虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 単発回... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/30(日)10:40:31 No.891989419

    単発回の満足度が高い

    1 22/01/30(日)10:41:41 No.891989786

    逆に長編の方が物足りないねパート6 良くも悪くも普通…いや普通過ぎて不満がかなりある

    2 22/01/30(日)10:43:14 No.891990200

    だが猫の額

    3 22/01/30(日)10:43:17 No.891990219

    前半は単発回も含めて押井回しか印象に残らないくらいだったけど後半からぐんぐん巻き返してきてる

    4 22/01/30(日)10:44:16 No.891990518

    今期おりこう酸が足りなくない?

    5 22/01/30(日)10:44:43 No.891990675

    ホームズが名前の割にキャラ薄かった… なんなら最初からリリーとのバディで出てきた方が濃かったかもしれん

    6 22/01/30(日)10:45:30 No.891990927

    メインシナリオはつまらなくはないけど 1クール内で引っ張るせいで変な肩透かし感あるのが悪いと思う

    7 22/01/30(日)10:45:51 No.891991036

    次元回と五エ門回の振れ幅がえぐい

    8 22/01/30(日)10:48:27 No.891991813

    ルシファーが今んとこトップだな

    9 22/01/30(日)10:48:32 No.891991838

    >メインシナリオはつまらなくはないけど >1クール内で引っ張るせいで変な肩透かし感あるのが悪いと思う 4や5みたいにまとまったエピソードは一気に流して区切りついたら単発回やるのパターンにしてほしかった

    10 22/01/30(日)10:49:58 No.891992251

    >ルシファーが今んとこトップだな 野暮な事言い出すルパンとか俺は降りると言って帰ってこない次元はわかったけど五右衛門に偽物感ないのがちょっと惜しい

    11 22/01/30(日)10:52:05 No.891992859

    レイヴン…烏…これはつまり黒幕は八咫烏…! と思ったらしょもない組織すぎた というか所属するメリットが無さすぎる…

    12 22/01/30(日)10:53:00 No.891993135

    勝手に家宝渡されて捨てられた花京院可哀想すぎない?

    13 22/01/30(日)10:53:02 No.891993145

    4も5も6もメインエピソードはそんなに面白くないと思う 一話完結はどれも面白い

    14 22/01/30(日)10:54:06 No.891993452

    単発こそ当たり外れ別れてない?

    15 22/01/30(日)10:54:17 No.891993519

    でも違和感あって偽物っぽい五エ門ってどう表現すればいいんだろう…

    16 22/01/30(日)10:54:20 No.891993529

    結局ルパンがワトソン殺してなかったのはだろうなとは思ってたけど まさかあんな感じだったのは肩透かしが過ぎたし トモエの件も母親だと事前に煽っておいて生みの親ではない教育係ってのは酷いと思った パート6は煽るだけ煽って肩透かし食らわせてきてその辺も不満が強いね

    17 22/01/30(日)10:54:30 No.891993572

    単発回の振れ幅あるお陰で予告まで見てさぁて来週も楽しみだなってなるのは 何か普通にルパン三世見てるって感じだ

    18 22/01/30(日)10:54:44 No.891993632

    もう単発だけでいいじゃん!ってなる

    19 22/01/30(日)10:55:02 No.891993720

    >でも違和感あって偽物っぽい五エ門ってどう表現すればいいんだろう… 刀を粗末に使うとか…?

    20 22/01/30(日)10:55:07 No.891993743

    >でも違和感あって偽物っぽい五エ門ってどう表現すればいいんだろう… あいつキャラ自体安定しないからな

    21 22/01/30(日)10:55:13 No.891993775

    長編部分は繋げて金ローになるんだろうし…

    22 22/01/30(日)10:55:20 No.891993807

    >レイヴン…烏…これはつまり黒幕は八咫烏…! そんな事したら公式に怒りの手紙を送ってただろうなぁ ヤタはとっつぁんの部下として今後期待できるキャラだし

    23 22/01/30(日)10:56:45 No.891994378

    ルパンにストーリーは求められてるんだろうか 良くも悪くもキャラだけで成立しちゃうし

    24 22/01/30(日)10:56:48 No.891994393

    長編やるならTVスペシャルとかでやればいいのにとは思う

    25 22/01/30(日)10:56:57 No.891994459

    >ヤタはとっつぁんの部下として今後期待できるキャラだし オスカーがあんな事にならなければな… あいつどうなったんだろ…

    26 22/01/30(日)10:58:11 No.891994830

    OPの出だしの映像が影濃い目の奴から明るめのに変わってたけど まさかルパンの悪党部分って前半で描き切ったんだろうか…全然そんな感じしなかったけど

    27 22/01/30(日)10:58:24 No.891994901

    絶対可憐だ…するタイミングでしない 面白いものを切った!とウキウキ …本編でも稀にやりそうだから困る

    28 22/01/30(日)10:59:04 No.891995077

    そういや善人か悪人かみたいなポスターあったけど要素ほとんどないいつものルパンだな

    29 22/01/30(日)10:59:26 No.891995181

    基本的に長編だと失速しやすいのはpart2の頃から分かってた (たまに入るけど微妙な仕上がりの前後編)

    30 22/01/30(日)10:59:31 No.891995207

    アルベールは出てくるけどPart5とは微妙に世界違う感じがする

    31 22/01/30(日)10:59:40 No.891995251

    やりたかったけどNG食らってああなったんじゃないかって気もするんだよね前半

    32 22/01/30(日)11:00:35 No.891995511

    >アルベールは出てくるけどPart5とは微妙に世界違う感じがする 製作スタッフ変わってるしそれは感じたね あとアルベール出しただけ感強いから後半で何かやらせてやって欲しい

    33 22/01/30(日)11:01:04 No.891995664

    強いホームズ出してもルパンとの食い合わせ悪いから どうせなら三下にしようぜっていうPart2の脚本家の判断は正しかったのかもしれん

    34 22/01/30(日)11:01:07 No.891995674

    >勝手に家宝渡されて捨てられた花京院可哀想すぎない? 花婿も自分は金持ちって事以外に無いのではって気にしてたり 屋敷側もこの結婚で町民たちと交流しようとしてたし 伝統の象徴なんてもういらないねって意味もあったのかと思う もったいねぇよ!

    35 22/01/30(日)11:01:16 No.891995713

    4以降女性キャラがやたらかわいい 不二子ちゃんが毎回違う服着てていい

    36 22/01/30(日)11:01:46 No.891995842

    五エ門が顔出しでモデルやれてるってことはこの世界にはヒトログないな

    37 22/01/30(日)11:02:08 No.891995935

    いっちゃ悪いけどやっぱホームズが失敗だなあ…本筋はそのせいでうすあじだし枝葉は面白い

    38 22/01/30(日)11:02:50 No.891996095

    ヒトログ関係なく天才金庫が存在する世界だし…

    39 22/01/30(日)11:02:53 No.891996109

    おりこう酸回きた?

    40 22/01/30(日)11:03:12 No.891996213

    明夫次元に一切の違和感が無いのすごいと思う

    41 22/01/30(日)11:03:16 No.891996234

    最初の数話以降見てないだけど 面白くなってきた感じ?

    42 22/01/30(日)11:03:20 No.891996252

    >五エ門が顔出しでモデルやれてるってことはこの世界にはヒトログないな 5の最後でヒトログはもうやめたんじゃない?

    43 22/01/30(日)11:04:51 No.891996669

    ルパン一味が普通に顔出ししてもバレないのは過去からのお約束みたいなものだしね …どうなってんだろ?

    44 22/01/30(日)11:05:03 No.891996709

    >いっちゃ悪いけどやっぱホームズが失敗だなあ…本筋はそのせいでうすあじだし枝葉は面白い あいつすかしてるくせに五ェ門より強くてルパンより賢いとか色々盛りすぎなのが鼻について…

    45 22/01/30(日)11:05:41 No.891996890

    Part5の長編は明確に現代のネット社会vs時代遅れの大泥棒っていう魅力的なテーマがあってそれを真っ向からやってたいうのが強い

    46 22/01/30(日)11:06:15 No.891997031

    アニメの記号として作画上はいつもの顔だけど 設定的には常に毎日変装してるもんだと思ってる

    47 22/01/30(日)11:06:16 No.891997037

    今回やたらとドローン使ってるのは何かテーマがあるのかな

    48 22/01/30(日)11:06:36 No.891997123

    メインテーマはもうこけてボロボロだけど単発であたりがあるから救われてる 6全体を評価するならかなり渋い

    49 22/01/30(日)11:07:25 No.891997295

    でもリリーが可愛いからそこだけでお釣りがくる

    50 22/01/30(日)11:07:33 No.891997331

    ホームズというキャラの面白さは推理の部分でルパンの犯罪は推理とか関係ないものだからなあ ルパンに出してもあんまり活きない

    51 22/01/30(日)11:07:49 No.891997403

    ホームズ回は同じくルパンに挑戦する側としてとっつぁんと上手く役割分担できてなかった感が痛い

    52 22/01/30(日)11:08:24 No.891997537

    >5の最後でヒトログはもうやめたんじゃない? ヒトログの技術だけはアルベールがかっさらっていったからフランスでは使われてるかも

    53 22/01/30(日)11:08:57 No.891997689

    長編をTVスペシャウでやっても結果は同じで ルパンって枠組みで長尺物をやるのがもう無理があるんじゃないの

    54 22/01/30(日)11:09:28 No.891997808

    >ホームズというキャラの面白さは推理の部分でルパンの犯罪は推理とか関係ないものだからなあ >ルパンに出してもあんまり活きない ルブランの悪口は止めろ

    55 22/01/30(日)11:09:30 No.891997814

    >ルパンって枠組みで長尺物をやるのがもう無理があるんじゃないの 5は面白かったし…

    56 22/01/30(日)11:09:32 No.891997825

    >ホームズというキャラの面白さは推理の部分でルパンの犯罪は推理とか関係ないものだからなあ >ルパンに出してもあんまり活きない でもホームズとルパンがライバル関係なのは原作の原作からのリスペクトだから…

    57 22/01/30(日)11:09:32 No.891997828

    ぶっちゃけトモエ編もさほどなんだよなあ… ルパンの過去とかそれこそ回によって違うし盗みの師匠なんて過去何人かいたし週またいでやる話じゃない

    58 22/01/30(日)11:09:57 No.891997929

    新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな

    59 22/01/30(日)11:10:39 No.891998126

    原作からして一話完結か上中下くらいの話しかないんだから ルパンで長編は合わないと思ってる

    60 22/01/30(日)11:10:40 No.891998127

    イタリア編の女の子可愛かったけど出てこないの?

    61 22/01/30(日)11:10:59 No.891998200

    4もメイン微妙だし5は突然変異すぎる

    62 22/01/30(日)11:12:04 No.891998463

    >新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな 頭はルパンより切れて戦闘では次元五エ門より強い!ってわけじゃないからな 良いバランス

    63 22/01/30(日)11:12:13 No.891998503

    4のダニエル・クレイグまんまの007はイギリスなら出せる気がするけど出てこないな

    64 22/01/30(日)11:12:30 No.891998573

    >新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな 結局アルベールはホームズにやりこめられて今季終わりなのもったいねえ…

    65 22/01/30(日)11:12:36 No.891998599

    帝都は割と好き

    66 22/01/30(日)11:12:49 No.891998653

    >イタリア編の女の子可愛かったけど出てこないの? また出てくる可能性あるんじゃない? 最終エピソードあたりで絡んできそう

    67 22/01/30(日)11:13:02 No.891998698

    今テレ玉でパート1の再放送やってるけど正直あまり面白くはないが 当時の作品を今見て新鮮味があったりキャラ知ってるからこそ驚きがあったりする方の楽しみはある

    68 22/01/30(日)11:13:30 No.891998792

    アミも出して欲しい

    69 22/01/30(日)11:13:34 No.891998808

    ぶっちゃけホームズ編割りと好き

    70 22/01/30(日)11:14:18 No.891998986

    >新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな 原作にあってアニメではあまり言及されなかったルパン帝国という闇組織こそ悪党としてのルパン一族そのものなんでそこを出していけば「悪党か正義か」を表現できると思うんですよ

    71 22/01/30(日)11:14:46 No.891999100

    メインの長編がつまんなくて単発の話が面白いのは鬼太郎6期思い出すな

    72 22/01/30(日)11:14:55 No.891999132

    ルシファーってどうして不二子ちゃんが盗み決行した その時になってから幻覚で先を見せたんだろう 最後に不二子が断ったように関わるのは不信心だからってのが結局正解だったんか?

    73 22/01/30(日)11:15:33 No.891999278

    元ネタのキャラから名前取ってるレストレンドが黒はないなって思ってたんよ

    74 22/01/30(日)11:15:40 No.891999305

    >今テレ玉でパート1の再放送やってるけど正直あまり面白くはないが >当時の作品を今見て新鮮味があったりキャラ知ってるからこそ驚きがあったりする方の楽しみはある 次元の声がパート1だけ演技が違う感じする

    75 22/01/30(日)11:15:55 No.891999375

    >4のダニエル・クレイグまんまの007はイギリスなら出せる気がするけど出てこないな もう諜報部やめたからルパンにちょっかいかける必要もないしな

    76 22/01/30(日)11:16:00 No.891999391

    >アミも出して欲しい 便利キャラだしいくらでも出せそう

    77 22/01/30(日)11:16:26 No.891999497

    >ぶっちゃけホームズ編割りと好き つまらない訳じゃないんだけどPart5があったからハードル高くなってる感はある

    78 22/01/30(日)11:16:39 No.891999553

    網ちゃんは禁止キャラだろ…

    79 22/01/30(日)11:17:14 No.891999676

    >>今テレ玉でパート1の再放送やってるけど正直あまり面白くはないが >>当時の作品を今見て新鮮味があったりキャラ知ってるからこそ驚きがあったりする方の楽しみはある >次元の声がパート1だけ演技が違う感じする パート1はかなり原作風味強めで 原作の次元はクールなガンマンってよりちょっと抜けてる相棒だからかな

    80 22/01/30(日)11:17:51 No.891999826

    パート5でもうルパンそのものを締めくくった感があったから あとは好きにやればいいという気もする

    81 22/01/30(日)11:18:04 No.891999869

    >網ちゃんは禁止キャラだろ… ネットから隔絶された舞台にすればいいけどそうするとわざわざ再登場させる意味が無い!

    82 22/01/30(日)11:18:32 No.891999985

    5が面白過ぎたからなあ

    83 22/01/30(日)11:18:38 No.892000008

    ぶっちゃけ悪人かヒーローかなんて時代遅れの大悪党だけどスーパーヒーローって5で書ききってると思うんだけどな

    84 22/01/30(日)11:19:28 No.892000211

    鬼太郎もそもそも原作に大長編なんてないわけでそれを連続テレビドラマにするのはね

    85 22/01/30(日)11:20:09 No.892000369

    >メインの長編がつまんなくて単発の話が面白いのは鬼太郎6期思い出すな 鬼太郎も風刺やら皮肉やらな作風が段々苦痛になって二年目後半から見るの止めたなぁ ああいう作風とはいえ二年もやる作品じゃないなと個人的に あと長編は最後の片付けに雑さを感じたのは今期のルパンに似てると思う

    86 22/01/30(日)11:20:33 No.892000456

    いつものトムスのテレスぺ分割して流してるだけだからなメインは

    87 22/01/30(日)11:21:13 No.892000646

    5が出て見直されただけでもめっけもんな骨董品シリーズではある 5にも別に不満がないわけでもないし

    88 22/01/30(日)11:22:15 No.892000887

    >鬼太郎もそもそも原作に大長編なんてないわけでそれを連続テレビドラマにするのはね 大長編あるよ 地獄巡り編とか

    89 22/01/30(日)11:22:18 No.892000904

    ハードボイルドマシマシの次元回だと五エ門が出番ゼロになり コメディマシマシの五エ門回だと次元の出番なくなる感じ好き

    90 22/01/30(日)11:22:45 No.892001013

    ルパンが時代遅れなんてのはもう2やってる時点でそうだったんで新たにシリーズいやりたいならそのたびルパンのキャラそのものを刷新すべきだという気もする

    91 22/01/30(日)11:23:29 No.892001204

    パー4のニクスは地味なわりに壊れ性能だから使いづらい

    92 22/01/30(日)11:23:44 No.892001267

    5はルパンゲームとヒトログの2編はたしかに面白かったけど 真ん中にあったエピソードあんまし話題にされない程度には微妙だからなあ

    93 22/01/30(日)11:24:14 No.892001401

    まーたルパン三世の時代が終わってる…

    94 22/01/30(日)11:25:30 No.892001728

    あと今期キャラの動きにスピード感が足りない気がする ゆっくりした感じに見えることが多いと言うか

    95 22/01/30(日)11:25:45 No.892001803

    ノリが妙に軽い感じがするのは自分がオッサンになっただけだろうなって思った 若い子とか新規で見る人掴むなら6くらいが丁度いい そして5で沼へ引き摺り込め

    96 22/01/30(日)11:26:36 No.892002009

    王国編は悪い意味でなくTVSPも毎回これくらいはやってくれんかってくらいにゃ好きだよ お姫様と合せてアミの年頃の子って部分にプラスできてるし

    97 22/01/30(日)11:27:12 No.892002156

    ルパン西暦何年生まれなんだよ!? みたいな小ネタは好き とっつぁんの昭和ひとケタとか

    98 22/01/30(日)11:27:27 No.892002224

    5の王女様かわいいだろ! メンタルをとことんいじめられるけども

    99 22/01/30(日)11:27:29 No.892002231

    5が済んだ後だとまぁ…ふつーだな…って思ってた4がこれでよかったのかもって気になってきたから不思議だ

    100 22/01/30(日)11:27:30 No.892002236

    ニクスの乗ってたマシンもナイト2000ばりのスーパーマシンであれも一緒に出てくると過剰戦力すぎる

    101 22/01/30(日)11:27:48 No.892002308

    >まーたルパン三世の時代が終わってる… 東方はオワコンみたいな

    102 22/01/30(日)11:29:25 No.892002728

    ニクスは強キャラだけどすげーわかりやすく弱点もあるからまぁ そこが愛嬌みたいなやつだし

    103 22/01/30(日)11:29:26 No.892002733

    >ルシファーってどうして不二子ちゃんが盗み決行した >その時になってから幻覚で先を見せたんだろう >最後に不二子が断ったように関わるのは不信心だからってのが結局正解だったんか? ルシファーの驚いたリアクションから想定外のことが起こったと考えると 不二子に元々付いている守護天使が時間を逆行させる能力で助けたって物語だとずっと思ってる

    104 22/01/30(日)11:29:27 No.892002738

    なんならPart6特報の 今回のテーマはミステリー って時点で…大丈夫か!?感はあったし…

    105 22/01/30(日)11:29:30 No.892002749

    4期は何よりも作画が良い

    106 22/01/30(日)11:29:37 No.892002780

    本筋に文句はないけど煽りに対して肩透かしって言われるのはわかる 単話は面白いし特段酷いシーズンってわけでもないから大体満足

    107 22/01/30(日)11:30:27 No.892002994

    >4期は何よりも作画が良い あの絵柄いいよね

    108 22/01/30(日)11:30:35 No.892003016

    6の不二子ちゃんのキャラデザイン変更が好き スケベな女からミステリアスな女の姿になったと思う

    109 22/01/30(日)11:30:42 No.892003043

    5は峰不二子という女以外のシリーズ1234と映画とテレスぺあほぼ見てきたような世代へのサービスだから若い人が全然入れないよ 実況スレも4・5は伸びてなかった

    110 22/01/30(日)11:31:07 No.892003156

    >なんならPart6特報の >今回のテーマはミステリー >って時点で…大丈夫か!?感はあったし… そんなのあったっけ…? なんか今回のルパンはノワール=悪でいくってのは見た気がするけど 全然そんなことなかった

    111 22/01/30(日)11:31:07 No.892003158

    湊かなえ回がミステリーってほどでもなくかと言って嫌な話でもなく普通に爽やかな姉妹愛の話だったのはびっくりした

    112 22/01/30(日)11:31:13 No.892003182

    4だけアマプラで見れないんだが 見たほうがいいかな

    113 22/01/30(日)11:31:20 No.892003215

    >単話は面白いし特段酷いシーズンってわけでもないから大体満足 思えばルパンがとことん酷かった時期って旧声優TVSP末期くらいだなって…

    114 22/01/30(日)11:32:02 No.892003397

    ルパン自体作風の振れ幅大きいからこれやっとけば安パイって話がないからな…

    115 22/01/30(日)11:32:23 No.892003482

    金ローでセレクションやったのは成功だったと思う あれのおかげで人増えてる面はあると思う

    116 22/01/30(日)11:32:35 No.892003527

    4期以降のルパンは放送時間の統一感ないのがつらいと思うの

    117 22/01/30(日)11:33:36 No.892003804

    >ルパン自体作風の振れ幅大きいからこれやっとけば安パイって話がないからな… ルパンが出て盗みをやる(やらなくてもOK) さえおさえておけばルパンになるせいで逆に難しい!

    118 22/01/30(日)11:33:44 No.892003835

    part5からTVシリーズ見始めたけどpart6はなんか肩透かし感がすごい 町の食堂に殺し屋が集まる単発話は好き

    119 22/01/30(日)11:34:16 No.892003983

    帝都見たけど探偵出す縛りは悪い方向に働いてたと思う

    120 22/01/30(日)11:34:44 No.892004112

    変装があまりにも万能すぎるのってずっとこうだっけ? ルパンはともかくそれ以外のキャラも全く違和感なく平気で声色まで変えてくるからびっくりする

    121 22/01/30(日)11:34:51 No.892004145

    Part2までの不二子ちゃんは喫煙者だったと思うけど 4以降は吸ってるシーンないか?

    122 22/01/30(日)11:35:31 No.892004315

    社会は防犯システムが発達し軍は兵士の装備の強力化で大物から「盗む」のがどんどん難しくなってる時代にどうやってルパンの盗む技を活かせばいいのだろう

    123 22/01/30(日)11:35:46 No.892004380

    変声機描写があったりなかったりする程度にはこんなもんだよ

    124 22/01/30(日)11:35:58 No.892004429

    血煙で不二子ちゃん喫煙してたよ

    125 22/01/30(日)11:36:05 No.892004452

    >変装があまりにも万能すぎるのってずっとこうだっけ? ずっとこうだよ

    126 22/01/30(日)11:36:23 No.892004531

    1話のメガネ秘書良すぎる 不二子ちゃんもっとメガネかけて…

    127 22/01/30(日)11:37:08 No.892004711

    ハイスペックキャラのホームズはまだしもあの少年は素人なのに変装のレベル高すぎるのは思った

    128 22/01/30(日)11:37:22 No.892004779

    兵士の装備がどんだけ強化されようと次元と五エ門がいればものの数じゃないし…場合によるけど

    129 22/01/30(日)11:37:47 No.892004872

    警部の部下でも見抜けないくらい完璧に銭形に化けれるし 銭形さえ見誤るくらいルパンに変装できたりする

    130 22/01/30(日)11:37:58 No.892004920

    >社会は防犯システムが発達し軍は兵士の装備の強力化で大物から「盗む」のがどんどん難しくなってる時代にどうやってルパンの盗む技を活かせばいいのだろう ルパンもめちゃくちゃハイテクになってるし…

    131 22/01/30(日)11:38:07 No.892004946

    昔からそれでやってるシリーズくらい大雑把さも残してくれ本当に

    132 22/01/30(日)11:38:14 No.892004987

    >>ルパン自体作風の振れ幅大きいからこれやっとけば安パイって話がないからな… >ルパンが出て盗みをやる(やらなくてもOK) >さえおさえておけばルパンになるせいで逆に難しい! 盗みやらない話だけでもシリアスから荒唐無稽なギャグまで幅が広すぎる

    133 22/01/30(日)11:38:56 No.892005165

    マモーにヤエル奥崎とホームズとおりこう酸とルシファーとイタリアの夢とルパンパウダーが存在する世界とか懐深いな…

    134 22/01/30(日)11:39:13 No.892005254

    なんならラストで宇宙人出てきて終わって 次の回から何事もなかったように別の話やるくらいでもいいよ

    135 22/01/30(日)11:39:18 No.892005272

    >昔からそれでやってるシリーズくらい大雑把さも残してくれ本当に 今回の服吸い込む装置いいよね…

    136 22/01/30(日)11:39:30 No.892005329

    単発回だとpart5のパブロコレクションを走れが好き 若い頃のルパンたちがバカやる話はもっと見たい

    137 22/01/30(日)11:39:33 No.892005346

    >兵士の装備がどんだけ強化されようと次元と五エ門がいればものの数じゃないし…場合によるけど 殺し屋はいらねえ欲しいのは傭兵だっていう相手に傭兵より強いおじさんであると身をもってわからせてやる次元いいよね…

    138 22/01/30(日)11:39:36 No.892005356

    同じ回で悪役が下手な女装してるから(少年の変装の伏線なんだろうけど)余計にあの男の子の変装のレベルの高さに笑う

    139 22/01/30(日)11:39:39 No.892005367

    >盗みやらない話だけでもシリアスから荒唐無稽なギャグまで幅が広すぎる この辺赤ジャケがガッバガバに広げてんなぁって見返してて思う 国境は別れの顔と万里の長城インベーダー作戦が同じ作品内なんだぜ?

    140 22/01/30(日)11:40:17 No.892005522

    >なんならラストでカラスが鳴いて終わって >次の回から何事もなかったように別の話やるくらいでもいいよ

    141 22/01/30(日)11:41:20 No.892005783

    >単発回だとpart5のパブロコレクションを走れが好き >若い頃のルパンたちがバカやる話はもっと見たい 仲良し男友達3人組の遊びにリーダー格の彼女も連れて行ったら 結局男連中だけで盛り上がっちゃってリーダーの彼女のけもの感が好きあの話

    142 22/01/30(日)11:41:28 No.892005819

    >新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな 寧ろアルベールが苦手だったなpart5 なんか基本ルパンより上手で可愛げがない感じが いやライバルとして作られて最後にはいっぱい食わされるキャラだからそうなるのも当然なんだけど

    143 22/01/30(日)11:41:28 No.892005820

    >ルパン自体作風の振れ幅大きいからこれやっとけば安パイって話がないからな… 次元の昔の女や知り合いが出てくるのは良くやってる感じあるが 先週のはまたか、ってなったくらいだし

    144 22/01/30(日)11:42:01 No.892005952

    今最新話見たけど 今更体幹がどうとかそういう問題なの!? ってなった

    145 22/01/30(日)11:42:19 No.892006032

    オカルトストーリーはもっとみたいかなあとSFも

    146 22/01/30(日)11:42:36 No.892006099

    五エ門とかこれ以上強くなっても誤差の範囲だろ…

    147 22/01/30(日)11:42:45 No.892006135

    >ルパン自体作風の振れ幅大きいからこれやっとけば安パイって話がないからな… 次元の女回は安定してる

    148 22/01/30(日)11:42:50 No.892006150

    とっつぁん似せる気なさすぎる…

    149 22/01/30(日)11:42:54 No.892006160

    双葉社でいろいろルパンのコミカライズやったり古くはゲームブックやったり同じレーベルで小説出したりしてたけどあの辺からよさげなの見繕って持ってこられないかな

    150 22/01/30(日)11:42:55 No.892006166

    アルベールは遊びが少ない奴なのがライバルとしての差別化でもあるから

    151 22/01/30(日)11:43:03 No.892006190

    TVシリーズでこれいいんだ…ってなったのがタイムマシン回だからとんでも展開は割と受け入れられる

    152 22/01/30(日)11:44:00 No.892006445

    異世界ルパンはありそうで無かったんだなってなった

    153 22/01/30(日)11:44:27 No.892006548

    >アルベールは遊びが少ない奴なのがライバルとしての差別化でもあるから スカしてるようでいてあんま余裕ないのがいいよね 敵も半殺しですます余裕ないし ただしルパンの前では鉄火場でもちょっとスカす

    154 22/01/30(日)11:44:35 No.892006601

    次元の過去は女から相棒から湧き過ぎる…

    155 22/01/30(日)11:44:43 No.892006636

    >今最新話見たけど >今更体幹がどうとかそういう問題なの!? >ってなった あいつどう見ても世界有数の剣豪なのに割と苦戦するし精神面も未だに怪しいことあるし本当に未熟なのでは…?

    156 22/01/30(日)11:46:00 No.892006937

    パート4の五ェ門回は五ェ門無双でこれは制限掛けられるわってなった

    157 22/01/30(日)11:46:02 No.892006950

    ルパンパウダーの脳に来る感じはすごかったね

    158 22/01/30(日)11:46:04 No.892006961

    小池ルパンシリーズの復活も待っている

    159 22/01/30(日)11:47:21 No.892007281

    列車回だと変装しても声そのままなのに殺し屋の酒場回だと変装で声まで変わってるのが各々好きに作らせてんだなって感じ

    160 22/01/30(日)11:48:18 No.892007518

    >列車回だと変装しても声そのままなのに殺し屋の酒場回だと変装で声まで変わってるのが各々好きに作らせてんだなって感じ まあ視聴者に何を見せたいかでその辺り臨機応変に変えていいだろう

    161 22/01/30(日)11:48:33 No.892007577

    2とか3でも天中殺だの念力だの当時の流行り物を即扱ってたからオカルトの流行りを取り入れるのはTVルパンあるあるだと思う

    162 22/01/30(日)11:49:13 No.892007739

    >新しいライバルキャラとしてアルベールはやっぱ良くできてたな ルパンがポッケに入らない国を盗む 女性じゃなくて同性愛者 差別化出来てて良いな

    163 22/01/30(日)11:49:49 No.892007871

    Part1でガチの未来からきたタイムトラベラーとタイムマシン出してんだからなにやったっていい

    164 22/01/30(日)11:50:02 No.892007929

    五右衛門が南極みたいなところで修行してる時点でそんな真面目に考える回じゃないってわかるだろ!

    165 22/01/30(日)11:50:23 No.892008023

    映画じゃ過去から生きてるクローン人間がラスボスだしな

    166 22/01/30(日)11:51:09 No.892008178

    開幕いきなり北極にいるのは次元だと違和感あるから無理 五エ門なら違和感ない

    167 22/01/30(日)11:51:17 No.892008211

    マモーみたいなスケールでかいボスまた出して欲しい

    168 22/01/30(日)11:52:19 No.892008455

    モデル仲間といい感じに協調できてる五ヱ門 の時点で今回は満足だった あいつコミュ力高いな…

    169 22/01/30(日)11:52:39 No.892008529

    バカみたいな回なのに 音楽がかっこよすぎる…

    170 22/01/30(日)11:53:03 No.892008608

    真面目な回だと日本で修行するからな