虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)12:46:17 二次裏... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)12:46:17 No.892023261

二次裏みたいなもんか

1 22/01/30(日)12:46:50 No.892023442

厳しいな

2 22/01/30(日)12:49:18 No.892024157

師匠についてる地下「」人の日常は苦労なのか

3 22/01/30(日)12:49:27 No.892024209

ただ成功のために苦労しなきゃならないってこともないとは思う

4 22/01/30(日)12:50:37 No.892024612

苦労しないとオリラジみたいになっちゃうぞ

5 22/01/30(日)12:50:37 No.892024614

俺の師「」はすぐお尻さわってくるから苦労が絶えないよ

6 22/01/30(日)12:51:15 No.892024813

芝はしっかりしてるな…

7 22/01/30(日)12:52:35 No.892025196

>俺の師「」はすぐお尻さわってくるから苦労が絶えないよ このケツは喜んでる味がするぜェ?

8 22/01/30(日)12:54:12 No.892025672

師匠についてる場合は苦労なのよく分からん…

9 22/01/30(日)12:55:46 No.892026198

まあ確かに 金がねえ!売れてえ!って嘆いてる人も アルバイトじゃなくてフリーランスで 仕事請け負って生計立てればいいわけだしね

10 22/01/30(日)12:56:59 No.892026581

>師匠についてる場合は苦労なのよく分からん… 仕事としての義務と責任が地下では伴わないってことでしょ プロの漫画家と同人作家の違いみたいなものなのかなあ

11 22/01/30(日)12:58:09 No.892026962

苦労は苦労の先にある希望の為にだけ我慢できる事だからね…

12 22/01/30(日)12:58:13 No.892026979

社会人としてのあたりまえのことをやりたくなかったから漫画家になって成功してる人とかいるしな…

13 22/01/30(日)12:58:39 No.892027118

たまに「そのバイトを生業にすれば手堅く稼げるんじゃね?」って芸人いるよね

14 22/01/30(日)13:00:17 No.892027674

漫画家でいうとアシスタントやって漫画描いてる人とバイトしつつ漫画描いてる人の違いぐらい?

15 22/01/30(日)13:01:11 No.892027941

成功者はどんな過去も褒め称えられるんだよ

16 22/01/30(日)13:03:40 No.892028722

>たまに「そのバイトを生業にすれば手堅く稼げるんじゃね?」って芸人いるよね テレビで芸人の副業の話になるとたまに資格取得したり独立して店長になってる人いるよね

17 22/01/30(日)13:18:31 No.892033229

少なくとも経済面では苦労してるだろうけど 実家が太くて仕送りしてもらってるやつは知らない

18 22/01/30(日)13:21:45 No.892034264

意味があるかないかだよ やる気もなくただダラダラやってるだけじゃ成長しない

19 22/01/30(日)13:31:26 No.892036979

駄サイクルに落ちちゃいけませんって事だから師匠についててもそれほど事情は変わんないと思う

20 22/01/30(日)13:33:30 No.892037488

その飲み会も先輩芸人に付いていけば奢ってもらえるからな…

21 22/01/30(日)13:39:18 No.892039113

誰だったかそんな売れてない日々がすげえ楽しいって言ってたな

↑Top