22/01/30(日)11:13:23 やってる? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)11:13:23 No.891998770
やってる?
1 22/01/30(日)11:13:45 No.891998853
アルセウスと被ったのがなぁ
2 22/01/30(日)11:14:18 No.891998987
新作出してたのか
3 22/01/30(日)11:14:23 No.891999011
面白いのかなぁ
4 22/01/30(日)11:14:37 No.891999063
日本一…まだ生きていたのか
5 22/01/30(日)11:15:27 No.891999246
公式サイトもやる気があんまりない
6 22/01/30(日)11:16:18 No.891999460
気になってたけど安くなったら買おうかな位の気になり具合だった
7 22/01/30(日)11:16:20 No.891999469
微妙
8 22/01/30(日)11:17:20 No.891999697
今の日本一ってフルプライスの割にボリューム不測のイメージしかないや…
9 22/01/30(日)11:17:57 No.891999845
敵にヒヨッキーいてクラダンの系譜っぽい 素材少ない中で割と面白いゲーム作ってくれる今んとこ楽しい
10 22/01/30(日)11:19:13 No.892000153
ルフランみたいに好みが分かれるタイプ
11 22/01/30(日)11:20:13 No.892000383
日本一って毎年微妙な新作ゲーム出し続けてるイメージ
12 22/01/30(日)11:22:35 No.892000976
それでも日本一だからやりたいってファン層もいるんだろう
13 22/01/30(日)11:22:44 No.892001009
割と楽しいしキャラメイク好きなら満足度高いかなとは思うけど 適正価格は定価の半額かな…とはなるいつもの日本一の新作って感じ
14 22/01/30(日)11:26:37 No.892002017
スレ立ってるのは見るけどやってる人は見ない
15 22/01/30(日)11:27:01 No.892002117
日本一だからってよりはらたけ絵のゲームが遊べるのが日本一しかないからみたいな感じではある
16 22/01/30(日)11:29:54 No.892002840
じゃあ蛆虫バラした米のようなものの話とかする?
17 22/01/30(日)11:30:25 No.892002983
やってるけど好みは分かれるだろうなとは思う
18 22/01/30(日)11:30:56 No.892003105
>じゃあ蝿バラした小麦のようなものの話とかする?
19 22/01/30(日)11:31:16 No.892003198
でも俺石と藁と木で食事って言い張る根性好きだよ
20 22/01/30(日)11:36:23 No.892004528
3000円台になったら考える
21 22/01/30(日)11:41:59 No.892005945
2年3年したらsteamに2000円~3000円で来てセール40%オフとかになるからその辺で買う
22 22/01/30(日)11:42:20 No.892006036
日本一のゲームはコスパ悪すぎる…それなりには楽しいんだけど短いし高い…
23 22/01/30(日)11:49:56 No.892007904
キャラメイクの声優判明してる?
24 22/01/30(日)11:52:30 No.892008499
メシ要素もっと頑張ってほしかった
25 22/01/30(日)11:54:28 No.892008971
ボリューム無いなら無いなりにダンジョンかアイテムかクラフトのバリエーション頑張ってくれ…
26 22/01/30(日)11:55:46 No.892009270
日本一の知らないDの作品を発売日買いするほど信頼してないんだ
27 22/01/30(日)11:56:54 No.892009565
ディスガイアの新作でも発売日に買うほど信頼まではしてない
28 22/01/30(日)11:57:34 No.892009734
とりあえず体験版やりはじめた
29 22/01/30(日)11:57:44 No.892009763
紹介記事見ておっ!てなって日本一ソフトウェアでスンてなった
30 22/01/30(日)11:59:19 No.892010162
デモやった感じ悪くはないんだけど キャラ可愛いくて汚物食わせたくない死なせたくない でついチキンプレイになってしまって進まん
31 22/01/30(日)11:59:28 No.892010184
>日本一の知らないDの作品を発売日買いするほど信頼してないんだ ディスガイア6のディレクターなので安心して欲しい 公式に書いてあるディレクターがマネジメント担当で 企画立案のディレクターはそっちって4がめの年末インタビュー企画に書いてあった
32 22/01/30(日)12:00:16 No.892010388
ボリュームない事はないぞ 体験版だけでやろうと思えば数十時間は潰せる
33 22/01/30(日)12:01:25 No.892010673
言葉の綾だろうけど ゲームを時間潰すって考え方で遊びたくないよ!
34 22/01/30(日)12:02:17 No.892010870
ルフラン並に面白かったら教えて
35 22/01/30(日)12:03:11 No.892011085
>ルフラン並に面白かったら教えて とりあえずストーリーはルフランに比べたら空虚だから ああいうの期待してるなら寝てていいよ
36 22/01/30(日)12:03:32 No.892011158
日本一のゲームはな セールで50%オフになった時に買うのがいいゲームなんだよ
37 22/01/30(日)12:04:08 No.892011299
3000円のインディーズゲームだったら悪く無かったと評価してる
38 22/01/30(日)12:04:11 No.892011315
がんばって可愛い女の子作った 飯食わせたら涙目になってゲロ吐いた 違…私そんなつもりじゃ…
39 22/01/30(日)12:04:48 No.892011476
どうしてこの期待の新作激戦期間に発売したのですか?
40 22/01/30(日)12:05:01 No.892011536
キャラメイクゲー好きな人はハマると思うよ うちのかーちゃんもハマってる
41 22/01/30(日)12:05:19 No.892011618
値段もそうだし何よりアルセウスと被ったのがな セールになったら買おうかな…
42 22/01/30(日)12:05:47 No.892011746
ゲームの雰囲気は体験版で10割掴めるから体験版やるといい
43 22/01/30(日)12:05:52 No.892011769
戦闘でSRPGになるのがダルそう
44 22/01/30(日)12:06:10 No.892011835
>戦闘でSRPGになるのがダルそう そこは割とテンポいいからそこまで
45 22/01/30(日)12:06:59 No.892012062
ダンジョン飯みたいな感じ?
46 22/01/30(日)12:07:20 No.892012154
>ダンジョン飯みたいな感じ? あんなにメシは旨そうじゃない
47 22/01/30(日)12:08:57 No.892012525
飯をテーマにするんならドラゴンズクラウンみたいに 調理ミニゲームくらいは欲しかった
48 22/01/30(日)12:09:05 No.892012571
基本的にグロいもんばっか食うことになる 開幕からウジ沸いた腕食う感じだから虫グロ系の耐性ないときついかもしれん
49 22/01/30(日)12:09:12 No.892012609
料理の見た目に拘らないダンジョン飯 ライオスやセンシみたいに見た目に拘るのが重要な事が分かる
50 22/01/30(日)12:09:35 No.892012717
日本一からボリューム抜いたらトッピング何も乗っかってない二郎みたいなものじゃん
51 22/01/30(日)12:10:51 No.892013059
>日本一からボリューム抜いたらトッピング何も乗っかってない二郎みたいなものじゃん 無理に変な例えにしなくていいよ
52 22/01/30(日)12:10:57 No.892013085
何度も言うがプレイ時間水増しボリュームならあるぞ ディスガイアもそんなもんだったろ
53 22/01/30(日)12:15:35 No.892014335
すまん開封したところで力尽きてアルセウスやってる
54 22/01/30(日)12:18:00 No.892014991
気にはなってるけどやってる「」いないの?
55 22/01/30(日)12:19:28 No.892015383
>気にはなってるけどやってる「」いないの? やってるけど説明難しいから どんなゲームか知りたいなら体験版やってくれって感じ
56 22/01/30(日)12:19:53 No.892015504
気になったならプレイの雑感聞くよりまず体験版やってみればいいじゃない
57 22/01/30(日)12:20:44 No.892015732
>開幕からウジ沸いた腕食う感じだから虫グロ系の耐性ないときついかもしれん あー俺駄目そうだ…しなくていいのに頭の中で味とか想像しちゃう
58 22/01/30(日)12:21:02 No.892015819
2が出てブラッシュアップされたら面白そうな気配はする
59 22/01/30(日)12:21:35 No.892015961
Gで肉まん作る感じのゲームだから その手の耐性無いならマジでお勧めはしない
60 22/01/30(日)12:21:50 No.892016035
本当か知らないけど虫食ったりゲロったりすると聞いて やってみたい気持ちがしぼんでいった
61 22/01/30(日)12:22:29 No.892016221
グロオフもできるけど本当に完全に画像オフになるからなんかゲーム側からしょうがねぇから消してやるよみたいな嫌味を感じる
62 22/01/30(日)12:23:08 No.892016404
ダンジョン飯みたいになんかいい感じの料理作る感じではなく 生きるために何でも食う感じの趣向だと思う 主食は藁の素揚げになりつつある
63 22/01/30(日)12:23:59 No.892016651
>>日本一からボリューム抜いたらトッピング何も乗っかってない二郎みたいなものじゃん >無理に変な例えにしなくていいよ うるせえなこのセンスがわからないなら黙ってろタコ
64 22/01/30(日)12:24:05 No.892016687
飯周りはフレーバー含めいくらなんでも露悪的にしすぎだと思う
65 22/01/30(日)12:24:39 No.892016865
公式が食事の種類は50種以上!って言ってたけど少なくね?
66 22/01/30(日)12:25:13 No.892017033
食周りは新世界樹2程度で良いのに
67 22/01/30(日)12:25:47 No.892017215
体験版しかやってないけど物によってはおいしそうに食った後こんなものが食えるか!みたいに皿投げつけるのはどういう味なんだって思った
68 22/01/30(日)12:25:50 No.892017226
>公式が食事の種類は50種以上!って言ってたけど少なくね? そもそもダンジョンや敵の種類もそんなに無いからな そこをローグライト風なリセット要素でボリューム水増ししてる
69 22/01/30(日)12:27:34 No.892017725
とりあえず体験版遊んでるけど面白いのかわからないまま数時間遊んでる
70 22/01/30(日)12:27:43 No.892017758
>飯をテーマにするんならドラゴンズクラウンみたいに >調理ミニゲームくらいは欲しかった しょっちゅうやることになるから鬱陶しい要素になりうる
71 22/01/30(日)12:28:33 No.892018001
エラー落ちバグあるからやめとけ
72 22/01/30(日)12:29:49 No.892018379
体験版の途中でもういいかなってなる珍しいゲームだった
73 22/01/30(日)12:30:17 No.892018501
>とりあえず体験版遊んでるけど面白いのかわからないまま数時間遊んでる シナリオ虚無でやる事はひたすらダンジョン潜ってリセットの繰り返しなんだけど つまんなくはないから何となく遊べるって感じなんだよな