虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)12:00:24 更新き... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)12:00:24 No.892010422

更新きたそす

1 22/01/30(日)12:05:33 No.892011673

3か月ぶりくらい?

2 22/01/30(日)12:05:40 No.892011709

おや

3 22/01/30(日)12:06:16 No.892011860

もふもふが絡まっている

4 22/01/30(日)12:06:45 No.892012000

おやおや

5 22/01/30(日)12:07:05 No.892012088

あのワズキャンカサカサ動きそうで嫌

6 22/01/30(日)12:07:23 No.892012163

お知らせありがとう

7 22/01/30(日)12:08:48 No.892012491

大人がほぼ居ないから筆が乗りに乗ってる気がする

8 22/01/30(日)12:09:04 No.892012567

全然覚えてねえ

9 22/01/30(日)12:09:07 No.892012585

おや

10 22/01/30(日)12:09:20 No.892012649

みんな仲良しになってくれて嬉しい

11 22/01/30(日)12:09:54 No.892012821

>全然覚えてねえ ファプタのケツはふかした芋の匂いとだけ覚えておけばいい

12 22/01/30(日)12:11:18 No.892013193

先輩なんかハボさんに似てない…?

13 22/01/30(日)12:13:13 No.892013664

一山超えたからしばらくは穏やかな回なんだろうな

14 22/01/30(日)12:15:06 No.892014195

>先輩なんかハボさんに似てない…? ハボさんなら流石にリコも顔わかるでしょ

15 22/01/30(日)12:15:26 No.892014289

先輩何者そす…

16 22/01/30(日)12:15:27 No.892014297

なんかおかしいと思ったら55話読んでた

17 22/01/30(日)12:16:12 No.892014497

外見の装備が近いから同じ隊のメンバーでハボさんの再登場フラグが立ったとかだと思う

18 22/01/30(日)12:16:29 No.892014569

んなの者

19 22/01/30(日)12:17:05 No.892014728

>大人がほぼ居ないから筆が乗りに乗ってる気がする 死体ならいいのか

20 22/01/30(日)12:17:22 No.892014810

村編凄いややこしいことしてた割にあまりにも更新が牛歩過ぎたから しばらくはシンプルな話を見たい…

21 22/01/30(日)12:17:35 No.892014872

ライザ単独説って事はやっぱワクナとスラージョは隊で潜ってるか そんな噂立つライザこわ...

22 22/01/30(日)12:18:39 No.892015184

単独であんなところ潜ってグルメレポートと残すんじゃないよ

23 22/01/30(日)12:18:52 No.892015239

プシュルカ可愛い… 可愛いけど…

24 22/01/30(日)12:19:28 No.892015382

>プシュルカ可愛い… >可愛いけど… おやおや何かご不満ですか?

25 22/01/30(日)12:19:28 No.892015385

もうこれ死ぬまで連載したいパターン入ったのかなあ… シーカーキャンプまではテンポ凄かったのに

26 22/01/30(日)12:20:08 No.892015585

扉絵で思ったがリコ髪切ったらみんな似たような髪型になっちゃったな… 性癖なんだろうが…

27 22/01/30(日)12:20:13 No.892015609

プルシュカもちゃんとメンバーなんだな…

28 22/01/30(日)12:20:23 No.892015649

くっついてた二人

29 22/01/30(日)12:21:05 No.892015826

いいね…

30 22/01/30(日)12:21:10 No.892015845

>もうこれ死ぬまで連載したいパターン入ったのかなあ… >シーカーキャンプまではテンポ凄かったのに あれただ打ち切りの危険で盛り上がる所まで急いだだけだよ

31 22/01/30(日)12:21:24 No.892015913

アニメ2期もやるしがんばって

32 22/01/30(日)12:21:52 No.892016044

んなぁーーーー そすーーーーー

33 22/01/30(日)12:22:25 No.892016199

>扉絵で思ったがリコ髪切ったらみんな似たような髪型になっちゃったな… >性癖なんだろうが… なんていうか根底がショタコンなのが抑えきれなかったんだろうなとは思う

34 22/01/30(日)12:22:29 No.892016217

「パパと違ってウソばっか」

35 22/01/30(日)12:22:29 No.892016218

おやおやおやおや

36 22/01/30(日)12:23:06 No.892016392

まだ不穏な要素残すワズキャンは流石だな やはり白笛レベル...

37 22/01/30(日)12:23:25 No.892016495

ありがとう絶頂さん

38 22/01/30(日)12:23:27 No.892016501

結構いろんな情報でてんな…

39 22/01/30(日)12:23:29 No.892016521

まあウソはつかねえからな…

40 22/01/30(日)12:23:41 No.892016559

絶 頂!

41 22/01/30(日)12:23:45 No.892016586

そすが完全にマスコットになってる…

42 22/01/30(日)12:24:18 No.892016750

お や

43 22/01/30(日)12:24:19 No.892016763

>おやおやおやおや いいね…

44 22/01/30(日)12:24:23 No.892016787

ワズキャン怪物過ぎて怖い…

45 22/01/30(日)12:25:20 No.892017064

笛の材料がドニさんって人なのいつ出た情報…?

46 22/01/30(日)12:25:22 No.892017075

>そすが完全にマスコットになってる… よく見ろ ボンドルドもワズキャンも含め全員マスコットだ

47 22/01/30(日)12:25:23 No.892017081

ナナチで話題性出なかったらそのまま3巻くらいで打ち切りルートだったみたいだからなぁ 連載初期からファンやってるけどナナチ前は知名度低すぎて壺のスレで限界集落みたいに身を寄せ合っていいよねいいしてた

48 22/01/30(日)12:25:35 No.892017139

>笛の材料がドニさんって人なのいつ出た情報…? 前回だよ!

49 22/01/30(日)12:26:23 No.892017395

ボンドルド再登場する事あるんだろうか

50 22/01/30(日)12:26:41 No.892017482

そすのゆるキャラ化が激しい

51 22/01/30(日)12:26:55 No.892017541

久し振りに読んだら最後の感想ボ卿で笑ってしまう

52 22/01/30(日)12:26:56 No.892017548

アラビア数字描いちゃってるぞつくし卿

53 22/01/30(日)12:26:59 No.892017567

普通にプルシュカ出てきてびっくりした可愛いリコさんも可愛い

54 22/01/30(日)12:27:11 No.892017622

>ボンドルド再登場する事あるんだろうか しない理由があんまり思いつかない…

55 22/01/30(日)12:27:23 No.892017667

>>おやおやおやおや >いいね… プロ同士 多く語らない

56 22/01/30(日)12:27:38 No.892017742

まだ平和な回だ…

57 22/01/30(日)12:28:12 No.892017900

先輩これ本当に死んでる…?

58 22/01/30(日)12:28:28 No.892017986

なんか久しぶりの「冒険!」って感じで癒される… 死者一人出たけど…

59 22/01/30(日)12:28:29 No.892017989

>アラビア数字描いちゃってるぞつくし卿 文字はローマ字もじりのやつとネザーグリフだったけど数字は出てたっけ?

60 22/01/30(日)12:29:13 No.892018211

>前回だよ! 全然覚えてねぇ… だいぶ前だからな…

61 22/01/30(日)12:29:28 No.892018283

>ボンドルド再登場する事あるんだろうか 託したけど別に潜って来ない理由も無いしな 時間の歪みでまた準備し直して追い付いてくるまである

62 22/01/30(日)12:30:35 No.892018587

原型保ってるのに原生生物にも食われてない先輩だった物怖いな

63 22/01/30(日)12:30:36 No.892018597

ボ卿あれで完成されすぎてて新しいボ卿供給されるとまた違った印象になりそう

64 22/01/30(日)12:30:45 No.892018636

プルシュカ思ったよりはっきりと意識あるんだな

65 22/01/30(日)12:31:05 No.892018728

先輩状態いいしやっぱり下のほうは時間経ってなさそうだな

66 22/01/30(日)12:31:13 No.892018763

まだ白笛二人いるんだよな どう言う絡み方するんだろうか

67 22/01/30(日)12:31:44 No.892018908

こうして6層の様子見てるとゲーム版どこまで潜れるんだろうなあとかちょっと気になってくる 多分ラストダイブしたらエンディングって感じだろうとは思うけども

68 22/01/30(日)12:32:23 No.892019107

>アラビア数字描いちゃってるぞつくし卿 数字は出てきてたと思う アビスの図解というか断面図みたいなので

69 22/01/30(日)12:32:51 No.892019250

>原型保ってるのに原生生物にも食われてない先輩だった物怖いな 水もどきじゃないけど何かの罠なんじゃ…って思いながら見てた

70 22/01/30(日)12:33:11 No.892019367

ワズキャン大好きでそれ故にワズキャンの最期は確かに肩透かしで気になってから なんか仕掛け残してそうで楽しみ

71 22/01/30(日)12:33:23 No.892019440

なんかちゃんと完結に向かってる感じがある

72 22/01/30(日)12:34:08 No.892019661

ドニさんは無口

73 22/01/30(日)12:34:22 No.892019733

むっ!

74 22/01/30(日)12:34:34 No.892019783

かんたんワズキャンキモイな...

75 22/01/30(日)12:35:15 No.892019968

ミーティ かわいいそすなー

76 22/01/30(日)12:35:26 No.892020029

よく考えたらレーダー役出来るメンバー多いな

77 22/01/30(日)12:35:29 No.892020055

んなの者 そすの者

78 22/01/30(日)12:36:32 No.892020345

ワズキャンが冒険を誰かに託すなんてあるわけねえってのは思うよね

79 22/01/30(日)12:36:45 No.892020400

この探窟家みんな人間じゃないな…

80 22/01/30(日)12:36:51 No.892020424

>よく考えたらレーダー役出来るメンバー多いな ちょっと前まではチート能力だったけど ここまで来たらもう絶対に必要だしね

81 22/01/30(日)12:37:06 No.892020488

>そすのゆるキャラ化が激しい 使命から解放されたし色々教えてくれる仲間できたしこれが本来の性格なんだろうな

82 22/01/30(日)12:37:10 No.892020520

今後リコ達以降に潜る奴らがいたら先輩の休憩所ってそういう事か~!ってなるんだろうか

83 22/01/30(日)12:37:32 No.892020629

>この探窟家みんな人間じゃないな… まともな人間がここまで来れるわけないからな

84 22/01/30(日)12:37:56 No.892020741

やっと地上の異変に触れた どうしようもなかった

85 22/01/30(日)12:38:01 No.892020769

そそすっっ

86 22/01/30(日)12:38:08 No.892020790

つくし卿の性癖が圧縮されたようなパーティだ

87 22/01/30(日)12:38:09 No.892020801

もふもふの間に挟まりてぇ~!

88 22/01/30(日)12:38:11 No.892020817

呪い無効が二人いるのズルいって!

89 22/01/30(日)12:38:21 No.892020861

レーダーがあっても分からん殺しがいつ来るか分からないしなここ…

90 22/01/30(日)12:38:31 No.892020905

先輩よく死体食われなかったね 生き物避けのなにかしてんのかな姫怖がってたし

91 22/01/30(日)12:38:32 No.892020907

かわいい かわいい かわいい かわいい

92 22/01/30(日)12:39:08 No.892021090

民謡があるって事はダイオウミーティ崖見て帰ったやつ居るって事?

93 22/01/30(日)12:39:32 No.892021217

先輩一瞬目に生気が戻ってるように見えるのが怖すぎる…

94 22/01/30(日)12:39:49 No.892021298

>んなの者 >そすの者 そして私がおやの者です

95 22/01/30(日)12:39:56 No.892021331

この隊可愛杉龍

96 22/01/30(日)12:40:00 No.892021355

>こうして6層の様子見てるとゲーム版どこまで潜れるんだろうなあとかちょっと気になってくる >多分ラストダイブしたらエンディングって感じだろうとは思うけども キャラゲーが原作に追いついたり追い越したりはできないだろうからねえ…

97 22/01/30(日)12:40:33 No.892021522

>民謡があるって事はダイオウミーティ崖見て帰ったやつ居るって事? 例のミニ気球じゃないの

98 22/01/30(日)12:40:36 No.892021530

>民謡があるって事はダイオウミーティ崖見て帰ったやつ居るって事? 電報船 小型の気球に手紙付けて地上に飛ばすの

99 22/01/30(日)12:40:36 No.892021534

どんどん丸くなってる!!

100 22/01/30(日)12:40:36 No.892021538

>かわいい >かわいい >かわいい >かわいい 一人足りなくない?

101 22/01/30(日)12:40:38 No.892021545

>呪い無効が二人いるのズルいって! ナナチは可視化出来るだけで呪いは効くだろう 姫は無効化されるみたいだけど

102 22/01/30(日)12:40:40 No.892021550

地上の不穏な要素をさらっと流していく

103 22/01/30(日)12:40:41 No.892021556

>民謡があるって事はダイオウミーティ崖見て帰ったやつ居るって事? 手紙じゃないの 白笛は6層以下のこともある程度伝言で知ってるし

104 22/01/30(日)12:40:51 No.892021604

>>この探窟家みんな人間じゃないな… >まともな人間がここまで来れるわけないからな 下から上に行くと肉体というハード面に変異エラーが起きるけど 上から下に行くと精神というソフト面に変異エラーが起きてる可能性

105 22/01/30(日)12:41:07 No.892021694

>>呪い無効が二人いるのズルいって! >ナナチは可視化出来るだけで呪いは効くだろう >姫は無効化されるみたいだけど レグのことだと思う

106 22/01/30(日)12:41:09 No.892021711

>民謡があるって事はダイオウミーティ崖見て帰ったやつ居るって事? アビスが2000年ごとに一層ずつ深くなってるならあの層に行くのが今ほど厳しくなかった時代にあの景色を見て地上に帰った人がいるってことじゃないかな

107 22/01/30(日)12:41:22 No.892021766

>>呪い無効が二人いるのズルいって! >ナナチは可視化出来るだけで呪いは効くだろう >姫は無効化されるみたいだけど レグも無効化してるだろ!

108 22/01/30(日)12:41:27 No.892021795

6層以降でも気球で情報だけは送れるんだな

109 22/01/30(日)12:41:27 No.892021798

これ他の白笛もどうやって地上戻ったりしてんの?

110 22/01/30(日)12:41:28 No.892021804

>地上の不穏な要素をさらっと流していく 心配してもどうにもならないし… もともと二度と会えないし…

111 22/01/30(日)12:41:31 No.892021815

つくし卿は16日に脱稿したのに掲載が30日って怠惰すぎやせんか竹書房

112 22/01/30(日)12:41:39 No.892021850

未来に進む子供達を送り出して面倒事は自分たちで対処する大人達の構図いいね 手段とか人間性はうn

113 22/01/30(日)12:41:41 No.892021856

まぁ気球でもよく戻ったな?って感じではあるんだが…

114 22/01/30(日)12:41:41 No.892021862

>先輩一瞬目に生気が戻ってるように見えるのが怖すぎる… リアルタイムで死ぬより酷ぇ目にあってるのでは…

115 22/01/30(日)12:42:10 No.892022024

電報どうやって海越えるんだろ…

116 22/01/30(日)12:42:24 No.892022089

>>先輩一瞬目に生気が戻ってるように見えるのが怖すぎる… >リアルタイムで死ぬより酷ぇ目にあってるのでは… 下手に休憩所なんて名前をつけられたせいで誰も救出してくれなくなった…

117 22/01/30(日)12:42:25 No.892022095

14000mノーダメージで帰れた気球奇跡すぎる…

118 22/01/30(日)12:42:25 No.892022096

>これ他の白笛もどうやって地上戻ったりしてんの? 戻らない 現実は非情である

119 22/01/30(日)12:42:40 No.892022174

>6層以降でも気球で情報だけは送れるんだな 5層の海をどうやって超えるんだろうな…

120 22/01/30(日)12:42:42 No.892022180

>レグも無効化してるだろ! >レグのことだと思う もふもふ2人が絡み合ってるのがインパクト強すぎて忘れてたわ

121 22/01/30(日)12:42:43 No.892022182

先輩起きてこないだろうな…

122 22/01/30(日)12:43:00 No.892022268

>つくし卿は16日に脱稿したのに掲載が30日って怠惰すぎやせんか竹書房 このサイトが10 20 30更新だからでは

123 22/01/30(日)12:43:19 No.892022354

おやおや いいね…

124 22/01/30(日)12:43:22 No.892022370

レグ以外登るよりは底貫通して逆から帰る方がまだ芽がある

125 22/01/30(日)12:43:26 No.892022391

確かドニってまだダレー!?ってレベルだよね?

126 22/01/30(日)12:43:28 No.892022405

お や

127 22/01/30(日)12:43:32 No.892022416

>14000mノーダメージで帰れた気球奇跡すぎる… アニメ卿の力だよ

128 22/01/30(日)12:43:37 No.892022439

5層まで届けば後は誰か拾ってくれるからな 原生生物はさておき海越えて5層までいけるビジョンが浮かばないが

129 22/01/30(日)12:43:39 No.892022454

先輩もしかして精神だけ死んでなくない?

130 22/01/30(日)12:43:44 No.892022482

>これ他の白笛もどうやって地上戻ったりしてんの? 六層から先は戻れない ボンドルドは遺物で自我埋め込めるから別個体を送ることができるだけだろ

131 22/01/30(日)12:43:51 No.892022519

縦の機動ができるメンバーが2人いるリコ隊強い

132 22/01/30(日)12:43:52 No.892022524

メイニャが抱いてるぬいぐるみリコがまぁーさんに作ってあげたやつか...

133 22/01/30(日)12:44:15 No.892022644

ボ卿辺りは自前の技術で戻って…戻るっていうかデスルーラできそうだし なんか他の連中もなんだかんだろくでもない方法で戻れなくはなさそうな気もする 時間の流れが違うとか6層面白すぎだろ!で帰る気無いとかそういう感じで未帰還なだけで

134 22/01/30(日)12:44:21 No.892022674

>連載初期からファンやってるけどナナチ前は知名度低すぎて壺のスレで限界集落みたいに身を寄せ合っていいよねいいしてた ナナチ出た当初同人誌だしたらメイアビの同人があるなんて…と各所で困惑されてたと聞いた

135 22/01/30(日)12:44:25 No.892022688

癒されたけどこれから崩れ去る安寧なんだね…

136 22/01/30(日)12:44:46 No.892022788

>>5層の海をどうやって超えるんだろうな… 記憶失う前のレグが登った滝みたいなのはちゃんとある

137 22/01/30(日)12:45:01 No.892022875

俺がボ卿ならゾアホリ体余ったら全部ラストダイブさせる 俺が考える事くらいボ卿はやっているだろう

138 22/01/30(日)12:45:01 No.892022876

つくし卿が脱肛に見えた

139 22/01/30(日)12:45:20 No.892022966

GN白笛空間があるとかいろいろ新設定出てきた感じだ

140 22/01/30(日)12:45:23 No.892022977

fu759435.jpeg

141 22/01/30(日)12:45:24 No.892022983

ナナチ出る直前のリコが酷いことになるタイミングでここで話題になって知ったな 「」は女の子が酷い目に遭うの好きすぎる…

142 22/01/30(日)12:45:30 No.892023014

>つくし卿は16日に脱稿したのに掲載が30日って怠惰すぎやせんか竹書房 間をあけることで何かあってもこれがつくし卿が手掛けた最後の話になりますって体制整えてお出しできるからな

143 22/01/30(日)12:45:32 No.892023029

5層も帰るのかなり難しいよね タマちゃんとかいるような階層で幻覚しか見えない状況でどうやって帰ってんの…?

144 22/01/30(日)12:45:39 No.892023074

>>連載初期からファンやってるけどナナチ前は知名度低すぎて壺のスレで限界集落みたいに身 ナナチ前に初めてこの漫画カタログ見たのリコがタマウガチにやられて失禁してるリョナ漫画として見た

145 22/01/30(日)12:45:44 No.892023100

レグの乳首もいいけどリコとファプタの乳首も見せてよ

146 22/01/30(日)12:46:04 No.892023194

>タマちゃんとかいるような階層で幻覚しか見えない状況でどうやって帰ってんの…? タマちゃんあれ1匹っぽいし?

147 22/01/30(日)12:46:06 No.892023206

>fu759435.jpeg このゆるキャラ本当に村で戦ったあのバケモンか…?

148 22/01/30(日)12:46:16 No.892023253

白笛空間はアニメで見たい

149 22/01/30(日)12:46:16 No.892023258

シーカーキャンプ編でもスレ立ってた事はあったぞ ひどい目に合ってる!

150 22/01/30(日)12:46:19 No.892023279

リコの腕切るシーンで話題になってなかったっけ

151 22/01/30(日)12:46:33 No.892023349

>ナナチ前に初めてこの漫画カタログ見たのリコがタマウガチにやられて失禁してるリョナ漫画として見た それはそれで正しい

152 22/01/30(日)12:47:04 No.892023509

>つくし卿が脱肛に見えた まあショタチンポディルドでケツの開発してそうな人ではあるが…

153 22/01/30(日)12:47:09 No.892023533

ゾアホリックはアビス探索と相性が良すぎる…

154 22/01/30(日)12:47:11 No.892023545

姫の情緒がどんどん豊かになってる気がする 人並みに悲しんだりかわいい

155 22/01/30(日)12:47:21 No.892023597

書き込みをした人によって削除されました

156 22/01/30(日)12:47:33 No.892023661

かわいいそす…

157 22/01/30(日)12:47:44 No.892023706

おすすめした友人があのタマちゃん戦でかわいそうになって見れなくなったって 辛い

158 22/01/30(日)12:47:57 No.892023770

ミーティに会えるといいね!→会えた! で酷い思いしたからまたミーティに会いに行く云々はちょっと勘弁してくれというか...

159 22/01/30(日)12:48:00 No.892023781

俺最初に見たスレは上昇負荷の説明してるコマで立ってたな それで面白そうな設定だなってなって1、2巻まとめ買いした覚えが

160 22/01/30(日)12:48:00 No.892023784

おやおやおや

161 22/01/30(日)12:48:07 No.892023811

もう完全にパーティに馴染んでるな…

162 22/01/30(日)12:48:23 No.892023875

GN白笛空間でプルシュカとセックスしろリコ

163 22/01/30(日)12:48:41 No.892023973

誰も知らない頃に不動卿話辺りから貼ってた「」居るよ その頃はなんの漫画か全然わからなかった

164 22/01/30(日)12:48:43 No.892023985

成れ果て村でのあれはミーティと引き合えたってことなのかな

165 22/01/30(日)12:49:20 No.892024166

んなの者

166 22/01/30(日)12:49:32 No.892024243

>おすすめした友人があのタマちゃん戦でかわいそうになって見れなくなったって >辛い 命は暗い闇の中に置いてこそ光り輝くことが好きでないと この漫画を読むのは難しい

167 22/01/30(日)12:49:38 No.892024278

冒険いいね!

168 22/01/30(日)12:49:38 No.892024279

パパは嘘言わないかもだけど大事な事もしっかり黙ってるからよりたち悪いんですよプルシュカ。

169 22/01/30(日)12:49:43 No.892024315

ボ卿ならナナチをスポッター代わりに層を貫通して狙撃できる改造遺物ぐらいもってそう

170 22/01/30(日)12:49:52 No.892024360

5から6は海があるけど エレベーターもあるから 6の入口まで手紙が飛べば エレベーターで5まで送れるんだよな

171 22/01/30(日)12:50:23 No.892024531

>ボ卿ならナナチをスポッター代わりに層を貫通して狙撃できる改造遺物ぐらいもってそう ナナチを祝福の子として大事に思ってるの本心だから多分手出さないよ

172 22/01/30(日)12:50:28 No.892024562

>>タマちゃんとかいるような階層で幻覚しか見えない状況でどうやって帰ってんの…? >タマちゃんあれ1匹っぽいし? 1匹ってことはないだろうけど個体ごとの縄張りが広くて本来は迂回しやすいのかもしれん

173 22/01/30(日)12:50:29 No.892024567

>ボ卿ならナナチをスポッター代わりに層を貫通して狙撃できる改造遺物ぐらいもってそう 持ってたとしてやる意味ある?

174 22/01/30(日)12:50:31 No.892024575

絶対面白くなるなって読んでたけど打ち切り危険あったのか ちょっとでも流行りから外れるとダメになりそうで商業は怖いのう

175 22/01/30(日)12:50:40 No.892024628

まぁ自殺の途中だからなこいつら

176 22/01/30(日)12:50:42 No.892024647

ナナチ乳首吸われてる…

177 22/01/30(日)12:50:52 No.892024691

白笛空間のプルシュカの背中にあるのカートリッジ?

178 22/01/30(日)12:51:00 No.892024729

ななちくび…

179 22/01/30(日)12:51:01 No.892024737

今回情報多いな

180 22/01/30(日)12:51:24 No.892024867

ボ卿は街の冒険者の味方なんだよわりと レグは一貫して遺物としか見てないし1回も名前を読んでない リコとナナチはいくらでも攻撃できる隙あるけどむしろ守ってレグを地下に誘導したりしてる

181 22/01/30(日)12:51:47 No.892024981

>>ボ卿ならナナチをスポッター代わりに層を貫通して狙撃できる改造遺物ぐらいもってそう >持ってたとしてやる意味ある? ふわピオパーティがピンチの時に目の前の敵を狙撃とか

182 22/01/30(日)12:52:12 No.892025098

>まぁ自殺の途中だからなこいつら 現象だけ見たら自殺だけどリコは自殺と思ってないだろアビスの底行けばなんとかなると思ってるんだし そういう場合て自殺なんだろうか

183 22/01/30(日)12:52:37 No.892025208

ラストダイブは一般的に言って自殺

184 22/01/30(日)12:52:37 No.892025210

うーんこれはNHKアニメにしてもいいのでは?

185 22/01/30(日)12:52:43 No.892025240

笛になっても割としっかり自我残ってる上に使い手の感覚越しに外界認識できるのか…

186 22/01/30(日)12:52:45 No.892025246

アビスの底にはいったい何があるのか…

187 22/01/30(日)12:52:57 No.892025294

ナナチが出てきた辺りからわっと広まって プルシュカが大変なことになった辺りで磐石になった印象ある

188 22/01/30(日)12:53:09 No.892025349

つくしが前向きな自殺っていってるんだからそうなんだろ

189 22/01/30(日)12:53:23 No.892025421

死は結果だ

190 22/01/30(日)12:53:41 No.892025514

そすんなキテル

191 22/01/30(日)12:53:55 No.892025590

一般には2層でも自殺として扱われる

192 22/01/30(日)12:54:01 No.892025621

>うーんこれはNHKアニメにしてもいいのでは? NHKアニメでも首飛ばす描写くらいできるし余裕だよな

193 22/01/30(日)12:54:06 No.892025643

底についても多分どうにもならないよ

194 22/01/30(日)12:54:09 No.892025662

>死は結果だ 山もアビスも根本はそう変わらないのかもしれない…

195 22/01/30(日)12:54:15 No.892025686

ボ卿がナナチの視界の覗き見してる云々の答え合わせ出てないしもう一悶着ありそうだよね

196 22/01/30(日)12:54:25 No.892025748

>うーんこれはNHKアニメにしてもいいのでは? 進撃とか不滅のあなたへがいけるなら十分行けそうな気もする

197 22/01/30(日)12:54:28 No.892025770

>うーんこれはNHKアニメにしてもいいのでは? ガンジャ隊過去編丸々カット!!

198 22/01/30(日)12:54:34 No.892025813

ミーティ可愛いそすなー

199 22/01/30(日)12:55:02 No.892025966

>底についても多分どうにもならないよ 満足して死ねれば何とかなった扱い それでもどうにかなるとは限らないが

200 22/01/30(日)12:55:10 No.892026018

けつ嗅ぐそすから完全になじんだ

201 22/01/30(日)12:55:23 No.892026085

先輩(羽生)

202 22/01/30(日)12:55:46 No.892026197

紙持ってるけどBWで電書とついでに図録買っちゃったセールありがたい…

203 22/01/30(日)12:56:12 No.892026336

ミーティー消えてしまったそす

204 22/01/30(日)12:56:12 No.892026339

>5から6は海があるけど >エレベーターもあるから >6の入口まで手紙が飛べば >エレベーターで5まで送れるんだよな ボン卿は律儀に送ってくれたりしそうではあるな…

205 22/01/30(日)12:56:19 No.892026372

表紙がとんでもない卑猥なイラストだった

206 22/01/30(日)12:56:59 No.892026575

成れ果て村編はだいぶテーマが尖ってたから途中リタイアした人もちょいちょいいそうで いやまあ最初から尖ってるんだけども

207 22/01/30(日)12:57:09 No.892026631

ぷえ

208 22/01/30(日)12:57:26 No.892026724

メシが来るかと思ったけどなかった

209 22/01/30(日)12:57:54 No.892026885

>ボン卿は律儀に送ってくれたりしそうではあるな… 5まで上ってきたら ボ郷も居るしほぼ確実に届くと言えるのかな

210 22/01/30(日)12:57:56 No.892026895

黒笛は単独行禁止だっけ? 白笛と一緒なら潜っていいとかあるっけ

211 22/01/30(日)12:58:36 No.892027105

>成れ果て村編はだいぶテーマが尖ってたから途中リタイアした人もちょいちょいいそうで >いやまあ最初から尖ってるんだけども この掲載ペースで理解しきるの正直難しかったから村編終わるまで一旦連載追うのやめて単行本待ちになったな 次の巻出たら村編まとめて読んで理解したい

212 22/01/30(日)12:58:41 No.892027126

だいぶ背景がシンプルになったな

213 22/01/30(日)12:58:42 No.892027133

>ガンジャ隊過去編丸々カット!! 過去編があるからよりヴエコ周りの話が味わい深くなるのです…

214 22/01/30(日)12:59:38 No.892027465

>黒笛は単独行禁止だっけ? >白笛と一緒なら潜っていいとかあるっけ 5層まではボンが動いて許可された それより下は自殺とみなされるから許可もなにもない

215 22/01/30(日)12:59:40 No.892027475

ここまで来ると軽く上がっただけでもやばそうだから大変だな

216 22/01/30(日)12:59:56 No.892027558

>黒笛は単独行禁止だっけ? >白笛と一緒なら潜っていいとかあるっけ ラストダイブはエレベーター用白笛必須だから 6から下の黒笛は白隊の隊員 5より上なら単独行動してる黒笛は過去にもいたよ

217 22/01/30(日)13:00:02 No.892027595

リアルタイムで今回の名付けが反映されてる可能性あるのか ボ卿は先輩が誰か分かってたりするのか

218 22/01/30(日)13:00:04 No.892027610

ボ卿はアビス深層の情報とか人類の為に徹底的に残さねばってタイプだから エレベーター使うどころかテキトーなボディ使って確実に届く層から放ってそう

219 22/01/30(日)13:00:13 No.892027654

>黒笛は単独行禁止だっけ? >白笛と一緒なら潜っていいとかあるっけ 白笛(正確にはユアワース)じゃないとエレベーター動かせないから黒笛だけじゃ潜れない ユアワースもった黒笛が勝手に降りてるのもあるかもしれないけど認識されない

220 22/01/30(日)13:00:23 No.892027700

ラストダイブって一応申請いるんじゃなかった?誰もしてなさそうだけど

221 22/01/30(日)13:00:32 No.892027744

ガンジャ隊はNHKじゃなくても名前出せねえよ    ガンジャ だって葉っぱだぜ…

222 22/01/30(日)13:01:02 No.892027890

そうかボ卿が観測してるから上に伝わるのか

223 22/01/30(日)13:01:18 No.892027966

ようやく少しだけ物語が進んだ・・・

224 22/01/30(日)13:01:20 No.892027981

プルシュカを久々に見れて嬉しかったけどさあ あんな笛の形になってまで人の意識残ってるのアビスは人の魂を愚弄しすぎじゃない?

225 22/01/30(日)13:01:29 No.892028032

ライザはオーゼンに告げたりラストダイブ認識されてたから申請してたんじゃない スラージョとワクナは申請無しでボ卿がぼやいてた

226 22/01/30(日)13:01:36 No.892028066

>ラストダイブって一応申請いるんじゃなかった?誰もしてなさそうだけど 作中で申請して行ってるのライザしかいないな…

227 22/01/30(日)13:01:44 No.892028106

葉っぱ隊…

228 22/01/30(日)13:01:47 No.892028126

申請するようなやつは白笛にならん!

229 22/01/30(日)13:02:21 No.892028306

夢の中のプルシュカがちゃんとプルシュカの形しててよかった…

230 22/01/30(日)13:02:23 No.892028322

絡ふふ んわわ でふふ いわわ るにが

231 22/01/30(日)13:02:26 No.892028338

>葉っぱ隊 YATTA!

232 22/01/30(日)13:02:34 No.892028374

一番破天荒そうな人がきちんと申請してるのに…

233 22/01/30(日)13:02:37 No.892028393

そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか

234 22/01/30(日)13:02:47 No.892028450

>葉っぱ隊… 生きているからラッキー

235 22/01/30(日)13:02:53 No.892028480

ワクナとスラージョって一応人間の形してるんだよね?

236 22/01/30(日)13:02:57 No.892028501

これ、たぶん街滅んでるよね…

237 22/01/30(日)13:02:58 No.892028502

ボルボル卿も夢や無意識の中で笛の自分と会ってるのかね

238 22/01/30(日)13:03:08 No.892028551

>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか 層を跨ぐやり方はうまく行かない…

239 22/01/30(日)13:03:08 No.892028553

はぁ…おもしれ

240 22/01/30(日)13:03:19 No.892028602

imgは静森さんディフェンス時代からつくし卿のファンサイトだからな…

241 22/01/30(日)13:03:20 No.892028609

>ワクナとスラージョって一応人間の形してるんだよね? 今のところ出てるシルエットではそう

242 22/01/30(日)13:03:20 No.892028612

>>葉っぱ隊… >生きているからラッキー 全滅してる…

243 22/01/30(日)13:03:41 No.892028728

赤子うめー!YATTA!!

244 22/01/30(日)13:03:43 No.892028736

気を抜いたら死ぬよね ふわふわが絡み合っているが…

245 22/01/30(日)13:03:45 No.892028751

>これ、たぶん街滅んでるよね… 少しは船なりで島から離れてるといいけど

246 22/01/30(日)13:03:55 No.892028804

>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか 見せびらかしにきただけだから のろい除けで帰ったか祈り手一人使い潰したかのどっちかだろ

247 22/01/30(日)13:04:07 No.892028867

>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか ミーティ見せびらかしてたんだしカートリッジでちゃんと戻ったんじゃね

248 22/01/30(日)13:04:17 No.892028914

可愛いで溢れてたけど何かドス黒いものを溜めてるチャージ期間な気がする…!

249 22/01/30(日)13:04:19 No.892028923

>>葉っぱ隊… >生きているからラッキー 動く死体(主人公1)とロボット(主人公2)…

250 22/01/30(日)13:04:21 No.892028937

作風からするとボ卿が一般ウケする傑作すぎる 黄金郷位が平常運転じゃないかな

251 22/01/30(日)13:04:22 No.892028940

>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか 笛は1つしかないし祭壇に笛届けて全滅してるかと

252 22/01/30(日)13:04:52 No.892029087

死体パイセン生きてたらファプタ以上白笛未満くらいの強さなんだろうか

253 22/01/30(日)13:05:01 No.892029136

んなの者って呼び方好き

254 22/01/30(日)13:05:05 No.892029151

こども卿がこども鍋に見えてなんてもん食ってるんだこいつらと勘違いしてしまった

255 22/01/30(日)13:05:11 No.892029179

もしかすると帰還編とかあったりするんだろうか リコが地上に出たらとっくにオースどころか地表は滅んでましたとかなってたら大分お辛い

256 22/01/30(日)13:05:41 No.892029309

>こども卿がこども鍋に見えてなんてもん食ってるんだこいつらと勘違いしてしまった 子供鍋でたのは村の過去編だしな

257 22/01/30(日)13:06:05 No.892029433

穴は「発見」されてるから塞がる可能性はありそう

258 22/01/30(日)13:06:06 No.892029449

>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか つくし卿のオフレコだと使い捨て

259 22/01/30(日)13:06:10 No.892029466

>もしかすると帰還編とかあったりするんだろうか >リコが地上に出たらとっくにオースどころか地表は滅んでましたとかなってたら大分お辛い 地上が飲まれてアビスが深くなるのは今までの描写でほぼ間違いだろうからな

260 22/01/30(日)13:06:12 No.892029475

>可愛いで溢れてたけど何かドス黒いものを溜めてるチャージ期間な気がする…! グロ展開は存分にあるだろうけど シナリオとしてはもうあんまり込み入った感じにならずに素直に冒険譚最終章って感じにも思える

261 22/01/30(日)13:06:50 No.892029643

2000年毎に地殻変動的に穴側に呑まれてるのは間違いないだろうし逃げてはいると思う

262 22/01/30(日)13:06:51 No.892029653

まず素直に再開できる気がしない 絶対殲滅卿なんか酷いことになってるだろ

263 22/01/30(日)13:07:10 No.892029735

残りの白笛で一番ヤバいのはライザだろうな…

264 22/01/30(日)13:07:25 No.892029813

白笛空間ポータブルボ卿出せたり自由度高い プルシュカが途中からメイニャ抱いてたけど感覚共有してるから仮想的に抱けたのかな 起きる直前にリコのデコに引っ付いてたから

265 22/01/30(日)13:07:32 No.892029853

>これ、たぶん街滅んでるよね… 一期の最終回オースの街にいたのナットとシギィだけ説

266 22/01/30(日)13:07:47 No.892029933

>>そういえば成れ果て村にミーティおいてったボ卿?がどうなったかよくわからんな…どこかで再開予定あるんだろうか >つくし卿のオフレコだと使い捨て そうか物資積んだエレベーター起動するとこまで自我あればいいんだもんな…

267 22/01/30(日)13:07:52 No.892029958

知らん内にプルシュカが夢で犯せるタイプの再登場してる…

268 22/01/30(日)13:07:56 No.892029979

>絶対殲滅卿なんか酷いことになってるだろ お墓作ろうって思われる程度にはね…

269 22/01/30(日)13:07:56 No.892029981

ファブタがすっかりお供のペットだな しかしこのほのぼの冒険旅もこの後の展開の前戯

270 22/01/30(日)13:08:17 No.892030100

>一期の最終回オースの街にいたのナットとシギィだけ説 やめろや!

271 22/01/30(日)13:08:53 No.892030285

孤児院の先生も黒笛か白増えだと思う 頭ねじくれた髪型

↑Top