22/01/30(日)12:35:21 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)12:35:21 No.892020010
こいつカオスMAX喰えるんだ… 遊戯王難しい
1 22/01/30(日)12:36:09 No.892020227
素材にするのは無敵 レナトゥスなら効果も発動しないからなおのこと無敵
2 22/01/30(日)12:37:54 No.892020736
>素材にするのは無敵 >レナトゥスなら効果も発動しないからなおのこと無敵 カードの効果の対象にならないってどの範囲なんです!?
3 22/01/30(日)12:40:20 No.892021455
>素材にするのは無敵 >レナトゥスなら効果も発動しないからなおのこと無敵 融合素材にするのはカードの効果であって無敵ではないのでは? カオスMAX抜けられるのは単に対象にとらない墓地送りだからで
4 22/01/30(日)12:40:49 No.892021598
>カードの効果の対象にならないってどの範囲なんです!? ○○を対象に発動するって書いてあったら対象にとる 違ったら対象にとらない
5 22/01/30(日)12:41:29 No.892021806
フィールドから墓地に送っているので選択はしていない って理屈だと思う
6 22/01/30(日)12:42:12 No.892022035
>フィールドから墓地に送っているので選択はしていない >って理屈だと思う 対象を取ってないって理屈なんすよ
7 22/01/30(日)12:42:15 No.892022055
対象に取らない墓地送りだから相手が素材に該当してれば大体食える 発動無効と完全耐性は無理だが
8 22/01/30(日)12:42:30 No.892022120
帝王の烈旋なんかも強い除去ではあるけど魔法の効果を受けない相手には通じないからな 壊獣みたいな手順でのリリースに比べるとまだまだ甘い
9 22/01/30(日)12:42:39 No.892022169
テキストに対象って書いてないからってだけ
10 22/01/30(日)12:42:52 No.892022237
昔はともかく今はテキストに対象に取るなら対象に取るって書かれるようになったから 書いてあったら対象を取るし書いてなかったら取らないってことでしかない
11 22/01/30(日)12:43:18 No.892022348
同じような効果だとガメシエルはカオスMAX食えるの?
12 22/01/30(日)12:43:33 No.892022422
>同じような効果だとガメシエルはカオスMAX食えるの? 当然
13 22/01/30(日)12:43:34 No.892022427
融合する効果は基本対象を取らない選ぶ効果だからね
14 22/01/30(日)12:43:41 No.892022467
>テキストに対象って書いてないからってだけ もう本当に余計なこと考えずにこれだけ覚えるように理解して欲しいよ初心者は… 慣れてるプレイヤーだってここ以外見てねぇから!
15 22/01/30(日)12:44:00 No.892022563
>同じような効果だとガメシエルはカオスMAX食えるの? あいつで食えないのは特殊召喚そのものを封じてくるやつかリリースできないやつだけだ
16 22/01/30(日)12:44:28 No.892022699
>もう本当に余計なこと考えずにこれだけ覚えるように理解して欲しいよ初心者は… >慣れてるプレイヤーだってここ以外見てねぇから! 9期以降のテキスト整備がされてないカードなんかまず実戦で使わねえしな…
17 22/01/30(日)12:44:30 No.892022707
ストラク出る前はプリシク3000円しなかったのにどうして買わなかったんだ俺…
18 22/01/30(日)12:44:41 No.892022754
テキストだけで対象とるかとらないかわからない昔のカードを使う事自体がもうほとんどないしね…
19 22/01/30(日)12:45:00 No.892022873
じゃあ画像耐火性持ち除去としては最強じゃん!
20 22/01/30(日)12:45:13 No.892022935
>あいつで食えないのは特殊召喚そのものを封じてくるやつかリリースできないやつだけだ ガメシエルめっちゃ優秀じゃん
21 22/01/30(日)12:45:22 No.892022972
実用性あって再録されてない月華竜辺りは危険
22 22/01/30(日)12:45:36 No.892023054
>じゃあ画像耐火性持ち除去としては最強じゃん! 最強ではない
23 22/01/30(日)12:45:42 No.892023092
>じゃあ画像耐火性持ち除去としては最強じゃん! だが発動無効系の前では?
24 22/01/30(日)12:45:47 No.892023113
>>あいつで食えないのは特殊召喚そのものを封じてくるやつかリリースできないやつだけだ >ガメシエルめっちゃ優秀じゃん そうだよ?
25 22/01/30(日)12:46:10 No.892023227
燃えないカードもあるのね…
26 22/01/30(日)12:46:20 No.892023288
>じゃあ画像耐火性持ち除去としては最強じゃん! 効果を受けないやつとかには無力よ
27 22/01/30(日)12:46:21 No.892023294
デッキから素材にされてる姿ばかり見かけるけど普通に除去として優秀だからな! 超融合や壊獣なんかと比べると流石に通りづらいだけで除去範囲は超広い
28 22/01/30(日)12:47:00 No.892023491
>実用性あって再録されてない月華竜辺りは危険 漫画付録はなまじ優秀なの居るのが危ない
29 22/01/30(日)12:47:02 No.892023499
>だが発動無効系の前では? それでもドラゴンなら吸えるし…
30 22/01/30(日)12:47:03 No.892023505
>だが発動無効系の前では? じゃあカオスMAXにスキルドレインを加えれば最強か!
31 22/01/30(日)12:47:22 No.892023599
食える相手が限られるってのも一応ある 最近はどんどん緩めの指定だから食えるやつかなり増えてるけど
32 22/01/30(日)12:47:22 No.892023606
アルバスくんは死なないで欲しい
33 22/01/30(日)12:48:39 No.892023961
相手のアルバスくんにチェーンして超融合するの気持ちいいよ
34 22/01/30(日)12:49:14 No.892024136
とんでもないヤリチンなはずなのにそんな感じがしない
35 22/01/30(日)12:49:27 No.892024211
>デッキから素材にされてる姿ばかり見かけるけど普通に除去として優秀だからな! >超融合や壊獣なんかと比べると流石に通りづらいだけで除去範囲は超広い サーチが相当お手軽ってのも割といいよね
36 22/01/30(日)12:49:30 No.892024233
お嫁さんがいるし
37 22/01/30(日)12:50:23 No.892024530
アルフルいいよね…
38 22/01/30(日)12:50:27 No.892024555
攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない!
39 22/01/30(日)12:51:11 No.892024788
>攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない! EXから出てますよね? 吸います
40 22/01/30(日)12:51:15 No.892024809
>攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない! 別にアルバス素材指定シリーズじゃなくてもいいのでは?
41 22/01/30(日)12:51:27 No.892024878
>バスベルいいよね…
42 22/01/30(日)12:51:37 No.892024938
>攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない! エクシーズやリンクでもいいぞ!
43 22/01/30(日)12:51:43 No.892024963
アルバス君はメインに据えようとするとやっぱ手札コストが重い
44 22/01/30(日)12:51:45 No.892024967
アルバス名指しの融合体以外も出せるのだ
45 22/01/30(日)12:52:00 No.892025042
OCG界のカービィかなにか?
46 22/01/30(日)12:52:29 No.892025167
>>もう本当に余計なこと考えずにこれだけ覚えるように理解して欲しいよ初心者は… >>慣れてるプレイヤーだってここ以外見てねぇから! >9期以降のテキスト整備がされてないカードなんかまず実戦で使わねえしな… 次元幽閉使ってこいつ対象取るのかよってなる新人は多い
47 22/01/30(日)12:53:01 No.892025312
アルバス君は止められたらコスト払って何も起こらない上に1800棒立ちという最悪の状況になるからリスクが結構高い
48 22/01/30(日)12:53:16 No.892025389
>>バスベルいいよね… あいつドラゴンだぞ! お前もドラゴンだよな? って光景になるの好き
49 22/01/30(日)12:53:37 No.892025495
>>攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない! >エクシーズやリンクでもいいぞ! そっちはミラジェイドに引っかかる
50 22/01/30(日)12:53:40 No.892025507
>次元幽閉使ってこいつ対象取るのかよってなる新人は多い あれあんなに優秀だったのに再録されてないのか… いや使ってないし今後も使わんだろうけど
51 22/01/30(日)12:53:47 No.892025549
自分が知識あると思い込んでる初心者に限って未だに対象を選ぶだの選択だの擦ってくるからな… もう今のプレイヤーそんなん気にしてねえよ…テキスト読みなよ…
52 22/01/30(日)12:53:52 No.892025580
レナトゥスにしてついにコストも払わない方に行ったし
53 22/01/30(日)12:53:58 No.892025603
相手アルバスの効果にチェーンして1枚しかない自分のモンスターやアルバス君どかしたら不発?
54 22/01/30(日)12:54:22 No.892025727
>相手アルバスの効果にチェーンして1枚しかない自分のモンスターやアルバス君どかしたら不発? はい
55 22/01/30(日)12:54:37 No.892025825
>相手アルバスの効果にチェーンして1枚しかない自分のモンスターやアルバス君どかしたら不発? 左様
56 22/01/30(日)12:54:39 No.892025836
ミラジェイド登場でEXデッキのやつはみんな食えるようになった
57 <a href="mailto:mailto:アナコンダ">22/01/30(日)12:54:43</a> [mailto:アナコンダ] No.892025856
>攻撃力2499未満でレベル7以下でこのターン特殊召喚されてない光or闇じゃないドラゴン以外のモンスターなら吸われない! お前闇だな?
58 22/01/30(日)12:54:58 No.892025946
>はい >左様 かなしい…
59 22/01/30(日)12:55:30 No.892026112
コストになったら伏せるのが初期 コストになった後墓地効果でアド取るのが中期 アルバスを出さない方向が烙印融合
60 22/01/30(日)12:56:19 No.892026373
チェーン封じとかがあるわけじゃないからね… 烙印系を落とすなり墓地送りをメリットにできないと手札コストも重い
61 22/01/30(日)12:57:57 No.892026901
書いてないけど融合素材を指定するのは「選ぶ」処理ってこと? それともそれとは全く別の融合用の処理がある?
62 22/01/30(日)12:58:29 No.892027069
>自分が知識あると思い込んでる初心者に限って未だに対象を選ぶだの選択だの擦ってくるからな… ここを乗り越えられないと一生初心者なんだよね
63 22/01/30(日)12:58:49 No.892027169
>書いてないけど融合素材を指定するのは「選ぶ」処理ってこと? >それともそれとは全く別の融合用の処理がある? 融合素材は指定しない 単純に素材にするって処理
64 22/01/30(日)12:58:59 No.892027230
>書いてないけど融合素材を指定するのは「選ぶ」処理ってこと? >それともそれとは全く別の融合用の処理がある? そんな「処理」とかいうことじゃないの
65 22/01/30(日)12:59:16 No.892027335
>ここを乗り越えられないと一生初心者なんだよね 乗り越えるもクソも普通にテキスト読むだけだよ!
66 22/01/30(日)12:59:17 No.892027339
>書いてないけど融合素材を指定するのは「選ぶ」処理ってこと? >それともそれとは全く別の融合用の処理がある? 自分の場のモンスターを使ってリンク召喚にするのと同じようなもん
67 22/01/30(日)12:59:30 No.892027420
>書いてないけど融合素材を指定するのは「選ぶ」処理ってこと? >それともそれとは全く別の融合用の処理がある? 「選択する」と「選ぶ」の話なら厳密なとこ言うなら「選ぶ」に該当するものは特にそれ用の処理があるわけではないんだ
68 22/01/30(日)13:00:00 No.892027589
アルバス好きなら溟界シャドウディストピアもおすすめ
69 22/01/30(日)13:00:22 No.892027695
imgで聞いてよく分からん例え話聞かされるよりwikiの「融合召喚」のページ見てきた方が10倍理解できるよ
70 22/01/30(日)13:01:05 No.892027909
選んでだの対象にとってだの関係なくカードを選ぶ感じの文言の前に『発動する』って書いてあるのが対象を取らない効果で カードを選ぶ感じの文言の後に『発動する』って書いてあるのが対象を取る効果だよ
71 22/01/30(日)13:01:25 No.892028008
儀式召喚と融合召喚は効果処理するタイミングではじめて 「何を素材にして」「何を出すか」が決まるから 妙な素材だけ残して意図しないモンスター出させるムーブとかやりたくなる時はある
72 22/01/30(日)13:02:10 No.892028247
>「選択する」と「選ぶ」の話なら厳密なとこ言うなら「選ぶ」に該当するものは特にそれ用の処理があるわけではないんだ これで理解した 選ぶ効果が持て囃されてるけど厳密には対象を取らずに指定する効果がいくつかあって あえて全部まとめて分類するなら「対象を取らない効果」なんだな
73 22/01/30(日)13:02:19 No.892028294
マスターデュエルだと暴走魔方陣で無効から守ってもいい
74 22/01/30(日)13:02:40 No.892028406
>imgで聞いてよく分からん例え話聞かされるよりwikiの「融合召喚」のページ見てきた方が10倍理解できるよ テキスト読めない人がwikiの長文を読めるとはとても…
75 22/01/30(日)13:02:54 No.892028486
アルバスくん!相手の場にはドラゴンが4体だ! …分かっているね?
76 22/01/30(日)13:03:32 No.892028680
>あえて全部まとめて分類するなら「対象を取らない効果」なんだな 敢えても何も今だいたいそう呼ばれてるよ!?
77 22/01/30(日)13:03:36 No.892028698
~して発動する。~を選択して~という一見対象にとらなさそうな対象に取る効果
78 22/01/30(日)13:04:56 No.892029102
アルバスの烙印が一枚…来るぞ遊馬!
79 22/01/30(日)13:05:12 No.892029186
相手をリリース系も使い所間違えなきゃ強いなって…
80 22/01/30(日)13:05:55 No.892029387
>~して発動する。~を選択して~という一見対象にとらなさそうな対象に取る効果 今時のカードには存在しないから気にしなくていい奴
81 22/01/30(日)13:07:09 No.892029731
暴走魔法陣とか失烙印で守ろう!みたいな感じなんだけど魔法と違って効果を普通に無効にされやすいんだよなモンスター…
82 22/01/30(日)13:07:38 No.892029889
>アルバス好きなら溟界シャドウディストピアもおすすめ 相手を喰らって出てきたうえでトークンも獲得するのいいよね
83 22/01/30(日)13:08:10 No.892030066
クッ…手札事故だ!モンスターを一体と魔法罠セットしてターンエンド! からの伏せてたのはアルバスと超融合でーすバーカやるの好き
84 22/01/30(日)13:08:21 No.892030116
エラッタしてチェーン封じ付けるとかやってくれねえかなあ
85 22/01/30(日)13:09:18 No.892030401
モンスター効果は対策されやすい 魔法罠はされにくい でバランス取れてるとは思う
86 22/01/30(日)13:10:22 No.892030731
正直こいつで食う方向でもっと発展させて欲しかったな…って気持ちはある
87 22/01/30(日)13:10:28 No.892030756
なんか小難しい解釈でルールとして理解しなくてもいいよそれくらいってことで悩むんだな
88 22/01/30(日)13:11:12 No.892030957
>>ここを乗り越えられないと一生初心者なんだよね >乗り越えるもクソも普通にテキスト読むだけだよ! ※偶にそれすら出来ないのに声だけでかいやつがいる…
89 22/01/30(日)13:11:24 No.892031015
>クッ…手札事故だ!モンスターを一体と魔法罠セットしてターンエンド! 相手手札事故とは微塵も思ってないと思うよ 3T目でやったら事故だろうけど
90 22/01/30(日)13:12:06 No.892031241
>じゃあ画像耐火性持ち除去としては最強じゃん! 盤面からどかされるだけで不発になるので…
91 22/01/30(日)13:13:52 No.892031777
ミラジェイドいないとさすがにちょっと融合体がびみょい マスターにアルバストライクいつ来るのかな
92 22/01/30(日)13:15:56 No.892032457
>クッ…手札事故だ!モンスターを一体と魔法罠セットしてターンエンド! >からの伏せてたのはアルバスと超融合でーすバーカやるの好き まあ事故なのは事故なんだが…
93 22/01/30(日)13:16:43 No.892032678
対象はよく言われるけど時と場合はあまり言われないよな
94 22/01/30(日)13:17:57 No.892033044
>対象はよく言われるけど時と場合はあまり言われないよな そうかな…
95 22/01/30(日)13:18:49 No.892033325
ゲームに収録するなら昔のカードも9期以降にエラッタにしてくれ!と毎回思う
96 22/01/30(日)13:19:25 No.892033507
融合は基本的に全部対象を取らないんだっけ?
97 22/01/30(日)13:20:26 No.892033831
>融合は基本的に全部対象を取らないんだっけ? リリースする効果は基本的にそうじゃない?
98 22/01/30(日)13:21:22 No.892034134
もうゴチャゴチャ言わずに対象を取るって書いてないから対象を取らないってだけ覚えてください 昔のカードがどうこう気にするのはもうちょっと後にしましょう
99 22/01/30(日)13:21:29 No.892034178
>>アルバス好きなら溟界シャドウディストピアもおすすめ >相手を喰らって出てきたうえでトークンも獲得するのいいよね IF程じゃないけど墓地が手札になるデッキだから楽しい
100 22/01/30(日)13:21:33 No.892034200
>対象はよく言われるけど時と場合はあまり言われないよな 気にされてたのってブリキンギョエアーマンの時代くらいだろうか
101 22/01/30(日)13:22:48 No.892034606
>ゲームに収録するなら昔のカードも9期以降にエラッタにしてくれ!と毎回思う わかりにくかったのは昔だけ!今のテキストはそんな事になってない!とは言うものの昔のカードも普通に使うゲームだしな…
102 22/01/30(日)13:23:20 No.892034746
タイミングを逃すは歯車街で覚えた なのでこうして歯車街が発動してる上からセットする
103 22/01/30(日)13:23:56 No.892034912
対象を取らないというより効果解決時に素材選んで融合モンスター出す 仮に自分の場のモンスター2体で普通の融合しようとして融合にチェーンして1体破壊されたとしたら手札公開して融合出来ないんで不発ですって確認させないとダメ そこで手札にモンスター居たら場と手札のモンスターで融合出来る組み合わせの融合モンスターを出さないとダメ
104 22/01/30(日)13:23:56 No.892034918
>>あえて全部まとめて分類するなら「対象を取らない効果」なんだな >敢えても何も今だいたいそう呼ばれてるよ!? いや初心者がここまで即理解できたなら褒めるべきだと思うの
105 22/01/30(日)13:25:05 No.892035253
>タイミングを逃すはユベルで覚えた
106 22/01/30(日)13:25:08 No.892035270
>タイミングを逃すは歯車街で覚えた >なのでこうして歯車街が発動してる上からセットする おじいちゃん…
107 22/01/30(日)13:36:51 No.892038430
>対象を取らないというより効果解決時に素材選んで融合モンスター出す デジタルだったらここ意識した方がわかりやすいよね ログ出てるし