面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)13:34:16 No.892037689
面白いんだけど苦戦と後手に回る展開が多くて 一気読みしてるとしんどい…
1 22/01/30(日)13:34:44 No.892037817
>面白いんだけど うーん…
2 22/01/30(日)13:35:23 No.892038016
面白いことは面白いのでは?
3 22/01/30(日)13:35:30 No.892038051
いいよね風呂敷たたむのを放棄した長期連載…
4 22/01/30(日)13:36:06 No.892038234
終わりは見えたと言われ続けて何年経ったのか
5 22/01/30(日)13:36:36 No.892038360
せめてもうちょっと小刻みにカタルシス展開を挟んでほしい
6 22/01/30(日)13:36:42 No.892038389
月マはいったん長期に入るともう終わりが見えてこねえ
7 22/01/30(日)13:38:04 No.892038756
俺が最後に見た時は何か旧1号に変身して本郷が驚いてるところだったんだけど何年前だっけ
8 22/01/30(日)13:39:30 No.892039159
初代ライダー30周年の年にはじまった漫画が20周年という事実に混乱する
9 22/01/30(日)13:39:48 No.892039235
バダンとの同盟蹴ったあたりまでは追ってたけどどれほど進んだだろう
10 22/01/30(日)13:39:51 No.892039250
デルザー軍団も長生きとそうでないのが結果的にわかれてしまった
11 22/01/30(日)13:40:33 No.892039459
ちょっと敵の設定を盛りすぎて強大にしすぎちゃったかなって思う
12 22/01/30(日)13:41:06 No.892039616
>月マはいったん長期に入るともう終わりが見えてこねえ そんな月マでそこそこ長期の連載を何本も終わらせてる川原先生って凄くない?
13 22/01/30(日)13:41:22 No.892039676
ゼクロス編言ってるのに時々先輩ライダー書くほうが楽しそうになってる感じなのが あと仮面ライダーは大概にオカルトではあるけどこんなスピリチュアリズムかなってなる
14 22/01/30(日)13:42:32 No.892039998
クッ…!
15 22/01/30(日)13:42:56 No.892040115
ヌゥ...
16 22/01/30(日)13:43:12 No.892040182
チィィィィィィ!
17 22/01/30(日)13:43:25 No.892040247
なら!
18 22/01/30(日)13:44:05 No.892040423
まだ続いてたのか
19 22/01/30(日)13:44:16 No.892040479
頻出ワードきたな...
20 22/01/30(日)13:44:42 No.892040583
面白い に疑問符がつくようになってしまったのがひどい
21 22/01/30(日)13:46:12 No.892041001
当時子供だった大人たちへーー
22 22/01/30(日)13:46:25 No.892041062
一応もうラスボスとの直接対決までは進んだんだろうけど第2形態とか第3形態とかありそうでな…
23 22/01/30(日)13:46:26 No.892041071
ねぶた祭りあたりまでは読んでた
24 22/01/30(日)13:46:39 No.892041120
スケールがデカくなりすぎた上に単純にキャラが多い
25 22/01/30(日)13:47:00 No.892041220
>当時子供だった大人たちへーー 老人になり申した
26 22/01/30(日)13:47:37 No.892041373
ねぶたで脱落したってレス毎回見るな!
27 22/01/30(日)13:48:04 No.892041524
ライダー追加も退場もさせられない縛りがキツい
28 22/01/30(日)13:48:05 No.892041530
アギトのころに始まったと聞いてビビる
29 22/01/30(日)13:48:26 No.892041626
ニィ…
30 22/01/30(日)13:50:06 No.892042086
>アギトのころに始まったと聞いてビビる ちょっと待って これ長期連載過ぎない?
31 22/01/30(日)13:50:08 No.892042093
でも今月号の旧1号と旧2号が並ぶシーンカッコよかったよ…
32 22/01/30(日)13:51:16 No.892042426
>>アギトのころに始まったと聞いてビビる >ちょっと待って >これ長期連載過ぎない? マガジンZだったからな掲載誌…
33 22/01/30(日)13:53:41 No.892043122
絵は上手いし丁寧に丁寧にやっとる 丁寧にやりすぎだ莫迦!
34 22/01/30(日)13:54:38 No.892043411
掲載誌休刊した時すぐ拾われたこっちはともかく荒野は未完だろうな…って思ってたんだが
35 22/01/30(日)13:55:59 No.892043796
村枝先生これライフワークにしなくてもまだまだ面白い漫画描けるだろ!?ってなる
36 22/01/30(日)13:56:12 No.892043872
>絵は上手いし丁寧に丁寧にやっとる >丁寧にやりすぎだ莫迦! しかも週間連載じゃないから連載期間が余計に長い…
37 22/01/30(日)13:56:53 No.892044081
REDとスレ画が代表作って凄いなある意味
38 22/01/30(日)13:57:27 No.892044243
>REDとスレ画が代表作って凄いなある意味 か、仮面ライダーをつくった男たち...
39 22/01/30(日)13:57:59 No.892044405
>村枝先生これライフワークにしなくてもまだまだ面白い漫画描けるだろ!?ってなる でもこっちのほうが本人のモチベーション的に良さそうだし…
40 22/01/30(日)13:59:07 No.892044730
代表作はかもし課ではないのか…
41 22/01/30(日)13:59:45 No.892044888
面白いことには面白いけど最近はまだまだ終わらなそうだなって気持ちのほうが強くなってきちゃって嫌だ
42 22/01/30(日)14:01:18 No.892045351
序盤はテンポよくて文句なしに面白い
43 22/01/30(日)14:01:33 No.892045430
>頻出ワードきたな... ギギィイイィイイィィッッ!!!
44 22/01/30(日)14:02:01 No.892045583
>REDとスレ画が代表作って凄いなある意味 一般的には俺フィーのほうが有名じゃねぇの!?
45 22/01/30(日)14:02:30 No.892045721
新になるまでは楽しめてた 嘘 新になる前からわりとダレてた
46 22/01/30(日)14:02:39 No.892045770
お…俺たちのフィールド…
47 22/01/30(日)14:04:38 No.892046345
かもし課のヒロイン好きだったなぁ
48 22/01/30(日)14:06:49 No.892046970
29巻…!?
49 22/01/30(日)14:06:49 No.892046972
村枝先生の描く女の子みんなエロいよね 俺フィーの記者さんとオーナーの娘でめっちゃしこったよ俺は
50 22/01/30(日)14:07:17 No.892047091
仮面ライダーの漫画としては最高峰にしっかり描けてるんだよ… ただもう少しテンポというか描くべきことの取捨選択というか…
51 22/01/30(日)14:08:41 ID:edTxYZZs edTxYZZs No.892047450
雑誌移った時にリセット展開入ったのは正直絶望した
52 22/01/30(日)14:09:44 No.892047749
>初代ライダー30周年の年にはじまった漫画が20周年という事実に混乱する まだ折り返してないのか…ってのにむしろ驚く
53 22/01/30(日)14:11:46 No.892048313
てっきりマガZのために引き伸ばされてるのかなと思ってたんだ 雑誌代わってからのほうが更にダラダラ続いた…
54 22/01/30(日)14:11:49 No.892048322
俺フィーじゃねえかな…
55 22/01/30(日)14:12:05 No.892048395
途中まで読んでて終わったあと一気読みしようと思ったんだけど今どんな展開になってるの?まだまだかかりそうみたいなレス多いけど着地点は見えてるの?
56 22/01/30(日)14:13:40 No.892048818
最初の頃はテンポよく話が進んでいたのにどんどん進行がゆっくりになってきて単行本23巻で買うの止めてしまった
57 22/01/30(日)14:15:16 No.892049228
>老人になり申した 当時大人だった老人たちへ…
58 22/01/30(日)14:15:37 No.892049316
光次朗と佃島パイレーツじゃね?
59 22/01/30(日)14:15:40 No.892049332
月マガに移籍すればいくら引き伸ばしても良いらしいな
60 22/01/30(日)14:15:52 No.892049380
ライダー好きすぎて描きたいこと尽きないんだろうなってことは分かる
61 22/01/30(日)14:17:36 No.892049829
面白いことは面白くて休載もそんなにないけどこう丁寧にも程があるというか
62 22/01/30(日)14:17:37 No.892049836
月マガってなんであんなのびのびやれるんだ…と思うけど気にしてないだけで打ち切りとか出てるのかな
63 22/01/30(日)14:17:51 No.892049891
ジエンド…
64 22/01/30(日)14:18:27 No.892050050
そうは言うがデルザー軍団ももうわずかだしついにライダーシンドロームまで来たんだ 完結まであとちょっとだろう
65 22/01/30(日)14:18:28 No.892050054
>途中まで読んでて終わったあと一気読みしようと思ったんだけど今どんな展開になってるの?まだまだかかりそうみたいなレス多いけど着地点は見えてるの? 本郷が神コウタさんみたいな姿になって完全に人間やめてる
66 22/01/30(日)14:18:46 No.892050151
マジでなんか時の流れが違うよね月マガ
67 22/01/30(日)14:19:16 No.892050274
>本郷が神コウタさんみたいな姿になって完全に人間やめてる どういうことなんだ
68 22/01/30(日)14:19:19 No.892050291
最後に読んだのがバダンに同盟持ちかけられて断ったところだな…
69 22/01/30(日)14:19:29 No.892050333
龍狼伝とかそろそろ連載40周年なのでは?
70 22/01/30(日)14:19:56 No.892050440
申し訳ないんだけど最初の3巻あたりの出来が良すぎて 期待値上げすぎたというか
71 22/01/30(日)14:20:10 No.892050516
俺はツクヨミとかあの辺の名前が出てきた辺りまでしか読んでないな…
72 22/01/30(日)14:20:53 No.892050727
>ジエンド… ヒーロークロスラインももっと続いてほしかったね
73 22/01/30(日)14:20:57 No.892050742
>村枝先生の描く女の子みんなエロいよね >俺フィーの記者さんとオーナーの娘でめっちゃしこったよ俺は おっぱいとか体の書き方がめちゃくちゃエロい でもエロ展開少なくて悲しい
74 22/01/30(日)14:22:05 No.892051054
10巻くらいまでは読んでた記憶があるけどおれ思ったよりライダーの怪人覚えてねえなってなって読むのやめちゃった
75 22/01/30(日)14:22:17 No.892051110
次本郷でたら脳みそになってそう
76 22/01/30(日)14:22:34 No.892051170
>最初の頃はテンポよく話が進んでいたのにどんどん進行がゆっくりになってきて単行本23巻で買うの止めてしまった 長期連載漫画はだいたいそうなる
77 22/01/30(日)14:22:55 No.892051277
>マジでなんか時の流れが違うよね月マガ まさか雑誌自体が我々人間ではなく首領に向けて刊行されてるのでは…
78 22/01/30(日)14:23:13 No.892051364
エルフが読む雑誌みたいになってる
79 22/01/30(日)14:23:43 No.892051504
>でもエロ展開少なくて悲しい やるか…真・仮面ライダー SPIRITS
80 22/01/30(日)14:23:45 No.892051516
刊行ペースはわりと早いんだよライスピ
81 22/01/30(日)14:23:49 No.892051532
バトルシーンは面白いしそれ以外の場面も大体何してるのかはわかるのに 通しで読むと何してるのか理解できない
82 22/01/30(日)14:24:14 No.892051646
歴代ライダーの顔見せエピソードやってた頃は好きだった
83 22/01/30(日)14:24:28 No.892051718
>バトルシーンは面白いしそれ以外の場面も大体何してるのかはわかるのに >通しで読むと何してるのか理解できない 今ってとりあえず大首領ボコって地球と宇宙協力してライダーシンドロームやろうとしてるってことでいいんだよね…?
84 22/01/30(日)14:24:50 No.892051811
ちゃんと若者向けもあるし月マガ…
85 22/01/30(日)14:25:13 No.892051925
小学生の頃にエッチな漫画あるんじゃないかと買ったマガジンZで知ってリアルすぎるライダーに感動してお便り送ってた記憶がある もういいおじさんになってしまった…
86 22/01/30(日)14:25:20 No.892051965
>本郷が神コウタさんみたいな姿になって完全に人間やめてる 元から改造されて人間やめてるし…
87 22/01/30(日)14:25:22 No.892051976
冗談みたいなデザインのジンドグマ怪人をあんなにシリアスに描けるのは凄いと思う
88 22/01/30(日)14:26:01 No.892052161
>刊行ペースはわりと早いんだよライスピ たぶん休載も少ないし週間連載だと意外と早く進んでたんじゃないかな…
89 22/01/30(日)14:26:39 No.892052337
>冗談みたいなデザインのジンドグマ怪人をあんなにシリアスに描けるのは凄いと思う ジンドグマ好きだったから全員で襲ってくる見開きでめちゃくちゃ興奮したよ…
90 22/01/30(日)14:26:41 No.892052347
でも3巻までは超名作なんすよ…
91 22/01/30(日)14:26:43 No.892052356
日本神話ライダー倒したら終わりかと思ったらまだ続いてる
92 22/01/30(日)14:26:52 No.892052410
>冗談みたいなデザインのジンドグマ怪人をあんなにシリアスに描けるのは凄いと思う ライスピ見てから昭和ライダー見始めたらあまりにもギャップが酷すぎて先生すげえな…!?ってなった
93 22/01/30(日)14:26:59 No.892052438
>日本神話ライダー倒したら終わりかと思ったらまだ続いてる 倒せてないからな
94 22/01/30(日)14:27:47 No.892052640
エンディングなんてJUDO倒してめでたしめでたしで話広がりようもないだろうにいつまでやるんだ
95 22/01/30(日)14:27:58 No.892052709
>>本郷が神コウタさんみたいな姿になって完全に人間やめてる >元から改造されて人間やめてるし… でも髪の毛も白髪になってるし機械?みたいなのがむき出しだし外見までやめちゃったよ…
96 22/01/30(日)14:28:04 No.892052743
10年前に「」がもうそろそろラストバトルだよ!って言ってたから買い始めた
97 22/01/30(日)14:28:33 No.892052895
でも比較してTVの方を悪し様に言うのがたまにいてそれはそれで腹が立つんだよな…
98 22/01/30(日)14:28:43 No.892052949
でもこのままちゃんと完結まで持っていけたら名作として語られると思う ちゃんと完結できれば
99 22/01/30(日)14:29:16 No.892053097
本当にいろんなネタ拾ってくるし技もすごくカッコよく描写してくれるし ただ濃厚でひたすらなげぇ!!
100 22/01/30(日)14:29:42 No.892053212
序盤の滝のピンチに出てくる初代とか いい性能だな!のときはマジで面白かった
101 22/01/30(日)14:29:56 ID:Akas7yCE Akas7yCE No.892053273
えっこの漫画まだやってたの…
102 22/01/30(日)14:30:02 No.892053304
そういう技だったのか…が多すぎる
103 22/01/30(日)14:30:23 No.892053386
ぶっちゃけボスキャラのJUDOに魅力がないのが… バトルも魔方陣ギミックつまらないし
104 22/01/30(日)14:30:28 No.892053411
10年前って何やってたっけ…
105 22/01/30(日)14:30:52 No.892053506
面白くないわけでは無いけど 村枝先生ってめちゃくちゃ脇のキャラまで活躍させてしっかり畳むから まぁこの人数のライダーものやるなら思い入れも含めそうなるよねっていう でもオリキャラの話も結構長いのよ!つまらなくはないけど!
106 22/01/30(日)14:31:52 No.892053797
単行本の巻末がけっこう楽しみだったりする
107 22/01/30(日)14:32:44 No.892054023
>本当にいろんなネタ拾ってくるし技もすごくカッコよく描写してくれるし >ただ濃厚でひたすらなげぇ!! ライダーマンのバイクとかただのバイクだったのに他に合わせて見た目がバージョンアップしてるのいいよね…
108 22/01/30(日)14:33:02 No.892054116
>10年前って何やってたっけ… ねぶた終わってデルザー軍団あたり
109 22/01/30(日)14:35:37 No.892054884
スピリッツ隊のゴリラ・中国人・狙撃手・オカマとかのレギュラー陣もしっかり描くし スカイ編で出てきた治癒の子とかアマゾンが助けたビクトルとかエックスが助けた隊員とか そういうのが再登場して活躍するとおっ!とは思うんだけどね…長くはなるね
110 22/01/30(日)14:35:59 No.892054995
>でもオリキャラの話も結構長いのよ!つまらなくはないけど! 結局のところこれなんだよな… 青森編辺りの義経とか目黒隊長のエピソードは好きだけどそれ以降の避難所での少年ライダー隊目指してた青年とspiritsの隊員の話とかは完全にいらなかったと思う
111 22/01/30(日)14:39:35 No.892056075
俺フィーとかもで新キャラどばっと出して それで全員活躍させて面白かったからすっごいよウン 完結したら満足感は凄いとは思う
112 22/01/30(日)14:40:13 No.892056250
もちろん滝さんも入念に描くよ
113 22/01/30(日)14:40:55 No.892056467
>>10年前って何やってたっけ… >ねぶた終わってデルザー軍団あたり 10年間で東京でガラガランダ倒したりV3復活したりデルザー半壊したり暗闇大使がサザンクロスになってヘタレて死んだり大首領と最終決戦やったりしてるって考えたら割と話進んでるな…
114 22/01/30(日)14:43:32 No.892057264
ライダー書きながら生活できるならまあ満足だとは思う