虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/30(日)10:21:20 No.891984122

    好きなシリーズ語っていいよ

    1 22/01/30(日)10:28:50 No.891986285

    ゲーム以外でもいい?

    2 22/01/30(日)10:32:14 No.891987195

    駄目

    3 22/01/30(日)10:33:54 No.891987620

    じゃあいいや…

    4 22/01/30(日)10:34:31 No.891987782

    途中でPSPオンリーとかなかったっけ アルタイルさん再登場したらなんか知らない奥さんの話してた

    5 22/01/30(日)10:35:13 No.891987981

    実は新三部作しか遊んだことないんだ 今後はゲームシステムどうなるんだろう

    6 22/01/30(日)10:36:05 No.891988223

    正直好きなときに好きなとこ行って一撃必殺したいからRPGじゃない方がありがたい…

    7 22/01/30(日)10:37:32 No.891988612

    新作は今作ってるみたいだけどどうなるんだろうね 現代編の主人公変わるんだろうけどあのクソダサTシャツおじさんどうなるんだろう

    8 22/01/30(日)10:38:00 No.891988731

    ブラザーフッドかなぁ

    9 22/01/30(日)10:38:21 No.891988824

    えっちおさんまで遊んだ 後ビタの女の人のやつ

    10 22/01/30(日)10:38:27 No.891988856

    やっぱオリジンズ

    11 22/01/30(日)10:38:28 No.891988863

    船長が海に!

    12 22/01/30(日)10:38:40 No.891988923

    日本が舞台になる日は来るのだろうか クロニクルで消費されちゃうとちょっとがっかりだけど

    13 22/01/30(日)10:38:59 No.891988999

    エッチオ三部作をオリジンズ以降の操作性とグラでやりたい…

    14 22/01/30(日)10:39:53 No.891989219

    >エッチオ三部作をオリジンズ以降の操作性とグラでやりたい… 初代のダマスカスやエルサレムも新作の操作性とグラでうろつきたい…

    15 22/01/30(日)10:41:30 No.891989723

    ヴァルハラは一部のボス以外は基本暗殺で一撃だしルンデンとか旧作の雰囲気感じて好きだった

    16 22/01/30(日)10:42:51 No.891990106

    実はシンジケートが好きなんだ…

    17 22/01/30(日)10:43:38 No.891990331

    パルクールはオリジンからオミットされて悲しかったから次回作からまたユニティ並みに戻してほしいな

    18 22/01/30(日)10:43:56 No.891990410

    パリが舞台は最高なんだけど敵兵が強すぎて辛い

    19 22/01/30(日)10:43:57 No.891990416

    >実はシンジケートが好きなんだ… 今やってるけど産業革命期好きにはたまらんな!

    20 22/01/30(日)10:44:31 No.891990620

    建築に目覚めた作品

    21 22/01/30(日)10:44:48 No.891990700

    カサンドラ主人公の近代編も見たい…

    22 22/01/30(日)10:45:33 No.891990942

    メタ的な意味での最強主人公はたぶん船長だったよね バッタバッタと薙ぎ倒すのが前提のシステムだったし

    23 22/01/30(日)10:45:39 No.891990975

    >パルクールはオリジンからオミットされて悲しかったから次回作からまたユニティ並みに戻してほしいな でも出自的にスパルタ人とかヴァイキングとかがパルクールするのもおかしいしな…

    24 22/01/30(日)10:46:15 No.891991143

    >メタ的な意味での最強主人公はたぶん船長だったよね メタ的にも設定的にもスパルタ人じゃない?

    25 22/01/30(日)10:47:29 No.891991541

    船長はカウンターでサクサク殺せるしキルストリークで一層出来るね 傭兵はゲーム的には敵が硬くてそこまでサクサクいかん

    26 22/01/30(日)10:47:38 No.891991585

    火事起きたし経済的にも死ぬまでにノートルダム大聖堂見にいけそうにないから ユニティ買ってプレイして見てみようか検討してる 中には入れるのかな?

    27 22/01/30(日)10:48:20 No.891991782

    船長は四人以下なら確殺だから小さい船だと単身で乗り込むだけで終了する手軽さがいいよね

    28 22/01/30(日)10:50:30 No.891992397

    対馬とかいう日本でもかなりマイナーな地域のゲームがウケたんだ 忍者信条いけますよ!

    29 22/01/30(日)10:50:32 No.891992407

    傭兵は神殺せるからな…

    30 22/01/30(日)10:50:49 No.891992482

    船長はガー不即死の銃を4連射できるくせに敵の銃は装備で完全無効化できるのが酷い あとレベル制じゃなかったしね

    31 22/01/30(日)10:51:07 No.891992585

    オデッセイの敵なんであんなに硬いの… クリティカルアサシンで背中からザックリ刺したのになんで生きてんの…

    32 22/01/30(日)10:51:08 No.891992591

    ヴィンランドサガ読んでたら急にエイヴォル出てくるコラボ漫画載っててビックリした トルフィンより強いのかアンタ…

    33 22/01/30(日)10:51:28 No.891992676

    エイヴォルも神に勝ったぞ あいつめっちゃ小物だったけど

    34 22/01/30(日)10:51:32 No.891992703

    忍者対侍はかなり美味しいんだろうけどいつかやるのかな

    35 22/01/30(日)10:51:39 No.891992744

    >火事起きたし経済的にも死ぬまでにノートルダム大聖堂見にいけそうにないから >ユニティ買ってプレイして見てみようか検討してる >中には入れるのかな? 建物目的ならUnityは絶対損しない ノートルダム大聖堂の中にも入れるよ!

    36 22/01/30(日)10:52:26 No.891992952

    コナー君とかエイヴォルみたいな蛮族スタイル好きだぜ

    37 22/01/30(日)10:52:41 No.891993027

    ユニティはちょくちょく無料で配布してるからな…

    38 22/01/30(日)10:52:58 No.891993121

    >トルフィンより強いのかアンタ… そりゃ強いだろ… 腕一本でイギリスの半分を制圧してるんだぞ

    39 22/01/30(日)10:53:24 No.891993257

    >ヴィンランドサガ読んでたら急にエイヴォル出てくるコラボ漫画載っててビックリした >トルフィンより強いのかアンタ… もう少し早ければヒストリエとオリジンズのコラボもあったのかな…

    40 22/01/30(日)10:53:52 No.891993400

    >エイヴォルも神に勝ったぞ やっぱ主神クラスぶっ殺したいよね…

    41 22/01/30(日)10:54:55 No.891993688

    いつも後半の話が尻すぼみと言うか飽きてくるのとDLCが詰まらん事以外は文句ない オデッセイだけはDLCも完走できた

    42 22/01/30(日)10:55:15 No.891993783

    >コナー君とかエイヴォルみたいな蛮族スタイル好きだぜ コナーくん動き自体はかっこいいんだよね 斧とか独特な武器もあるし ただ弱い…

    43 22/01/30(日)10:55:19 No.891993802

    ラグナロクでスルト殺しそうだし… つってもエイヴォルなのかおでんの記憶なのかわからんけど

    44 22/01/30(日)10:55:46 No.891993986

    神話はイス絡みで実際に起こった出来事であるという基本スタンスは面白いけれど 新主人公だと北欧神話以外の話に広げにくそう

    45 22/01/30(日)10:55:58 No.891994050

    いつも観光目的で買ってるからあんまりストーリーを気にしたことがない ディスカバリーツアーは神

    46 22/01/30(日)10:56:47 No.891994386

    エイヴォルはヴァイキングとは思えないほど理性的すぎる… 修道院は略奪するけどキリスト教徒の信仰自体には口出ししないし

    47 22/01/30(日)10:57:49 No.891994739

    >修道院は略奪するけどキリスト教徒の信仰自体には口出ししないし くそ面倒なことになるからな

    48 22/01/30(日)10:57:50 No.891994744

    船長のいかにもな荒くれ者スタイルな戦闘での動き好き

    49 22/01/30(日)10:58:02 No.891994786

    1から現役で追っかけてるのでエツィオサーガ原理主義者です

    50 22/01/30(日)10:58:05 No.891994795

    ロケーションはオリジンズが一番好きだなあ

    51 22/01/30(日)10:58:17 No.891994866

    >いつも観光目的で買ってるからあんまりストーリーを気にしたことがない ヴァルハラは観光地が無さ過ぎる…

    52 22/01/30(日)10:58:27 No.891994918

    ヘイザムのモーション好き

    53 22/01/30(日)10:58:32 No.891994937

    ヴァルハラは馬にスタミナ制限付いたところと落下ダメ発生すること以外はよかった

    54 22/01/30(日)10:59:15 No.891995128

    >ヴァルハラは馬にスタミナ制限付いたところと落下ダメ発生すること以外はよかった 落下して死なねえのは人外だけだよ!

    55 22/01/30(日)10:59:21 No.891995158

    話がスキッとしてて主人公も感情移入しやすかったオリジンズが好き

    56 22/01/30(日)10:59:57 No.891995338

    好きだったシリーズ

    57 22/01/30(日)10:59:58 No.891995342

    今はディスカバリーツアーがストーリー仕立てになっていて進歩著しい

    58 22/01/30(日)11:00:01 No.891995355

    ロケーションはパリとエジプトが好きかなぁ

    59 22/01/30(日)11:00:35 No.891995513

    ヴァルハラのディスカバリーツアーも面白かったけどパルクールやイーグルダイブする修道士でダメだった

    60 22/01/30(日)11:00:43 No.891995562

    バエクさんは主人公人気投票したら上位に入ると思うくらいには好き

    61 22/01/30(日)11:00:45 No.891995571

    個人的にRPG路線合わないから昔の仕様に戻して…

    62 22/01/30(日)11:00:53 No.891995605

    >No.891995128 無い方が色々楽だったし…

    63 22/01/30(日)11:01:10 No.891995688

    >ヴァルハラのディスカバリーツアーも面白かったけどパルクールやイーグルダイブする修道士でダメだった めちゃくちゃ出世してるし何者なんだこいつ…

    64 22/01/30(日)11:03:06 No.891996187

    >個人的にRPG路線合わないから昔の仕様に戻して… 個人的にはレベル要素だけ無くしてくれれば他は文句ないんだけどあった方が評判いいのかなぁ

    65 22/01/30(日)11:03:12 No.891996215

    ヴァルハラの夫婦は最後再会できたとはいえどっちも死んだのがちょっと悲しい

    66 22/01/30(日)11:03:40 No.891996338

    ヴァルハラのデカいやつに暗殺でQTE発生はテンポ悪いなと思ったら 海外版だと体内のグロ描写シーンなのね

    67 22/01/30(日)11:03:45 No.891996363

    ぶっちゃけ3だけリメイクしてほしい あれ未完成品を世に出しただろ

    68 22/01/30(日)11:04:51 No.891996668

    3は暗殺モーションとか格好いいんだけどな… とにかくUIが使いにくかった記憶がある

    69 22/01/30(日)11:05:18 No.891996782

    >ぶっちゃけ3だけリメイクしてほしい >あれ未完成品を世に出しただろ なぜかリマスターは出てるよね どこが改善されてるのか知らないけど

    70 22/01/30(日)11:05:48 No.891996916

    >>個人的にRPG路線合わないから昔の仕様に戻して… >個人的にはレベル要素だけ無くしてくれれば他は文句ないんだけどあった方が評判いいのかなぁ RPG路線にして売り上げ回復したので

    71 22/01/30(日)11:06:01 No.891996972

    3リマスターは口笛吹けるぞ!めっちゃ楽

    72 22/01/30(日)11:06:29 No.891997094

    船長がいいキャラなだけにあっさり殺されたのがつらい というかアサクリ主人公で天寿全うできてないのって船長ぐらい?

    73 22/01/30(日)11:06:43 No.891997144

    3はHDリマスターだけやったけどそこまでダメとは思わなかったよ アメリカこ汚くてロケーションは魅力的ではなかった

    74 22/01/30(日)11:06:54 No.891997178

    UBIは量産しすぎだからもっと開発詰めてほしい… まぁ会社の規模的にガンガン作っていかないとダメなんだろうけど

    75 22/01/30(日)11:06:56 No.891997186

    コナーくんはモーションかっこいいしヘイザムとの関係とか熱いし理想と現実の間で頑張りつつ他人に利用されたりしながら前に進んでくストーリーも好きなんだけど圧倒的にゲーム部分が面白くない…

    76 22/01/30(日)11:07:23 No.891997290

    >というかアサクリ主人公で天寿全うできてないのって船長ぐらい? エツィオはアサシン引退したあと殺された

    77 22/01/30(日)11:07:42 No.891997375

    >個人的にRPG路線合わないから昔の仕様に戻して… 解答が複数用意されてるのは楽しかったけどんだけどね 主人公もEDも公式で答え出してくるのは何も分かってねぇなってなるなった

    78 22/01/30(日)11:07:46 No.891997388

    未だにストーリークリアできたの2と4しかない

    79 22/01/30(日)11:08:06 No.891997465

    >UBIは量産しすぎだからもっと開発詰めてほしい… >まぁ会社の規模的にガンガン作っていかないとダメなんだろうけど これでも毎年出してた頃に比べたら余裕持たせた方なんだ

    80 22/01/30(日)11:08:29 No.891997547

    >エツィオはアサシン引退したあと殺された 殺されてねぇよ!ベンチに座ったまま逝っただけだよ!

    81 22/01/30(日)11:08:32 No.891997566

    3は確かに他と色がかなり違うけど未完成と言う程でもないと思うけどなあ ど田舎アメリカをもう一度やりたいとは思わないけど結構好きだよ

    82 22/01/30(日)11:08:43 No.891997624

    3は発売前からSNS使ってリアルタイムイベント展開してて それに合わせる為にバグ満載のまま出しちゃったんだよ

    83 22/01/30(日)11:08:48 No.891997644

    >エツィオはアサシン引退したあと殺された アレは殺されたんじゃなくて普通に天寿を全うしたんだと思う

    84 22/01/30(日)11:09:49 No.891997902

    >オリジンズ以降をエッチオ三部作のシステムでやりたい…

    85 22/01/30(日)11:10:25 No.891998066

    初代の暗殺後走って逃げるパート好き いや見つからないように暗殺すればいいんだけども

    86 22/01/30(日)11:10:28 No.891998082

    中華は別形式のゲームで消費しちゃったのもったいないからちゃんとナンバリングで作ってほしい

    87 22/01/30(日)11:10:31 No.891998091

    >3は確かに他と色がかなり違うけど未完成と言う程でもないと思うけどなあ >ど田舎アメリカをもう一度やりたいとは思わないけど結構好きだよ 歴代と比較して3が一番好きなんて言うなら説得力あるけど違うんでしょ?

    88 22/01/30(日)11:10:58 No.891998198

    >RPG路線にして売り上げ回復したので じゃあ戻ることはないな

    89 22/01/30(日)11:11:08 No.891998220

    >殺されてねぇよ!ベンチに座ったまま逝っただけだよ! エツィオがアルタイルさんと再会するのはアサクリシリーズでもトップクラスの名シーン 最近だとオデッセイDLCラストでオリジンズまで時代が繋がっていくのもよかった

    90 22/01/30(日)11:11:24 No.891998306

    ヴァルハラの標的暗殺は初代のオマージュみたいなの多かったよね

    91 22/01/30(日)11:11:34 No.891998348

    4でサクサク殺せるゲーム性の後のUnityはいろいろキツかった

    92 22/01/30(日)11:12:20 No.891998531

    ブラザーフッドのキルストリークで ブレード刺した後に銃でバーンてやるヤツ好き

    93 22/01/30(日)11:12:30 No.891998576

    タワーディフェンスみたいのが自分には合わなくてな… 話は気になるんだけどあれ以降やって無いや…

    94 22/01/30(日)11:12:35 No.891998593

    ユニティはあまりにも装備品依存すぎる 中身が強くなってく感覚が皆無

    95 22/01/30(日)11:13:01 No.891998694

    >ヴァルハラの標的暗殺は初代のオマージュみたいなの多かったよね 時代的にも近いしね

    96 22/01/30(日)11:13:10 No.891998724

    Unityも大概敵が硬かったね あんなに煙玉に頼ったのは初めてだった

    97 22/01/30(日)11:13:14 No.891998740

    >最近だとオデッセイDLCラストでオリジンズまで時代が繋がっていくのもよかった おーこの子があの人に繋がって…そっちかよ!ってなって正直吹き出した 個人的にはバエクさんは血統なんか関係なく使命感と善意で戦う人のままで好きだったから良かったけど

    98 22/01/30(日)11:13:26 No.891998777

    初代は何も考えずに殺して回ってたらムアリム様との戦いになってたからやり直したい気持ちはある

    99 22/01/30(日)11:13:36 No.891998814

    >タワーディフェンスみたいのが自分には合わなくてな… >話は気になるんだけどあれ以降やって無いや… リベレーションのあれなら以降は無いよ

    100 22/01/30(日)11:13:51 No.891998873

    昔のシステムのアサクリ好きな人はスパイダーマンとかオススメだよ

    101 22/01/30(日)11:13:58 No.891998907

    ヴァルハラでレオニダスおじいちゃんの槍が出てきてテンションあがった 他にも過去作装備が結構ある

    102 22/01/30(日)11:14:19 No.891998991

    リベレーションのアレならそもそもやらなくても最強装備手に入らなかったっけ

    103 22/01/30(日)11:14:37 No.891999066

    >>タワーディフェンスみたいのが自分には合わなくてな… >>話は気になるんだけどあれ以降やって無いや… >リベレーションのあれなら以降は無いよ そうなの!? 知らんかった…

    104 22/01/30(日)11:14:50 No.891999111

    >中華は別形式のゲームで消費しちゃったのもったいないからちゃんとナンバリングで作ってほしい 欲を言えばインドとロシアもオープンワールドでやりてぇ…

    105 22/01/30(日)11:15:04 No.891999159

    ユニティはそもそも無双できるシステムじゃないので…

    106 22/01/30(日)11:15:41 No.891999314

    >歴代と比較して3が一番好きなんて言うなら説得力あるけど違うんでしょ? そんなこと言われたら俺からしたらBH以外全部未完成ってことになるけどそれはおかしいしおかしいよ

    107 22/01/30(日)11:15:45 No.891999337

    ユニティはマルチ推したくて敵兵の性能あんなに高かったのかな

    108 22/01/30(日)11:16:07 No.891999417

    >ユニティはそもそも無双できるシステムじゃないので… 今までずっとカウンター無双ゲームだったのにいきなりそんなことされてもユーザーは簡単に受け入れられねえんだ

    109 22/01/30(日)11:16:41 No.891999564

    ユニティは画面外から射殺されるのがストレス過ぎる 屋根の上からパンって

    110 22/01/30(日)11:16:44 No.891999575

    BHはフルシンクロが…

    111 22/01/30(日)11:16:52 No.891999599

    時代ごとだから仕方ないけど 前作まで出来た事が出来ないとかわざと不便になってるのが地味にめんどい

    112 22/01/30(日)11:17:04 No.891999642

    ユニティは最近やってなんか色々勝手が違ぇぞ!?ってなってやめちゃったな

    113 22/01/30(日)11:17:37 No.891999772

    >時代ごとだから仕方ないけど >前作まで出来た事が出来ないとかわざと不便になってるのが地味にめんどい 新3部作の馬移動はなんでどんどん弱体化され不便になっていったんだろう…

    114 22/01/30(日)11:17:59 No.891999849

    >ユニティはそもそも無双できるシステムじゃないので… でもアルノがアサシン最強ってことになってる

    115 22/01/30(日)11:18:03 No.891999868

    やたら3下げる奴前にも見たんだけど

    116 22/01/30(日)11:18:27 No.891999966

    そもそも年刊アサシンクリードやってた時期は毎スタジオ交互に回してたから直近の前作と共通のミニゲームとかはかなり少ないと思う 海戦が3,BFと連続してある事すら珍しい

    117 22/01/30(日)11:18:41 No.892000014

    たしかに3にいい思い出は無いけどさ…

    118 22/01/30(日)11:18:44 No.892000030

    ヴァルハラの馬が微妙なのは移動には舟使えってことだろうね

    119 22/01/30(日)11:18:44 No.892000032

    やっぱこのシリーズはヒロイック路線が好きだ

    120 22/01/30(日)11:18:56 No.892000088

    >時代ごとだから仕方ないけど >前作まで出来た事が出来ないとかわざと不便になってるのが地味にめんどい 口笛も吹けなくなってるアルノ

    121 22/01/30(日)11:19:04 No.892000119

    4で挙動が快適になってからのユニティだからなぁ もっと戦闘おっ始める場所とか立ち回りとか考えて動くゲーム性にしたかったんだろうけどストレスの方が多い ポールウェポンみたいな大型武器の重さとか群衆は最高

    122 22/01/30(日)11:19:04 No.892000121

    ユニティは美味しそうな時代なのに終始アルノ君の復讐だけだったのが勿体ない ナポレオン出てきた時は期待したんだけどエリスなんだテメェ 低装備時に3人以上に囲まれた時の緊張感は好きだった

    123 22/01/30(日)11:19:28 No.892000215

    >でもアルノがアサシン最強ってことになってる 公式ではエツィオじゃないの…?

    124 22/01/30(日)11:19:33 No.892000228

    今初代やるとしたらどれがいいんだろう

    125 22/01/30(日)11:19:38 No.892000255

    >たしかに3にいい思い出は無いけどさ… 何よりコナーくんが好きになれない 本編中に精神が成長する過程が弱すぎる

    126 22/01/30(日)11:19:42 No.892000273

    >新3部作の馬移動はなんでどんどん弱体化され不便になっていったんだろう… 俺は馬の上から武器を振りたいんだよ!ってなるヴァルハラ

    127 22/01/30(日)11:19:54 No.892000312

    >>でもアルノがアサシン最強ってことになってる >公式ではエツィオじゃないの…? あれは日本の広報が勝手に言ってただけ

    128 22/01/30(日)11:20:12 No.892000378

    >>でもアルノがアサシン最強ってことになってる >公式ではエツィオじゃないの…? それ日本だけの文句なんだ なんでつけたのかは不明

    129 22/01/30(日)11:20:19 No.892000409

    コナーくんの戦闘スタイルは野蛮だから好きだよ

    130 22/01/30(日)11:20:24 No.892000426

    今も現実に残ってるようなロケーションそんな多くない場所だとやっぱり地味だな…ってなる ユニティとかシンジケートくらいの密度のアサクリまた出ないかな

    131 22/01/30(日)11:20:31 No.892000452

    公式で最強云々は日本でのパブリッシャーがその時々で勝手に言ってるだけだから そもそもそんな設定ないって聞いた

    132 22/01/30(日)11:21:01 No.892000576

    アルノくん最終的にエデンの剣手に入れるからそれでなのかな でもぶっ壊れてて光るだけだしなあ

    133 22/01/30(日)11:21:04 No.892000595

    暗殺した対象に敬意を払うのが好き アサクリで知ったあとは俺もそうしてる

    134 22/01/30(日)11:21:08 No.892000620

    ヴァルハラは左右で違う武器持てるの楽しい 俺は戦闘民族のプロだぜ!! …なんでレダ居るの!?

    135 22/01/30(日)11:21:17 No.892000667

    シンジケート好きなんだけどあまりにも馬車に乗るシーンが多いから GTA的といえばGTA的なとこがある

    136 22/01/30(日)11:21:23 No.892000687

    ローグの影がとても薄い

    137 22/01/30(日)11:21:43 No.892000762

    >ユニティは美味しそうな時代なのに終始アルノ君の復讐だけだったのが勿体ない ほんとにこれ ロベスピエールとかマルキ・ド・サドとか大物どんどん出てくるのにみんなちょい役…

    138 22/01/30(日)11:21:51 No.892000792

    >ローグの影がとても薄い 出る時期とハードがね…

    139 22/01/30(日)11:21:52 No.892000800

    >暗殺した対象に敬意を払うのが好き >アサクリで知ったあとは俺もそうしてる 自首しろ

    140 22/01/30(日)11:22:04 No.892000846

    >暗殺した対象に敬意を払うのが好き >アサクリで知ったあとは俺もそうしてる (胸にそっと捧げられるいもげおの)

    141 22/01/30(日)11:22:13 No.892000885

    >ローグの影がとても薄い そうかい俺は好きだぜ

    142 22/01/30(日)11:22:59 No.892001073

    >ローグの影がとても薄い ブラックフラッグの続きすぎる あらゆる部分安く作ったな?ってのが丸わかりで

    143 22/01/30(日)11:23:02 No.892001090

    ローグの話は大体モンロー大佐とのブロマンスになるし… ラストでユニティの前日譚がちょっと挟まるくらいで大体ブラックフラッグ猛将伝だから…

    144 22/01/30(日)11:23:11 No.892001117

    ローグとユニティ1ヶ月しか発売日変わらないってやる暇無いよ 海外だと同時発売とか加莫

    145 22/01/30(日)11:23:13 No.892001127

    ブラックフラッグがゲーム的には好き システムは弟子システムのリベレがイチオシ 今シンジケートやってるけどこのストーリー好きかもしれん

    146 22/01/30(日)11:23:27 No.892001193

    >3は確かに他と色がかなり違うけど未完成と言う程でもないと思うけどなあ PS3版は最後の方に解放されるビーコンだかなんだかって要素がバグで全然触れないから未完成と言っても差し支えないよ…

    147 22/01/30(日)11:23:35 No.892001232

    南米とかもやってほしいよな

    148 22/01/30(日)11:23:50 No.892001294

    エツィオがアルタイルの亡骸に会うだけで感動して涙が出ちゃった

    149 22/01/30(日)11:23:53 No.892001305

    >暗殺した対象に敬意を払うのが好き >アサクリで知ったあとは俺もそうしてる 暗にコナー批判やめろ

    150 22/01/30(日)11:24:07 No.892001357

    4は各地の要塞落として回るのはよかったな

    151 22/01/30(日)11:24:08 No.892001369

    ローグのライフル担ぐシルエットは好き

    152 22/01/30(日)11:24:28 No.892001469

    >エツィオがアルタイルの亡骸に会うだけで感動して涙が出ちゃった あそこのカメラの回り込み最高だな…

    153 22/01/30(日)11:24:30 No.892001478

    >(胸にそっと捧げられるいもげおの) ミッションによるのかもしれないけれど時々ナイフグサッ!で死んでる確認するのはひどい

    154 22/01/30(日)11:24:34 No.892001490

    シンジケートのアクションすごく良くない?

    155 22/01/30(日)11:24:49 No.892001548

    シンジケートはほんとに旧シリーズ集大成って感じがする ロープランチャーで街中移動の手軽さが行くとこまで行った感じ 旧シリーズの最後があれで良かった

    156 22/01/30(日)11:24:51 No.892001556

    大江戸アサシンクリード見たい…

    157 22/01/30(日)11:25:07 No.892001627

    要塞に向かって艦砲射撃で大砲撃ち込みまくってぶっ壊すの楽しくていいよね

    158 22/01/30(日)11:25:15 No.892001667

    やっぱエツィオ・アウディトーレが好きだな…

    159 22/01/30(日)11:25:33 No.892001745

    >シンジケートのアクションすごく良くない? モーションは凄かったけど複数フィニッシュの条件難しくて全然出せなかった

    160 22/01/30(日)11:25:46 No.892001811

    >シンジケートのアクションすごく良くない? うn

    161 22/01/30(日)11:25:47 No.892001812

    シンジケート遊んでる途中でPS5に買い替えたんだけどPS5だと画面がチラついて落ち着いて遊べない…

    162 22/01/30(日)11:26:08 No.892001901

    日本アサクリはほんとにやらないのかね まぁやったら忍者になっちゃうのはそれはそうなんだけど

    163 22/01/30(日)11:26:18 No.892001942

    やめろ 嫁への手紙読むな

    164 22/01/30(日)11:26:39 No.892002021

    ジェイコブの声がすごく花京院だな…

    165 22/01/30(日)11:26:50 No.892002077

    ダヴィンチくんの発明で敵陣空爆とか滅茶苦茶すぎて楽しかったなあ