虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)13:56:23 新章楽... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)13:56:23 No.892043931

新章楽しみだよね

1 22/01/30(日)13:56:57 No.892044100

もう 誰も

2 22/01/30(日)13:57:06 No.892044142

いよイよ再開か

3 22/01/30(日)13:57:10 No.892044166

まずい

4 22/01/30(日)13:58:28 No.892044550

5 22/01/30(日)13:58:41 No.892044613

レスもどんどん減ってくる…

6 22/01/30(日)13:59:27 No.892044815

スレイブだって似たような展開なのにおかしいだろ

7 22/01/30(日)14:00:02 No.892044967

スレイブはえっちだしキャラも可愛いから…

8 22/01/30(日)14:01:03 No.892045273

今スレイブのこと馬鹿にした?

9 22/01/30(日)14:01:55 No.892045554

スレイブは人を守るために頑張って人は守って吸収されたって感じあるけど 長官はなんか…アレだし…

10 22/01/30(日)14:03:51 No.892046105

スレイブだってこのまま逃して弔銃用意!するかもしれんし… いや中で生きてるからそれはやらないか

11 22/01/30(日)14:04:07 No.892046180

見た目で人気出そうなキャラあまりいないよね

12 22/01/30(日)14:04:16 No.892046217

スレイブが主人公の能力が珍しくて戦闘も面白く読めるからスレ画と一緒にしないでほしい…

13 22/01/30(日)14:04:37 No.892046340

>戦闘も面白く読める ううn…

14 22/01/30(日)14:05:54 No.892046718

新章にするなら9号倒しとけよ

15 22/01/30(日)14:06:18 No.892046822

他の漫画巻き込むなよ…

16 22/01/30(日)14:07:22 No.892047119

いきなり数年後でもいいよもう

17 22/01/30(日)14:08:07 No.892047310

>他の漫画巻き込むなよ… スレイブが勝手に展開なぞっただけだし…

18 22/01/30(日)14:08:20 No.892047363

>スレイブはえっちだしキャラも可愛いから… 怪獣8号もヒロインの入浴シーンあったぞ

19 22/01/30(日)14:08:48 No.892047475

なんでも褒めるimgですら否定的なレス多いって相当だと思う

20 22/01/30(日)14:10:17 No.892047874

>怪獣8号もヒロインの入浴シーンあったぞ 怪8はえっちじゃないしキャラも可愛くもないから…

21 22/01/30(日)14:10:34 No.892047977

新章突入! 怪獣8号 の あとしまつ!

22 22/01/30(日)14:11:45 No.892048304

>なんでも褒めるimgですら否定的なレス多いって相当だと思う どう見るかだ まだまだ見るスレが足りぬ

23 22/01/30(日)14:11:52 No.892048336

ここまで急降下かました漫画を他に知らん…

24 22/01/30(日)14:11:53 No.892048341

最初の目標や仲間を全部切り捨てて ぽっと出のおっさんの敵討ちを目標にするとか 頭おかしいよ...

25 22/01/30(日)14:12:29 No.892048508

スレイブ面白いだろ!もうこの話はやめ!

26 22/01/30(日)14:12:41 No.892048559

ヤンジャンではよく見る現象だけどジャンプラでは珍しいな

27 22/01/30(日)14:12:51 No.892048609

>ここまで急降下かました漫画を他に知らん… まず開幕からあそこまで急上昇する漫画ってのが貴重なんだよ

28 22/01/30(日)14:13:53 No.892048883

最強の組長の攻撃が通用せずに取り逃がしたら怪八と同じ展開と言えるよね

29 22/01/30(日)14:15:04 No.892049180

スレイブはバトルはいいから早く総隊長にエロいことしてくれという思いが強い

30 22/01/30(日)14:15:09 No.892049202

>新章突入! >怪獣8号 の あとしまつ! 編集会議で話が進行すんのか

31 22/01/30(日)14:15:39 No.892049327

遊戯王の壊獣みたいなデザインの敵が欲しいだろ

32 22/01/30(日)14:15:59 No.892049414

鬼滅のおこぼれの呪術のおこぼれ漫画

33 22/01/30(日)14:16:13 No.892049472

スレイブは街護るのに戦力割いたせいで組長のひとりが一歩届かず吸収されただけだろ 主人公の覚醒イベント直後の人類最強とタッグでも長官も護れずキノコも倒せなかったのが8号だぞ おまけにスレイブはえっちかわいい女の子にたいして8号は一回倒したのに逃してる不快なキノコだぞ 一緒にすんな

34 22/01/30(日)14:16:35 No.892049564

スレイブ 怪8 面白さの格が違う dice2d100=61 91 (152)

35 22/01/30(日)14:16:45 No.892049607

いよイよ終わリか

36 22/01/30(日)14:16:56 No.892049660

はやくち

37 22/01/30(日)14:17:12 No.892049728

>一緒にすんな 了!

38 22/01/30(日)14:17:21 No.892049764

長官は登場からずっと足引っ張ってただけだしな

39 22/01/30(日)14:17:37 No.892049830

新章用意!

40 22/01/30(日)14:17:55 No.892049913

つまりよぉ 8号も敵を女の子にすればいいんだろ?

41 22/01/30(日)14:18:21 No.892050025

タコピーは話題になってるけど怪8貴様は?

42 22/01/30(日)14:18:38 No.892050109

最初だけ面白かったから「」の反転ウンチっぷりが酷いね

43 22/01/30(日)14:18:41 No.892050118

スレイブはキャラクターの描きわけがすごいしバトルの構図もかなり面白いよ 同時に戦ってるシーンの臨場感好き

44 22/01/30(日)14:19:04 No.892050230

怪獣を倒して街を守るってだけでも大目標として十分なのに作者が防衛隊の中のことにしか興味なくて怪獣の災害とか悪役としての側面を書けてないからわけわからんポッと出の強キャラ出したり司令官死なせることでしか話の流れ作れてないんだよな

45 22/01/30(日)14:19:29 No.892050335

スレイブは総長とか妻とかキャラが立ってて可愛い事を教える

46 22/01/30(日)14:19:36 No.892050361

>8号も敵を女の子にすればいいんだろ? 女の子じゃなくてもスレ画のデザインやキャラにもっと魅力があればここまで叩かれなかったのはわりとマジでそう

47 22/01/30(日)14:19:46 No.892050402

>スレイブだって似たような展開なのにおかしいだろ スレイブくらい上手い絵描いてから言ってくれ

48 22/01/30(日)14:19:50 No.892050419

最初の3話の幻影を追い続けて単行本買ってくれるんだからチョロい

49 22/01/30(日)14:20:20 No.892050566

敵の強さは見えないのに防衛隊の底が見えちゃったのが駄目なんだと思う

50 22/01/30(日)14:20:29 No.892050602

怪8も絵がもっとうまかったら批判されなかったってことか?

51 22/01/30(日)14:20:44 No.892050669

みらちゃんは自分の能力活かして一般人全員救出したうえに援軍到着までの時間稼いでるのに

52 22/01/30(日)14:21:01 No.892050767

まずスレイブは乳首が出る時点で違うだろ

53 22/01/30(日)14:21:28 No.892050897

おっさんだって乳首からおしっこしただろ!

54 22/01/30(日)14:22:15 No.892051096

>おっさんだって乳首からおしっこしただろ! 性別が違えば人気出たかもしれんが…

55 22/01/30(日)14:22:17 No.892051106

>最初だけ面白かったから「」の反転ウンチっぷりが酷いね 最初の頃は月土以外の日に盛り上がりが足らなかったからこれで金曜日も盛り上がると思ったんだよ… まさか怪獣8号が落ちた上に金曜から別の話題作が出てくるとは…

56 22/01/30(日)14:22:20 No.892051122

ジャンプ+って編集付いてないの?って思っちゃう漫画あるよね

57 22/01/30(日)14:22:44 No.892051226

ネタの供給不足が続くとこうなるんだな

58 22/01/30(日)14:23:09 No.892051344

>スレイブだって似たような展開なのにおかしいだろ 流れ的に倒しちゃうんじゃねえかなあ… 姉が味方組織にバレる方メインて流れでしょ

59 22/01/30(日)14:23:14 No.892051370

普通に話の面白さにも差があるだろ

60 22/01/30(日)14:23:26 No.892051431

スレイブはわりと一般人の生活とか人々を守るための矜持みたいなのがあるし… 怪8は復興とか余獣とか一般人無視して2日後に合同葬儀やるし…

61 22/01/30(日)14:23:31 No.892051454

兎にも角にもキノコが魅力なさすぎる あいつが面白い奴だったなら問題の7割は見過ごせる

62 22/01/30(日)14:23:44 No.892051506

話画力乳首 どこを取ってもだ

63 22/01/30(日)14:24:00 No.892051587

このまま不掲載でいいと思う 少なくとも掲載ない日にイラスト載せて告知出してくるのはもう金輪際やめてほしい

64 22/01/30(日)14:24:07 No.892051620

そもそもスレイブは敵を倒せば吸収された味方が戻ってくるって即保証してるだろ

65 22/01/30(日)14:24:22 No.892051688

>まさか怪獣8号が落ちた上に金曜から別の話題作が出てくるとは… 柊さんいいよね…

66 22/01/30(日)14:24:33 No.892051741

怪獣8は怪獣と防衛隊がいる以外世界観よくわからんからな

67 22/01/30(日)14:25:00 No.892051863

防衛って主目的なのに守る対象ほぼ描写されないのすごくない?

68 22/01/30(日)14:25:10 No.892051904

>ジャンプ+って編集付いてないの?って思っちゃう漫画あるよね +の編集は凄い! それに比べて本誌の編集は… みたいな自称漫画通みたいなのは完全に死に絶えたのが酷い

69 22/01/30(日)14:25:11 No.892051909

清掃業と後輩活かしてくれると思ってたんだ俺は

70 22/01/30(日)14:25:14 No.892051936

長官が役立たずみたいに言うんじゃねぇよ!!

71 22/01/30(日)14:25:37 No.892052040

>+の編集は凄い! >それに比べて本誌の編集は… >みたいな自称漫画通みたいなのは完全に死に絶えたのが酷い それもしかして林編集すごい!の間違いじゃない?

72 22/01/30(日)14:25:52 No.892052112

ハイパーインフレと同じ週なのやめてほしい

73 22/01/30(日)14:26:15 No.892052234

>長官が役立たずみたいに言うんじゃねぇよ!! 役に立ってから言え

74 22/01/30(日)14:26:19 No.892052255

>怪獣を倒して街を守るってだけでも大目標として十分なのに作者が防衛隊の中のことにしか興味なくて怪獣の災害とか悪役としての側面を書けてないからわけわからんポッと出の強キャラ出したり司令官死なせることでしか話の流れ作れてないんだよな 怪獣のギミックに対処する防衛隊 おっさんはいよいよどうしようもなくなった時にやって来て全部解決で良いのに 何で少年漫画的テンプレに納めようとして結局それも失敗してるのか

75 22/01/30(日)14:26:20 No.892052258

タコピー読んだあとの緩衝材にちょうどいいから早く戻ってこい

76 22/01/30(日)14:26:21 No.892052266

>>+の編集は凄い! >>それに比べて本誌の編集は… >>みたいな自称漫画通みたいなのは完全に死に絶えたのが酷い >それもしかして林編集すごい!の間違いじゃない? 林編集とさい藤さんは凄いよ

77 22/01/30(日)14:26:28 No.892052290

フランスだかで記録的大ヒットしたそうだけどむこう的には今の展開どうなんだろうな

78 22/01/30(日)14:26:45 No.892052371

1か月もあったんだし無難に原作出来る奴でも連れてきて誤魔化す程度には回復できるだろう

79 22/01/30(日)14:26:48 No.892052390

どう考えても怪八と対立煽りとか無理筋だろ…

80 22/01/30(日)14:26:55 No.892052423

>長官が役立たずみたいに言うんじゃねぇよ!! 利敵行為以外何したんだよアイツ

81 22/01/30(日)14:26:57 No.892052433

>長官が役立たずみたいに言うんじゃねぇよ!! 変に8号に圧かけて変身できなくした上に なんか援護なしで1人で突っ込んで負けて武器奪われて敵パワーアップさせるくらいしかしてないのき…

82 22/01/30(日)14:27:30 No.892052565

>少なくとも掲載ない日にイラスト載せて告知出してくるのはもう金輪際やめてほしい 怪獣が存在する世界の風景とかだったら世界観の広がりとかあるのにただのイラスト集なのは意味がわからない

83 22/01/30(日)14:28:12 No.892052800

はあ?長官死ぬ所は感動でみんな泣くシーンだったろう

84 22/01/30(日)14:28:22 No.892052846

次回作はちゃんと設定練ってから描いてくれ

85 22/01/30(日)14:28:24 No.892052862

>>少なくとも掲載ない日にイラスト載せて告知出してくるのはもう金輪際やめてほしい >怪獣が存在する世界の風景とかだったら世界観の広がりとかあるのにただのイラスト集なのは意味がわからない 別にイラストも上手くねぇしな…

86 22/01/30(日)14:28:27 No.892052874

>はあ?長官死ぬ所は感動でみんな泣くシーンだったろう 弔銃用意!

87 22/01/30(日)14:28:47 No.892052971

シドニア百景でもしたかったのかな

88 22/01/30(日)14:29:13 No.892053084

作者もかわいそうになぁ ようやくヒット作出せと思ったら急転直下の大不評の嵐でなぁ きっと作者本人には何が悪いか分かんないんだろうなぁ分かってたらこうはならないもんなぁ 有頂天から絶望に叩き落された作者の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ

89 22/01/30(日)14:29:29 No.892053160

>作者もかわいそうになぁ >ようやくヒット作出せと思ったら急転直下の大不評の嵐でなぁ >きっと作者本人には何が悪いか分かんないんだろうなぁ分かってたらこうはならないもんなぁ >有頂天から絶望に叩き落された作者の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ きも

90 22/01/30(日)14:29:38 No.892053194

世界観まったく作り込んでないからシドニア百景みたいなの書かせるのは無理だと思う

91 22/01/30(日)14:29:43 No.892053215

>>少なくとも掲載ない日にイラスト載せて告知出してくるのはもう金輪際やめてほしい >怪獣が存在する世界の風景とかだったら世界観の広がりとかあるのにただのイラスト集なのは意味がわからない 世界観を深読み出来るポイントとかキャラに厚みを持たせる絶好のチャンスなのに無味無臭のキャライラストだけなのは逆にセンスがあるのかもしれん

92 22/01/30(日)14:29:57 No.892053281

えっコピペとかじゃないのそれ… キモ

93 22/01/30(日)14:30:00 No.892053296

こうなった時編集とどんなやりとりしてるんだろうか 次はそんな漫画家漫画を描いてくれないかな

94 22/01/30(日)14:30:21 No.892053375

キモ 怪獣8号とか好きそう

95 22/01/30(日)14:30:36 No.892053449

96 22/01/30(日)14:30:37 No.892053452

>怪獣8号とか好きそう ヘイトスピーチ…

97 22/01/30(日)14:30:51 No.892053499

本編でやるまでもない雑魚怪獣の相手みたいなのをやれば良いのにね

98 22/01/30(日)14:30:53 No.892053514

スレイヴは吸収展開やるにしても隊長達を一旦活躍させてからやってるからね… それできずにいきなりかませにしたのが鳴海よ

99 22/01/30(日)14:30:59 No.892053549

>怪獣8号とか好きそう いくらなんでもそれは言いすぎだろ…

100 22/01/30(日)14:31:02 No.892053565

怪獣8号が好きな「」だっているだろ…

101 22/01/30(日)14:31:08 No.892053592

アプリ開くと結構な頻度で最川が出てくるの何とかしてほしい

102 22/01/30(日)14:31:08 No.892053593

>怪獣8号とか好きそう エイトスピーチ…

103 22/01/30(日)14:31:29 No.892053690

一般的な「」は知能が低いがいくらなんでもそれは言いすぎだろ

104 22/01/30(日)14:31:31 No.892053695

スレ画カルタかと思った

105 22/01/30(日)14:31:38 No.892053734

>作者もかわいそうになぁ >ようやくヒット作出せと思ったら急転直下の大不評の嵐でなぁ >きっと作者本人には何が悪いか分かんないんだろうなぁ分かってたらこうはならないもんなぁ >有頂天から絶望に叩き落された作者の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ 勝手に他人の不幸を想像して喜んでるとこ悪いけど 今んとこせいぜいコメ欄が荒れ気味な程度で数字に出てるわけじゃないから作者余裕だと思うよ

106 22/01/30(日)14:31:43 No.892053758

きも たまサン擁護とかしてそう

107 22/01/30(日)14:31:47 No.892053775

>アプリ開くと結構な頻度で最川が出てくるの何とかしてほしい お忘れではないだろうか?

108 22/01/30(日)14:31:48 No.892053783

多分この漫画もうアニメ化企画とか動いてるんだろうなあ…

109 22/01/30(日)14:31:56 No.892053819

劣等眼はなぜか受け入れられてるのおかしいよジャンプ+…

110 22/01/30(日)14:32:08 No.892053872

>鬼滅のおこぼれの呪術のおこぼれ漫画 何たらリベンジャーズ馬鹿にした?

111 22/01/30(日)14:32:14 No.892053895

余裕で居られるのもどうかと思うが…

112 22/01/30(日)14:32:19 No.892053914

>きも >たまサン擁護とかしてそう どうして急にたまサンの話を…?

113 22/01/30(日)14:32:36 No.892053997

imgとかヒで今の展開が不評とかだったらどんな漫画でもよくあることだけど 総本山の+のコメント欄ですら大不評のは凄いよな…

114 22/01/30(日)14:32:56 No.892054090

一月休めるくらいには余裕だよな

115 22/01/30(日)14:33:08 No.892054153

fu759800.png めちゃくちゃ熱いシーンなんすよ

116 22/01/30(日)14:33:11 No.892054160

怪獣8号とか好きそうと言われた「」の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ

117 22/01/30(日)14:33:26 No.892054248

>総本山の+のコメント欄ですら大不評のは凄いよな… 今まであそこまで荒れたのはないんじゃないかな…

118 22/01/30(日)14:33:30 No.892054266

最初の展開は編集が大部分考えてそれが気に入らない作者がどんどんオミットしていって今の意味不明な状態になったと思う

119 22/01/30(日)14:33:31 No.892054270

ていうか隔週連載なんだし一話分休むだけだよな…

120 22/01/30(日)14:33:37 No.892054304

>一月休めるくらいには余裕だよな 隔週と百景合わせるとあまりいつもと変わってない気もする

121 22/01/30(日)14:33:59 No.892054388

>最初だけ面白かったから「」の反転ウンチっぷりが酷いね しばらく「」は王道展開!!!って超大絶賛してたじゃん

122 22/01/30(日)14:34:05 No.892054409

>fu759800.png >めちゃくちゃ熱いシーンなんすよ 鼻血拭け

123 22/01/30(日)14:34:08 No.892054425

>怪獣8号とか好きそうと言われた「」の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ 使いこなしてるんじゃねぇよ!

124 22/01/30(日)14:34:13 No.892054449

>怪獣8号とか好きそうと言われた「」の気持ちを思うと…ククッ…本当に可哀想で…涙こらえるのが大変だぁククククッ 定型化狙いなんてあんまりじゃねえか!

125 22/01/30(日)14:34:13 No.892054450

怪8レベルだとラスト数Pの広告だけで食っていけるレベル

126 22/01/30(日)14:34:14 No.892054459

売上半減しても大ヒット作家なのは変わらんしよほどメンタル弱くなければ余裕なのはそうだろう

127 22/01/30(日)14:34:35 No.892054573

>めちゃくちゃ熱いシーンなんすよ これやりたかったから大して関係ない長官の葬式でもノリノリで泣いてたんだな

128 22/01/30(日)14:34:37 No.892054585

  >fu759800.png >めちゃくちゃ熱いシーンなんすよ きっっしょ

129 22/01/30(日)14:34:44 No.892054615

fu759804.png 言うほど大不評の嵐か?

130 22/01/30(日)14:34:48 No.892054634

街ぐちゃぐちゃに壊されてんのに隊長カッコイイ~で嬉し泣きしてんのはちょっとアレだなマジで…

131 22/01/30(日)14:34:51 No.892054649

出だしは本当に期待できる感じだったから波の国の途中からサム八にすり替わったNARUTOくらいの感じ

132 22/01/30(日)14:34:55 No.892054674

ライン越えたキモい人が現れると急に冷静になるよな「」は

133 22/01/30(日)14:34:59 No.892054693

初動はスパイファミリーに次ぐ記録だからな…

134 22/01/30(日)14:35:22 No.892054796

今までの怪8 今後の怪8 面白さ dice2d100=81 66 (147)

135 22/01/30(日)14:35:31 No.892054839

>fu759804.png >言うほど大不評の嵐か? 荒廃してる…

136 22/01/30(日)14:35:32 No.892054845

まあほら新展開になったこの魅力皆無の残念キノコマンは速攻で死んで 新しい魅力的な怪獣が出てきてくれるかもしれないし…

137 22/01/30(日)14:35:35 No.892054868

読者からの不評以前に捻り出せるものがなくて困ってる感じではある

138 22/01/30(日)14:35:43 No.892054922

なんで最初らへんスレイブの話してんの…

139 22/01/30(日)14:36:05 No.892055023

>ライン越えたキモい人が現れると急に冷静になるよな「」は 品性まで売った覚えはないからな

140 22/01/30(日)14:36:11 No.892055065

だって怪8話すことないし…

141 22/01/30(日)14:36:24 No.892055133

>初動はスパイファミリーに次ぐ記録だからな… スパイファミリーは迷走しなくて偉いな…

142 22/01/30(日)14:36:28 No.892055156

>なんで最初らへんスレイブの話してんの… ちょうど敵に仲間が取り込まれる展開したからですかね 正直長官と一緒にするのはヘイトスピーチレベルだと思うけど

143 22/01/30(日)14:36:29 No.892055161

>なんで最初らへんスレイブの話してんの… 擬態した怪物9号だろう

144 22/01/30(日)14:36:33 No.892055180

145 22/01/30(日)14:36:34 No.892055187

今誰も読んでないらしいからな

146 22/01/30(日)14:37:07 No.892055330

待ってろよもうすぐ未来のジャンプ届いてすごい展開持ってくるから

147 22/01/30(日)14:37:17 No.892055370

>今誰も読んでないらしいからな お前先週の怪8読んでないの?

148 22/01/30(日)14:37:30 No.892055419

言葉を慎め 次に来るマンガweb部門大賞だぞ

149 22/01/30(日)14:37:43 No.892055486

今金曜面白い漫画多いからもう戻ってこなくていいよ

150 22/01/30(日)14:37:46 No.892055500

休載期間に廃れたとか読んでないとか言うのは卑怯 いま一番楽しみにしてる漫画なんだぞ

151 22/01/30(日)14:37:49 No.892055521

怪獣でみんなに被害が出た直後に盛大に一人の国葬するとかまったくおかしいと思わなかったのかな

152 22/01/30(日)14:37:51 No.892055529

多分キコル達の修行パートと他の部隊の隊長の紹介だろうからあんまり話は動かないだろうな…

153 22/01/30(日)14:37:53 No.892055543

>なんで最初らへんスレイブの話してんの… 敵によって味方幹部が吸収された そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

154 22/01/30(日)14:38:00 No.892055579

第3部隊なんで解散させちゃったの

155 22/01/30(日)14:38:10 No.892055625

スパイファミリーは同じクオリティでずっと設定貫徹させられててすごいよ本当に

156 22/01/30(日)14:38:25 No.892055702

吸収能力と逃げるって読者にダメージを与える最悪の組み合わせだけどなんで採用したんだろう

157 22/01/30(日)14:38:25 No.892055704

>fu759804.png >言うほど大不評の嵐か? 発狂して他コメ全部消せるやつは何者なんだよ…

158 22/01/30(日)14:38:27 No.892055720

>言葉を慎め >次に来るマンガweb部門大賞だぞ にどとくんな!

159 22/01/30(日)14:38:40 No.892055788

今の展開がつまらないのは承知だけとファンとしてはせめて変な方向に叩かずそっとしてて欲しい

160 22/01/30(日)14:38:55 No.892055865

>エイトスピーチ… これサム8以外で聞くとは思わなかった

161 22/01/30(日)14:39:00 No.892055892

・あ ・あー… ・は? ・残念ダッたねー… ・それじゃあボクはオイトマするよー… ・いよイよ限界か ・危うくせっかく手に入れた体を失うとコろだったー… ・あんまりじゃねえか!! ・長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ! ・了! ・訃報です ・弔銃用意!! ・撃て スレイブもスパファミも定型ないから怪8以下だろ

162 22/01/30(日)14:39:07 No.892055927

>敵によって味方幹部が吸収された >そこになんの違いもありゃしねえだろうが! 違うのだ…

163 22/01/30(日)14:39:16 No.892055976

最川強兵出しちゃったのになんで二番手の幼馴染と一緒に戦えないんだい?

164 22/01/30(日)14:39:20 No.892056000

>第3部隊なんで解散させちゃったの フェードアウトしただけで解散はしてないだろ…?

165 22/01/30(日)14:39:23 No.892056016

長官が良いとこ無しで死んだとか最強のはずの鳴海が特に強くないとか 防衛隊の組織がいまいちふわふわしてるとかは許容できる範囲のアレさではあるんだが 当面の敵どころかラスボスみたいな顔し始めた9号が一切魅力のないクソなのはどうしようもない…

166 22/01/30(日)14:39:30 No.892056048

>怪獣でみんなに被害が出た直後に盛大に一人の国葬するとかまったくおかしいと思わなかったのかな 偉い人ではあるから余獣とか再度いつ襲ってくるかわからない逃げた奴とかのこと無視すればおかしくはない

167 22/01/30(日)14:39:52 No.892056156

fu759820.png

168 22/01/30(日)14:39:57 No.892056190

正直一ヶ月休載したところで劇的にストーリーが改善されるとは思えないんだが

169 22/01/30(日)14:39:59 No.892056200

定型ありゃ強いならサム8が最強だろ…

170 22/01/30(日)14:40:05 No.892056217

>偉い人ではあるから余獣とか再度いつ襲ってくるかわからない逃げた奴とかのこと無視すればおかしくはない ちゃんと作者視点では安全ってことが分かってるから大丈夫だぞ

171 22/01/30(日)14:40:07 No.892056228

>>怪獣でみんなに被害が出た直後に盛大に一人の国葬するとかまったくおかしいと思わなかったのかな >偉い人ではあるから余獣とか再度いつ襲ってくるかわからない逃げた奴とかのこと無視すればおかしくはない 無視しないでくれ

172 22/01/30(日)14:40:18 No.892056286

>怪獣でみんなに被害が出た直後に盛大に一人の国葬するとかまったくおかしいと思わなかったのかな 参加しなきゃペナルティだから誰も反対意見言えなかったんでしょ

173 22/01/30(日)14:40:25 No.892056323

>スレイブもスパファミも定型ないから怪8以下だろ スレイブは定型も豊富なの知らないってことはさては読んでないな?

174 22/01/30(日)14:40:25 No.892056326

>スレイブもスパファミも定型ないから怪8以下だろ よかったな…でそれが何の役に立つ!

175 22/01/30(日)14:40:28 No.892056337

>定型ありゃ強いならサム8が最強だろ… ワンピの方が多いけど

176 22/01/30(日)14:40:38 No.892056380

部下たち守るために独りで必死に戦った長官が無能扱いされるのは正直ちょっと悲しい そりゃまぁ結果的にはキノコの強化パッチになっちゃったけどさ…

177 22/01/30(日)14:40:40 No.892056394

怪獣8号をただ略してるだけなのにヘイトスピーチ扱いされる怪8好き

178 22/01/30(日)14:40:40 No.892056395

国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん…

179 22/01/30(日)14:40:41 No.892056404

>スレイブもスパファミも定型ないから怪8以下だろ 9号定形どこにカタカナ入れるのかわかりにくくて使いにくいんだよ サム8を見習え

180 22/01/30(日)14:40:43 No.892056412

>正直一ヶ月休載したところで劇的にストーリーが改善されるとは思えないんだが 隔週だから一回休んだだけ…

181 22/01/30(日)14:40:57 No.892056479

定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ

182 22/01/30(日)14:41:07 No.892056530

長官がですね序盤から出てて ちょくちょく目にかけてたり顔出しに来たりしてたならわかるんですよ なんか雑に出て雑に処理された印象しかない

183 22/01/30(日)14:41:08 No.892056540

>定型ありゃ強いならサム8が最強だろ… そうとも言えるしそうでもないとも言える

184 22/01/30(日)14:41:09 No.892056544

作者はどのくらいの頭脳戦やりたいとか小さな範囲だけじゃなくてどのくらい周りの社会の事を描くつもりなのか編集と打ち合わせないのかい?! 鬼滅の編集だったらめっちゃ突っ込まれてると思うぞ

185 22/01/30(日)14:41:17 No.892056580

>正直一ヶ月休載したところで劇的にストーリーが改善されるとは思えないんだが 休み自体がいつもより1週伸びるだけだからな… それくらいの休載で軌道修正出来るなら今みたいな状況にはなってないよな…

186 22/01/30(日)14:41:19 No.892056593

>定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ あ

187 22/01/30(日)14:41:19 No.892056596

>定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ まるで八丸君みたい…

188 22/01/30(日)14:41:30 No.892056641

>>定型ありゃ強いならサム8が最強だろ… >そうとも言えるしそうでもないとも言える 最強かどうかは俺が決めることにするよ

189 22/01/30(日)14:41:37 No.892056692

>スパイファミリーは同じクオリティでずっと設定貫徹させられててすごいよ本当に 怪8もずっと同じ展開ですごいだろ

190 22/01/30(日)14:41:40 No.892056701

今から1話時点にタイムスリップしてやり直せばまだ面白くできるだろ

191 22/01/30(日)14:41:46 No.892056731

>鬼滅の編集だったらめっちゃ突っ込まれてると思うぞ キメハラか?

192 22/01/30(日)14:41:51 No.892056765

>>スパイファミリーは同じクオリティでずっと設定貫徹させられててすごいよ本当に >怪8もずっと同じ展開ですごいだろ おなかいたい

193 22/01/30(日)14:41:56 No.892056792

>国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん… 1話だと怪獣を討伐してなお余獣被害の警戒とか促してた漫画だぞ…

194 22/01/30(日)14:41:59 No.892056801

>定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ は?

195 22/01/30(日)14:42:12 No.892056872

>鬼滅の編集だったらめっちゃ突っ込まれてると思うぞ 鬼滅編集の担当作調べてこいよ

196 22/01/30(日)14:42:18 No.892056903

>国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん… そうだよね 1話の余獣で清掃員が死にかけてたけどそんなもん投げ捨てて葬式の準備するのは当たり前だよね

197 22/01/30(日)14:42:21 No.892056918

>>スパイファミリーは同じクオリティでずっと設定貫徹させられててすごいよ本当に >怪8もずっと同じ展開ですごいだろ 確かにそうだな…何が違うんだ?

198 22/01/30(日)14:42:23 No.892056933

>定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ あと了はわかる 弔銃とかはもう無理やりだと思う

199 22/01/30(日)14:42:28 No.892056952

>定型も無理やり使ってるレベルだしゴミだろ 長官の顔で…そんなこと言うんじゃねえよ…

200 22/01/30(日)14:42:33 No.892056966

3話から未来のジャンプが届かなくなったんだよ

201 22/01/30(日)14:42:36 No.892056974

アラサーヒロインあとまわしにして腐向けのキャラのエピソードとかしてる場合か

202 22/01/30(日)14:42:38 No.892056990

まるで功長官みたい

203 22/01/30(日)14:42:51 No.892057054

弔銃用意!

204 22/01/30(日)14:42:55 No.892057072

>多分キコル達の修行パートと他の部隊の隊長の紹介だろうからあんまり話は動かないだろうな… ただ今一番いるのは怪獣サイドの狙い明かして読者にこれを防ぐことが目的の漫画ですって見せるところだと思う やらんだろうけど

205 22/01/30(日)14:43:05 No.892057118

コソコソ

206 22/01/30(日)14:43:09 No.892057137

最近さすがにスレ伸び悩んでたのに今日になって伸びてるの面白い

207 22/01/30(日)14:43:10 No.892057151

>国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん… 余獣とか被害にあった一般人の救助とか無視してまでやることですか…? 今やらなきゃいけないんですか?

208 22/01/30(日)14:43:11 No.892057157

>>国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん… >1話だと怪獣を討伐してなお余獣被害の警戒とか促してた漫画だぞ… >イチャモンにしか聞こえん…

209 22/01/30(日)14:43:29 No.892057253

とりあえずHIRAくのをやめるとこから始めよう

210 22/01/30(日)14:43:35 No.892057276

出し得定形だった弔銃が最近用意してもあんまり撃たなくなった

211 22/01/30(日)14:43:54 No.892057353

国葬やるのはいいとしてもまるまる1話使うとはね

212 22/01/30(日)14:43:58 No.892057375

あんまりじゃねえか…

213 22/01/30(日)14:44:06 No.892057402

>出し得定形だった弔銃が最近用意してもあんまり撃たなくなった だって何一つ面白くねえもんあの定形…

214 22/01/30(日)14:44:11 No.892057423

>正直一ヶ月休載したところで劇的にストーリーが改善されるとは思えないんだが 前に休載挟んでやったのが評価されてたところ全部捨てて今の展開始まりましただからなぁ

215 22/01/30(日)14:44:13 No.892057433

>>>国葬に関してのケチは正直イチャモンにしか聞こえん… >>1話だと怪獣を討伐してなお余獣被害の警戒とか促してた漫画だぞ… >>イチャモンにしか聞こえん… 皮肉とかじゃなくて何も考えずに漫画読める脳みそしてて羨ましいよ

216 22/01/30(日)14:44:21 No.892057471

>>出し得定形だった弔銃が最近用意してもあんまり撃たなくなった >だって何一つ面白くねえもんあの定形… 弔銃用意!

217 22/01/30(日)14:44:22 No.892057478

まず2日後にやることじゃないしやれることでもない

218 22/01/30(日)14:44:26 No.892057500

>確かにそうだな…何が違うんだ? 毎話ちゃんと山と谷を用意してちゃんと面白いか 8号はなんかずっと読んでて右下がりって感じ

219 22/01/30(日)14:44:49 No.892057609

>>>出し得定形だった弔銃が最近用意してもあんまり撃たなくなった >>だって何一つ面白くねえもんあの定形… >弔銃用意! 撃て

220 22/01/30(日)14:44:49 No.892057610

弔銃はレス数稼げる以外の利点が一つもない定型だからな…

221 22/01/30(日)14:44:56 No.892057641

トヨタみたいなデカい企業の社長とか 何なら天皇クラスの存在でも大きな葬儀って一ヶ月とか後だと思うぜ 長官は天皇すら上回るぜ

222 22/01/30(日)14:44:56 No.892057643

だから言ったろこのペースだと連載再開までに廃れるって!

223 22/01/30(日)14:45:06 No.892057687

俺はポジティブだからこれからはコピペとHIRAKIを探すの楽しむよ

224 22/01/30(日)14:45:06 No.892057688

しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな

225 22/01/30(日)14:45:07 No.892057692

>発狂して他コメ全部消せるやつは何者なんだよ… ジャンプラはcookie削除で書き込みも通報も無制限に出来るようになる変な仕様らしいから やろうと思えば出来るんじゃないかな

226 22/01/30(日)14:45:09 No.892057702

ぶっちゃけただの一般人ですら2日で葬式はあげない

227 22/01/30(日)14:45:13 No.892057717

二日後にケチつけるんだったら単行本で一週間後くらいに修正すりゃいい程度の話だよな

228 22/01/30(日)14:45:15 No.892057724

弔銃用意はなんかレス乞食みたいだし…

229 22/01/30(日)14:45:21 No.892057752

役立たずの葬式を盛大にやる意味あるか?

230 22/01/30(日)14:45:22 No.892057755

俺が9号をぶちのめす!って定型完全に前の話を無視する感じで好きだよ

231 22/01/30(日)14:45:23 No.892057773

>>出し得定形だった弔銃が最近用意してもあんまり撃たなくなった >だって何一つ面白くねえもんあの定形… 1レスで完結せず撃て待ちなのも最悪

232 22/01/30(日)14:45:40 No.892057861

>ぶっちゃけただの一般人ですら2日で葬式はあげない 生前から葬式の準備をしていたんだよ

233 22/01/30(日)14:45:46 No.892057885

>二日後にケチつけるんだったら単行本で一週間後くらいに修正すりゃいい程度の話だよな 修正するんですか?

234 22/01/30(日)14:46:00 No.892057956

>怪8もずっと同じ展開ですごいだろ それじゃ王道展開最高!!!って大絶賛してた「」が馬鹿みたいじゃん!

235 22/01/30(日)14:46:06 No.892057966

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな そもそも誰もが完全に死んだ扱いしてることもがもう違和感ありまくりだから全然

236 22/01/30(日)14:46:09 No.892057982

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな いや国葬なんていらねえよ

237 22/01/30(日)14:46:16 No.892058032

いつ再開?

238 22/01/30(日)14:46:19 No.892058047

まぁ好きだった奴がアンチに回ったというより流し読みしてた層のオモチャになってる感じ

239 22/01/30(日)14:46:23 No.892058077

いや地道に訓練してキコルとかからませれば人気維持できたよ なんでいきなり20巻以上あとになってマンネリになってから出てくるようなインフレ能力の9号いきなり出したの

240 22/01/30(日)14:46:34 No.892058121

>>確かにそうだな…何が違うんだ? >毎話ちゃんと山と谷を用意してちゃんと面白いか >8号はなんかずっと読んでて右下がりって感じ じゃあ今谷だから山になればいいんだな?

241 22/01/30(日)14:46:34 No.892058125

>いつ再開? 2月中だからタコピー終わるくらいじゃないかな

242 22/01/30(日)14:46:36 No.892058141

コピペ面倒で使わないけど滾る怒りを決意に変える定形は結構好き

243 22/01/30(日)14:46:39 No.892058152

>役立たずの葬式を盛大にやる意味あるか? 長官の顔でそんなこと言うんじゃねえよ…!

244 22/01/30(日)14:46:41 No.892058160

作者もまだ年齢的に葬儀に参列した経験そんなないだろうから許してあげて…

245 22/01/30(日)14:46:45 No.892058180

>それじゃ王道展開最高!!!って大絶賛してた「」が馬鹿みたいじゃん! 最初は良かったんだよ!最初は…!!

246 22/01/30(日)14:46:46 No.892058186

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな 二日後…にしなければいいのでは…

247 22/01/30(日)14:46:49 No.892058193

怪獣の出現に気を配りながら一月後に葬儀とかならわかるんだけど 警戒すらさせずに全防衛隊員整列させて二日後に葬儀だからな… いま街をキノコが襲ったらどうするつもりなんだ

248 22/01/30(日)14:46:54 No.892058211

>まず2日後にやることじゃないしやれることでもない 今日長官が死んだ! 明日は会場にパイプ椅子とか並べて準備だ! 明後日に各部隊の隊員の時間取ってデカい式典だ! …はハードスケジュールすぎるよね…

249 22/01/30(日)14:46:56 No.892058223

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな やるなじゃねえんだよ 今すぐやる理由もねえのに色々無視してやってんじゃねえよって話なんだよ

250 22/01/30(日)14:47:04 No.892058259

国葬は漫画に勢いがあれば突っ込まれない程度ではあるけど 変なとこが露出しすぎた現状まとめて突っ込まれるのは仕方ねえ

251 22/01/30(日)14:47:11 No.892058292

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな いや… 読者にとっては元最強(笑)のおっさんがどれくらい大事で尊敬されてるポジションなのか全く知らないし言わないしそんな発想すら出てこない

252 22/01/30(日)14:47:13 No.892058301

その長官殺した怪獣をみすみす取り逃がしたのに警戒もせずに隊員総動員してやることか?

253 22/01/30(日)14:47:24 No.892058347

>まぁ好きだった奴がアンチに回ったというより流し読みしてた層のオモチャになってる感じ おもちゃにしてるのは否定しないけど序盤はマジで好きだったよ

254 22/01/30(日)14:47:32 No.892058371

>>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな >そもそも誰もが完全に死んだ扱いしてることもがもう違和感ありまくりだから全然 なんで怪獣に取り込まれた8号がいるのに長官死亡扱いなんだろうな…

255 22/01/30(日)14:47:53 No.892058459

>皮肉とかじゃなくて何も考えずに漫画読める脳みそしてて羨ましいよ こういうレスがあるとアンチスレだなって感じがして嫌だ ファン叩きは一線越えてるでしょ

256 22/01/30(日)14:47:56 No.892058477

>しなかったらしなかったで「長官死んだのに国葬すら描写しないとか…」と言い始めそうなんだよな いやただの葬式ならともかく国葬なんて発想なかったわ…

257 22/01/30(日)14:48:03 No.892058504

長官って言われても所詮どこかの1組織だからそこまで大きな葬式するって発想がないわ

258 22/01/30(日)14:48:15 No.892058554

犠牲の上でもぎ取った勝利のあとの葬儀ならともかく逃げられてるからな…

259 22/01/30(日)14:48:15 No.892058555

以前の怪獣8号のスレって作中のツッコミどころとか話したら荒らし扱いで非難の嵐だったのにどうしてこんなことに

260 22/01/30(日)14:48:16 No.892058561

>国葬やるのはいいとしてもまるまる1話使うとはね 情報が無さすぎる 例えば時間は2日より後にして 葬儀中に回想シーンみたいな感じで 9号逃走後の諸々の救助や復興作業の描写を挟むとかやりゃあさ 後9号側の描写入れるとかさ あれで分かったの最川が未だに最強のつもりなのくらいじゃん

261 22/01/30(日)14:48:35 No.892058665

あの葬儀は決行したこともタイミングも懲罰ありなのも怪獣8号であるおっさんが普通に混ざってるのも 全てがおかしいので

262 22/01/30(日)14:48:42 No.892058699

>こういうレスがあるとアンチスレだなって感じがして嫌だ >ファン叩きは一線越えてるでしょ 叩いてるんじゃなくて羨ましがってるだけだが?とか言い出すぞ

263 22/01/30(日)14:48:56 No.892058760

実際ささっと流し読みしてたからスレで言われてるの見て初めてHIRAKIとコピペに気づいたよ

264 22/01/30(日)14:49:12 No.892058831

普通こういうのって アイツを俺達で倒す事が長官への弔いなんだ 的な感じで上手く纏めるのが普通なんじゃねえの?

265 22/01/30(日)14:49:16 No.892058847

室町時代から代々続く防衛隊だぞ そこいらの組織とは伝統の重さが違うんだ

266 22/01/30(日)14:49:24 No.892058884

8号の暴走の可能性とか微塵も考えずに自由にウロウロさせてるのはどうかと思う

267 22/01/30(日)14:49:28 No.892058900

>以前の怪獣8号のスレって作中のツッコミどころとか話したら荒らし扱いで非難の嵐だったのにどうしてこんなことに その反動だな

268 22/01/30(日)14:49:39 No.892058959

>こういうレスがあるとアンチスレだなって感じがして嫌だ >ファン叩きは一線越えてるでしょ イチャモンにしか聞こえんつっておいて 自分は批判されたくないは都合良すぎると思う

↑Top