理の態をしてるのに高くつくってコメントもどこか的外れだ
15 22/01/30(日)14:36:37 No.892055199
コンソメと松茸だけはたぶんまずいよ……
16 22/01/30(日)14:37:33 No.892055436
まあしめじも舞茸も縦にきらなくてもうまあじ出るから大丈夫だろ…
17 22/01/30(日)14:37:45 No.892055498
塩と胡椒を容器ごと入れてそう
18 22/01/30(日)14:38:23 No.892055695
>川じゃなきゃダメなんでしょうか デカさを考えると川じゃないと面倒では
19 22/01/30(日)14:38:27 No.892055719
>アウトドア料理の態をしてるのに高くつくってコメントもどこか的外れだ ご家庭で松茸用意するのはお高いけど 山で松茸拾えばタダだからアウトドア向け!
20 22/01/30(日)14:38:37 No.892055771
④が完全に闘将の一コマ
21 22/01/30(日)14:39:05 No.892055919
画像見て真っ先に思い出したのがウナギのゼリー寄せ
22 22/01/30(日)14:39:27 No.892056030
綺麗?
23 22/01/30(日)14:40:14 No.892056262
アルミで型を作るってなんだよ
24 22/01/30(日)14:40:16 No.892056274
アルミで型つくるのきつくね!?
25 22/01/30(日)14:41:23 No.892056616
fu759828.jpg
26 22/01/30(日)14:42:06 No.892056838
アルミホイルで作った型に石を投げ込むのか…
27 22/01/30(日)14:42:29 No.892056957
どうしてゼリーに…?
28 22/01/30(日)14:42:49 No.892057049
中に入ってるのしめじだろ?
29 22/01/30(日)14:43:11 No.892057156
>fu759828.jpg 原価ゼロじゃねーか!
30 22/01/30(日)14:43:25 No.892057227
子供はゼリー大好きだからな…
31 22/01/30(日)14:43:40 No.892057294
同じ手順で寒天でオナホ作れるじゃん!
32 22/01/30(日)14:43:49 No.892057330
与輪木くんのために作ったとかじゃねーのかよ!
33 22/01/30(日)14:43:59 No.892057379
ゼリーと寒天は別物では… 些細なことか
34 22/01/30(日)14:44:09 No.892057415
命がけでとってきた松茸ごみにされたらキレそう
35 22/01/30(日)14:45:10 No.892057703
寒天もそんな雑に放り込んだら固まるってもんでもないんだけど些細な問題だな
36 22/01/30(日)14:45:37 No.892057840
ハ ハ ハ
37 22/01/30(日)14:45:58 No.892057946
>>fu759828.jpg >原価ゼロじゃねーか! 高くつくことに間違いはなさそう
38 22/01/30(日)14:46:15 No.892058025
>寒天もそんな雑に放り込んだら固まるってもんでもないんだけど些細な問題だな なんせグルマンくんだからな
39 22/01/30(日)14:46:15 No.892058027
命がけだったから…
40 22/01/30(日)14:46:22 No.892058065
秋田では普通
41 22/01/30(日)14:46:40 No.892058156
そもそもマツタケって味は別に…
42 22/01/30(日)14:47:35 No.892058386
見た目が虫の湧いたキノコそのまんまで…
43 22/01/30(日)14:47:55 No.892058473
④を見る限り上の絵はむしろ小さいまである 大人一人分くらいの大きさありそう
44 22/01/30(日)14:48:50 No.892058733
松茸ってゼリーにしたらあんまり香り立たなそうだけどどうなの?
45 22/01/30(日)14:49:12 No.892058829
もうやめろよこんな薄味の料理を食べるのは
46 22/01/30(日)14:49:21 No.892058876
せめて縦に裂こうよ…
47 22/01/30(日)14:50:18 No.892059141
でもグルマンくんの中では料理としてはまともだな
48 22/01/30(日)14:50:20 No.892059143
秋っ… 秋っ…!
49 22/01/30(日)14:50:41 No.892059276
松茸そのものに味があるわけじゃないから松茸の匂いがする薄味のコンソメだよね…
50 22/01/30(日)14:50:57 No.892059350
ゆでだから…
51 22/01/30(日)14:52:10 No.892059685
まぁ寒天取れば薄味のゆで松茸だしな…
52 22/01/30(日)14:53:24 No.892060033
コンソメってけっこう塩味ついてなかったっけ
53 22/01/30(日)14:54:09 No.892060270
カタログでプルンという文字だけ見てエッチな画像かと思ってきたのに
54 22/01/30(日)14:54:37 No.892060408
>>寒天もそんな雑に放り込んだら固まるってもんでもないんだけど些細な問題だな >なんせグルマンくんだからな アルミホイルで作った型なんて強度不足で適当に材料ぶち込んで混ぜす工程にすら耐えられないだろとか突っ込む気持ちがいつの間にか霧散してしまう恐ろしい漫画力
55 22/01/30(日)14:54:39 No.892060425
ちんちんいっぱいだからエッチだよ
56 22/01/30(日)14:55:07 No.892060551
これ松茸に全然熱通してないからヤバいのでは…?
57 22/01/30(日)14:55:44 No.892060742
実現しようと思えば出来るあたり良心的
58 22/01/30(日)14:56:07 No.892060838
高級食材を使えばマズくなるわけがないという自信に満ちた逸品
59 22/01/30(日)14:56:37 No.892061015
いつまでたっても全く固まりませーん!
60 22/01/30(日)14:56:59 No.892061136
ゆでってキン肉マン以降の挑戦でなんか上手く行きそうなやつってあった?
61 22/01/30(日)14:57:31 No.892061300
子ども馬鹿にしすぎだろ ゼラチンゼリーと寒天ゼリーを明確に差別するぞあいつら
62 22/01/30(日)14:57:33 No.892061307
>fu759828.jpg 命懸けで取ってきたものを全部使って笑ってるとか凄い悪役ムーブ
63 22/01/30(日)14:58:07 No.892061499
>ゆでってキン肉マン以降の挑戦でなんか上手く行きそうなやつってあった? 肉以降ってなるとラーメンマンか二世じゃないのか?
64 22/01/30(日)14:58:16 No.892061550
あの…山の所有者の許可は…
65 22/01/30(日)14:59:27 No.892061901
山の持ち主に殺されても文句は言えねーぞっ
66 22/01/30(日)14:59:32 No.892061925
>あの…山の所有者の許可は… それは採ってきた奴に言おうぜ
67 22/01/30(日)14:59:44 No.892061979
不味そう
68 22/01/30(日)14:59:59 No.892062053
キノコのゼリー寄せはお高い和食料理で出るから それを食べて思いついちゃったんだろうな…
69 22/01/30(日)15:00:26 No.892062177
>松茸はそんな回復する? >キノコだよ? 9割くらいコンソメゼリーだし
70 22/01/30(日)15:00:51 No.892062310
すごく些細なことなんだけどね… ぜんぜん松茸の形じゃないですよねそれ…
71 22/01/30(日)15:00:54 No.892062327
>そもそもマツタケって味は別に… 香り松茸味シメジ!!
72 22/01/30(日)15:01:59 No.892062705
>すごく些細なことなんだけどね… >ぜんぜん松茸の形じゃないですよねそれ… 前方後円墳よね
73 22/01/30(日)15:02:21 No.892062813
mayにもグルマンスレ立ってたんだけど・・・
74 22/01/30(日)15:03:10 No.892063083
お隣のことなんてどうでもいいんだけど
75 22/01/30(日)15:03:51 No.892063289
ちなみに寒天だから常温で固まる
76 22/01/30(日)15:03:58 No.892063319
山の所有者が何年もほったらかしにしてて今回俺たちが採っても気づかないだろうという観察眼?
77 22/01/30(日)15:04:45 No.892063565
松茸をここまで不味そうにするのはもはや尊厳破壊だよ
78 22/01/30(日)15:05:23 No.892063778
>mayにもグルマンスレ立ってたんだけど・・・ 大人気料理漫画だなよし!!
79 22/01/30(日)15:05:58 No.892063975
これはまだ不味いだけだろうから個人的にはいい 皆の弁当煮込んで友情鍋回がやばい
80 22/01/30(日)15:06:26 No.892064118
>mayにもグルマンスレ立ってたんだけど・・・ としあきだ!吊るせ!
81 22/01/30(日)15:06:31 No.892064141
香りを引き出す調理法ってご飯と一緒に炊くがベストなのか知らなかった
82 22/01/30(日)15:09:18 No.892065015
ちょっと所じゃねえだろこの量!
83 22/01/30(日)15:11:12 No.892065698
>ゆではマツタケをしめじくらいの大きさだと思ってる? 1レス目の善良な常人ぽさがいい ゆではおかしいんだよ…
84 22/01/30(日)15:11:23 No.892065759
コンソメスープに松茸入れるじゃダメなの?
85 22/01/30(日)15:13:40 No.892066619
これクラス皆で食える滅茶苦茶デカイ奴なんだよ…
86 22/01/30(日)15:13:43 No.892066629
このサイズの物をアルミホイルで容器を作るのは地味にきつそう
87 22/01/30(日)15:14:16 No.892066823
グルマンくんってまともな料理あるの…?
88 22/01/30(日)15:15:44 No.892067286
>グルマンくんってまともな料理あるの…? 関西のお店で出たうどん!
89 22/01/30(日)15:16:11 No.892067425
手間かけてひんやりゼリーにしなくてもあつあつスープで出されても満足度変わらん気がしちゃうよ
90 22/01/30(日)15:16:50 No.892067626
>>グルマンくんってまともな料理あるの…? >関西のお店で出たうどん! なんか凄いディスられてた気が…
91 22/01/30(日)15:17:46 No.892067885
ジャガーさんの作ったマツタケガムとどっちがマシかな・・・
92 22/01/30(日)15:18:07 No.892067980
インスタントラーメンを無駄に手間暇掛けたもの をお出しすることになったチェーン店のラーメンはまともだったと思う
93 22/01/30(日)15:19:11 No.892068282
アルミで松茸型の容器と蓋がまず無理だし その中に焼石突っ込んで密閉して川に沈めるとか頭沸いてんのか
94 22/01/30(日)15:19:53 No.892068509
ここまで手間と金をかけたのに普通に焼くより圧倒的に不味そうな感じになるのが虚しい
95 22/01/30(日)15:20:16 No.892068609
>アルミで松茸型の容器と蓋がまず無理だし >その中に焼石突っ込んで密閉して川に沈めるとか頭沸いてんのか これでそんな反応してたら他の料理じゃ失神するぞ
96 22/01/30(日)15:21:19 No.892068933
あっ理性とけゆ…
97 22/01/30(日)15:22:35 No.892069324
モーターも仕込んでないしまだ再現性高いよね
98 22/01/30(日)15:26:03 No.892070414
カタソルベ&ジェラート
99 22/01/30(日)15:27:03 No.892070739
旨いかどうかはともかく実物は見たい 旨いかどうかはともかく
100 22/01/30(日)15:28:21 No.892071219
再現性なんてカケラも考えてないくせに さもこうすれば作れますみたいな手順解説するなよ
101 22/01/30(日)15:28:38 No.892071310
アルミホイルなんて簡単に裂けるじゃん
102 22/01/30(日)15:31:17 No.892072069
もしかして恐竜チラシ寿司のときも作り方解説はあったの!?
103 22/01/30(日)15:32:04 No.892072324
川で広げた後どうやって運ぶんだ
104 22/01/30(日)15:34:29 No.892073172
クズマン君…