22/01/30(日)09:39:42 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)09:39:42 No.891972030
「」のために仲間モンスターを連れてきたよ
1 22/01/30(日)09:41:03 No.891972451
優秀すぎる…
2 22/01/30(日)09:41:10 No.891972481
(6のほう)
3 22/01/30(日)09:48:44 No.891974605
>(6の夢見の洞窟のほう)
4 22/01/30(日)09:49:50 No.891974930
俺にはアプールとマッシュがいたら十分だから
5 22/01/30(日)09:50:07 No.891975033
>>(6の夢見の洞窟のほう) なんか攻撃してくるんですけど
6 22/01/30(日)09:51:34 No.891975510
>(8のほう)
7 22/01/30(日)09:51:55 No.891975607
>(モンスターズのほう)
8 22/01/30(日)09:53:14 No.891976001
>>(モンスターズのほう) 設定がキモい方
9 22/01/30(日)09:55:09 No.891976521
5以外はその…落ち着いた感じだな!
10 22/01/30(日)09:58:39 No.891977723
落ち着いた感じって言うな 落ち着いた感じって言うな
11 22/01/30(日)10:05:53 No.891979563
5の威光で食ってる感はある
12 22/01/30(日)10:08:13 No.891980201
一度も威光を放たなかったモンスターが大半なんだ文句言うな
13 22/01/30(日)10:12:57 No.891981681
コンセプトとして最後まで使えるバランス型って5の性能はわかるんだけど耐性まではやりすぎじゃない?
14 22/01/30(日)10:15:32 No.891982458
小説では主人公のひとりって感じだった
15 22/01/30(日)10:18:44 No.891983447
見た目も可愛いしホイミあるし重装備可能だからゲーム苦手な子でもこいつは使おうって思うだろうから救済モンスターとしては完璧 他のモンスターも使って欲しいバランスにするなら成長限界を早めに付けとくべきだったと思う
16 22/01/30(日)10:19:38 No.891983687
またモンスターと旅したい
17 22/01/30(日)10:21:51 No.891984261
モンスターズもいいけど主人公と肩並べて共闘したいよね
18 22/01/30(日)10:22:37 No.891984457
>見た目も可愛いしホイミあるし重装備可能だからゲーム苦手な子でもこいつは使おうって思うだろうから救済モンスターとしては完璧 >他のモンスターも使って欲しいバランスにするなら成長限界を早めに付けとくべきだったと思う まあ言い方悪いかもしれないが制作側の推しモンスターだったんだろう これどうやって使うの…みたいな明らかにバランスおかしい仲間モンスターもいるし
19 22/01/30(日)10:22:55 No.891984573
ベホマ覚えるのが偉い
20 22/01/30(日)10:23:27 No.891984756
イオラもえらい
21 22/01/30(日)10:23:52 No.891984915
当時みんな性能とか知らなくてもスライムナイト出たら仲間にしなきゃ!ってなったと思うから魅力もあってプッシュとハマってたな
22 22/01/30(日)10:24:12 No.891985018
イオ系耐性もえらい
23 22/01/30(日)10:26:55 No.891985782
>小説では主人公のひとりって感じだった リュカの母親の幼馴染みで守りたい一心で騎士生やしてゴンズに殺された育ての親がいる 盛りすぎでは?
24 22/01/30(日)10:32:18 No.891987219
装備もえらい
25 22/01/30(日)10:32:21 No.891987234
>ベホマ覚えるのが偉い 表に出なくなっても回復係が出来るの偉い
26 22/01/30(日)10:32:29 No.891987273
ステータスもえらい
27 22/01/30(日)10:32:52 No.891987381
加入時期もえらい 加入率もえらい
28 22/01/30(日)10:33:28 No.891987519
5のリメイクが進むたびザキ麻痺耐性の穴が地味に明確なウィークポイントになってきた
29 22/01/30(日)10:33:33 No.891987537
6はモンスターが仲間にならない場所が結構ある… 5はエビルマウンテンが駄目だったとかなり後になって知った
30 22/01/30(日)10:34:02 No.891987657
エロくないのだけがえらくない
31 22/01/30(日)10:34:40 No.891987833
ベホマもイオラもありがたいし装備も主人公の流用できる出来るやつだよ
32 22/01/30(日)10:35:21 No.891988014
>5はエビルマウンテンが駄目だったとかなり後になって知った 攻略本だけ読んでエビルマウンテンの固定ヘルバトラーなんとか仲間にしようと試みまくった覚えがある
33 22/01/30(日)10:36:41 No.891988377
終盤は流石にきついかと思ったら吹雪の剣と破壊の鉄球使えると来た
34 22/01/30(日)10:37:08 No.891988500
コイツと冒険したいがために定期的にドラクエVやりたくなる なるんだけどスマホだと操作性アレだし3DS今更買うのもな…
35 22/01/30(日)10:37:57 No.891988720
PS2版いいぞ
36 22/01/30(日)10:38:20 No.891988818
スマホ版が最終版なせいか追加アイテムが一番多いと聞く
37 22/01/30(日)10:39:09 No.891989039
旧作ドラクエSwitchに移植して欲しい
38 22/01/30(日)10:39:35 No.891989133
小説版を読んだことがあるとリメイクでできるようになった会話でそりゃっ!うりゃっ!だけなのがとても寂しい
39 22/01/30(日)10:39:56 No.891989230
大神殿とエビルマウンテンのモンスターは仲間にならんね 公式ガイドブックも大神殿のモンスター紹介には仲間になる❤️マークが付いてなかった
40 22/01/30(日)10:40:31 No.891989421
現行機でフル3Dリメイクとかなら買いたいけど 正直今やるとPS2のグラとかドット以上に見るに耐えないと思う
41 22/01/30(日)10:41:38 No.891989765
小説版って電子書籍ないんだよね? ハードカバー⇒文庫⇒新書までは把握してるが
42 22/01/30(日)10:42:02 No.891989881
リメイクはゲマ関連の蛇足とかが気になるので SFCをバージョンアップさせたような新しいリメイクが欲しい
43 22/01/30(日)10:42:19 No.891989957
俺はPS2にデボラ追加しただけのやつがやりたい
44 22/01/30(日)10:42:41 No.891990062
PS2はフィールドが円筒形すぎるのがちょっと…とはなるけど 3Dなのに戦闘のスピード感はすごかった
45 22/01/30(日)10:42:49 No.891990099
456のDS版は6のドットを疑似的な3D化した感じだったな 6のグラ好きだったので違和感ない
46 22/01/30(日)10:43:37 No.891990325
>456のDS版は6のドットを疑似的な3D化した感じだったな >6のグラ好きだったので違和感ない 6じゃなくてPS7のドットぽさある気がするが
47 22/01/30(日)10:44:13 No.891990505
Ⅴのパーティというとリュカ・プックル・ピエールが俺の思い出