虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)14:24:28 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)14:24:28 No.892051713

https://www.twitch.tv/poorly_poor_pola Twitchフォロワー740人突破記念として【侍道】シリーズを初代から4まで順番にプレイしてベストエンディングを目指す配信を早朝からやってる6スレ目! 今はPS2版【侍道2 決闘版】をプレイ中! ポーラちゃんは複数回クリア済みなのでネタバレOK! 未プレイな方は視聴注意! ※ボイチェン使ってます

1 22/01/30(日)14:25:18 No.892051960

おぶぎょおおおおおおおおおおお

2 22/01/30(日)14:32:29 No.892053965

誘拐犯の警戒な身のこなしよ

3 22/01/30(日)14:37:54 No.892055549

賃金の5割よこせとか選択肢がクソ外道すぎて好き

4 22/01/30(日)14:52:29 No.892059771

ままーあのひとなにしてんのー

5 22/01/30(日)14:52:34 No.892059793

今日はマーマが観てるから普段よりもお清楚になってると考えられる

6 22/01/30(日)14:53:28 No.892060055

これあれでしょ マイソード!とかオーマイソード!とか言うやつでしょ私そういうのに詳しいんだから

7 22/01/30(日)14:53:59 No.892060221

白とかもう完全に下着じゃん!

8 22/01/30(日)14:55:33 No.892060691

母の見てる前で大衆に下着を晒すポちゃん

9 22/01/30(日)14:56:13 No.892060872

光加減の所為で裸に見える

10 22/01/30(日)14:58:58 No.892061767

翼と角も生やそう

11 22/01/30(日)14:59:24 No.892061893

VRMは同じアバターでも差分作るのに流用できる物が少ないからめんどいんやな

12 22/01/30(日)15:00:54 No.892062330

侍は一応公務員みたいなもんだからな 旅とかしてたりそこら辺うろついてるのは野盗や流浪人であって侍ではない

13 22/01/30(日)15:01:56 No.892062687

でも無礼打ちにしっぱいしたら切腹なんだぜ

14 22/01/30(日)15:03:25 No.892063160

無礼討ちする時は自分の脇差を相手に渡すというルールがある 無礼討ちされる相手は渡された脇差で必死に抵抗する

15 22/01/30(日)15:05:45 No.892063902

一度無礼討ちを開始したら絶対相手を斬り殺す必要がある 失敗して逆に斬り殺されたり相打ちになったり 脇差を持ち逃げされるとお家取り潰しになるから無礼討ちはハイリスクローリターン過ぎてよっぽどなことが無い限りしない

16 22/01/30(日)15:07:02 No.892064318

ちなみに江戸にもなると侍は弱くなり一般人が剣術を学ぶようにもなったので失敗して没落する武士はそこそこいた

17 22/01/30(日)15:07:46 No.892064545

じっさい町民がデスルーラの使い手だったらたいへんだった

18 22/01/30(日)15:08:14 No.892064698

だから大抵は脇差を投げ渡して相手が脇差を抱えた瞬間に切り捨てるというハメ技がよく使われた

19 22/01/30(日)15:09:20 No.892065032

いや農民たちのほうがマッシブで力強いことが多々あったんよ 飛脚や人力馬車ともなると侍の足じゃ追いつけないし そういう卑怯な技をやらないと勝てない世界になりつつあった

20 22/01/30(日)15:10:26 No.892065404

もはや赤ん坊誘拐が日常風景になりつつある

21 22/01/30(日)15:12:34 No.892066176

あと侍の給料が徐々に安くなってて生活に苦しんで商人に借金だらけの侍も多々居た 借金踏み倒すために商人を無礼討ちしようと思ったら助っ人として剣術道場師範とか呼ばれて死ぬ武士もいた

22 22/01/30(日)15:13:33 No.892066584

戦えない人は助っ人を呼ぶ権利があるんで無礼討ちのとき格上呼ばれて返り討ちに合う侍は少なくなかった

23 22/01/30(日)15:14:32 No.892066906

そこで流浪人してた薩摩武士とかが重宝されてたわけだ 必ず勝つからな

24 22/01/30(日)15:16:08 No.892067404

薩摩武士は大体みんな普通の侍は持たない実戦重視の剛刀担いでて刀や甲冑の防御の上から叩き切るのが当たり前だからな…

25 22/01/30(日)15:16:09 No.892067414

あいつら平服で稽古するからな 変なところ理知的

26 22/01/30(日)15:18:08 No.892067982

薩摩武士相手に鍔迫り合いしようと思ったら鍔ごと手首切り落とされる侍とか

27 22/01/30(日)15:20:46 No.892068754

おたまフォックス!

28 22/01/30(日)15:23:10 No.892069523

異人狩りですか?

29 22/01/30(日)15:25:38 No.892070274

刀を叩き切る剛刀なんて持ち歩いてるの九州の武士くらいのもんや

30 22/01/30(日)15:27:16 No.892070792

もう全世界の侍が飾り目的の刀を拵えてる中で いつまでも実戦目的の刀を鍛え続ける九州勢

31 22/01/30(日)15:28:19 No.892071209

シレンに出てくる同田貫とかが薩摩とかそこらへん愛用の剛刀の1本だったはず

32 22/01/30(日)15:29:27 No.892071541

重厚な兜に振り落として致命傷与える刀とか同田貫しかおらんで

33 22/01/30(日)15:29:40 No.892071590

ラクロアンヒーローズででてきた

↑Top