虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/30(日)12:32:17 自然界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)12:32:17 No.892019083

自然界で黄色って目立つと思うねん

1 22/01/30(日)12:33:58 No.892019620

龍が如く

2 22/01/30(日)12:34:47 No.892019844

一番目立つのってアオだよね

3 22/01/30(日)12:41:12 No.892021728

突っ込んでくる

4 22/01/30(日)12:41:26 No.892021783

烏なんかは黄色が見えにくいみたいな話は聞く

5 22/01/30(日)12:42:42 No.892022179

親鳥に見えづらくて人間みたいな色覚の生物に見つけやすいってダメな気がするが でもまあ自然のやる事なら合理的な理由があるんだろうけど

6 22/01/30(日)12:44:01 No.892022569

かつての地上の覇者はいくら派手でも良い

7 22/01/30(日)12:44:19 No.892022663

周りの環境によるな… 個人的には緑の補色の赤が目立つと思う

8 22/01/30(日)12:59:11 No.892027307

リバーオンザスネーク!

9 22/01/30(日)13:09:06 No.892030338

蛇に擬態してるのかな

10 22/01/30(日)13:10:04 No.892030622

あれ?鳥は色覚ヒトよりも多くあるって聞く

11 22/01/30(日)13:13:44 No.892031728

人間以外の哺乳類には見分けにくい色なんじゃないかな

12 22/01/30(日)13:15:21 No.892032272

可愛いが押し寄せてくる

13 22/01/30(日)13:18:04 No.892033076

色の問題か?

14 22/01/30(日)13:20:10 No.892033741

掬いたい

↑Top