ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)23:42:29 No.891531221
ぶぶ漬けどうぞ
1 22/01/28(金)23:47:04 No.891532676
おかわりほしいんだけど
2 22/01/28(金)23:49:27 No.891533384
米好きのやつ茶漬けはいいのかよ
3 22/01/28(金)23:50:41 No.891533747
食いてぇ~!!
4 22/01/28(金)23:51:51 No.891534118
出汁じゃなくて普通に緑茶なお茶漬け大好き
5 22/01/28(金)23:53:44 No.891534666
いいねこういう各々が良いもの準備してくる催し
6 22/01/28(金)23:55:04 No.891535088
一膳いくらなんだろとか貧乏性な考えがよぎってしまう
7 22/01/28(金)23:55:27 No.891535210
天然水をチンチンに!?
8 22/01/28(金)23:56:08 No.891535402
>いいねこういう各々が良いもの準備してくる催し 失敗したときに犯人探しが始まりかねないからなかなか出来ないんだよな…
9 22/01/28(金)23:56:33 No.891535521
関西行ったときに「出されたお茶は絶対飲むなよ!早く帰れって意味だからな!」って先輩言われたけど 本当なんだろうか
10 22/01/28(金)23:59:08 No.891536294
知らんけど大阪ではグイグイ進めてきたら飲んだ方がいい
11 22/01/29(土)00:00:20 No.891536663
>一膳いくらなんだろとか貧乏性な考えがよぎってしまう いいんだ そのお値段を知って食べるのも貧乏人にはいい調味料だから
12 22/01/29(土)00:01:20 No.891536985
玉露は60度くらいの温度がいいって言うけどお番茶はチンチンでいいのかしら…
13 22/01/29(土)00:03:13 No.891537592
京番茶は焙じてあるので熱湯で淹れるのだ
14 22/01/29(土)00:03:53 No.891537795
ブブヅケ・イカガドス
15 22/01/29(土)00:12:47 No.891540366
マスターが仲間外れじゃなくて良かった
16 22/01/29(土)00:17:22 No.891541658
ご飯のやつは米に何かかけるの嫌がってなかったっけ…
17 22/01/29(土)00:21:44 No.891542871
一級品ばかりだと個性が喧嘩しないのかな
18 22/01/29(土)00:22:28 No.891543107
>一級品ばかりだと個性が喧嘩しないのかな 多少しててもごちゃごちゃ言うの野暮すぎるだろ
19 22/01/29(土)00:22:47 No.891543192
この料理の全部の要素最高級にしてみようぜ!って安易な考えいいよね…
20 22/01/29(土)00:24:06 No.891543589
チンチンに!?
21 22/01/29(土)00:26:26 No.891544240
>関西行ったときに「出されたお茶は絶対飲むなよ!早く帰れって意味だからな!」って先輩言われたけど >本当なんだろうか 客観的に見て自分長居しすぎたかな…?と思ったら切り上げて急いで帰る準備すべきだし まだ常識の範囲だなと思ったらやるべきことをやり終える準備をすればいい お茶はあくまでそのきっかけにすぎない
22 22/01/29(土)00:27:21 No.891544484
なんか高級品ぶち込んでみました!って料理バトルだと敗北するやつだ
23 22/01/29(土)00:32:00 No.891545923
>なんか高級品ぶち込んでみました!って料理バトルだと敗北するやつだ この漫画でも割と普通に失敗するときは失敗する考えだ 今回はうまく行っただけ
24 22/01/29(土)00:37:06 No.891547631
>>なんか高級品ぶち込んでみました!って料理バトルだと敗北するやつだ >この漫画でも割と普通に失敗するときは失敗する考えだ >今回はうまく行っただけ そういう催し物イベントだからな 失敗も失敗で楽しむのだ
25 22/01/29(土)00:39:39 No.891548477
こんな上等なもん食えるなら俺京都人の家お邪魔しに行きまくるわ
26 22/01/29(土)00:40:31 No.891548727
まぁこういう集まりでそんな高度な味の組み立ては求めてないだろうから シンプルな足し算で良いよな
27 22/01/29(土)00:41:24 No.891549007
お茶漬けはそれこそチャーハンみたいに米を調理する物として捉えてるんだろうかこの米屋は
28 22/01/29(土)00:43:41 No.891549688
ぶぶ漬けって漬物じゃなかったんだ… 京都ではこんなもんを嫌味の為の食わせるのか…?