虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)13:07:30 罠カー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)13:07:30 No.892029837

罠カードとしても扱う罠モンスターのルールが変わったのマスターデュエルになってからようやく知った

1 22/01/30(日)13:10:08 No.892030650

魔法罠ゾーン潰さなくなってたのか…

2 22/01/30(日)13:10:47 No.892030844

普通に今知ったわ…

3 22/01/30(日)13:11:31 No.892031045

そういえばエルドリッチのやつが普通に移動してたな

4 22/01/30(日)13:20:51 No.892033972

罠扱いするやつは羽根箒でもろとも砕け散るから 罠扱いしないやつとどっちが良いのかわからない

5 22/01/30(日)13:21:44 No.892034256

基本は罠扱いしない方がいいのでは

6 22/01/30(日)13:30:06 No.892036605

罠モンデッキってどうなんだろ

7 22/01/30(日)13:31:47 No.892037063

リシドデッキ好きだけど一回しかデュエルしない

8 22/01/30(日)13:33:30 No.892037489

リンクスだとリシドチックな罠モン割と戦えるけどマスターだと罠モンはオルガとかバジェなのかな

9 22/01/30(日)13:52:41 No.892042810

罠として扱うやつと扱わないやつがいるのめんどくさすぎる…!

10 22/01/30(日)13:55:14 No.892043585

>リンクスだとリシドチックな罠モン割と戦えるけどマスターだと罠モンはオルガとかバジェなのかな 今のとこよく見るのはエルドリッチ系のとバジェだと思う

11 22/01/30(日)14:00:32 No.892045121

効果モンスターじゃないモンスター

12 22/01/30(日)14:02:34 No.892045742

>罠として扱うやつと扱わないやつがいるのめんどくさすぎる…! 今は通常罠は扱わなくて永続罠は扱うで統一されてるんだっけ…

↑Top