虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/30(日)03:23:31 今日こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/30(日)03:23:31 No.891933314

今日こそ掃除したい さむい

1 22/01/30(日)03:42:17 No.891935148

片栗粉をコンビニで見た事ないや

2 22/01/30(日)03:44:09 No.891935323

キッチンブリーチでも別にいいだろ

3 22/01/30(日)04:03:28 No.891937060

中身ほとんど変わらんし安いからブリーチでいいと思うけどなんかあんのかな

4 22/01/30(日)04:36:51 No.891939627

これただのクレンザー…

5 22/01/30(日)04:39:14 No.891939746

排水口が詰まって大変なことにならない?

6 22/01/30(日)04:42:50 No.891939980

> A:片栗粉のでんぷんは65℃以上の温度でかたまりはじめるため だから設定によってはセーフか?

7 22/01/30(日)04:46:37 No.891940218

うっかりお湯で流したらえらいことになるのか…

8 22/01/30(日)04:47:12 No.891940251

クレンザーかカビハイターでも買えばいいんじゃねえの…?

9 22/01/30(日)04:49:30 No.891940382

液がとどまって落とす系の洗剤も探せばある気がする

10 22/01/30(日)04:52:54 No.891940593

ペースト状にするのが目的なら片栗粉じゃなくて重曹じゃだめなのかなあ キッチンハイターと重曹は混ぜても問題ないし

11 22/01/30(日)04:55:32 No.891940780

予め排水口に古紙とかで流れ出た片栗粉液受け止められるようにしないと詰まって後々面倒そう

12 22/01/30(日)04:56:50 No.891940884

そんなえらいことになる成分じゃないよ

13 22/01/30(日)05:03:50 No.891941292

重曹とクエン酸がありますぜ

14 22/01/30(日)05:11:53 No.891941724

>液がとどまって落とす系の洗剤も探せばある気がする カビキラーにゲルタイプのやつがあって便利だけどちょっと高い

15 22/01/30(日)05:13:23 No.891941797

ようはカビキラーだからカビ落とししてるだけだよ いや大変なんだけどね

16 22/01/30(日)05:15:11 No.891941899

カビ系謳ってる漂白成分は強力だけど分解も早いのでキッチン漂白剤でゆっくり時間かけて落とす

17 22/01/30(日)05:20:35 No.891942157

お風呂の黒カビは塩素濃度が高いほど落ちやすいみたいだけど 塩素濃度は特に記載されてないのでどんな製品がいいのかよくわかんない

18 22/01/30(日)05:25:47 No.891942379

削除依頼によって隔離されました キッチンハイターとサンポールの組み合わせいいよね マジで何でもきれいになる

19 22/01/30(日)05:28:30 No.891942482

そういうのはマジでやめた方が…

20 22/01/30(日)05:30:39 No.891942578

まぜるなキケンって商品風情が命令口調でやめてねって言ってるのはマジでやめて欲しいからだ

21 22/01/30(日)05:42:03 No.891943081

>キッチンハイターとサンポールの組み合わせいいよね >マジで何でもきれいになる del

22 22/01/30(日)05:51:24 No.891943453

洒落にならんやつは止めろ!

23 22/01/30(日)05:57:39 No.891943752

>マジで何でもきれいになる 化合後の危険性無視したとしても洗剤としての能力落ちてない?

24 22/01/30(日)06:41:46 No.891945630

>マジで何でもきれいになる お前の存在もきれいに無くなれ

25 22/01/30(日)07:02:31 No.891946577

別に片栗粉混ぜなくても ティッシュ貼り付けてその上にハイターでも良いんじゃ

26 22/01/30(日)07:05:56 No.891946781

>別に片栗粉混ぜなくても >ティッシュ貼り付けてその上にハイターでも良いんじゃ キッチンペーパー巻きつけてラップするってのはよくあるね

27 22/01/30(日)07:08:53 No.891946946

浄化槽だとやんなよな!ってのも有って気をつけねばならない 床面に薄いプール作るといいと聞いて試す直前だったよ…毎日コツコツやれば多分大丈夫なんだろうけど

28 22/01/30(日)07:34:19 No.891948518

>別に片栗粉混ぜなくても >ティッシュ貼り付けてその上にハイターでも良いんじゃ もちろんそれでも良い でもティッシュ剥がすのめんどくさくない?

29 22/01/30(日)07:48:13 No.891949593

ハイターって汚れが落ちてるというより漂白して白くしているんじゃ…

30 22/01/30(日)08:02:49 No.891950891

重曹でも大丈夫なの?

31 22/01/30(日)08:08:10 No.891951435

片栗粉も面倒くさいなこれ…もっと溶けるやつありません?

32 22/01/30(日)08:09:30 No.891951585

トイレットペーパーならそのまま一緒に流せて手軽なのかな

↑Top