虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)23:51:18 この腕... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)23:51:18 No.891533939

この腕も何かアムロに由縁のある衣装なの?

1 22/01/28(金)23:52:16 No.891534221

邦男くんに聞いてみよう

2 22/01/28(金)23:52:41 No.891534329

F90は藤田デザインのはずだから藤田くんに聞いた方がいいかもしれない

3 22/01/28(金)23:53:25 No.891534561

ヒでここと同じようにボッシュ大尉議論してるアカウントが 「ボッシュ学会」ってリストにまとめられててダメだった

4 22/01/28(金)23:53:55 No.891534724

こいつ今日盛り上がりすぎだろ…

5 22/01/28(金)23:54:16 No.891534823

こののっぺりしてるのはかなりレア腕だと思うんだ

6 22/01/28(金)23:54:21 No.891534851

憧れのガンダムについに乗れてハッスルする大尉(60歳)

7 22/01/28(金)23:55:09 No.891535119

>こいつ今日盛り上がりすぎだろ… 「これがガンダム!悪魔の力よ!」 昨日まで(力に魅了された哀れな男だ…) 今日から(ボッシュ!おまえはもう休んでいいんだ…!)

8 22/01/28(金)23:55:18 No.891535173

>この腕も何かアムロに由縁のある衣装なの? 時間なくて付けられなかったけど十字星マークがあればRX78のシールドだな

9 22/01/28(金)23:55:30 No.891535227

>憧れのガンダムについに乗れてハッスルする大尉(60歳) だと思ってたんだよな今まで…

10 22/01/28(金)23:55:43 No.891535292

ガンダム史40年振り返ってもここまでボッシュ大尉が注目された日 他にないと断言できる

11 22/01/28(金)23:55:50 No.891535327

あまりの盛り上がりにこれは予約受け付け終了か!?と思って見に行ったらそんなことは無かった悪魔の力

12 22/01/28(金)23:55:53 No.891535337

νの盾とエンブレムの色でもるんだなマルスガンダム

13 22/01/28(金)23:56:00 No.891535370

>憧れのガンダムについに乗れてハッスルする大尉(60歳) 憧れに乗れてハッスルなんて前向きな感情なら悪魔の力なんて呼ぶかな…

14 22/01/28(金)23:56:01 No.891535374

多分この騒動はTMNが一番驚いてると思うよ

15 22/01/28(金)23:56:21 No.891535467

>ガンダム史40年振り返ってもここまでボッシュ大尉が注目された日 >他にないと断言できる こいつが30年前から埋められてたのすごくない?

16 22/01/28(金)23:56:44 No.891535571

>ガンダム史40年振り返ってもここまでボッシュ大尉が注目された日 >他にないと断言できる スレ画のMG発表日より盛り上がってるからな…

17 22/01/28(金)23:56:46 No.891535582

←この辺にボッシュ

18 22/01/28(金)23:56:59 No.891535637

単行本の初版は25年前だけど連載何年だっけ

19 22/01/28(金)23:57:04 No.891535659

>あまりの盛り上がりにこれは予約受け付け終了か!?と思って見に行ったらそんなことは無かった悪魔の力 けど確実に購入数増えたと思うよ今日 俺は勝った

20 22/01/28(金)23:57:05 No.891535667

スレ画のカラーがZ+と一緒と気づいたやつがまずすごい

21 22/01/28(金)23:57:09 No.891535683

スレ画って肩はスラスターになってるの?

22 22/01/28(金)23:57:10 No.891535689

ボッシュの「なんたってアムロさんはよ…ジムⅢでもって…」って台詞が 多分ZZあたりの話をしてて ジェガンのコックピットから見た!と矛盾しないようになってるのにようやく気付いた

23 22/01/28(金)23:57:17 No.891535730

>←この辺にボッシュ これからムーンガンダムで言われまくる奴来たな…

24 22/01/28(金)23:57:23 No.891535761

あらゆる要素がアムロ絡みにこじつけられて行くのが面白すぎる 20数年来に少し設定を足したらとんでもないことに…

25 22/01/28(金)23:57:29 No.891535799

ヒでボッシュも悪魔の力もトレンド入りしてる…

26 22/01/28(金)23:57:39 No.891535851

アストナージにいいところ見せようと張り切るケーラにリガズィ譲っちゃったのが悲劇の始まりなんだな

27 22/01/28(金)23:57:52 No.891535905

絶対に後付なのは間違いないんだが、当時の漫画そのものに「アムロさんがな…」「GMⅢで…」っていう発言してるせいで…

28 22/01/28(金)23:57:54 No.891535921

設定が破綻せずしかも盛りすぎでもなくさらに作品に深みが増す 困った 非の打ちどころがない

29 22/01/28(金)23:58:00 No.891535951

>>あまりの盛り上がりにこれは予約受け付け終了か!?と思って見に行ったらそんなことは無かった悪魔の力 >けど確実に購入数増えたと思うよ今日 >俺は勝った 俺もさっき注文してきた…

30 22/01/28(金)23:58:15 No.891536031

でもその頃のアムロって間違いなく部下はたくさんいただろうし そうしたポジションで名前のあるやつがいなかっただけ…いや…解像度が低かっただけで そうだよなこいつはいたんだよ俺たちが見つけてなかっただけで

31 22/01/28(金)23:58:31 No.891536108

まず脚部がνなのはなんでなんだろうってね

32 22/01/28(金)23:58:42 No.891536164

>でもその頃のアムロって間違いなく部下はたくさんいただろうし >そうしたポジションで名前のあるやつがいなかっただけ…いや…解像度が低かっただけで >そうだよなこいつはいたんだよ俺たちが見つけてなかっただけで >←この辺にボッシュ

33 22/01/28(金)23:58:44 No.891536180

ボッシュは一年戦争時代のアムロ知らないから ちゃんとスレ画に初代ガンダムの意匠が無くて 見事にカラバ以降の機体の意匠で塗り固められてるのすごいね… 多分偶然だろうけど

34 22/01/28(金)23:59:13 No.891536317

>単行本の初版は25年前だけど連載何年だっけ 1990年9月 - 1991年4月なので31年前

35 22/01/28(金)23:59:15 No.891536330

サーベルが一本なのってもしかしてν?

36 22/01/28(金)23:59:21 No.891536356

>まず脚部がνなのはなんでなんだろうってね ユニコーンマークの位置にとげのスパイクもある…

37 22/01/28(金)23:59:22 No.891536362

あと2分でいま最高に話題になっている ガンダムF90FF全5巻がニコニコプレミアムのコードを読み込むだけで70%オフで買えるセールが始まるのは知っているな?

38 22/01/28(金)23:59:22 No.891536365

30数年ぶりの新しい要素はちょっとしかないのにそれだけで 物凄い勢いで行間が埋まって行った男ボッシュ

39 22/01/28(金)23:59:29 No.891536404

TV版逆襲のシャアだとよく出番がある

40 22/01/28(金)23:59:41 No.891536463

>ボッシュは一年戦争時代のアムロ知らないから >ちゃんとスレ画に初代ガンダムの意匠が無くて >見事にカラバ以降の機体の意匠で塗り固められてるのすごいね… >多分偶然だろうけど 逆にジョブ・ジョンは一年戦争時代しかアムロと一緒にいなかったんだよな…

41 22/01/28(金)23:59:42 No.891536465

>絶対に後付なのは間違いないんだが、当時の漫画そのものに「アムロさんがな…」「GMⅢで…」っていう発言してるせいで… むしろ当時のこの発言をベースに落とし所を考えた結果がこれだと思う サンライズの監修の元これだからよりとんでもない…

42 22/01/28(金)23:59:50 No.891536503

これ以前にボッシュが注目されたのはGジェネFのムービーで悪魔の力してた時ぐらいか…

43 22/01/29(土)00:00:03 No.891536575

>>単行本の初版は25年前だけど連載何年だっけ >1990年9月 - 1991年4月なので31年前 最終決戦とかも考えたら30年前と断言していい感じか…

44 22/01/29(土)00:00:52 No.891536834

レズンが言ってた腕のたつ奴って…

45 22/01/29(土)00:00:54 No.891536843

「ボッシュさん…F90補修作業は突貫ですが何とか…火星軍カラーとジオン機用スパイクを識別用に追加しましたがどうか了承ください」 (ほう…アムロさんのZ+カラーか?肩のトゲはユニコーンエンブレムの代わりか…) 「ああ、これでいい」

46 22/01/29(土)00:00:57 No.891536863

クライマックスUCだのバトルシリーズしてるとか言われててダメだった

47 22/01/29(土)00:00:58 No.891536867

ボッシュ専用カラーのネモとかディジェとかも作れてしまう!

48 22/01/29(土)00:01:12 No.891536944

物凄い情けない断末魔

49 22/01/29(土)00:01:26 No.891537008

>>>単行本の初版は25年前だけど連載何年だっけ >>1990年9月 - 1991年4月なので31年前 >最終決戦とかも考えたら30年前と断言していい感じか… 外伝はおろかガンダムシリーズ全体で見ても 古参の方なんだよなコイツ…

50 22/01/29(土)00:01:37 No.891537061

>クライマックスUCだのバトルシリーズしてるとか言われててダメだった 一人クライマックスUCおじさんすぎる…

51 22/01/29(土)00:01:48 No.891537111

>物凄い情けない断末魔 「落ちろ!ガンダム」

52 22/01/29(土)00:02:07 No.891537202

バトルユニバースおじさん…

53 22/01/29(土)00:02:09 No.891537211

https://youtu.be/nV5ZpkpmlIk このおっさんのターンもくるのかなそのうち

54 22/01/29(土)00:02:22 No.891537301

>絶対に後付なのは間違いないんだが、当時の漫画そのものに「アムロさんがな…」「GMⅢで…」っていう発言してるせいで… 行間は当時からあったんだ 見落としていたのは俺達の方だった…!

55 22/01/29(土)00:02:26 No.891537338

CV:中田譲治の古参ガンダムキャラだこれくらい盛っても良い

56 22/01/29(土)00:02:28 No.891537346

>スレ画のカラーがZ+と一緒と気づいたやつがまずすごい >fu755169.jpg 偶然なのかボッシュが指定したのか…

57 22/01/29(土)00:02:47 No.891537450

>外伝はおろかガンダムシリーズ全体で見ても >古参の方なんだよなコイツ… というか逆シャアが1988なので多分俺は見たんだアクシズの光を!!!!みたいな事最初にいい出したの多分こいつ

58 22/01/29(土)00:02:47 No.891537451

プラナリアみたいだよねこの腕

59 22/01/29(土)00:02:52 No.891537480

ボッシュ…! 何日もカタログに居続けなくていい…!

60 22/01/29(土)00:02:55 No.891537495

>クライマックスUCだのバトルシリーズしてるとか言われててダメだった 今度やる時ボッシュって名前付けるか… 一年戦争時代は不明だけど

61 22/01/29(土)00:03:06 No.891537554

>このおっさんのターンもくるのかなそのうち アクシズショックの時はまだ未就学児

62 22/01/29(土)00:03:09 No.891537572

>>fu755169.jpg ダクトが黄色かったりとかの配色パターンはνガンダムっぽいのがまた

63 22/01/29(土)00:03:10 No.891537578

クライマックスUCはカムナの方だろ!

64 22/01/29(土)00:03:10 No.891537579

ヒでファンアート描かれてる…!

65 22/01/29(土)00:03:20 No.891537628

>TV版逆襲のシャアだとよく出番がある 御禿の映画や総集編だとそういうところ削られちゃうもんね

66 22/01/29(土)00:03:33 No.891537699

昨日まで(火星だから赤なんだろうな) 今日から(ボそ)

67 22/01/29(土)00:03:44 No.891537754

>>このおっさんのターンもくるのかなそのうち >アクシズショックの時はまだ未就学児 本当にどこから湧いたんだコイツ…

68 22/01/29(土)00:03:57 No.891537814

>>スレ画のカラーがZ+と一緒と気づいたやつがまずすごい >>fu755169.jpg >偶然なのかボッシュが指定したのか… 赤白とワンポイントの黄色はギャン・エーオースから続くキシリア派の伝統カラーだからな… でも足なんかZプラスにそっくりの色分けしててこれは…

69 22/01/29(土)00:04:03 No.891537849

https://youtu.be/dKMif_SDw7Y?t=1929 今見るとちょっと違って見える

70 22/01/29(土)00:04:09 No.891537878

>バトルユニバースおじさん… トシとアキとボッシュ

71 22/01/29(土)00:04:42 No.891538044

>ボッシュは一年戦争時代のアムロ知らないから >ちゃんとスレ画に初代ガンダムの意匠が無くて >見事にカラバ以降の機体の意匠で塗り固められてるのすごいね… >多分偶然だろうけど 大河原御大が全体から受信してデザインしたとか言われててダメだった

72 22/01/29(土)00:04:43 No.891538048

譲治が今どんな気持ちか聞いてみたい

73 22/01/29(土)00:04:58 No.891538127

金髪のモブとジェガンがボッシュに見える呪いをかけた

74 22/01/29(土)00:05:06 No.891538162

ボンボン世代の自分としてはこいつで盛り上がってうれしいよ…

75 22/01/29(土)00:05:06 No.891538163

パイロットを虹の向こうに連れて行ってしまった悪魔のガンダムはアムロのνガンダム以外にもいるんだよな… かつてシャアの愛機だった百式と同じ色のフェネクスってモビルスーツが…

76 22/01/29(土)00:05:08 No.891538172

このおっさんが元は連邦だったのかジオンだったのかでまだ掘れる 年齢逆算するとガチガチの新兵だったろうからどっちでも面白い

77 22/01/29(土)00:05:19 No.891538228

機体のデザイン関係に関しては完全に妄想なんだけどピッタリハマるのヤバイ

78 22/01/29(土)00:05:24 No.891538250

アムロを連れ去った悪魔の機体であるガンダムを手に入れようと思った理由は…?

79 22/01/29(土)00:05:27 No.891538265

プラモデルは絶賛発売中 今日ニコニコプレミアムのコード読み込むと電子版の旧F90・F90FF全巻が7割引きで買える ちょっと令和のボッシュマーケティングが完璧すぎない?

80 22/01/29(土)00:05:29 No.891538275

でもブライトと同じで血の通ったアムロを知り尽くしてるからファンボーイたちと違って神格視してないのは アムロ大尉でなくアムロさんと呼び続けてることからもわかるな

81 22/01/29(土)00:05:45 No.891538354

いやー、最後の出撃前のブリーフィングで語らう「俺にもガンダムがあれば……」て悔しそうに呟くボッシュに、「ガンダムに乗っても良いことないさ」て返すアムロは最高でしたね!

82 22/01/29(土)00:05:53 No.891538389

陣営変わるのも結構バトルユニバースっぽいよね

83 22/01/29(土)00:06:00 No.891538427

ガンダムだけじゃなくてアムロに呪われてることをこの三十年誰も気が付かなかったのがすごいな…

84 22/01/29(土)00:06:01 No.891538433

>でもブライトと同じで血の通ったアムロを知り尽くしてるからファンボーイたちと違って神格視してないのは >アムロ大尉でなくアムロさんと呼び続けてることからもわかるな なんでこいつこんなに馴れ馴れしいんだよへの回答がコレ

85 22/01/29(土)00:06:08 No.891538470

>>バトルユニバースおじさん… >トシとアキとボッシュ 自キャラをアムロにして相方のオリキャラの名前をボッシュにしてZ編からプレイする!長年のコンビできた!ヨシ!

86 22/01/29(土)00:06:09 No.891538474

>今日ニコニコプレミアムのコード読み込むと電子版の旧F90・F90FF全巻が7割引きで買える どこ!?どこでなの!?

87 22/01/29(土)00:06:12 No.891538492

まさかNTからのボッシュステマがここまで来るとは

88 22/01/29(土)00:06:17 No.891538514

1stで20歳… カラバに行くならジオンの残留組かアースノイドの反政府野郎か

89 22/01/29(土)00:06:46 No.891538637

どのタイミングで悪魔の力手にしてやろ!になったのかなあ

90 22/01/29(土)00:06:47 No.891538640

ボッシュファンはやっぱみんなスレ画注文したの?

91 22/01/29(土)00:07:07 No.891538733

ちょっと前はダサイ角付けたショボイ改造くらいにしか思ってなかったが

92 22/01/29(土)00:07:16 No.891538786

>アムロを連れ去った悪魔の機体であるガンダムを手に入れようと思った理由は…? エースパイロットだけど普通の人間だったアムロが超常現象をおこせる機体!すごい力!俺も欲しい!

93 22/01/29(土)00:07:23 No.891538821

マルスガンダムは騎士がすごくかっこいいんだ

94 22/01/29(土)00:07:26 No.891538842

ジョージもMG発売に触れてるし 今お呼びすればアムロの部下だった設定を踏まえてアフレコしてくれそう https://twitter.com/joujinakata123/status/1479025797507993601?t=Ff0kAoHIs-RrLKXCYRksJA&s=19

95 22/01/29(土)00:07:39 No.891538909

>1stで20歳… >カラバに行くならジオンの残留組かアースノイドの反政府野郎か アムロと同じで地球の事を考えて的な思想だったのか アムロに感化されてそういう精神を持ったのか そういうのはなくてアムロに惚れ込んで戦友としてついていったのか

96 22/01/29(土)00:07:50 No.891538954

やっぱり今回の流れで改めて実感するが ネームドでアムロと付き合いの長い部下ってポジション 意外にもそう見当たらないので相当な特異点なんだよな…

97 22/01/29(土)00:07:54 No.891538971

ボッシュ定型は強い

98 22/01/29(土)00:08:03 No.891539015

>ジョージもMG発売に触れてるし >今お呼びすればアムロの部下だった設定を踏まえてアフレコしてくれそう >https://twitter.com/joujinakata123/status/1479025797507993601?t=Ff0kAoHIs-RrLKXCYRksJA&s=19 大昔のゲームのことよく覚えてたな

99 22/01/29(土)00:08:10 No.891539042

一年戦争時代にジオン兵でガンダムの恐ろしさを目の当たりにしてても 連邦兵でガンダムで戦うアムロを隣で見ててもいい…ってこと!?

100 22/01/29(土)00:08:13 No.891539054

デザインは変わっていないからアムロファンは取って付けたわけじゃなさそう 30年間よく隠し通したな…

101 22/01/29(土)00:08:23 No.891539111

カラバから死ぬまでずっと付き従っていた部下というアムロには珍しいかつ最もおいしいポジションのやつが令和にもなって生えてきたってのが驚き しかもそれが闇のガンダムおじさん

102 22/01/29(土)00:08:30 No.891539154

刹那と対面して欲しいなーとか思ったけど今は180°別の意味で対話して欲しい

103 22/01/29(土)00:08:55 No.891539273

>デザインは変わっていないからアムロファンは取って付けたわけじゃなさそう >30年間よく隠し通したな… そもそも当時の時点でアムロさん呼びだもん…

104 22/01/29(土)00:09:00 No.891539297

>どのタイミングで悪魔の力手にしてやろ!になったのかなあ アムロさんは消え!ハサウェイくんはブライト艦長の手で死刑! こんなことを引き起こすガンダムは悪魔! その力を俺が手にすれば腐った連邦に一撃加えることだって出来る!俺の命に変えれば!

105 22/01/29(土)00:09:04 No.891539326

ずっとボッシュの話してて怖い…

106 22/01/29(土)00:09:11 No.891539367

本編中は完全にイっちゃってるのが悲しすぎる… 悪魔の力の時感情ぐちゃぐちゃだろ

107 22/01/29(土)00:09:16 No.891539384

Vの字アンテナとへの字消えてんのも何かガンダム嫌い思想が現れた結果に見えてきた

108 22/01/29(土)00:09:21 No.891539411

>どこ!?どこでなの!? ブックウォーカーバイナウ! 登録後一番最初の買い物なら更に50%オフバイナウ! おまけにカラバ時代のあれこれを描いたジョニ帰やこっちも話の魔改造でめっちゃ面白くなってる0083リベリオンは半額セール+70%オフで殺人的に安いぞ!

109 22/01/29(土)00:09:34 No.891539480

>本編中は完全にイっちゃってるのが悲しすぎる… >悪魔の力の時感情ぐちゃぐちゃだろ こう言うとなんだが年で感情制御できなくなってきた面もありそう

110 22/01/29(土)00:09:36 No.891539485

>意外にもそう見当たらないので相当な特異点なんだよな… 三十年前に何も考えずに撒かれた種が異常進化してしまった…

111 22/01/29(土)00:09:36 No.891539488

>>ジョージもMG発売に触れてるし >>今お呼びすればアムロの部下だった設定を踏まえてアフレコしてくれそう >>https://twitter.com/joujinakata123/status/1479025797507993601?t=Ff0kAoHIs-RrLKXCYRksJA&s=19 >大昔のゲームのことよく覚えてたな 大昔言っても Gジェネ魂の時にまたアフレコしたんじゃない? 魂もだいぶ前になるけど…

112 22/01/29(土)00:09:45 No.891539530

>ゾルタンと対面して欲しいなーとか思ったけど今は180°別の意味で対話して欲しい

113 22/01/29(土)00:09:49 No.891539550

もっと赤くなかったキミ?

114 22/01/29(土)00:09:51 No.891539560

俺の命を吸って!!再び奇跡を起こして見せろ!! オリンポスキャノン!!

115 22/01/29(土)00:10:07 No.891539647

その後入念にパイロット個人じゃなくてガンダムに固執するような事件おこってる宇宙世紀も悪いと思うの

116 22/01/29(土)00:10:12 No.891539672

そんなボッシュの最期もまた美しい

117 22/01/29(土)00:10:16 No.891539693

BEYOND THE TIMEが似合う男になってしまった

118 22/01/29(土)00:10:32 No.891539763

>1990年9月 - 1991年4月なので31年前 >最終決戦とかも考えたら30年前と断言していい感じか 1990年4月に閃光のハサウェイ完結だし アクシズの光にフォーカス当てた作品としてはこれが最古参の部類だなあ

119 22/01/29(土)00:10:36 No.891539787

ガンダムおじさんは現在 アクシズショックを見た光のガンダムおじさん(大切な戦友がちゃんと戻ってきた方) アクシズショックを見た光のガンダムおじさん(大切な人が戻ってこなかった方) ガンダムに憧れてるだけの光のガンダムおじさん の3種類が確認されています

120 22/01/29(土)00:10:36 No.891539788

>譲治が今どんな気持ちか聞いてみたい スレ画出たとき「これがガンダム悪魔の力よ!」とツイートしていたのはやはり…

121 22/01/29(土)00:10:43 No.891539821

>ずっとボッシュの話してて怖い… これがガンダム悪魔の力よ!

122 22/01/29(土)00:10:44 No.891539826

なんでこんなに年数おいて闇のガンダムおじさんに皆してこんなに感情ぐちゃぐちゃにされてるんだよ!!

123 22/01/29(土)00:10:46 No.891539833

ボッシュも最終的にアムロのところに行けたんだよね

124 22/01/29(土)00:10:58 No.891539878

ジョージはなんと言うかほんとにマメだよなぁ

125 22/01/29(土)00:11:00 No.891539892

>ジョニ帰 美少女ジョニー・ライデン専用ヘビーガンダム発進!

126 22/01/29(土)00:11:05 No.891539911

光のガンダムおじさんと闇のガンダムおじさんはほぼ年齢一緒なんだろうか

127 22/01/29(土)00:11:22 No.891539984

畜生どうして俺はF90の漫画を実家に置いてきてしまったんだ

128 22/01/29(土)00:11:23 No.891539993

>アムロを連れ去った悪魔の機体であるガンダムを手に入れようと思った理由は…? 憎き連邦滅ぼすために憎き悪魔の力でも使わないと無理という判断とそのために自分の命は捧げるという覚悟

129 22/01/29(土)00:11:23 No.891539997

ゲームで赤いF90にアムロ乗せる人が続出するんだろうな

130 22/01/29(土)00:11:28 No.891540016

虹に置いていかれた男の三十年はどんなものだったのか…

131 22/01/29(土)00:11:48 No.891540115

>なんでこんなに年数おいて闇のガンダムおじさんに皆してこんなに感情ぐちゃぐちゃにされてるんだよ!! みんなアムロ好きで鏡見てる気分になるからかな…

132 22/01/29(土)00:11:48 No.891540116

上で言われてるけど電子版の0083リベリオンとジョニーライデンの帰還今日半額なのを更に7割引きとかブックオフ以下の価格で買えるけど 両方面白いから買って❤

133 22/01/29(土)00:11:57 No.891540148

1年戦争の頃からいたならアニメ見るたびに探しちゃいそうだ

134 22/01/29(土)00:11:59 No.891540156

>その後入念にパイロット個人じゃなくてガンダムに固執するような事件おこってる宇宙世紀も悪いと思うの ユニコーン三兄弟→どう考えても悪魔の光放って超常現象起こしてる NT→どう考えても悪魔の光はなってる クスィー→ミノフスキーフライトを搭載した初のガンダム兼初の連邦に弓引いたガンダム

135 22/01/29(土)00:12:01 No.891540169

>ボッシュも最終的にアムロのところに行けたんだよね あの世でアムロやシャアやハサウェイたちと良い笑顔してるボッシュ

136 22/01/29(土)00:12:04 No.891540175

ただ力の象徴としてガンダムに執着するのではなく ファンボーイこじらせてガンダムに執着するってのは新しいかもしれない

137 22/01/29(土)00:12:08 No.891540205

アムロの長年の友人とかいう貴重枠

138 22/01/29(土)00:12:11 No.891540220

逆シャアのTV版でアムロとボッシュやケーラやその他劇場版で出番が削られたキャラたちの絡みがあった記憶が出てきたんだけど誰か詳しい「」いない?

139 22/01/29(土)00:12:22 No.891540273

>畜生どうして俺はF90の漫画を実家に置いてきてしまったんだ だが今なら電子書籍もある! バイナウ!

140 22/01/29(土)00:12:39 No.891540334

>刹那と対面して欲しいなーとか思ったけど今は180°別の意味で対話して欲しい カラバ時代から刹那と長いことかけて付き合いを維持して欲しい

141 22/01/29(土)00:12:56 No.891540406

>ただ力の象徴としてガンダムに執着するのではなく >ファンボーイこじらせてガンダムに執着するってのは新しいかもしれない 個人知ってるせいで余計に拗らせるのは現象だけ見る人間の対極なんだけど出力としては同類というのが味わいあるな

142 22/01/29(土)00:12:57 No.891540410

>だが今なら電子書籍もある! >バイナウ! しかも7割引だ今日は! いやマジで令和のボッシュマーケティング特異点日すぎるだろ今日

143 22/01/29(土)00:13:01 No.891540428

元々例の光見ても早々変わらんよなあって視点じゃ好きなキャラだったけど めっちゃ味付けが変わった…

144 22/01/29(土)00:13:10 No.891540475

>なんでこんなに年数おいて闇のガンダムおじさんに皆してこんなに感情ぐちゃぐちゃにされてるんだよ!! UCとNTで行間埋まった所にカラバとアムロ側近設定が入ったもんだから一気にミッシングリンクが

145 22/01/29(土)00:13:22 No.891540537

クソッ今日はまっとうき全体から受信した奴が多すぎる…!

146 22/01/29(土)00:13:23 No.891540539

ボッシュが悪魔の力と断じたガンダムF90の兄弟達が 心がゆがんだただの人間を食い止めたり神の雷を阻止したり 地球へ落ちるコロニーに乗った9000万人の生命を救う事になるのがエモさを増してこれは…

147 22/01/29(土)00:13:23 No.891540542

MGにはボッシュフィギュアも付いてるんだよね?

148 22/01/29(土)00:13:26 No.891540558

>しかも7割引だ今日は! なんで!?なんで今日だけ!?

149 22/01/29(土)00:13:27 No.891540561

>元々例の光見ても早々変わらんよなあって視点じゃ好きなキャラだったけど >めっちゃ味付けが変わった… わかる…これはこれで美味しい

150 22/01/29(土)00:13:34 No.891540591

>アムロの長年の友人とかいう貴重枠 カラバ時代からロンド・ベルまでってことは単に付き合いが長いだけじゃなくて 一年戦争のトラウマ引きずって宇宙に上がれない時からそれを克服する流れに付き合ってるんだぜ

151 22/01/29(土)00:13:41 No.891540628

アムロが一番自由だった時代に横にいた人だ アウドムラでどんな生活していたのか聞き出せよデフ

152 22/01/29(土)00:13:45 No.891540643

>逆シャアのTV版でアムロとボッシュやケーラやその他劇場版で出番が削られたキャラたちの絡みがあった記憶が出てきたんだけど誰か詳しい「」いない? アムロがギラドーガはボッシュ達に任せる!って言ってアルパを止めに言ったシーンはカッコよかったよ…

153 22/01/29(土)00:13:46 No.891540648

SDの話になるけどマルスガンダムいいよね

154 22/01/29(土)00:13:49 No.891540659

アムロ良いよね…

155 22/01/29(土)00:13:49 No.891540661

イアゴ隊長はちょっと離れてたからいい感じに解釈できた ボッシュは間近にいたので狂った

156 22/01/29(土)00:13:50 No.891540663

悪魔ーケティング!

157 22/01/29(土)00:14:08 No.891540750

いやまあアムロさんが起こした光がアムロさんを連れてったなんて考えたくもないからアレはガンダムのせいなんだってなっても不思議じゃない…のか?

158 22/01/29(土)00:14:10 No.891540755

内面ドロッドロの感情が渦巻いてたのにそれを見せる事なく計画が始まるまで飄々と連邦に居たってのがまた…

159 22/01/29(土)00:14:11 No.891540766

実際にガンダムのコクピットで何を起こすのかを見たかったのかもしれん

160 22/01/29(土)00:14:18 No.891540787

そろそろガンダムおじさんたちの脳に存在しない記憶が流れ込んでいる! いかん!

161 22/01/29(土)00:14:24 No.891540811

ボッシュ自体は連邦が憎いとかジオン信者とかいうわけでもなくガンダムのために陣営乗り換えてるやつなのがまた複雑

162 22/01/29(土)00:14:28 No.891540834

>MGにはボッシュフィギュアも付いてるんだよね? 貴様!欲しいのか!

163 22/01/29(土)00:14:31 No.891540849

F90をボッシュ視点で読んでみるか…

164 22/01/29(土)00:14:43 No.891540892

F90FFってやつを買えばボッシュを見れるんだね?わかった!

165 22/01/29(土)00:14:43 No.891540894

>ゲームで赤いF90にアムロ乗せる人が続出するんだろうな 明日は久々にGジェネ魂やるか アムロさんとボッシュでチーム組ませるのもやるか

166 22/01/29(土)00:14:44 No.891540902

普通だったらこんな昔のちょい役覚えてるわけねえだろ見たいな話になるのに 担当声優が覚えてる情報が上旬に投下されてるのおかしいだろ…

167 22/01/29(土)00:14:52 No.891540955

>アムロがギラドーガはボッシュ達に任せる!って言ってアルパを止めに言ったシーンはカッコよかったよ… そういえばリ・ガズィをケーラが使うように決まる場面でひと悶着あったっけ?

168 22/01/29(土)00:14:56 No.891540964

実はフォーミュラ以降はガンダムそんなに悪魔のマシンじゃなくなってるんだよね F91はいわずもがな凄惨なVですら助けたいものは助けてるし

169 22/01/29(土)00:15:00 No.891540989

宇宙に上がれないうつ病のアムロを支えたのはボッシュだった?

170 22/01/29(土)00:15:00 No.891540990

ハヤトが戦死した報告をアムロと一緒に受け取ってる可能性が…

171 22/01/29(土)00:15:04 No.891541002

なんでガンダムをわが手にしようと思ったの?

172 22/01/29(土)00:15:06 No.891541018

>ボッシュが悪魔の力と断じたガンダムF90の兄弟達が >心がゆがんだただの人間を食い止めたり神の雷を阻止したり >地球へ落ちるコロニーに乗った9000万人の生命を救う事になるのがエモさを増してこれは… ガンダムは悪魔じゃなくて人間の力だったんだ…

173 22/01/29(土)00:15:07 No.891541019

アムロと一緒に遊びに行ってたりしたかも!

174 22/01/29(土)00:15:08 No.891541025

>いやまあアムロさんが起こした光がアムロさんを連れてったなんて考えたくもないからアレはガンダムのせいなんだってなっても不思議じゃない…のか? というかカラバからなのでオカルト全盛期のアムロ知らんからな ガンダム乗ったのもνが初見だろうからガンダムが悪いに決まってんだろ!となるのは論理的

175 22/01/29(土)00:15:09 No.891541032

光に近すぎて目が眩んでいたのか…

176 22/01/29(土)00:15:11 No.891541041

>いやまあアムロさんが起こした光がアムロさんを連れてったなんて考えたくもないからアレはガンダムのせいなんだってなっても不思議じゃない…のか? そうじゃなければあの光を悪魔の力と呼称するまで変節しないだろうからな…

177 22/01/29(土)00:15:18 No.891541075

>ボッシュ自体は連邦が憎いとかジオン信者とかいうわけでもなくガンダムのために陣営乗り換えてるやつなのがまた複雑 あの光の前に連邦もジオンも関係なく一丸となっていたからな

178 22/01/29(土)00:15:19 No.891541082

存在しない記憶を流し込むのやめろ!

179 22/01/29(土)00:15:21 No.891541090

>イアゴ隊長はちょっと離れてたしヨナがちゃんと戻ってきたから良かった >ボッシュはアムロがあっち側に連れて行かれたので狂った

180 22/01/29(土)00:15:41 No.891541162

この左肩のなんとなくジオンっぽいから付けましたな装飾にディジェを意識して付けたみたいな解釈がついちゃった位だしスレ画もきっと設定がつけられる

181 22/01/29(土)00:15:41 No.891541164

サイド7時代からの親友を失ったアムロを黙って支えていたのがボッシュなんだよなあ

182 22/01/29(土)00:15:42 No.891541171

>存在しない記憶を流し込むのやめろ! ←この辺にボッシュ

183 22/01/29(土)00:15:43 No.891541176

ジョージは今ちょうど同じくらいの歳か

184 22/01/29(土)00:15:52 No.891541216

>実はフォーミュラ以降はガンダムそんなに悪魔のマシンじゃなくなってるんだよね >F91はいわずもがな凄惨なVですら助けたいものは助けてるし なんならこの闇のガンダムおじさんに引導を渡した方のF90は20年くらい何度も乗り換えられてパイロットも自分も全部生還させる光のマシンだ

185 22/01/29(土)00:15:54 No.891541224

元々カラバなら連邦に愛着を持ってる訳ではないって補強にもなる

186 22/01/29(土)00:16:01 No.891541257

>実はフォーミュラ以降はガンダムそんなに悪魔のマシンじゃなくなってるんだよね >F91はいわずもがな凄惨なVですら助けたいものは助けてるし なんならVだとサナリィ(ジョブ・ジョン)vsアナハイムだからな

187 22/01/29(土)00:16:07 No.891541283

ボッシュとアムロのファーストコンタクトが見たいわ!

188 22/01/29(土)00:16:11 No.891541305

ボッシュからしたらアムロはエースだけど普通の人だって付き合い長かったらわかるもんね……

189 22/01/29(土)00:16:16 No.891541324

https://bookwalker.jp/select/1310/ これがニコニコプレミアムDAY! コードだけ抜いたら即解約でも角川+αの各社電子書籍が70%割引! そしてガンダムエース作品は全て角川作品! 悪魔の力よ!

190 22/01/29(土)00:16:23 No.891541361

日付けが変わったのにずっとボッシュ語りしてる「」たちは頭フォーミュラなの?!俺も人のこと言えないけどさあ!

191 22/01/29(土)00:16:30 No.891541397

>存在しない記憶を流し込むのやめろ! アムロが地球で立ち直れたのもボッシュさんのお陰じゃないか

192 22/01/29(土)00:16:33 No.891541418

カラバからロンドベルに付いてくるのは大したものですよ

193 22/01/29(土)00:16:35 No.891541428

>いやまあアムロさんが起こした光がアムロさんを連れてったなんて考えたくもないからアレはガンダムのせいなんだってなっても不思議じゃない…のか? >アムロさんは前線で戦い続け経験を積んだ優秀なパイロットだ >そんな天からのギフトみたいな力じゃない >わかるか?ガンダムなんだよ

194 22/01/29(土)00:16:38 No.891541442

MGマーズガンダムの発売、中田譲治のツイート、漫画でのエピソード追加 全てがタイミングよくきれいに収まっている… どれかが欠けてても順番が違ってもこうはならなかった…

195 22/01/29(土)00:16:39 No.891541453

いいか そもそもボッシュはあの光を「νガンダムから放たれた光」と認識してるんだ 俺の観測圏内じゃ現状で唯一全体像でなく個の事象として捉えてるんだけど他のキャラどうだっけな…

196 22/01/29(土)00:16:42 No.891541467

特に意図して舗装したわけではないだろうに ユニコーンやナラティブとも割と綺麗につながる部分が出てきてしまうのすごいな…

197 22/01/29(土)00:16:49 No.891541509

完全にガノタが宇宙世紀転生した時に夢見るキャラ

198 22/01/29(土)00:16:58 No.891541549

>コードだけ抜いたら即解約でも角川+αの各社電子書籍が70%割引! 悪魔がおる

199 22/01/29(土)00:17:00 No.891541556

GMⅢでアムロさんと一緒ならなんなら俺たちも知らないアムロさんの活躍を知ってるボッシュ大尉

200 22/01/29(土)00:17:11 No.891541605

>MGマーズガンダムの発売、中田譲治のツイート、漫画でのエピソード追加 エピソード追加ってなに?

201 22/01/29(土)00:17:17 No.891541636

>←この辺にボッシュ 最終決戦前のブリーフィングで主だったメンバー集まってるから 十中八九映ってることになる

202 22/01/29(土)00:17:35 No.891541712

こんな面白い体験が出来るなんてそれなりにガンダム追っててよかったと思った

203 22/01/29(土)00:17:39 No.891541735

>>MGマーズガンダムの発売、中田譲治のツイート、漫画でのエピソード追加 >エピソード追加ってなに? ボッシュとアムロはカラバの頃からの戦友だった

204 22/01/29(土)00:17:40 No.891541740

>いいか >そもそもボッシュはあの光を「νガンダムから放たれた光」と認識してるんだ >俺の観測圏内じゃ現状で唯一全体像でなく個の事象として捉えてるんだけど他のキャラどうだっけな… そもそもそう断言するにはアクシズの先端で踏ん張ってるνガンダムを直視する必要があるのでボッシュ以外に数人しかおらん

205 22/01/29(土)00:17:45 No.891541764

実際ニコニコプレミアムDAYはガンダム漫画ほぼ全て7割引なので 前回もジョニ帰やクロスボーン一気買いして精神年齢が中学生男子まで戻った「」が続出した悪魔の力よ!

206 22/01/29(土)00:17:50 No.891541786

>いいか >そもそもボッシュはあの光を「νガンダムから放たれた光」と認識してるんだ >俺の観測圏内じゃ現状で唯一全体像でなく個の事象として捉えてるんだけど他のキャラどうだっけな… イアゴ隊長もνガンダムの力だと思ってるはず… だから行けーっ!ガンダム!ってセリフがあるし…

207 22/01/29(土)00:18:02 No.891541848

>>MGマーズガンダムの発売、中田譲治のツイート、漫画でのエピソード追加 >エピソード追加ってなに? 今月号のガンダムAバイナウ!

208 22/01/29(土)00:18:10 No.891541894

ネタ抜きに昔から好きな台詞なので嬉しい これがガンダム!悪魔の力よ! 時々口にしちゃう

209 22/01/29(土)00:18:19 No.891541927

>>MGマーズガンダムの発売、中田譲治のツイート、漫画でのエピソード追加 >エピソード追加ってなに? 元カラバでアムロの部下でアクシズ押したっていうエピソード

210 22/01/29(土)00:18:19 No.891541928

>>存在しない記憶を流し込むのやめろ! >アムロが地球で立ち直れたのもボッシュさんのお陰じゃないか そこはベルトーチカで良いだろ?!

211 22/01/29(土)00:18:21 No.891541940

>特に意図して舗装したわけではないだろうに >ユニコーンやナラティブとも割と綺麗につながる部分が出てきてしまうのすごいな… カラバ時代の一言でZやセンチネルまで射程範囲に入るんだぞ

212 22/01/29(土)00:18:36 No.891541996

なんか今日はイオとボッシュが暴れてるな…

213 22/01/29(土)00:18:37 No.891541999

フォミュラー以降でもっとも悪魔の力発揮しそうな闇のガンダムなのってネオガンダム1号機か あいつも純粋な人間の力で破壊されたけど

214 22/01/29(土)00:18:40 No.891542014

やっと新型のジェガンに乗り換えることができてアムロさんをもっと手助けできるってタイミングでアクシズショックなんだよな

215 22/01/29(土)00:18:41 No.891542017

>>特に意図して舗装したわけではないだろうに >>ユニコーンやナラティブとも割と綺麗につながる部分が出てきてしまうのすごいな… >カラバ時代の一言でZやセンチネルまで射程範囲に入るんだぞ とんでもねぇな

216 22/01/29(土)00:18:42 No.891542020

>こんな面白い体験が出来るなんてそれなりにガンダム追っててよかったと思った あの時のアムロさんはな…

217 22/01/29(土)00:18:55 No.891542078

本当に一かけらのピースしか入れてないんだけどこいつすげえ補強しやがる…

218 22/01/29(土)00:18:57 No.891542086

アムロとシャアとユウとボッシュとイアゴとその他この面々に負けないくらいのパイロット達が集ったあの場所特異点過ぎるだろ

219 22/01/29(土)00:19:00 No.891542103

>特に意図して舗装したわけではないだろうに >ユニコーンやナラティブとも割と綺麗につながる部分が出てきてしまうのすごいな… ボッシュ理論を固める事件が起きまくっているな 極めつけにブライトさんが可哀相なことになって…

220 22/01/29(土)00:19:02 No.891542111

>そこはベルトーチカで良いだろ?! 戦場で支えてくれるのが部下の存在だと思う

221 22/01/29(土)00:19:04 No.891542125

>ネタ抜きに昔から好きな台詞なので嬉しい >これがガンダム!悪魔の力よ! >時々口にしちゃう 自分で思ってた意味合いが相当な角度で変わった今の気持ちはどうだ?

222 22/01/29(土)00:19:23 No.891542215

ボッシュ自身の話は1年戦争でもできるぞ こいつ活動範囲長すぎないか?

223 22/01/29(土)00:19:27 No.891542236

>やっと新型のジェガンに乗り換えることができてアムロさんをもっと手助けできるってタイミングでアクシズショックなんだよな 俺も…俺もガンダムに乗っていれば!!アムロさんを一人で…!!

224 22/01/29(土)00:19:32 No.891542269

カラバからロンドベルという経歴がマジで無駄がない

225 22/01/29(土)00:19:34 No.891542280

>ネタ抜きに昔から好きな台詞なので嬉しい >これがガンダム!悪魔の力よ! >時々口にしちゃう 今まではこれがガンダム!悪魔の力よ! これからはこれがガンダム…悪魔の力よ…!

226 22/01/29(土)00:19:46 No.891542324

しかも今回はジ・オリジン等の作品はもとから半額セール中! そこから更に7割引! マジで悪魔の力よ!って言いたくなるレベルの価格で全巻揃うぞ!

227 22/01/29(土)00:19:48 No.891542329

ユニコーンはジェスタの奇襲に手も足も出ないZプラスを見て複雑な表情になるボッシュのシーンが印象に残ったね…

228 22/01/29(土)00:19:59 No.891542377

>なんでガンダムをわが手にしようと思ったの? 悪魔の力に魅入られたのはまあその通りなんだろうな 憧憬と憎しみが入り混じって凶行に走った風にも見えてきたが

229 22/01/29(土)00:20:00 No.891542381

>>そこはベルトーチカで良いだろ?! >戦場で支えてくれるのが部下の存在だと思う 帰る場所であるベルトーチカと背中を預け合う戦友のボッシュは立ち位置が違うと思う どちらが欠けてもアムロは宇宙へ上がれなかっただろう

230 22/01/29(土)00:20:06 No.891542412

アムロ「ケーラついてきてくれ!ボッシュは隊員たちを頼む!」

231 22/01/29(土)00:20:09 No.891542427

ベルトーチカの気持ちがアムロに向いているのに気づいて 潔く手を引いたボッシュには年上の貫禄はあったよ

232 22/01/29(土)00:20:14 No.891542459

>極めつけにブライトさんが可哀相なことになって… ハゲはひでえ事しやがると思ってたがこんな所に今になって新たな被害者が現れた

233 22/01/29(土)00:20:14 No.891542460

そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!!

234 22/01/29(土)00:20:20 No.891542487

>アムロとシャアとユウとボッシュとイアゴとその他この面々に負けないくらいのパイロット達が集ったあの場所特異点過ぎるだろ あのタイミングのジェガン乗りはロンド・ベルで跳ねっ返りエースばかりだから存在証明&キャラ補完がすごい

235 22/01/29(土)00:20:30 No.891542541

そっか…下手しなくても学生の時のハサと面識あるのか… あんな純朴そうな青年がテロリストになるなんて…!やはりガンダム…!悪魔の力!

236 22/01/29(土)00:20:35 No.891542565

>ボッシュ自身の話は1年戦争でもできるぞ >こいつ活動範囲長すぎないか? 1年戦争頃なら徴兵された新兵くらいかな… 連邦じゃなくてジオン出身でも解決できるカラバ経由良いよね…

237 22/01/29(土)00:20:37 No.891542572

>アムロ「ケーラついてきてくれ!ボッシュは隊員たちを頼む!」 …言ってた!

238 22/01/29(土)00:20:37 No.891542579

ある意味今後トビアが言うニュータイプだってただの人間だっていう理論を補強してることになるのか

239 22/01/29(土)00:20:42 No.891542592

ラーカイラムに乗ってたならバナージやらともちょっと噛んでる可能性ある

240 22/01/29(土)00:20:44 No.891542607

ボッシュだけでクライマックスUC出来るレベル

241 22/01/29(土)00:20:44 No.891542609

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! 俺も連れて行け悪魔あああ!!、!

242 22/01/29(土)00:20:48 No.891542629

人の命を吸って法則を捻じ曲げる… ガンダム…悪魔の力よ!

243 22/01/29(土)00:20:57 No.891542664

前まではアクシズ押し返した力すげー!って見た瞬間欲しがったんだと思われたけど 今回でアクシズ押し返したやったガンダム!アムロさんすげえ!……アムロさん…?ってワンテンポ挟まれてたことが判明した

244 22/01/29(土)00:21:00 No.891542680

>ボッシュ自身の話は1年戦争でもできるぞ >こいつ活動範囲長すぎないか? 元はどこの陣営出身かはわからんけど少なくても20年以上は連邦の所属だったおっさんがあっさり寝返るほどの魅力があるのがガンダム

245 22/01/29(土)00:21:04 No.891542692

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! ガンダムがあったからアクシズを止められた! ガンダムがあったからアムロは行ってしまった!

246 22/01/29(土)00:21:04 No.891542697

>そっか…下手しなくても学生の時のハサと面識あるのか… >あんな純朴そうな青年がテロリストになるなんて…!やはりガンダム…!悪魔の力! むしろ軍隊時代のハサウェイとじゃないのか

247 22/01/29(土)00:21:07 No.891542707

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! だが…この悪魔の力なら向こう側へ連れていかれたアムロさんを…

248 22/01/29(土)00:21:18 No.891542768

機動戦士ガンダムクライマックスBU

249 22/01/29(土)00:21:38 No.891542837

俺は人間だ!人間でたくさんだ!!にも繋がってバランスがいい

250 22/01/29(土)00:21:43 No.891542866

>ボッシュ自身の話は1年戦争でもできるぞ >こいつ活動範囲長すぎないか? 鈴木のみのるさんもそんくらい話できるけどずっとアムロに付き添ってた人は希少種過ぎる…

251 22/01/29(土)00:21:44 No.891542870

血塗れの巨神との戦いへ赴くアムロを見送って帰る場所を守っていたのもボッシュだった

252 22/01/29(土)00:21:50 No.891542891

元々ラスボスを務めていた男だからちょっとぐらい盛ってもいい

253 22/01/29(土)00:21:50 No.891542892

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! それはそれとして連邦の腐りっぷりにも不満が溜まってたので 「これがガンダム!悪魔の力よ!」して自分の命と引換えに奇跡起こせやオラァ!した 若い世代の力が禊いだ

254 22/01/29(土)00:21:53 No.891542905

でも今後ボッシュ成分が補給される展開あるかなぁ…?

255 22/01/29(土)00:21:54 No.891542917

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! 落ちろ!ガンダム!

256 22/01/29(土)00:22:00 No.891542953

>ラーカイラムに乗ってたならバナージやらともちょっと噛んでる可能性ある >あんな純朴そうな青年と女性が…!やはりガンダム…!悪魔の力!

257 22/01/29(土)00:22:01 No.891542957

>そっか…下手しなくても学生の時のハサと面識あるのか… ブライトさんと同い年だから真面目に甥っ子感覚だよ

258 22/01/29(土)00:22:07 No.891542976

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! 連邦の象徴たるガンダムを使って連邦を破壊する! これぞガンダムの尊厳破壊! 悪魔の力よ!

259 22/01/29(土)00:22:20 No.891543067

>アムロとシャアとユウとボッシュとイアゴとその他この面々に負けないくらいのパイロット達が集ったあの場所特異点過ぎるだろ ユウより古参だからなボッシュ

260 22/01/29(土)00:22:28 No.891543103

>それはそれとして連邦の腐りっぷりにも不満が溜まってたので >「これがガンダム!悪魔の力よ!」して自分の命と引換えに奇跡起こせやオラァ!した >若い世代の力が禊いだ なんでこうもきれいにつながるの…

261 22/01/29(土)00:22:28 No.891543104

>そんなに憎んでいるならガンダム壊せよ!!! 壊したところでどうにもならないとか無意識下では思ってそうだし…

262 22/01/29(土)00:22:30 No.891543115

>機動戦士ガンダムクライマックスBU BU(ボッシュ・ウェラー)やめろ

263 22/01/29(土)00:22:31 No.891543124

>ボッシュだけでクライマックスUC出来るレベル いやこのフラフラ感はバトルユニバースだ

264 22/01/29(土)00:22:33 No.891543128

ボッシュは声が中田譲治なのもいいよね…

265 22/01/29(土)00:22:35 No.891543134

アムロさんに向こう側に連れてってもらえなかったのが30年ずっとしこりになってたのかな

266 22/01/29(土)00:22:37 No.891543147

UCやNTでガンダムに吸われた人がいたからこそ深みが出た

267 22/01/29(土)00:22:43 No.891543170

>だが…この悪魔の力なら向こう側へ連れていかれたアムロさんを… 大事な人を取り戻すために周囲への被害も甚大な悪魔的力のその一部だけが欲しいボスキャラテンプレみたいなこと言いやがって…

268 22/01/29(土)00:22:43 No.891543173

>そっか…下手しなくても学生の時のハサと面識あるのか… >あんな純朴そうな青年がテロリストになるなんて…!やはりガンダム…!悪魔の力! ノア一家はカラバに保護されていた時期もあるんだよね

269 22/01/29(土)00:22:48 No.891543193

UCエンゲージでもボッシュと悪魔の力の実装が待たれるな…

270 22/01/29(土)00:22:49 No.891543204

そもそもハサウェイについては口裏合わせしてる可能性あるしな

271 22/01/29(土)00:22:59 No.891543251

隙が無さすぎる…

272 22/01/29(土)00:23:20 No.891543339

>ボッシュは声が中田譲治なのもいいよね… 強さに説得力が…

273 22/01/29(土)00:23:20 No.891543346

まずボッシュが30年選手という下地があったから俺もこんなに素直に受け入れられてるんだと思う

274 22/01/29(土)00:23:21 No.891543352

>ユウより古参だからなボッシュ アクシズの光がどうたら言うキャラとしてはリアルで最古参だぞこのおじさん

275 22/01/29(土)00:23:27 No.891543379

アムロってブライトの前に現れてるから ボッシュはアムロの思惟に会わないで狂っちゃったのか

276 22/01/29(土)00:23:34 No.891543419

腐敗した連邦に鉄槌を下す為にジオン残党と手を組んだ説 敢えてジオン残党を演じる事でアムロが自分を倒しに来ると信じてた説 シャアのように再来を作らないようにする為に行動した説 アムロの再来になるべく行動した説 今日だけで一生分のボッシュ考察見た…

277 22/01/29(土)00:23:35 No.891543425

あらゆる展開が行間を補強していくのいいよねよくない

278 22/01/29(土)00:23:36 No.891543431

大河ドラマ「ボッシュ」

279 22/01/29(土)00:23:39 No.891543443

デフの俺の力ラストシューティングまで意味合いが重くなるんだもんな…

280 22/01/29(土)00:23:44 No.891543475

土日! 電子書籍7割引! プラモ絶賛予約販売中! この土日にボッシュマーケティングに必要なすべてが揃った! 悪魔の力よ!

281 22/01/29(土)00:23:51 No.891543511

>ユニコーンはジェスタの奇襲に手も足も出ないZプラスを見て複雑な表情になるボッシュのシーンが印象に残ったね… カラバのZプラス部隊はエース部隊だったからな…ボッシュもさぞや残念だっただろう

282 22/01/29(土)00:23:52 No.891543516

クソみてえな戦争を切り抜けてきた設定を受け止めるだけの貫禄が既にある

283 22/01/29(土)00:23:52 No.891543524

徳がない… 人望もない… 力もない… ってレベルだったのに全部補強しだした…

284 22/01/29(土)00:24:01 No.891543570

ガンダムが続くほど30年前のガイアギアのOP曲の重みがひっそりと増す どれほど争えば終わるのでしょう 悲しみで綴られた歴史~

285 22/01/29(土)00:24:08 No.891543598

>まずボッシュが30年選手という下地があったから俺もこんなに素直に受け入れられてるんだと思う 漬け込みすぎて別物になっている…

286 22/01/29(土)00:24:19 No.891543652

>>ユウより古参だからなボッシュ >アクシズの光がどうたら言うキャラとしてはリアルで最古参だぞこのおじさん 逆シャア放映の1,2年後だっけ

287 22/01/29(土)00:24:20 No.891543658

F90盗むまでガンダムに乗ったことないって考えると 量産機で数々の激戦を生き延びて来た歴戦のベテランパイロットっておっさん好みのおっさんになるな…

288 22/01/29(土)00:24:28 No.891543691

そういえばクェスのアルパに直撃弾当てた後悠々と追撃回避してアクシズに突破して行ったジェガンいたよなぁ

289 22/01/29(土)00:24:35 No.891543719

>デフの俺の力ラストシューティングまで意味合いが重くなるんだもんな… 唯一見てないアムロさんのムーブ…

290 22/01/29(土)00:24:36 No.891543725

ぽっと出のオリジナル外伝漫画のラスボスが「俺は実はカラバからの同僚でアクシズも一緒に押したし何ら最後にアムロさんと会話した!」っていっても炎上するかスルーされるかしてただろうな…

291 22/01/29(土)00:24:51 No.891543795

>むしろ軍隊時代のハサウェイとじゃないのか ハサウェイはZでアムロとボッシュ達カラバに保護されているのは知っているな?

292 22/01/29(土)00:24:53 No.891543809

>徳がない… >人望もない… >力もない… いやそれはないだろ ちゃんと一つ軍事組織まとめ上げてるし技量も十分だろ

293 22/01/29(土)00:24:54 No.891543816

>いいか >そもそもボッシュはあの光を「νガンダムから放たれた光」と認識してるんだ してるからこそ これがガンダム悪魔の力よが こいつあの光景見て何も解らなかったんだな… から 近くで見すぎてアムロを見失なっちゃった結果拗れちゃったんだな… ってなったのがまた

294 22/01/29(土)00:24:55 No.891543821

ボッシュマーケティング 略してボマー

295 22/01/29(土)00:25:03 No.891543852

>そもそもハサウェイについては口裏合わせしてる可能性あるしな 「黙っているには惜しいいい腕だが…この先MSに乗るような人生は送って欲しくないのは同感だ」 「初めての操縦でMSを撃破か…まるで若い頃のアムロさんだぜ」

296 22/01/29(土)00:25:03 No.891543855

ボッシュとイアゴは良くも悪くも強烈に影響を受けたけどユウは一年戦争時点でニュータイプの力を目の当たりにしてたから二人ほど影響を受けなかったという三者三様感

297 22/01/29(土)00:25:20 No.891543937

>逆シャア放映の1,2年後だっけ F91封切りまでの繋ぎ企画だからなF90は

298 22/01/29(土)00:25:23 No.891543952

最初期にあの光に言及したキャラがここまで特殊な立ち位置だったとはな…

299 22/01/29(土)00:25:30 No.891543982

その目がアムロさんに似ている…!

300 22/01/29(土)00:25:41 No.891544035

>>徳がない… >>人望もない… >>力もない… >いやそれはないだろ >ちゃんと一つ軍事組織まとめ上げてるし技量も十分だろ 連邦にいた頃は猫被ってるだけだと思ってたからさ… まさかこんな奴だったとは…

301 22/01/29(土)00:25:42 No.891544042

>>まずボッシュが30年選手という下地があったから俺もこんなに素直に受け入れられてるんだと思う >漬け込みすぎて別物になっている… F90での描写と何一つ矛盾してないんだよ!!!!!!!!!!違ク!!!!

302 22/01/29(土)00:25:45 No.891544062

カラバでアムロの部下だったならカミーユと話す機会もあっただろうし そんなカミーユがゼータガンダムに乗って精神が砕け散った事を知ったのがまず最初のガンダム=悪魔という認識…

303 22/01/29(土)00:25:49 No.891544084

アムロ(生霊)「ブライトそう固く考えるなよ」 カミーユ(生霊)「そうですよキャプテン」 ジュドー(生霊)「わかんないかなそこんとこ」 ジュドー(生霊)「こいつらがなにしたって人が見たことや感じたことは変えられない」 カミーユ(生霊)「どんなに事実を曲げようとも本質は変わらないはずです」 アムロ(生霊)「大切なのは次の世代に可能性を託せるかどうかだ」 ブライト「次の世代…?」 カミーユ(生霊)「人の革新はまだ始まったばかりなんです」 ジュドー(生霊)「そうそう 人間が宇宙に住むようになってまだ百年しか経ってないんだから」 アムロ(生霊)「だから見届けて欲しい これから生まれてくるニュータイプたちを」

304 22/01/29(土)00:25:52 No.891544096

悪魔ーケティングがわりと成功してるのお腹痛い

305 22/01/29(土)00:25:54 No.891544105

>>デフの俺の力ラストシューティングまで意味合いが重くなるんだもんな… >唯一見てないアムロさんのムーブ… 自分を知らないアムロの一面でとどめ刺されるなんて ボッシュへの皮肉なのか報いなのか 分かんねぇな…

306 22/01/29(土)00:25:54 No.891544106

これか悪魔の力!! fu755337.jpg

307 22/01/29(土)00:25:55 No.891544111

F90って作品のラスボスだから許されている立ち位置

308 22/01/29(土)00:25:56 No.891544117

光のEXAMおじさんはオカルトに慣れっこだからな…

309 22/01/29(土)00:26:03 No.891544142

アムロ(生霊)「ニュータイプが生きるにはこの世界はまだしがらみが多すぎる 手助けをしてくれる人間が必要だ」 カミーユ(生霊)「ぼくらにはできなかったことがあなたにはできる」 ジュドー(生霊)「感謝してるんだぜオレたちだってさ」 ブライト「でもオレは…! オレはおまえたちになにもしてやれないで…!」 アムロ(生霊)「堪えてくれブライト」 ジュドー(生霊)「オレたち それができなかったのよね」 カミーユ(生霊)「キャプテンにはぼくたちがなれなかったものになってもらいたいんです」 ブライト「なるって いまさらなにに!?」 アムロ(生霊)、カミーユ(生霊)、ジュドー(生霊)「「「大人に」」」

310 22/01/29(土)00:26:06 No.891544151

その日ガノタは思い出した… νガンダムから放たれた光に最初に言及したキャラが誰かを…

311 22/01/29(土)00:26:14 No.891544190

カラバにいたのは夢があるな アムロと一緒にレジスタンス活動みたいなことやってたの楽しすぎる

312 22/01/29(土)00:26:18 No.891544211

>連邦にいた頃は猫被ってるだけだと思ってたからさ… >まさかこんな奴だったとは… 熟成されてるぜ

313 22/01/29(土)00:26:19 No.891544212

徳もあるし人望もあるし力もあった それでも世界が変わらなかったからガンダム…悪魔の力を求めたのかもしれん

314 22/01/29(土)00:26:27 No.891544248

ハサウェイの気分転換のためについアムロさんの救った地球の自然を護ってみたらどうかと提案したばかりに…

315 22/01/29(土)00:26:38 No.891544294

アムロに対する感情が激オモだった?

316 22/01/29(土)00:26:47 No.891544337

>自分を知らないアムロの一面でとどめ刺される エモい…

317 22/01/29(土)00:26:49 No.891544344

絶対ガンダムに対して愛憎乱れてる上で欲しい!って言うのもうどんな感情なんだよ

318 22/01/29(土)00:26:49 No.891544346

トワイライトアクシズと比べるとすんなりと入ってくる…

319 22/01/29(土)00:27:04 No.891544411

ガンダムを求めたのは若者達の命を吸い取っていった悪魔の力を自身が制する事で超越したかったとか…

320 22/01/29(土)00:27:18 No.891544468

敵対したガンダムが宇宙世紀では珍しいくらい搭乗者に幸運をもたらしてるF90なのもちょっと皮肉

321 22/01/29(土)00:27:23 No.891544494

元の原作の時点でも組織で人望も立場もある老人を狂わせてるっていう意味では悪魔の力なんだよな

322 22/01/29(土)00:27:31 No.891544534

単位時間だけみればWBクルー以上に1番アムロと付き合い長い可能性すらある 特異点なんてもんじゃねえぞ!

323 22/01/29(土)00:27:34 No.891544550

悪魔の力よ!はGジェネで知名度あげたからな…

324 22/01/29(土)00:27:34 No.891544552

今受け入れられてるの時間の経過もあるけどアムロを持って行ったって気持ちが視聴者側にも僅かながらにあるからだと思う

325 22/01/29(土)00:27:47 No.891544616

>絶対ガンダムに対して愛憎乱れてる上で欲しい!って言うのもうどんな感情なんだよ トラウマの克服法として自分の支配下に置くっていうのがあるらしくてダメだった 宇宙世紀アムロ強火夢女子PTSDおじさん…

326 22/01/29(土)00:27:49 No.891544631

>アムロ(生霊)「堪えてくれブライト」 >ジュドー(生霊)「オレたち それができなかったのよね」 >カミーユ(生霊)「キャプテンにはぼくたちがなれなかったものになってもらいたいんです」 >ブライト「なるって いまさらなにに!?」 >アムロ(生霊)、カミーユ(生霊)、ジュドー(生霊)「「「大人に」」」 ブライトもニュータイプに覚醒したのか

327 22/01/29(土)00:27:54 No.891544659

>アムロに対する感情が激オモだった? カラバからの付き合いだから俺も最後までやりますぜ!でアクシズに取り付きに来る古参兵

328 22/01/29(土)00:28:01 No.891544687

>ガンダムを求めたのは若者達の命を吸い取っていった悪魔の力を自身が制する事で超越したかったとか… 私は欲しかったのだって言ってるものね

329 22/01/29(土)00:28:02 No.891544692

悪魔の力を求めてたけどガンダムに吸われればアムロに再会できるんだよな…

330 22/01/29(土)00:28:19 No.891544763

>単位時間だけみればWBクルー以上に1番アムロと付き合い長い可能性すらある >特異点なんてもんじゃねえぞ! そんな…アムロと一番一緒にいたやつがボッシュだなんて…

331 22/01/29(土)00:28:23 No.891544779

>宇宙世紀アムロ強火夢女子PTSDおじさん… 味付けが濃い!!!

332 22/01/29(土)00:28:32 No.891544819

ぽっと出どころか逆シャアを起点として見ると最も古いキャラクターなもんだから…

333 22/01/29(土)00:28:35 No.891544841

>ブライトもニュータイプに覚醒したのか いやタイトルが虹に乗れなかった男だから 思惟と喋れるだけでニュータイプではねえんじゃねえかな…

334 22/01/29(土)00:28:36 No.891544843

まさか閃光に包まれる時にアムロさんに叱られちまうな…と憑き物落ちた顔してたのが伏線だったなんて

335 22/01/29(土)00:28:36 No.891544846

ボッシュ元大尉と見る宇宙世紀

336 22/01/29(土)00:28:47 No.891544896

ブライトさん以外に腐れ縁みたいな人がいて嬉しいよ シャアにもボッシュがいればああはならなかったかもしれない

337 22/01/29(土)00:29:00 No.891544954

正直にいうと別口で小物悪党として消費される機会がなかったからこその今になっての大逆転という展開な気もする

338 22/01/29(土)00:29:12 No.891545007

ジムIIIとジェガンどっち乗ってたんだよ!と長年ツッコミ入れられてた部分を どっちも乗ってたわ…にしたのは非常に美しい後付け

339 22/01/29(土)00:29:13 No.891545011

>その日ガノタは思い出した… >νガンダムから放たれた光に最初に言及したキャラが誰かを… マジで古参だもんな

340 22/01/29(土)00:29:13 No.891545012

オールド・タイプは現象しか見ない

341 22/01/29(土)00:29:18 No.891545037

30年も漬け込んでたの…

342 22/01/29(土)00:29:23 No.891545060

カラバ時代アムロの影武者もやってそう

343 22/01/29(土)00:29:25 No.891545072

何であれ見て悪魔とか思えるんだってのが主流だったのにじゃああれのどこが手放しで喜べる奇跡なんだアムロさんいなくなったんだぞ!?って特大カウンターが30年越しに飛んできた

344 22/01/29(土)00:29:38 No.891545134

>なんでこいつこんなに馴れ馴れしいんだよへの回答がコレ 馴れ馴れしいんじゃなくてマジで親しかった新事実良いよね 若手の反応的に信じられてないのかな...

345 22/01/29(土)00:29:43 No.891545162

>オールド・タイプは現象しか見ない こいつアムロはアムロとして見れてるからひとりだけ切り口違うんだよな…

346 22/01/29(土)00:29:47 No.891545185

>>ブライトもニュータイプに覚醒したのか >いやタイトルが虹に乗れなかった男だから >思惟と喋れるだけでニュータイプではねえんじゃねえかな… 虹に乗れなかった男 虹に乗っていった男 虹に奪われた男

347 22/01/29(土)00:29:58 No.891545244

確かブライトに命をくれって言われてたな

348 22/01/29(土)00:29:59 No.891545255

>ブライトさん以外に腐れ縁みたいな人がいて嬉しいよ >シャアにもボッシュがいればああはならなかったかもしれない トワイライトアクシズやらジョニ帰で割といたっぽいのが悲しい…

349 22/01/29(土)00:30:03 No.891545274

>何であれ見て悪魔とか思えるんだってのが主流だったのにじゃああれのどこが手放しで喜べる奇跡なんだアムロさんいなくなったんだぞ!?って特大カウンターが30年越しに飛んできた これをカラバ時代からの戦友というちょっとした後付もおまけして言われる 困った…何も言い返せない…

350 22/01/29(土)00:30:07 No.891545309

> 今受け入れられてるの時間の経過もあるけどアムロを持って行ったって気持ちが視聴者側にも僅かながらにあるからだと思う 闇のガンダムおじさんはリアルガンダムおじさんたちの分身でもあったのか…

351 22/01/29(土)00:30:17 No.891545364

アムロもケーラも死んだから下手するとラーカイラムの戦闘隊長なんだよなボッシュ

352 22/01/29(土)00:30:17 No.891545365

これはアムロに取り残されたある男の悲しき物語… 機動戦士ガンダム 光失のボッシュ

353 22/01/29(土)00:30:27 No.891545423

>何であれ見て悪魔とか思えるんだってのが主流だったのにじゃああれのどこが手放しで喜べる奇跡なんだアムロさんいなくなったんだぞ!?って特大カウンターが30年越しに飛んできた ヨナで考えてみよう リタが元気にしてたのにフェネクスでなんかすげえ事起こした直後に溶けてなくなったのを間近で見たとしよう 化けもんだと思うわ

354 22/01/29(土)00:30:31 No.891545441

>何であれ見て悪魔とか思えるんだってのが主流だったのに 大佐の命が吸われていく時点で悪魔的だなって思ってたよ… アムロの命も持っていったんですがね!!

355 22/01/29(土)00:30:34 No.891545459

突然ボッシュがブライトさんとタイのアムロの付き合いタイトルホルダーに躍り出た

356 22/01/29(土)00:30:42 No.891545490

>オールド・タイプは現象しか見ない 闇のガンダムおじさんがそれの象徴扱いされてたのにひっくり返るなんて…

357 22/01/29(土)00:30:43 No.891545492

>その日ガノタは思い出した… >νガンダムから放たれた光に最初に言及したキャラが誰かを… 逆シャアの翌年に閃光のハサウェイ(1989年) その翌年にサイバーコミックスでF90(1990年)だから アクシズに取り憑いたガンダムに言及したのは中原れいの描いたボッシュが二番目になるんじゃないの

358 22/01/29(土)00:30:52 No.891545540

アムロを超人では無く普通の人と見てるキャラとかほとんど居ないよね

359 22/01/29(土)00:31:05 No.891545608

>何であれ見て悪魔とか思えるんだってのが主流だったのにじゃああれのどこが手放しで喜べる奇跡なんだアムロさんいなくなったんだぞ!?って特大カウンターが30年越しに飛んできた きっと当時の作者もカウンター放ったとも思ってないよ

360 22/01/29(土)00:31:13 No.891545644

F90に触れてた世代が今アラサー・アラフォーで一番金あるだろうからな… 今こそF90前後の宇宙世紀の開拓記ですぞー!!

361 22/01/29(土)00:31:15 No.891545660

ゾルタンも一面しか見れていなかったということか

362 22/01/29(土)00:31:17 No.891545667

悪魔の力よって言っても許されるくらい夢女子力強かった闇のガンダムおじさん

363 22/01/29(土)00:31:17 No.891545670

最小限の追加で最大の効果すぎる…

364 22/01/29(土)00:31:23 No.891545697

物事の表面しか見ないオールドタイプの代表みたいだったのにいきなり解像度高まりすぎてて…これは悪魔の力…

365 22/01/29(土)00:31:23 No.891545700

>アムロもケーラも死んだから下手するとラーカイラムの戦闘隊長なんだよなボッシュ ユニコーンでもちょこっとだけ映っていたよね

366 22/01/29(土)00:31:34 No.891545761

>トワイライトアクシズやらジョニ帰で割といたっぽいのが悲しい… シャアはシャアっていう仮面をずっと付けてる上での付き合いだからちょい微妙なんだよな

367 22/01/29(土)00:31:37 No.891545781

商売にならないっていわれて漬物にされてたのが功を奏したというか… MG化も一回ぽしゃってるしなぁ 感慨深い…

368 22/01/29(土)00:31:42 No.891545814

>アムロを超人では無く普通の人と見てるキャラとかほとんど居ないよね WBクルーくらいだよね 急にボッシュが割り込んできた

369 22/01/29(土)00:31:49 No.891545868

アムロ時代とフォーミュラ時代を繋ぐミッシングリンク

370 22/01/29(土)00:31:59 No.891545915

>物事の表面しか見ないオールドタイプの代表みたいだったのにいきなり解像度高まりすぎてて…これは悪魔の力… むしろアムロの余計なノイズに包まれてない表面をきちんと見てたんじゃないか 故に狂った

371 22/01/29(土)00:32:03 No.891545943

>>オールド・タイプは現象しか見ない >闇のガンダムおじさんがそれの象徴扱いされてたのにひっくり返るなんて… アムロが間近でガンダムに溶けるの見て それから30年近く火星ジオンと内通してガンダム入手しようと考えるのは現象しか見てないんじゃないの…

372 22/01/29(土)00:32:08 No.891545956

>>アムロを超人では無く普通の人と見てるキャラとかほとんど居ないよね >WBクルーくらいだよね >急にボッシュが割り込んできた カイさんですらアイツやべえな…みたいな視点になってるから本当に貴重

373 22/01/29(土)00:32:12 No.891545977

演じたキャラのガンダムだからかジョージノリノリで良いなぁ

374 22/01/29(土)00:32:12 No.891545978

>ゾルタンも一面しか見れていなかったということか まあそういう自分への自虐も込みだろうなあのセリフ

375 22/01/29(土)00:32:18 No.891546006

今まで薄っぺらな闇のガンダムおじさんだと思っていたのがここまで深みのあるキャラだったとは… セリフだけの上っ面だけ切り取ってアクシズの光を見て何言ってんだと思っていた自分が恥ずかしい

376 22/01/29(土)00:32:19 No.891546013

現象しか見ないどころか唯一現象以外のモノも見ることができてた でもOTは現象を現象としかとらえられないから…

377 22/01/29(土)00:32:30 No.891546077

>ゾルタンも一面しか見れていなかったということか さすがにアムロと死のうとした男の視点は本人しか見れねえよ…

378 22/01/29(土)00:32:31 No.891546084

アムロは政治に参画しようと考えてたのにボッシュはなんも知らなさそうな

379 22/01/29(土)00:32:32 No.891546087

>逆シャアの翌年に閃光のハサウェイ(1989年) これはこれであんな短期間にあんなクソ闇展開吐き出してたんかあのハゲってなるわ

380 22/01/29(土)00:32:38 No.891546125

アクシズショック後にユニコーンやフェネクスがいるから余計にガンダムを悪魔って思い込むわ

381 22/01/29(土)00:32:39 No.891546132

ブライトさんともロンド・ベル結成時から面識ある事になる

382 22/01/29(土)00:32:41 No.891546141

「ジェガンのコックピットから見た!」 昨日まで「どうせ遠くからだったんだろうな」 →今日「めっちゃ近くにいた…」

383 22/01/29(土)00:32:45 No.891546168

アクシズ回避した時にこれがガンダム…!って笑顔で涙を流してたのにアムロが帰ってこなかったのとハサウェイの死がよう効いとる

384 22/01/29(土)00:32:54 No.891546224

>シャアはシャアっていう仮面をずっと付けてる上での付き合いだからちょい微妙なんだよな あいつは腹心で愛人にすら隔たりある関係しかとれないやつだから…

385 22/01/29(土)00:32:58 No.891546245

闇のガンダムおじさんに悲しき過去…

386 22/01/29(土)00:32:59 No.891546248

>商売にならないっていわれて漬物にされてたのが功を奏したというか… 当時のおじさん達は初代やZに夢中だったからね… 当時の子供はわりと好きだったよねF90やF91やVガンダム そして当時の子供達が今青バンダイで地位を得たぞ

387 22/01/29(土)00:33:09 No.891546315

>ゾルタンも一面しか見れていなかったということか シャアっていう器は見ても個人は見ていなかったでしょフロンタルも

388 22/01/29(土)00:33:16 No.891546355

ウィスキーでもないのに30年寝かしたらいい感じになった

389 22/01/29(土)00:33:16 No.891546359

こいつを倒した1号機がその後パイロット生還率100%のってのもまた…いいよね…

390 22/01/29(土)00:33:18 No.891546366

>「ジェガンのコックピットから見た!」 >昨日まで「どうせ遠くからだったんだろうな」 >→今日「めっちゃ近くにいた…」 「というかこいつより近くで見たやつシャアしかいない…」

391 22/01/29(土)00:33:22 No.891546385

アムロとガンダムに対する愛憎入り混じった答えが火星仕様のデザインとは

392 22/01/29(土)00:33:28 No.891546414

ガンダムがアムロを奪った数年後にはブライトキャプテンの息子がガンダムに乗ってテロリストになった挙句父親の手で処刑されている…

393 22/01/29(土)00:33:30 No.891546427

>「ジェガンのコックピットから見た!」 >昨日まで「どうせ遠くからだったんだろうな」 >→今日「めっちゃ近くにいた…」 死ぬ間際なのに名前呼んでた…

394 22/01/29(土)00:33:34 No.891546447

>>アムロを超人では無く普通の人と見てるキャラとかほとんど居ないよね >WBクルーくらいだよね >急にボッシュが割り込んできた WB隊の皆もあの化け物じみて最後には自分たちを導いて助けてくれたアムロを見ているからある意味最も普通の人と見れていないかもしれない

395 22/01/29(土)00:33:37 No.891546466

付け足された一個の設定が他の設定を整合性を持って吸い寄せてえらいことになってる…

396 22/01/29(土)00:33:47 No.891546508

ガンダムとアムロ…アムロさんに人生狂わされてるの心底羨ましい 何だよあの特等席

397 22/01/29(土)00:33:48 No.891546514

青バンダイ社員の8割はアースノイドだからな…

398 22/01/29(土)00:33:49 No.891546525

>>アムロもケーラも死んだから下手するとラーカイラムの戦闘隊長なんだよなボッシュ >ユニコーンでもちょこっとだけ映っていたよね クシャトリャと戦ってたスタークジェガンのパイロットがボッシュから対ファンネル戦術を教わってたっていうのは納得だった ボッシュならファンネル相手の経験も豊富だからな…

399 22/01/29(土)00:33:53 No.891546544

>こいつを倒した1号機がその後パイロット生還率100%のってのもまた…いいよね… なんで感動的なことほとんどなかったこいつがエモい嵐読んでるの?

400 22/01/29(土)00:34:21 No.891546682

元WBクルーのジョブ・ジョンは遠距離でもアクシズの光をアムロの光と感じてしまうしやっぱりちょっとアムロは自分たちとは違う超常の力をもってると思ってるんじゃないかな

401 22/01/29(土)00:34:26 No.891546718

>ゾルタンも一面しか見れていなかったということか これは本当にそう そしてこのボッシュ逆転現象でゾルタン自身の台詞にも味わいが増す奇跡の一手だ

402 22/01/29(土)00:34:28 No.891546724

>青バンダイ社員の8割はアースノイドだからな… 4割がブルーコスモスで4割がアースノイドで2割が木星帝国だろ?

403 22/01/29(土)00:34:30 No.891546743

アムロの身近な人物にボッシュが突如浮上してきた あいつは30年も潜伏してたんだ

404 22/01/29(土)00:34:39 No.891546784

>>商売にならないっていわれて漬物にされてたのが功を奏したというか… >当時のおじさん達は初代やZに夢中だったからね… >当時の子供はわりと好きだったよねF90やF91やVガンダム >そして当時の子供達が今青バンダイで地位を得たぞ 自己紹介になるがF91系のSD展開が今のガノタおじさんを作ったみたいなケースは多い気がする

405 22/01/29(土)00:34:39 No.891546791

地味にカムナさんもめっちゃ近くで見て感動してて駄目だった あの後貴方奥さんがオールズモビルのテロで死んで娘さん復讐に囚われて息子さんも貴族主義に逃げて一家離散しますよ

406 22/01/29(土)00:34:43 No.891546812

>>>アムロもケーラも死んだから下手するとラーカイラムの戦闘隊長なんだよなボッシュ >>ユニコーンでもちょこっとだけ映っていたよね >クシャトリャと戦ってたスタークジェガンのパイロットがボッシュから対ファンネル戦術を教わってたっていうのは納得だった >ボッシュならファンネル相手の経験も豊富だからな… カラバ時代にアムロの武勇伝を聞く中で身につけていった技術が受け継がれているのか…

407 22/01/29(土)00:34:55 No.891546872

逆襲のシャア同時再生したい…

408 22/01/29(土)00:34:59 No.891546895

この二日間で原作漫画のラストバトルにどれだけの行間が挿入されたんだろう…

409 22/01/29(土)00:35:09 No.891546947

>逆襲のシャア同時再生したい… ナックルボンバー!

410 22/01/29(土)00:35:20 No.891547014

F90が盛り上がるのはいいよ 何で起点がボッシュなんだよ!

411 22/01/29(土)00:35:26 No.891547039

>>逆襲のシャア同時再生したい… >ナックルボンバー! この辺にボッシュ

412 22/01/29(土)00:35:29 No.891547058

そろそろロンドベルの名もなきパイロットに役者が揃ってきたな というか割とネタの金脈だと思う

413 22/01/29(土)00:35:32 No.891547071

フラウとハヤトの話でもアムロは特別って言ってるから WBのメンバーこそアムロを普通の人って見てないぞ

414 22/01/29(土)00:35:32 No.891547073

>自己紹介になるがF91系のSD展開が今のガノタおじさんを作ったみたいなケースは多い気がする ボンボン世代のおじさんはだいたいそのコースだろうな

415 22/01/29(土)00:35:38 No.891547108

>ナックルボンバー! やっぱりアムロさんは凄い!!!!

416 22/01/29(土)00:35:43 No.891547137

一見ペランペランな敵役だった筈なのにいきなり深度が凄まじいことになってる

417 22/01/29(土)00:35:45 No.891547149

>地味にカムナさんもめっちゃ近くで見て感動してて駄目だった >あの後貴方奥さんがオールズモビルのテロで死んで娘さん復讐に囚われて息子さんも貴族主義に逃げて一家離散しますよ そこでもF90は守ってくれたんだ

418 22/01/29(土)00:35:47 No.891547159

>>青バンダイ社員の8割はアースノイドだからな… >4割がブルーコスモスで4割がアースノイドで2割が木星帝国だろ? この企業地球の敵では?

419 22/01/29(土)00:35:51 No.891547171

>F90が盛り上がるのはいいよ >何で起点がボッシュなんだよ! 悪魔の力よ!

420 22/01/29(土)00:35:57 No.891547209

>F90が盛り上がるのはいいよ >何で起点がボッシュなんだよ! F90の盛り上がり自体はもう結構前から盛り上がってんだ…

421 22/01/29(土)00:35:58 No.891547214

>カラバ時代にアムロの武勇伝を聞く中で身につけていった技術が受け継がれているのか… オールレンジ攻撃は相手のコントロールを読んで射角を調整するんだ 落ち着いて一個一個潰していけばいい

422 22/01/29(土)00:36:05 No.891547254

>WBのメンバーこそアムロを普通の人って見てないぞ ジョブジョンは狂った

423 22/01/29(土)00:36:07 No.891547264

>>ナックルボンバー! >やっぱりアムロさんは凄い!!!! これがガンダム!磁力の力よ!!

424 22/01/29(土)00:36:11 No.891547299

>地味にカムナさんもめっちゃ近くで見て感動してて駄目だった >あの後貴方奥さんがオールズモビルのテロで死んで娘さん復讐に囚われて息子さんも貴族主義に逃げて一家離散しますよ あれは原作再現シーンなんだ

425 22/01/29(土)00:36:11 No.891547302

>あの後貴方奥さんがオールズモビルのテロで死んで娘さん復讐に囚われて息子さんも貴族主義に逃げて一家離散しますよ でも娘がF90に乗って子供は二人とも無事に助かるんだよな…

426 22/01/29(土)00:36:13 No.891547312

> 4割がブルーコスモスで4割がアースノイドで2割が木星帝国だろ? なんというか…改めて見るとすごく核攻撃しそうな面子だな!

427 22/01/29(土)00:36:15 No.891547328

>F90が盛り上がるのはいいよ >何で起点がボッシュなんだよ! まずカラバ時代からアムロ・レイに付き従っていたベテランパイロットがいるのは知ってるな?

428 22/01/29(土)00:36:24 No.891547371

しょっぺぇ武装しかねえな…って思ってたスレ画も腰グレがジェガンだったしライフルもνのライフルモードかもしれんしでこれは…

429 22/01/29(土)00:36:27 No.891547390

>地味にカムナさんもめっちゃ近くで見て感動してて駄目だった >あの後貴方奥さんがオールズモビルのテロで死んで娘さん復讐に囚われて息子さんも貴族主義に逃げて一家離散しますよ 娘を助けたのがF90の1号機なんだよね

430 22/01/29(土)00:36:31 No.891547420

頼んだぞ…次のGジェネ!

431 22/01/29(土)00:36:31 No.891547423

>F90が盛り上がるのはいいよ >何で起点がボッシュなんだよ! だって悪魔の力おじさんでもともとキャラ立ってたし…

432 22/01/29(土)00:36:40 No.891547475

アムロ:ただの意地 シャア:その巻き添え ジェガンとかジムⅢ:なんとなくノリで ギラドーガ:乗っかった ボッシュ:アムロがやってたから

433 22/01/29(土)00:36:42 No.891547487

ここまでやらかしたのはボッシュだけだが 似た境遇の人は多そうなアムロ

434 22/01/29(土)00:36:42 No.891547490

>この二日間で原作漫画のラストバトルにどれだけの行間が挿入されたんだろう… 想像の余地はだいぶできたけどやっぱり悪魔の力ほしいなー!で地位も未来も全部投げ出す 憧れが止められなかったおじいちゃんであってほしい気持ちはある

435 22/01/29(土)00:36:46 No.891547507

令和4年にもなってBCA(ボッシュズカウンターアタック)が起きるとは

436 22/01/29(土)00:36:49 No.891547527

>一見ペランペランな敵役だった筈なのにいきなり深度が凄まじいことになってる 元からバックボーンがあんまり語られてなかっただけで薄っぺらっていうほどでもないよ!

437 22/01/29(土)00:36:55 No.891547557

オカルト全盛期のアムロを見て狂ったジョブジョン オカルトの抜けたアムロとオカルト全開のガンダム達を見て悪魔を見出したボッシュ

438 22/01/29(土)00:36:56 No.891547571

俺はアクシズショックの時アムロさんに名前呼んでもらえたけど?

439 22/01/29(土)00:36:56 No.891547576

>なんというか…改めて見るとすごく核攻撃しそうな面子だな! だから核ミサイルを販売した

440 22/01/29(土)00:37:00 No.891547600

>>>ナックルボンバー! >>やっぱりアムロさんは凄い!!!! >これがガンダム!磁力の力よ!! 悪魔のガンダム! 死ねえ!

441 22/01/29(土)00:37:09 No.891547645

ジョブ・ジョンはF90FF本編でアムロに「俺もNTだったらお前みたいに活躍できたのかなぁ?」みたいな問いかけした過去を盛られたりしてるから絶対特別視してる

442 22/01/29(土)00:37:11 No.891547663

>だって悪魔の力おじさんでもともとキャラ立ってたし… ジオンとの戦闘語りとかアムロさんがなのボッシュも好きなんだよな俺…

443 22/01/29(土)00:37:12 No.891547667

fu755367.jpg このシーンにもすごい味わい深さが出たね…

444 22/01/29(土)00:37:15 No.891547684

>>>ナックルボンバー! >>やっぱりアムロさんは凄い!!!! >これがガンダム!磁力の力よ!! お前はジーグだろ!

445 22/01/29(土)00:37:19 No.891547703

>この二日間で原作漫画のラストバトルにどれだけの行間が挿入されたんだろう… 「コンピュータの力だと ガンダムの力だと これは これは!」 「うわあああああ!!」 「これは俺の力だ!!」 「落ちろ!ガンダム」 (頭部=A.Rを失い正真正銘自分の力で引き金を引くデフのラストシューティング)

446 22/01/29(土)00:37:21 No.891547715

>まずカラバ時代からアムロ・レイに付き従っていたベテランパイロットがいるのは知ってるな? あ あ

447 22/01/29(土)00:37:25 No.891547739

アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ 溶けて消えた

448 22/01/29(土)00:37:25 No.891547743

サイコ・フレームに洗脳されてるくさいなボッシュも

449 22/01/29(土)00:37:33 No.891547780

宇宙世紀の中で浮いてたf90って作品に逆シャアだのアムロだの人気の存在と繋がりをつけられるキャラがボッシュだったんだ

450 22/01/29(土)00:37:33 No.891547782

でもカラバ時代からの仲程度で馴れ馴れしいよね ホワイトベース時代も知らないで

451 22/01/29(土)00:37:34 No.891547791

>>この二日間で原作漫画のラストバトルにどれだけの行間が挿入されたんだろう… >想像の余地はだいぶできたけどやっぱり悪魔の力ほしいなー!で地位も未来も全部投げ出す >憧れが止められなかったおじいちゃんであってほしい気持ちはある 終点はそこでいいと思う 余白が滅茶苦茶詰め込まれたのが美しいだけで

452 22/01/29(土)00:37:37 No.891547813

まず「これがガンダム!悪魔の力よ!」っていう印象的なセリフがあって その次にアムロさんだのジム3だのジェガンだのνガンダムから放たれた光だのがあって

453 22/01/29(土)00:37:41 No.891547837

設定一個で一日中スレ立ってるのほんとえらいことになってる

454 22/01/29(土)00:37:49 No.891547892

偉大なる存在の黎明期信奉者と全盛期~死までの信奉者同士の壮絶な殴り合い 宗教戦争か何かで?

455 22/01/29(土)00:37:52 No.891547907

>アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ >溶けて消えた 何に溶けたんだよ

456 22/01/29(土)00:38:08 No.891547978

>>アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ >>溶けて消えた >何に溶けたんだよ 人の心の光

457 22/01/29(土)00:38:14 No.891548017

>でもカラバ時代からの仲程度で馴れ馴れしいよね >ホワイトベース時代も知らないで 1年しか付き合い無いやつがなんか言ってる

458 22/01/29(土)00:38:16 No.891548025

フリーダイアルがF計画翻弄したりボッシュ大尉の新事実が判明したりF91前夜が大変なことになってきた

459 22/01/29(土)00:38:20 No.891548073

アムロとの関係がフォローされたらここまで深くなるなんて…

460 22/01/29(土)00:38:21 No.891548074

>>アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ >>溶けて消えた >何に溶けたんだよ 〝全体〟

461 22/01/29(土)00:38:27 No.891548113

人の心の光として受け取るにはまぁその後がね… ロンドベルに残ってたら尚更そう感じると思う

462 22/01/29(土)00:38:31 No.891548139

△オールドタイプだからアクシズショックの現象しか見ていない 〇アムロさんはあんな光を出せるような人じゃないんですけど!!!!ガンダムの光がアムロさんを連れ去ったんですけどお!!!!ガンダムは悪魔の力ああああ!!!!!

463 22/01/29(土)00:38:31 No.891548143

>アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ これがガンダム!希望の力よ!

464 22/01/29(土)00:38:33 No.891548150

アクシズ・ショックを目の当たりしてサイコフレームじゃなくてガンダムを求めたのは現象以外のものも見ていたからだったとはね…

465 22/01/29(土)00:38:36 No.891548163

>このシーンにもすごい味わい深さが出たね… 公式のラインの怪しい物凄い持ち上げのワンシーンだと思ってた 30年後にそうじゃなかったことになった

466 22/01/29(土)00:38:42 No.891548184

最終的には悪魔に憑りつかれたおじさんなのは変わってないと思うよ アムロへのデカイ感情を持ってたってだけで

467 22/01/29(土)00:38:44 No.891548195

デフとA.Rが話題になってる今だから言うけど 別方向でアムロを再現したアマクサも好きなんだ俺 あっちはジュドーがどうにかしたけど

468 22/01/29(土)00:39:01 No.891548275

>>アムロがあの後帰ってくればやっぱアムロさんはすげーや!で収まったと思うよ >>溶けて消えた >何に溶けたんだよ 人間が滅んだ後も他の生命体に人類の歴史を伝えてくれるらしい未知のフィールド

469 22/01/29(土)00:39:03 No.891548285

まっとうきなんたら

470 22/01/29(土)00:39:05 No.891548293

むしろF90周りで逆シャアに実は参戦してました設定の人地味に多くて笑っちゃった

471 22/01/29(土)00:39:09 No.891548312

>設定一個で一日中スレ立ってるのほんとえらいことになってる まぁヒでも流行ってるし…

472 22/01/29(土)00:39:16 No.891548351

Gジェネでもスパロボでもいいからこの一時の熱を勘違いしてくれ頼む

473 22/01/29(土)00:39:18 No.891548366

>フリーダイアルがF計画翻弄したりボッシュ大尉の新事実が判明したりF91前夜が大変なことになってきた 火星ジオンもCVも暗躍しまくってるのに今までが何もなさすぎた

474 22/01/29(土)00:39:26 No.891548404

>1年しか付き合い無いやつがなんか言ってる 3か月だよお

475 22/01/29(土)00:39:28 No.891548412

アムロの遺産 ビューティーメモリ

476 22/01/29(土)00:39:28 No.891548419

>フリーダイアルがF計画翻弄したりボッシュ大尉の新事実が判明したりF91前夜が大変なことになってきた ベルフの乗ってる状態のF90の大暴れがそのまま大暴れなのもあってF91の出るところまで行ったらどうなるのか逆に不安になる

477 22/01/29(土)00:39:32 No.891548438

追加はたったこれだけなのにピースがはまっていく fu755371.jpg fu755374.jpg

478 22/01/29(土)00:39:40 No.891548482

バンシィを後一歩のところまで追い詰めたジェガンのパイロットがボッシュなんじゃないかっていうのは定番のネタだよな アムロの戦いをそばで見てたボッシュならダミーバルーンを使ったトリッキーな戦いもできるだろうし…

479 22/01/29(土)00:40:02 No.891548577

WB時代のアムロを直接知らないからこそただの人間アムロレイとして付き合えるアドバンテージがあるんだよなた

480 22/01/29(土)00:40:06 No.891548598

>むしろF90周りで逆シャアに実は参戦してました設定の人地味に多くて笑っちゃった シャアの動乱がビッグイベントすぎてまあ…そりゃあね…ってなってしまう

481 22/01/29(土)00:40:18 No.891548653

ボッシュ真実にボッシュメモリーが溢れ出る

482 22/01/29(土)00:40:22 No.891548679

そういや確かに悪魔の力って変な言い回しだったよな…

483 22/01/29(土)00:40:28 No.891548705

>バンシィを後一歩のところまで追い詰めたジェガンのパイロットがボッシュなんじゃないかっていうのは定番のネタだよな >アムロの戦いをそばで見てたボッシュならダミーバルーンを使ったトリッキーな戦いもできるだろうし… ああノルンにサーベル突き刺す直前に特格食らった…

484 22/01/29(土)00:40:30 No.891548720

「この前アムロさんがな」 「は?アムロ大尉でしょ?馴れ馴れしくない?まさかあんた…」

485 22/01/29(土)00:40:37 No.891548766

>バンシィを後一歩のところまで追い詰めたジェガンのパイロットがボッシュなんじゃないかっていうのは定番のネタだよな >アムロの戦いをそばで見てたボッシュならダミーバルーンを使ったトリッキーな戦いもできるだろうし… しん でる

486 22/01/29(土)00:40:43 No.891548799

一番近くでアクシズショック!されてるからおかしくなっていても不思議ではない あの光が人体にどんな影響を及ぼすのか我々にもわからんのです

487 22/01/29(土)00:40:47 No.891548815

「ボッシュ…そんなことしなくていい!」にすごい親しみが溢れる

488 22/01/29(土)00:40:48 No.891548819

>追加はたったこれだけなのにピースがはまっていく >fu755371.jpg このお供させてください…で誰かわからないのに >fu755374.jpg ここでお前かよ!になるコマ割りうますぎる

489 22/01/29(土)00:40:50 No.891548831

デフまでついでに引っ張られて主人公としての解像度が上がっていく…

490 22/01/29(土)00:40:52 No.891548847

>最終的には悪魔に憑りつかれたおじさんなのは変わってないと思うよ >アムロへのデカイ感情を持ってたってだけで 「アムロに賛同してアクシズを圧し返す」情熱を持っていたという圧倒的窃盗力

491 22/01/29(土)00:40:53 No.891548851

>むしろF90周りで逆シャアに実は参戦してました設定の人地味に多くて笑っちゃった 実はというか設定あった古参兵共が今回全員招集かけられたというか… いやジョブジョンとおやっさん設定無かっただろ!?

492 22/01/29(土)00:40:56 No.891548864

ボッシュからすると地味に惚れ込んだ男と一緒に死ねなかったのもでかいから… 伴に死ぬ気だったし

493 22/01/29(土)00:41:09 No.891548929

>そういや確かに悪魔の力って変な言い回しだったよな… (大切な人を連れて行った)悪魔の力だからな…

494 22/01/29(土)00:41:19 No.891548987

これがガンダム!希望の光! でもそうはならなかったんだよボッシュ

495 22/01/29(土)00:41:23 No.891549002

アムロだってボッシュにそんなこと望んでないのか…

496 22/01/29(土)00:41:28 No.891549038

若者に気さくにはなしかけてるのにちょっと信じてもらえてないのがまた切ないというか

497 22/01/29(土)00:41:29 No.891549042

ヨナと同属性とかいうレスが忘れられない悪魔の力

498 22/01/29(土)00:41:31 No.891549057

存在しない記憶が存在してる…

499 22/01/29(土)00:41:36 No.891549076

>「アムロに賛同してアクシズを圧し返す」情熱を持っていたという圧倒的窃盗力 盗むなよ!!…盗んでたわ

500 22/01/29(土)00:41:39 No.891549093

天使や神ではなく悪魔なのが良いよね

501 22/01/29(土)00:41:42 No.891549109

>そういや確かに悪魔の力って変な言い回しだったよな… 悪魔呼ばわりしてるのに落ちろ!ガンダム!するし CAのが性能上って言う割にお前の力じゃなくてチップの力だ!するし どこかおかしかった

502 22/01/29(土)00:41:46 No.891549133

フロンタルを初めて見た時のボッシュの心情が見てぇ 赤い彗星は帰ってきたのになんでアムロさんは…とか曇りそう

503 22/01/29(土)00:41:52 No.891549160

>悪魔の力よ!はGジェネで知名度あげたからな… 今回のことを踏まえて改めてムービー見ると違って見えるな… 迫るビームライフルの閃光にνガンダムが放つ光を想起してそう

504 22/01/29(土)00:41:58 No.891549188

>アムロだってボッシュにそんなこと望んでないのか… 「やめてくれ!こんなことに付き合う必要はない!」って言ってるし 戦友だからこそこんな自己満足に付き合うな!って名指しで拒否もすると思う

505 22/01/29(土)00:42:01 No.891549200

なんでこの人名前書かれてるんだろ…?ってぐぐってシルエットフォーミュラだったりこの漫画家フォーミュラパワーおかしいよ…

506 22/01/29(土)00:42:11 No.891549257

>「ボッシュ…そんなことしなくていい!」にすごい定型力が溢れる

507 22/01/29(土)00:42:13 No.891549265

必死こいて原型とどめたνガンダム見つけてアムロさん!って中見たら誰もいないのいいよね 悪魔の力よ!!!!111

508 22/01/29(土)00:42:14 No.891549271

その辺にボッシュの素晴らしいのは別に若かりしボッシュがその辺にいても特に作品の邪魔にならないところ

509 22/01/29(土)00:42:17 No.891549285

>「アムロに賛同してアクシズを圧し返す」情熱を持っていたという圧倒的窃盗力 確かにガンダム盗んじゃうけど…

510 22/01/29(土)00:42:20 No.891549308

閃ハサが正史に組み込まれたことでより破壊力が高まってる…

511 22/01/29(土)00:42:25 No.891549322

なんなら不死鳥事件にも関わってそうだしなぁロンドベル所属となると

512 22/01/29(土)00:42:36 No.891549372

>アムロだってボッシュにそんなこと望んでないのか… そんなことしなくていい…!がボッシュのこの後の全てを表してるのが凄い

513 22/01/29(土)00:42:45 No.891549423

ハゲムソンの出番も今後期待したい

514 22/01/29(土)00:42:48 No.891549435

アクシズシーンほかが綺麗に整合性取れてる上にシーン自体が完璧原作再現だからだまされてるけどジョブ・ジョンとおやっさんはまじで強引にぶちこんでるのに笑う

515 22/01/29(土)00:42:56 No.891549475

老人の怨霊を打ち払うのは新しい時代の俺の力

516 22/01/29(土)00:43:01 No.891549493

>その辺にボッシュの素晴らしいのは別に若かりしボッシュがその辺にいても特に作品の邪魔にならないところ あくまで腕のいいオールドタイプってだけでしかないからな… そしてF90までは気のいいおじさんだし…

517 22/01/29(土)00:43:02 No.891549504

確かにアクシズが落下起動外れてEDテーマ流れてるころ必死に探して回ってそうだ

518 22/01/29(土)00:43:03 No.891549506

最強のニュータイプと謳われたアムロをただの一人の人間として見ている事がクロスボーンガンダムの諸々の描写にもスーッと効いてくる…

519 22/01/29(土)00:43:11 No.891549544

>その辺にボッシュの素晴らしいのは別に若かりしボッシュがその辺にいても特に作品の邪魔にならないところ アムロとずっと一緒に戦ってただけのただの戦友だからな…

520 22/01/29(土)00:43:26 No.891549618

ボッシュとウェラーの表記揺れ問題までボッシュ・ウェラー表記で解決するあたりに 設定のスキを絶対に逃さないという「スゴ味」を感じる

521 22/01/29(土)00:43:33 No.891549653

>>「ボッシュ…そんなことしなくていい!」にすごい定型力が溢れる ボッシュが百合に挟まったり貧乳に乳を盛りそう

522 22/01/29(土)00:43:35 No.891549658

まあ最期のボッシュはそのまんま妄執に狂ってたから変な言動でいいんだけど アムロへの執着というピースを足すことで一貫性のある解釈が可能になってしまった

523 22/01/29(土)00:43:35 No.891549661

>ハゲムソンの出番も今後期待したい あいつこの頃5歳だぞ!

524 22/01/29(土)00:43:37 No.891549671

>>その辺にボッシュの素晴らしいのは別に若かりしボッシュがその辺にいても特に作品の邪魔にならないところ >アムロとずっと一緒に戦ってただけのただの戦友だからな… 生き残ってさえ入れば良いので撃墜されたりやられそうなのをアムロに助けられるだけでも良い

525 22/01/29(土)00:43:45 No.891549709

>なんでこの人名前書かれてるんだろ…?ってぐぐってシルエットフォーミュラだったりこの漫画家フォーミュラパワーおかしいよ… 2ヶ月休載して小太刀右京を加えてお出しされたのが悪魔の力 そしてオーランド大尉のデスマスクレプリカだ

526 22/01/29(土)00:43:48 No.891549731

fu755383.jpg 見ちゃったからにはもう…ね

527 22/01/29(土)00:43:49 No.891549737

>なんでこの人名前書かれてるんだろ…?ってぐぐってシルエットフォーミュラだったりこの漫画家フォーミュラパワーおかしいよ… イイノブヨシとかいう謎のフォーミュラ脚本家

528 22/01/29(土)00:44:07 No.891549830

>「この前アムロさんがな」 >「は?アムロ大尉でしょ?馴れ馴れしくない?まさかあんた…」 あ~(苦笑)、さすがにもう隠しきれない、かあ。 ……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。

529 22/01/29(土)00:44:11 No.891549854

>>アムロだってボッシュにそんなこと望んでないのか… >「やめてくれ!こんなことに付き合う必要はない!」って言ってるし >戦友だからこそこんな自己満足に付き合うな!って名指しで拒否もすると思う あのシーンは有る意味シャアの言う通りのアムロの愚かな行動とそれに追従してしまう敵味方無き行いってのが最高なんだよね…

530 22/01/29(土)00:44:29 No.891549927

>>「この前アムロさんがな」 >>「は?アムロ大尉でしょ?馴れ馴れしくない?まさかあんた…」 >あ~(苦笑)、さすがにもう隠しきれない、かあ。 >……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 オリ主か何かで?

531 22/01/29(土)00:44:39 No.891549967

>ハゲムソンの出番も今後期待したい アイツ言っとくけど普通に新世代の若者の方に入るからな! 本編で確か33だか35だぞ!

532 22/01/29(土)00:44:54 No.891550033

小太刀ほんまお前… AGEの小説好きです

533 22/01/29(土)00:45:01 No.891550071

F90自体は頭フォーミュラーな関係者各位がいろいろ企画立てて令和のこの時代にすごい盛り上がってる でもトレンドレベルで盛り上がった2大バズがフリーダイヤルとボッシュってなんだよ!

534 22/01/29(土)00:45:06 No.891550107

狂っちまうわこんなん…って境遇なのが酷い アムロ失った後ずっとマイナスだろこいつの人生!

535 22/01/29(土)00:45:07 No.891550112

>>ハゲムソンの出番も今後期待したい >あいつこの頃5歳だぞ! アクシズ落としをするような連中なら楽しみのために潰してもいいよなと感じるガレムソン(5歳)

536 22/01/29(土)00:45:20 No.891550188

>https://youtu.be/dKMif_SDw7Y?t=1929 >今見るとちょっと違って見える もっと狂気に満ちた演技かと思ってたらすごい落ち着き払って含みのある言い方に聞こえてきてコレは…

537 22/01/29(土)00:45:25 No.891550216

>2ヶ月休載して小太刀右京を加えてお出しされたのが悪魔の力 良くも悪くもオタク気質だから上手いこと嵌った時のネタの拾い方は綺麗よね小太刀右京

538 22/01/29(土)00:45:26 No.891550219

カラバ時代のアムロって影武者いっぱい居て本人の所在が定かじゃない頃だし その頃から本物のアムロと共にいた部下という

539 22/01/29(土)00:45:31 No.891550249

>なんでこの人名前書かれてるんだろ…?ってぐぐってシルエットフォーミュラだったりこの漫画家フォーミュラパワーおかしいよ… この漫画家はビルドファイターズ本編では噛ませとしての1シーンしか出ないカイザーの強さを外伝で補完してたりしたからなあ

540 22/01/29(土)00:45:41 No.891550293

>狂っちまうわこんなん…って境遇なのが酷い >アムロ失った後ずっとマイナスだろこいつの人生! F90手に入れた時は瞬間的に上がる デフにラストシューティングされて0に戻って成仏できる

541 22/01/29(土)00:45:42 No.891550301

>あ~(苦笑)、さすがにもう隠しきれない、かあ。 >……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 また爺さんが何か言ってるよ

542 22/01/29(土)00:45:50 No.891550351

>>……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 >オリ主か何かで? 三十年前の外伝のキャラです…

543 22/01/29(土)00:45:53 No.891550371

>狂っちまうわこんなん…って境遇なのが酷い >アムロ失った後ずっとマイナスだろこいつの人生! ようやく傷が言えようかという宇宙世紀105年にはあのハサウェイ坊やが実の父によって処刑されるぞ! やはりガンダム…悪魔の力よ…!

544 22/01/29(土)00:45:54 No.891550373

最後にデフのF90に敗れた時「やっぱり白いガンダムは強いなぁ…俺じゃ勝てないなあ」とか心のどこかで思うボッシュ…

545 22/01/29(土)00:45:54 No.891550379

>オリ主か何かで? 30年前からの古参キャラですが何か?

546 22/01/29(土)00:45:58 No.891550389

この一か月でえらいことになったな…

547 22/01/29(土)00:46:02 No.891550406

>最強のニュータイプと謳われたアムロをただの一人の人間として見ている事がクロスボーンガンダムの諸々の描写にもスーッと効いてくる… 俺は人間だ人間でたくさんだと あんんた人間のままだとか 個人であることを見るのが本質になってくからこのおじさんも間違ってはいなかった

548 22/01/29(土)00:46:10 No.891550441

地球では警察が不法居住者を何十万人を年間殺していても問題にならないのだから ガレムソンがコロニー内でシャアジオンの残党を人狩りしているのも歴史の繰り返しなのだろう

549 22/01/29(土)00:46:16 No.891550469

>アイツ言っとくけど普通に新世代の若者の方に入るからな! >本編で確か33だか35だぞ! アムロもニュータイプも関係ないおっさんがジオン殺しまくって最終的にサイコミュ積んだガンダムで暴れるのも何か思うものが

550 22/01/29(土)00:46:38 No.891550570

>カラバ時代のアムロって影武者いっぱい居て本人の所在が定かじゃない頃だし >その頃から本物のアムロと共にいた部下という 今日は俺がアムロさんの影武者ってことで冷蔵庫のコーヒーもらっていいッスかね?

551 22/01/29(土)00:46:39 No.891550574

漫画家もビルドファイターズやってたころからフォーミュラ好きそうではあった フォーミュラっていうかボンボン好きそうだった

552 22/01/29(土)00:46:45 No.891550605

ボッシュは奇跡の代価でパイロット持ってかれるって思ってそうだからヨナに出会えていれば浄化されたかもしれんなぁ…

553 22/01/29(土)00:46:58 No.891550673

ガンダムによって未来ある若者達が狂わされてきた歴史を直で見てきてるからな… 悪魔のマシンだよガンダムは

554 22/01/29(土)00:47:00 No.891550691

人の心の光を見てアクシズで地球を穢す事を反省したのか普通にネオジオンを抜けてアナハイムでテストパイロット生活をするカール・シュビッツ

555 22/01/29(土)00:47:03 No.891550703

F90って逆シャアの2年あとに書かれた話だからアムロ最古参の一人

556 22/01/29(土)00:47:11 No.891550739

>……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 ぽっと出の新キャラがこのポジションに付いたら大荒れしそうだよなと改めて思う

557 22/01/29(土)00:47:24 No.891550813

やばいデフの「だからどうだっていうんだよ!」までなんか違って聞こえちまう!

558 22/01/29(土)00:47:29 No.891550835

階級つけずボッシュって呼ばれてる辺りにもちゃんと親交があったのが察せる

559 22/01/29(土)00:47:30 No.891550840

ロンドベル残留ルートだとその後人の心の光が特に平和には結びつかないけど物凄いことやってる様を間近で見続けられるからな…

560 22/01/29(土)00:47:46 No.891550922

今後クロスオーバー作品でヨナとバナナ味に浄化されるかな…何月が経ちすぎてるけど

561 22/01/29(土)00:47:47 No.891550926

>>……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 >ぽっと出の新キャラがこのポジションに付いたら大荒れしそうだよなと改めて思う 何も矛盾しない30年前のキャラ…

562 22/01/29(土)00:47:55 No.891550962

もしかしなくても名有りのGM3パイロットってめっちゃ希少な存在なのでは? 30年前からいたのに何故気付かなかったのか…

563 22/01/29(土)00:48:07 No.891551026

>ボッシュは奇跡の代価でパイロット持ってかれるって思ってそうだからヨナに出会えていれば浄化されたかもしれんなぁ… それこそリタが持ってかれてるから絶望ゲージあがるだけじゃない?

564 22/01/29(土)00:48:09 No.891551041

>F90って逆シャアの2年あとに書かれた話だからアムロ最古参の一人 間にあるの小説閃光のハサウェイくらい?

565 22/01/29(土)00:48:13 No.891551060

アムロと一緒にアウドムラでドサ周りしていたのなら手記くらい残しておいて欲しいわ

566 22/01/29(土)00:48:13 No.891551062

特にこじれたりもしてないシュビッツさんはなんか逆にスゲエな…

567 22/01/29(土)00:48:14 No.891551070

めちゃくちゃ過去とガンダムに妄執してるおっさんと新世代の悪魔を払拭したニュービー… これ名作なのでは?

568 22/01/29(土)00:48:35 No.891551197

You belong to me サヨナラ言えなくて いつまでも 抱きしめたかった I belong to you 張り裂けそうになる この胸を 君に差し出して We belong to Earth 遥かな宇宙のもと コバルトに 光る地球がある 悲しみは そこから始まって 愛しさが そこに帰るのさ ああメビウスの輪から抜け出せなくて いくつもの罪を繰り返す 平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから 離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで You can change your destiny 時の向こう You can change your future 闇の向こう We can share the happiness 捜してゆく許し合えるその日を

569 22/01/29(土)00:48:38 No.891551218

アムロさんゲームで一人だけ優勝できるおじさん

570 22/01/29(土)00:48:43 No.891551251

今後クロスオーバー作品でヨナとバナナ味に浄化されるかな…何月が経ちすぎてるけど むしろお前らがある意味悪魔の闇深めたんやで

571 22/01/29(土)00:48:44 No.891551257

>>……うん、そうだよ。私、カラバ時代からのアムロさんの直属の部下で同僚。 >ぽっと出の新キャラがこのポジションに付いたら大荒れしそうだよなと改めて思う 30年物という説得力ズルくない? 今の内から一杯他の伏線漫画仕込んでおくべきじゃないですかサンライズさん?

572 22/01/29(土)00:48:46 No.891551272

ロンドベル残ると普通に地獄だぞ ハサウェイ坊やがガンダムでテロやらかす

573 22/01/29(土)00:48:49 No.891551287

それでこのF90ってのとF90FFてのどっちを読めばいいんだ

574 22/01/29(土)00:49:00 No.891551343

ガレムソンは丁度マンハンターが好き放題やってる頃に連邦入隊してるくらいの年齢なので 若いころに虐殺で脳を破壊された可能性がある

575 22/01/29(土)00:49:04 No.891551363

>それでこのF90ってのとF90FFてのどっちを読めばいいんだ 両方

576 22/01/29(土)00:49:06 No.891551370

>アムロさんゲームで一人だけ優勝できるおじさん それは言いすぎ

577 22/01/29(土)00:49:18 No.891551436

>>アムロだってボッシュにそんなこと望んでないのか… >「やめてくれ!こんなことに付き合う必要はない!」って言ってるし >戦友だからこそこんな自己満足に付き合うな!って名指しで拒否もすると思う A.Rは抵抗して一号機奪えなかったからな

578 22/01/29(土)00:49:41 No.891551553

>もしかしなくても名有りのGM3パイロットってめっちゃ希少な存在なのでは? >30年前からいたのに何故気付かなかったのか… そもそも乗ってたのかどうなのかがだいぶふわふわしてたからな…

579 22/01/29(土)00:49:42 No.891551559

>ロンドベル残ると普通に地獄だぞ >ハサウェイ坊やがガンダムでテロやらかす やはり悪魔の力

580 22/01/29(土)00:49:46 No.891551566

一緒に死ぬつもりだったのにサヨナラは言えなかったな…

581 22/01/29(土)00:50:01 No.891551657

一人クライマックスUC

582 22/01/29(土)00:50:07 No.891551680

アムロの信奉者とか狂信者じゃなくて ただアムロ・レイという人間を信頼していた戦友っぽいのが良いのよ そこが狂う上で大事なのよ理解って 理解れ

583 22/01/29(土)00:50:19 No.891551750

>めちゃくちゃ過去とガンダムに妄執してるおっさんと新世代の悪魔を払拭したニュービー… >これ名作なのでは? 漫画F90のテーマ自体がジオンやガンダムに執着してる連中からの世代交代ではあるから

584 22/01/29(土)00:50:37 No.891551875

>特にこじれたりもしてないシュビッツさんはなんか逆にスゲエな… カタギになって働こうになったからアクシズショック療法がいい方に働いたよ カムナさんは特にアクシズショック関係なく将来酷い目に合うよ

585 22/01/29(土)00:50:54 No.891551959

>もしかしなくても名有りのGM3パイロットってめっちゃ希少な存在なのでは? >30年前からいたのに何故気付かなかったのか… 後はドゥーエ大尉くらいしか知らないな…

586 22/01/29(土)00:50:55 No.891551962

宇宙世紀ってまだまだ可能性を秘めてたんだな…

587 22/01/29(土)00:50:59 No.891551990

人の心の光を見ておいてアムロすげぇ~~~!!こんなアムロを呼び寄せる様なマシンを作りてぇ~~~~! ネオジオン由来のNTの魂を練り込んだチップを改良して更にF90にNTの魂どんどん注いでアムロの再来引き寄せてぇ~! ってなる闇のガンダム開発おじさん

588 22/01/29(土)00:51:01 No.891551994

真横に居た自分は助かったのにアムロは消えたんだ ガンダムから出た光が連れて行ったんだ

589 22/01/29(土)00:51:05 No.891552012

>あ~(苦笑)、さすがにもう隠しきれない、かあ。 >……うん、そうだよ。私、幼いころからアムロさんと親交あって仲良くしてたマフティー。

590 22/01/29(土)00:51:06 No.891552014

>間にあるの小説閃光のハサウェイくらい? 公式に取り上げられるのはそうだね ハサウェイは一連の最終章だから その続きとしてみると連邦に絶望する理由もつく

591 22/01/29(土)00:51:08 No.891552029

ガンダムは嫌いだけどガンダムしかアムロさんとのつながりがないからこの力を使わざるを得ない… ヤリチンにめちゃくちゃにレイプされたけどまんこがそのヤリチンの形にはまっちゃったからヤリチンから離れられない的な?

592 22/01/29(土)00:51:10 No.891552041

なんでこんな伸びてんの…

593 22/01/29(土)00:51:27 No.891552126

BEYOND THE TIMEをボッシュの歌にするのはやめろ!

594 22/01/29(土)00:51:29 No.891552132

>ガレムソンは丁度マンハンターが好き放題やってる頃に連邦入隊してるくらいの年齢なので >若いころに虐殺で脳を破壊された可能性がある その後の虐殺だめだよね というかネオ・ジオンも保護しなきゃね って時代に馴染めなかったハゲに悲しき過去…

595 22/01/29(土)00:51:36 No.891552165

>>めちゃくちゃ過去とガンダムに妄執してるおっさんと新世代の悪魔を払拭したニュービー… >>これ名作なのでは? >漫画F90のテーマ自体がジオンやガンダムに執着してる連中からの世代交代ではあるから ガンダム維新…

596 22/01/29(土)00:51:47 No.891552228

>カタギになって働こうになったからアクシズショック療法がいい方に働いたよ シャアのネオ・ジオンって旧アクシズというよりコロニーで現状に不満を持つ人達を集めた感が強いものね

597 22/01/29(土)00:51:48 No.891552236

「νガンダムから」放たれた光を! このセリフを先置きしてたのが重要すぎる…

598 22/01/29(土)00:52:01 No.891552322

F90FFが普通に面白い漫画なのが悪い

599 22/01/29(土)00:52:16 No.891552396

>宇宙世紀ってまだまだ可能性を秘めてたんだな… 逆シャア周辺までの金鉱脈を死ぬほど掘りつくしてやっと次の山に取り掛かったからな

600 22/01/29(土)00:52:16 No.891552398

そろそろ30年ぶりにシュビッツさんの安否も確認できないかな?

601 22/01/29(土)00:52:24 No.891552438

バルギルとかムーンガンダムを目撃してるのがほぼ確定したボッシュ…

602 22/01/29(土)00:52:43 No.891552537

>「νガンダムから」放たれた光を! >このセリフを先置きしてたのが重要すぎる… 「シャアの反乱」「ネオ・ジオン第2の反乱」 このどっちもを先置きしていたのも効いてくるんだ

603 22/01/29(土)00:52:44 No.891552542

こんなポンポン台詞が当てはまるあたりF90漫画描いてた人もちょっと何かとアクセスしてたんだろうな

604 22/01/29(土)00:53:09 No.891552671

>こんなポンポン台詞が当てはまるあたりF90漫画描いてた人もちょっと何かとアクセスしてたんだろうな ”全体"か…

605 22/01/29(土)00:53:28 No.891552759

UCが挟まるまで逆シャア以降がスカスカだったからマジで手つかずの金鉱脈過ぎる…

606 22/01/29(土)00:53:36 No.891552794

もしやこのおじさん宇宙世紀史上最も長くジェガンに乗り続けた人間の一人になったのでは

607 22/01/29(土)00:53:37 No.891552807

FFの作者は狙ってやったのかそれとも今頃(なんか…えらいことになってんな…)ってなってるのか

608 22/01/29(土)00:53:43 No.891552841

>そろそろ30年ぶりにシュビッツさんの安否も確認できないかな? それにはシルエットフォーミュラについて語らねばならないがまだオーランド大尉が死んだだけで虎もハゲも出てくるまでには時間を要する

609 22/01/29(土)00:53:46 No.891552858

裏切って当然の出自だもんな 同時に冷遇されて当然の出自でもある

610 22/01/29(土)00:54:19 No.891553027

アムロが名指しで呼んだ要素があまりにも大きすぎる…

611 22/01/29(土)00:54:36 No.891553123

シュビッツさんもそうだし隠れ里の老人たちもシャアのネオジオンなんだよな フォーミュラとの接続が簡単にできる…

612 22/01/29(土)00:54:39 No.891553141

"カラバ時代からの"の破壊力

613 22/01/29(土)00:54:52 No.891553208

>平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから >離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで ここらへんが激重感情すぎる

614 22/01/29(土)00:54:55 No.891553224

なんだよその肩の棘と思ってたけど急場しのぎの一角獣エンブレムはあまりにも出来すぎてるな

615 22/01/29(土)00:55:17 No.891553356

オーランド大尉も凄い普通に回収されてて笑う でもオーランド大尉がテストしてたのジェガンに新型ブースターかなんか乗っけた奴だったような

616 22/01/29(土)00:55:40 No.891553467

>UCが挟まるまで逆シャア以降がスカスカだったからマジで手つかずの金鉱脈過ぎる… ダブルフェイクとかもどこかでいい感じに拾われないものか ムーンガンダムと思いっきり干渉してるからキツいか

617 22/01/29(土)00:56:23 No.891553689

>でもオーランド大尉がテストしてたのジェガンに新型ブースターかなんか乗っけた奴だったような それこそメガブースト対応ブースターだったのかもしれない

618 22/01/29(土)00:56:27 No.891553716

>でもオーランド大尉がテストしてたのジェガンに新型ブースターかなんか乗っけた奴だったような 漫画だとジェガンだけど小説だとMSA-0120なんだ…

↑Top