22/01/30(日)05:17:57 最近大... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/30(日)05:17:57 No.891942029
最近大事だなと感じる精神貼る
1 22/01/30(日)05:21:14 No.891942190
実力行使と言え
2 22/01/30(日)05:21:38 No.891942206
無教養のサルかな?
3 22/01/30(日)05:23:39 No.891942290
>無教養のサルかな? どれだけ教養や社会的地位があっても純粋に力がないと困る場面って案外あるからな…
4 22/01/30(日)05:46:23 No.891943241
というか社会基盤の維持とか個人間の合意とか揉め事起こさないための決まりごと究極的には全て暴力で担保されている
5 22/01/30(日)06:06:41 No.891944173
>どれだけ教養や社会的地位があっても純粋に力がないと困る場面って案外あるからな… 漫画の話?
6 22/01/30(日)06:07:47 No.891944222
暴力って腕力だけの話じゃないからな…
7 22/01/30(日)06:14:52 No.891944530
やはり圧倒的な暴力…!
8 22/01/30(日)06:19:39 No.891944716
>やはり核…! >核は全てを解決する…!
9 22/01/30(日)06:21:38 No.891944784
どんな理屈があろうと相手がモヤシと筋肉バキバキでは態度が変わるもんだ
10 22/01/30(日)06:22:29 No.891944818
突発的な事故や事件に巻き込まれるとね…
11 22/01/30(日)06:45:26 No.891945785
>暴力って腕力だけの話じゃないからな… 急に身も蓋もない話になったな…
12 22/01/30(日)06:47:55 No.891945903
やはり銃か
13 22/01/30(日)06:47:57 No.891945905
体力が無くて寝落ちしたりフタが開かなくて苦労するよぉ…
14 22/01/30(日)06:49:34 No.891945979
>>暴力って腕力だけの話じゃないからな… >急に身も蓋もない話になったな… 今存在している決まりごとはほぼ全て元をたどれば国家暴力がその成立を保障している なのでスレ画は大体あってる
15 22/01/30(日)06:57:39 No.891946342
暴力には暴力で対抗しないと解決できない…と思う事はある この前の電車で高校生が殴られた事件とか…
16 22/01/30(日)06:58:15 No.891946369
実力のない奴が増長してもろくなことにならなかったしな…
17 22/01/30(日)06:59:38 No.891946434
正義を成立させるためには暴が必要なんだ
18 22/01/30(日)07:00:53 No.891946495
理性や法が大事なのは当然だけど 関係ねえ殺してえって人に対しては暴力以外通用しないとは思う
19 22/01/30(日)07:01:06 No.891946507
暴というか強制力というか…
20 22/01/30(日)07:16:09 No.891947363
本当の暴力の前に法だの命令だのは守ってくれないからな… 終わってからは色々あるけどそれじゃ遅いんだ
21 22/01/30(日)07:18:10 No.891947480
無敵の人案件見るたびに結局これだよなというのは感じる
22 22/01/30(日)07:19:30 No.891947554
>どんな理屈があろうと相手がモヤシと筋肉バキバキでは態度が変わるもんだ 言葉では暴力に勝てないからな
23 22/01/30(日)07:22:52 No.891947800
>どんな理屈があろうと相手がモヤシと筋肉バキバキでは態度が変わるもんだ 接客のバイトすると自分が背の高いマッチョだったらなあとなる
24 22/01/30(日)07:24:55 No.891947936
体鍛えたいが結構維持にコストがかかる…
25 22/01/30(日)07:25:42 No.891947987
ボクシングくらい習うかなってちょっと思った
26 22/01/30(日)07:26:51 No.891948049
暴力に至るまでに牽制を使えばいいのでは
27 22/01/30(日)07:50:52 No.891949820
電車でマナーの悪いやつを注意したら返り討ちくらった学生のニュース見て力が欲しい…てなったよ
28 22/01/30(日)08:01:42 No.891950779
国同士の話し合いだと割と重要になるよね
29 22/01/30(日)08:03:16 No.891950944
>国同士の話し合いだと割と重要になるよね 札束で殴るか武力を背景に威圧するかだしな 最終的にはコロシアエー
30 22/01/30(日)08:03:46 No.891950981
国家元首も民衆の暴力には勝てない場合がある
31 22/01/30(日)08:05:06 No.891951118
数は暴力だからな…
32 22/01/30(日)08:06:07 No.891951218
>電車でマナーの悪いやつを注意したら返り討ちくらった学生のニュース見て力が欲しい…てなったよ 正義なき力は暴力なり 力なき正義は無力なり
33 22/01/30(日)08:27:33 No.891953869
力技で解決できる問題は想像以上に多い
34 22/01/30(日)08:30:37 No.891954343
猟銃くらい跳ね返せる力が欲しい
35 22/01/30(日)08:32:48 No.891954800
>電車でマナーの悪いやつを注意したら返り討ちくらった学生のニュース見て力が欲しい…てなったよ でもあれマナー悪いやつは暴力で解決してるんだぜ 本当に大事な精神なんだろうか
36 22/01/30(日)08:32:53 No.891954817
筋肉は全てを解決する…
37 22/01/30(日)08:35:23 No.891955231
筋肉は裏切らない
38 22/01/30(日)08:37:43 No.891955709
>電車でマナーの悪いやつを注意したら返り討ちくらった学生のニュース見て力が欲しい…てなったよ 情報だけで描かれた想像上の加害者のイラストがこんなヤクザみたいな外見の大男に注意できるんなんて凄い! みたいに大バズりしてるの見てこれはこれで暴力だなと思った
39 22/01/30(日)08:38:26 No.891955839
>筋肉は裏切らない 関節は裏切る
40 22/01/30(日)08:40:16 No.891956277
考えてみれば法も警察もある意味暴力だな
41 22/01/30(日)08:50:11 No.891958696
>考えてみれば法も警察もある意味暴力だな 法は娘を犯された!犯した息子を殺された!の一族総出でやり合う 無限報復の連鎖を止めるために暴力を止めるためのルールとして出来た経緯があって その上でルール守らん奴は狼男扱いで村総出でボコっていいよという 暴力で担保されてる
42 22/01/30(日)08:51:00 No.891958937
大元と思しき宇宙の戦士のデュボア先生の発言だと 「暴力、むきだしの力は、歴史におけるほかのどの要素にくらべてもより多くの事件を解決している」 なんだけどスレ画のほうがキャッチーな分こっちがスタンダードになっちゃった感がある
43 22/01/30(日)08:53:01 No.891959601
日常生活してる社会からの放逐というのがルール違反への罰だったけど そもそも日常生活が破たんしてるとルール違反しても気にしなくていいから 暴力が台頭してきている
44 22/01/30(日)08:57:21 No.891960948
戦争も法より外側のことだから殺し合いになるんだな