虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今日ち... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/30(日)00:57:03 No.891901300

    今日ちょっと聞いたんだけどジャンプ+って原稿料1ページ12000円なんだって! この情報を元にスレ立てて業界人気取ろうと思ったんだけど そもそもジャンプ+の公式サイトで公開されてた情報だった くそっ!!!

    1 22/01/30(日)00:58:07 No.891901685

    恐ろしいまねをするな!

    2 22/01/30(日)01:00:22 No.891902430

    匿名で業界人ぶって成功してるの見たことねえ

    3 22/01/30(日)01:01:08 No.891902685

    ジャンプ+の公式サイトで公開されてた情報だってことを知っているとは…まさか業界人!?

    4 22/01/30(日)01:01:15 No.891902723

    自分を上げるために業界人ぶるのはボロ出るしよくないよね 他人が業界人ぶってるのを潰すために業界人ぶって殴りかかるのが楽しい

    5 22/01/30(日)01:01:22 No.891902762

    「」が業界人気取るの普通に名誉棄損だろ

    6 22/01/30(日)01:01:44 No.891902863

    業界人ぶって何か楽しいことあるの?

    7 22/01/30(日)01:01:51 No.891902900

    じゃあ「」が気取ってもいい業界ってなんだよ…

    8 22/01/30(日)01:02:17 No.891903056

    誰の名誉が損なわれるんだよ

    9 22/01/30(日)01:02:49 No.891903239

    ジャンプの原稿料挙げるとお前ジャンプ作家か!ってなっちゃうだろ

    10 22/01/30(日)01:04:29 No.891903794

    ワインが飲みたくてねみたいな無様を晒すことになるだけだぞ

    11 22/01/30(日)01:04:47 No.891903881

    なるかな…なんかで聞きかじったんだろとしか…「」の言うことだし…

    12 22/01/30(日)01:05:41 No.891904167

    原稿料公開してんのか…

    13 22/01/30(日)01:06:49 No.891904565

    12000円って高いのか安いのかわからん…

    14 22/01/30(日)01:08:26 No.891905093

    >12000円って高いのか安いのかわからん… 業界人気取りだからわかるけど他の雑誌よりは高いけどアシ入れたら原稿料だけじゃもちろん生活出来ない

    15 22/01/30(日)01:08:32 No.891905129

    >12000円って高いのか安いのかわからん… 俺業界人だけど高いか安いかわからないよね!! いかがでしたか?

    16 22/01/30(日)01:08:48 No.891905202

    ジャンプ+の原稿料に詳しい魔女か?

    17 22/01/30(日)01:09:37 No.891905468

    魔女がそんな俗い事に詳しいのやだな…

    18 22/01/30(日)01:10:55 No.891905825

    「」はどっちかっていうと一般人気取ってる

    19 22/01/30(日)01:11:00 No.891905842

    このスレでだけ何も知らない業界の人ぶってみるか ニート脱出してパイロットの訓練生になったけど千葉と厚木の往復ばかりで退屈です! でもいずれ年収1億が約束されたようなもんだしがんばります!

    20 22/01/30(日)01:11:59 No.891906118

    業界人ぶって成功ってなんだ

    21 22/01/30(日)01:13:55 No.891906726

    同業界でも環境違ってお前嘘つきだろってお互いに言い合ってレスポンチになってるのよく見る

    22 22/01/30(日)01:15:07 No.891907098

    >同業界でも環境違ってお前嘘つきだろってお互いに言い合ってレスポンチになってるのよく見る 哀しい…

    23 22/01/30(日)01:15:45 No.891907304

    1ページ描くのにどのくらい時間がかかるのかを想像すれば 高いか安いか判断つくんじゃね

    24 22/01/30(日)01:16:17 No.891907456

    >同業界でも環境違ってお前嘘つきだろってお互いに言い合ってレスポンチになってるのよく見る すごいホワイトな職場とブラックな職場の差だったら悲しいな

    25 22/01/30(日)01:17:50 No.891907906

    20ページなら1話で24万!一月で96万! 大富豪じゃん!!!

    26 22/01/30(日)01:18:07 No.891907978

    仕事で使うペンが備品か持ち込みかだけでレスポンチしてるの見たことあるぞ

    27 22/01/30(日)01:19:00 No.891908265

    >仕事で使うペンが備品か持ち込みかだけでレスポンチしてるの見たことあるぞ 職場によるわ!

    28 22/01/30(日)01:19:01 No.891908277

    >20ページなら1話で24万!一月で96万! >大富豪じゃん!!! そこからアシスタント代とアシスタントさんの食費光熱費を差し引くと…?

    29 22/01/30(日)01:19:04 No.891908290

    ページごとの原稿料なんてアシ代に消えても 単行本ががっぽり稼ぐんだろ! それが漫画家ドリーム

    30 22/01/30(日)01:19:34 No.891908437

    >ページごとの原稿料なんてアシ代に消えても >単行本ががっぽり稼ぐんだろ! >それが漫画家ドリーム 空知先生何か言ってください

    31 22/01/30(日)01:20:00 No.891908565

    グッズの版権料で儲けるぜー!

    32 22/01/30(日)01:24:47 No.891909928

    >12000円って高いのか安いのかわからん… 業界大手だけあってまぁまぁ高い

    33 22/01/30(日)01:24:54 No.891909959

    豪ちゃんなら月産600P描けるから 一月で700万円も稼げるぞ 大富豪!

    34 22/01/30(日)01:25:31 No.891910127

    なんかこうそこそこ人気出そうな兆し見えたらアシ代なんとかしてくれたりとかは…

    35 22/01/30(日)01:25:33 No.891910130

    1ページ1時間で書けば時給12000円じゃん!

    36 22/01/30(日)01:26:13 No.891910296

    >ページごとの原稿料なんてアシ代に消えても >単行本ががっぽり稼ぐんだろ! >それが漫画家ドリーム 違う!アニメ化して受けて何も書かなくてもグッズの印税でウハウハだ!

    37 22/01/30(日)01:26:34 No.891910390

    えっこれベテランとか人気作品でも関係なく一律なの?

    38 22/01/30(日)01:28:38 No.891910878

    >えっこれベテランとか人気作品でも関係なく一律なの? こう言う質問に当たり前じゃんとか何も知らないのに返事するのが俺だ

    39 22/01/30(日)01:29:31 ID:J.ptbYJc J.ptbYJc No.891911093

    1万超えはすごい気がする

    40 22/01/30(日)01:29:38 No.891911125

    ドラゴンボールの再掲載とかおいくら払ってるんだろうね

    41 22/01/30(日)01:29:51 No.891911178

    ベテランの適当こいた原稿で何十万とかだとおかしいからねと適当こいてみる

    42 22/01/30(日)01:30:40 No.891911376

    ジャンプ+の原稿料なんかアシ代で消えるよ

    43 22/01/30(日)01:31:10 ID:J.ptbYJc J.ptbYJc No.891911511

    全部1人で描いてる人居ないのかな

    44 22/01/30(日)01:31:17 No.891911537

    スレ立てる人ってそういう感じなんだ

    45 22/01/30(日)01:32:12 No.891911799

    今新人の原稿料6~8000円の単行本3000部とか普通にあるからな…

    46 22/01/30(日)01:32:46 No.891911948

    >全部1人で描いてる人居ないのかな 月刊ならいると思う

    47 22/01/30(日)01:33:06 No.891912038

    編集者はいつだって元気だよ

    48 22/01/30(日)01:33:16 No.891912076

    webで一万越えはさすが大手だな…ってなるやつだと思う

    49 22/01/30(日)01:33:26 No.891912118

    大昔ならともかく最近の作家って各社で原稿取り合うようなイメージないな…

    50 22/01/30(日)01:34:04 No.891912255

    >全部1人で描いてる人居ないのかな 富樫が幽白の時にそれやってボロボロの原稿提出してた

    51 22/01/30(日)01:34:52 No.891912451

    >今新人の原稿料6~8000円の単行本3000部とか普通にあるからな… 単行本3000部だと出版社は大赤字どころじゃないから大変だな…

    52 22/01/30(日)01:35:36 No.891912607

    えーと…アンソロで原稿料9000円でしたね~(嘘)って言ったら雑誌で1万になった

    53 22/01/30(日)01:35:57 No.891912706

    ドラゴンボールの終盤はアシスタントなしってのがマジで信じられん 人間じゃないだろ…

    54 22/01/30(日)01:36:52 No.891912924

    徳弘先生は5千円 fu758466.png

    55 22/01/30(日)01:37:01 No.891912967

    >全部1人で描いてる人居ないのかな 週間じゃなきゃいっぱいいると思う 最近自分で言ってるの見た範囲だとスライム倒して300年のコミカライズの人

    56 22/01/30(日)01:37:11 No.891913001

    >ドラゴンボールの終盤はアシスタントなしってのがマジで信じられん >人間じゃないだろ… ロボットだからな…

    57 22/01/30(日)01:37:21 No.891913047

    >>今新人の原稿料6~8000円の単行本3000部とか普通にあるからな… >単行本3000部だと出版社は大赤字どころじゃないから大変だな… でも次作で当たるかもだし作家を疎かにには出来ないのだ…!

    58 22/01/30(日)01:38:00 No.891913193

    露伴先生ジャンプで連載してる上アシスタントいないし本当儲かってるだろうな

    59 22/01/30(日)01:38:36 No.891913362

    同人書いてて思うけどプロの先生が枠線とか書き文字とかトーンとか貼る必要ないよね…ってなる

    60 22/01/30(日)01:38:36 No.891913365

    コンセントひっこ抜いてるのが気になりすぎる

    61 22/01/30(日)01:39:01 No.891913468

    連載なんて基本一人頭数百万を出版社が被る仕事だしその中で当たった一粒のおかげで他の作家の原稿料が出る

    62 22/01/30(日)01:39:34 No.891913610

    >ドラゴンボールの終盤はアシスタントなしってのがマジで信じられん >人間じゃないだろ… そりゃもう漫画描きたくねえ…ってなるわ

    63 22/01/30(日)01:39:53 No.891913694

    漫画じゃなくても会社によって結構相場違う…

    64 22/01/30(日)01:40:15 No.891913782

    鳥山明さんはアシスタントどんどん減らしていった結果 アシスタントが育たなかったからなぁほんと惜しい

    65 22/01/30(日)01:40:58 No.891913976

    >えーと…アンソロで原稿料9000円でしたね~(嘘)って言ったら雑誌で1万になった なんかよくわからんけど誌面でのページ単価は雑誌が変わると 前の仕事よりちょっと高くなるという謎の慣習がある… ベテランで単価高くなり過ぎて仕事がなくなるという話も聞いたことあるが本当かどうかわからん…自己申告なんだから安くもできるはずなのだが

    66 22/01/30(日)01:41:17 No.891914063

    >鳥山明さんはアシスタントどんどん減らしていった結果 >アシスタントが育たなかったからなぁほんと惜しい まぁじゃあ他所にみたいに専属食わさないといけないもどうかとは思う…

    67 22/01/30(日)01:42:09 No.891914298

    一般人のフリをして同業者の作家をバッシングしてた業界人ならいたな…

    68 22/01/30(日)01:42:34 No.891914394

    勘違いしている人いるけどジャンプ+は週間じゃなくてほとんどが隔週作家だよ

    69 22/01/30(日)01:44:29 No.891914909

    そもそも週刊なんてばっちりコンサル入れないと無理

    70 22/01/30(日)01:44:36 No.891914945

    >勘違いしている人いるけどジャンプ+は週間じゃなくてほとんどが隔週作家だよ 週刊は向こうもウェルカムだぞ 自分が死にそうになるだけだ

    71 22/01/30(日)01:44:44 No.891914977

    週刊連載って1pに使える時間4時間とかでしょ 普通の人には無理だよね

    72 22/01/30(日)01:45:12 No.891915085

    >勘違いしている人いるけどジャンプ+は週間じゃなくてほとんどが隔週作家だよ こいつ…業界人か…?

    73 22/01/30(日)01:45:15 No.891915093

    >週刊連載って1pに使える時間4時間とかでしょ >普通の人には無理だよね なんでアシスタントいないと無理 鳥山先生は知らん

    74 22/01/30(日)01:45:42 No.891915219

    う゛う゛っがヴーーッぐらい流行らないかな…

    75 22/01/30(日)01:46:11 No.891915354

    てか人並みに成功してる業界人なら下手に匿名で喋ったことバレて今の生活失ったりしたら死活問題だから絶対にこういうとこじゃ何も言わねえ 先の保証のないクリエイター業なら猶更 言う奴は元々素行不良気味なよっぽどの馬鹿か話題絞りに絞って100%特定されない当たり障りのない回答選ぶ奴だけだ

    76 22/01/30(日)01:46:34 No.891915435

    基本原作ないと週刊は厳しいなって感じだなプラスだと

    77 22/01/30(日)01:47:23 No.891915632

    無職ニート引きこもりの「」がヒで毎週ジャンプの漫画にケチ付けて 俺の言う事聞かないからこんなクソ漫画ばかり連載してるんだみたいな意味不明な事言ってて悲しくなる

    78 22/01/30(日)01:47:36 No.891915692

    週刊やってる人と会った事あるけど遊んでても合間合間でネタ出ししてて1日中仕事頭なんだなってなった

    79 22/01/30(日)01:47:47 No.891915733

    >鳥山明さんはアシスタントどんどん減らしていった結果 >アシスタントが育たなかったからなぁほんと惜しい 一番弟子っぽいひすゎしが全然鳴かず飛ばずだったからな…

    80 22/01/30(日)01:47:59 No.891915783

    ここで前に同業者っぽい人が業界情報書いたらネットまとめをソースに嘘つき呼ばわりされてるの見て ちょっと擁護しようかなと思ったけどそこからレスポンチし始めて荒れに荒れていったから 匿名掲示板にこっそり業界話書いても誰も得しないんだろうなって思ってスレを閉じた

    81 22/01/30(日)01:48:34 No.891915917

    >匿名で業界人ぶって成功してるの見たことねえ 昔の壺の◯◯だけど質問ある?みたいなスレは空気読みの上で成立してるごっこ遊びだしな 本気で疑って追及するやつや偽物決めつけマンが出てきたら遊びは終わる

    82 22/01/30(日)01:48:47 No.891915970

    >>鳥山明さんはアシスタントどんどん減らしていった結果 >>アシスタントが育たなかったからなぁほんと惜しい >一番弟子っぽいひすゎしが全然鳴かず飛ばずだったからな… まぁ才能の世界だし鳥山先生一切悪くないけどな 和月先生のとこがおかしいだけ

    83 22/01/30(日)01:49:44 No.891916207

    ジャンプ+は画力高いの求められるし読む人も多いからなぁ これでもやっぱり単行本出ないとカツカツだと思うわ

    84 22/01/30(日)01:50:33 No.891916437

    >ジャンプ+は画力高いの求められるし読む人も多いからなぁ >これでもやっぱり単行本出ないとカツカツだと思うわ ジャンプ+はwebの中でも特別感あるよね

    85 22/01/30(日)01:51:06 No.891916593

    というかプロなら匿名掲示板に内情をペラペラ書き込むな

    86 22/01/30(日)01:51:09 No.891916609

    そもそもここ業界人多いから業界人ぶっても無理じゃねえの?

    87 22/01/30(日)01:51:14 No.891916633

    >徳弘先生は5千円 >fu758466.png だそ けん

    88 22/01/30(日)01:52:05 No.891916882

    >というかプロなら匿名掲示板に内情をペラペラ書き込むな 一応書き込まないプロがほとんどだと思う 仕事ある人なら長々書き込む暇もないだろうし

    89 22/01/30(日)01:52:54 No.891917089

    ネットというか自社のホームページの内容と違ってたり編集の人柄が暴露されまくったりで有名なとこだとcomicoとかあったなと思ったけど最近なにやってんだろあそこ

    90 22/01/30(日)01:53:06 No.891917153

    >そもそもここ業界人多いから業界人ぶっても無理じゃねえの? 単騎だけど数回漫画雑誌に商業経験あります!くらいならゴロゴロしてると思うよ いやくらいとは言っても十分凄いことだけど

    91 22/01/30(日)01:53:11 No.891917175

    漫画雑誌増えまくってWebも無数にあるから知らねえ漫画かなりあると思う

    92 22/01/30(日)01:53:33 No.891917278

    だいたい辞めてからだよね内情語るのは

    93 22/01/30(日)01:53:59 No.891917388

    >単騎だけど数回漫画雑誌に商業経験あります!くらいならゴロゴロしてると思うよ 漫画雑誌と言ってもエロ漫画では?

    94 22/01/30(日)01:54:31 No.891917548

    散々悪口書きまくってたのバレるプロもいることだしまあ…

    95 22/01/30(日)01:54:37 No.891917573

    >漫画雑誌と言ってもエロ漫画では? 十分すごいよ!

    96 22/01/30(日)01:54:37 No.891917578

    >>単騎だけど数回漫画雑誌に商業経験あります!くらいならゴロゴロしてると思うよ >漫画雑誌と言ってもエロ漫画では? それはまあ でもエロ漫画でも十分凄いと思うよ!

    97 22/01/30(日)01:54:44 No.891917612

    >徳弘先生は5千円 >fu758466.png 徳さんか?

    98 22/01/30(日)01:54:57 No.891917665

    >だいたい辞めてからだよね内情語るのは もう無縁になってからだよな 今ならもう時効だろうしってのもある

    99 22/01/30(日)01:55:26 No.891917808

    >散々悪口書きまくってたのバレるプロもいることだしまあ… そういや壺で有料会員の個人情報漏れた時に マジで同業者の悪口言いまくってるラノベ作家とか出てきてたな…

    100 22/01/30(日)01:55:27 No.891917811

    ちょっと「」ぶってみてくれんか

    101 22/01/30(日)01:56:20 No.891918081

    過去ここやイラストサイトで俺有名漫画家だよとか言いつつ描くとバレるとか言い訳してる人は居た

    102 22/01/30(日)01:56:22 No.891918090

    >鳥山明さんはアシスタントどんどん減らしていった結果 >アシスタントが育たなかったからなぁほんと惜しい fu758517.jpg 歴代で二人って言ってるけど減らしてたの?

    103 22/01/30(日)01:56:23 No.891918094

    幽奈さんとかは連載中はアシ10人とかかなり多かったって聞いた週刊で作画カロリー高いと結構大変そう

    104 22/01/30(日)01:56:33 No.891918137

    >仕事ある人なら長々書き込む暇もないだろうし オフはあるだろうけどね 昔の漫画家みたいなマジでみっちりな人なんて今いるのかな?

    105 22/01/30(日)01:56:53 No.891918225

    でもドラゴンボール終盤見てるとサインペンで一発描きでホワイトでの修正も最低限でトーンもほぼ使用しないみたいな状態だったし 1人なりの作業量の漫画だってわかるよ

    106 22/01/30(日)01:56:55 No.891918232

    >そもそもここ業界人多いから業界人ぶっても無理じゃねえの? 出版社どころか同じ雑誌の同じ担当でも待遇や態度違ったりするから 「フカシてんじゃねえよそんな話知らんわ」ってなることもあるからなぁこの業界

    107 22/01/30(日)01:56:56 No.891918241

    >歴代で二人って言ってるけど減らしてたの? 「」に騙されるな

    108 22/01/30(日)01:57:14 No.891918308

    >ちょっと「」ぶってみてくれんか

    109 22/01/30(日)01:57:28 No.891918365

    俺に暴露できるのなんてせいぜいトレパク絵師のあいつウチの仕事ばっくれて原画上がりの社長が線トレスでラフからでっち上げてたから あのエロゲに出てくるあいつ原画キャラのエロシーンはトレパク以前に全部社長のゴーストライトだよとかぐらいだ…

    110 22/01/30(日)01:57:30 No.891918376

    >fu758517.jpg よくアシスタント一人程度で週刊連載できるな

    111 22/01/30(日)01:57:54 No.891918489

    アシスタント代で月100万円近く飛ぶなら全部自分で描けばその分もうかるじゃんと言っていたのは誰だったかな

    112 22/01/30(日)01:58:04 No.891918533

    ゲーム業界だけどなんか聞きたいことある?

    113 22/01/30(日)01:58:24 No.891918615

    >ゲーム業界だけどなんか聞きたいことある? 西暦何年頃までやってる?

    114 22/01/30(日)01:58:51 No.891918726

    >ゲーム業界だけどなんか聞きたいことある? 好きな寿司ネタは?

    115 22/01/30(日)01:58:53 No.891918737

    >ゲーム業界だけどなんか聞きたいことある? コロナでどんな影響があった?

    116 22/01/30(日)01:58:54 No.891918738

    >アシスタント代で月100万円近く飛ぶなら全部自分で描けばその分もうかるじゃんと言っていたのは誰だったかな どうせそんなしょうもないこと言うの佐藤秀峰ぐらいじゃない?

    117 22/01/30(日)01:59:04 No.891918785

    そもそも原稿料って勝手に上がってくもんなの?

    118 22/01/30(日)02:00:10 No.891919004

    5000円ぐらいだと思ってた

    119 22/01/30(日)02:00:21 No.891919040

    >ゲーム業界だけどなんか聞きたいことある? スカイリムの次のTESシリーズはいつ出るんですか!

    120 22/01/30(日)02:00:26 No.891919058

    >ここで前に同業者っぽい人が業界情報書いたらネットまとめをソースに嘘つき呼ばわりされてるの見て ちょっと違うけど逆パターンに近いけどGA文庫の編集が匿名っぽいブログの内容は違う箇所はあるけどおおよそこんな話って紹介したら 匿名の記事の内容を肯定するな!とか絡まれてたの思い出した 内容は電子取次の話だったはず

    121 22/01/30(日)02:00:26 No.891919060

    >西暦何年頃までやってる? わかんね >好きな寿司ネタは? オニオンサーモン >コロナでどんな影響があった? 超儲かった上に元々相性がいい業界だったからリモートワーク化が進んだ ありがとうコロナ

    122 22/01/30(日)02:00:57 No.891919181

    >超儲かった上に元々相性がいい業界だったからリモートワーク化が進んだ ってことは開発機触らない業種だな グラフィッカーかな

    123 22/01/30(日)02:00:59 No.891919187

    業界人ぶるより原始人ぶろウホ

    124 22/01/30(日)02:01:14 No.891919288

    >わかんね ゲーム業界ぶるのはよくないぞ…

    125 22/01/30(日)02:01:25 No.891919332

    >スカイリムの次のTESシリーズはいつ出るんですか! 存在感ないよね最近のベセスダ

    126 22/01/30(日)02:02:07 No.891919511

    >>超儲かった上に元々相性がいい業界だったからリモートワーク化が進んだ >ってことは開発機触らない業種だな >グラフィッカーかな 全業種リモートになったようちの会社

    127 22/01/30(日)02:02:35 No.891919643

    メタルスラッグの開発関係者が色々暴露してたっぽいスレは荒れに荒れて碌な情報も出ないまま終わったな…

    128 22/01/30(日)02:02:40 No.891919671

    >全業種リモートになったようちの会社 マジで?DEVkitの持ち出しとかどうしたの?

    129 22/01/30(日)02:02:46 No.891919696

    おいおいここはシロウトばっかりかよ!! 嘘にきまってるじゃん!無職のニート 野郎のタワゴトにつきあってる暇はねぇ っつーの!!

    130 22/01/30(日)02:03:24 No.891919813

    5000円はマイナーなWeb雑誌とか新人の値段だな

    131 22/01/30(日)02:03:32 No.891919838

    >>全業種リモートになったようちの会社 >マジで?DEVkitの持ち出しとかどうしたの? 家庭用とは限らないあるよ

    132 22/01/30(日)02:03:38 No.891919858

    ちょっとネット齧ってる者だけど質問ある?

    133 22/01/30(日)02:04:05 No.891919958

    >家庭用とは限らないあるよ なるほど納得したね

    134 22/01/30(日)02:04:25 No.891920034

    >ちょっとネット齧ってる者だけど質問ある? 光ファイバーケーブルってやっぱ歯に悪い?

    135 22/01/30(日)02:04:58 No.891920189

    >ちょっとネット齧ってる者だけど質問ある? おいしい?

    136 22/01/30(日)02:05:08 No.891920229

    >ちょっとネット齧ってる者だけど質問ある? 夜見島の海底ケーブル切断したのお前?