ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)23:17:07 No.891522173
ダイマするけどロキソニンと同じ成分の鎮痛薬が 楽天で1箱200円以下で買えるので俺みたいな ロキソニンが無いと不安で死ぬみたいなやつにお勧め マジで嬉しい
1 22/01/28(金)23:18:22 No.891522710
クニヒロはヤフショで買うやつ
2 22/01/28(金)23:18:41 No.891522837
不安で死んじゃうの…?
3 22/01/28(金)23:19:26 No.891523158
不安に対しては効果なくない
4 22/01/28(金)23:19:53 No.891523331
そんなに必要ならまず病院では 原因となる疾患は分かってるんだろうな
5 22/01/28(金)23:19:54 No.891523336
>不安で死んじゃうの…? 持ち歩いてないともし痛くなったときどうしようって めっちゃ不安にならない?
6 22/01/28(金)23:20:11 No.891523477
安い薬とか怖いわ
7 22/01/28(金)23:20:26 No.891523569
いいね個人輸入より安いじゃん
8 22/01/28(金)23:21:20 No.891523929
常用してるわけじゃないのかよかった 耐性できたら本当に痛いときに地獄を見る
9 22/01/28(金)23:21:28 No.891523987
痛くなったときってそもそもある…? 怪我でもしたときとか?
10 22/01/28(金)23:21:34 No.891524015
>持ち歩いてないともし痛くなったときどうしようって >めっちゃ不安にならない? 忠告するがきみは精神科の医者の診察を受けたほうがよさそうだ
11 22/01/28(金)23:22:16 No.891524288
怖すぎない?
12 22/01/28(金)23:22:22 No.891524341
喘息だけど吸入器忘れると不安でしょうがないから気持ちはわかるよ…
13 22/01/28(金)23:22:36 No.891524424
同僚が痛み止めの飲みすぎで内蔵やられて40手前で死んでたから気をつけてほしい
14 22/01/28(金)23:22:53 No.891524548
ジェネリックをご存じない?
15 22/01/28(金)23:23:46 No.891524888
>そんなに必要ならまず病院では >原因となる疾患は分かってるんだろうな 頭痛でMRIも撮ったけど脳の病気ではなかった 恐らく肩こりからくる頭痛らしい >忠告するがきみは精神科の医者の診察を受けたほうがよさそうだ もう行ってる
16 22/01/28(金)23:24:04 No.891524999
ロキソニンってさ 長期連続服用はしないでねって書いてあるんですけど
17 22/01/28(金)23:25:17 No.891525464
薬買い込みが問題になってるとかこないだNHKでやってなかったっけ 安心するからってため込んじゃうやつ
18 22/01/28(金)23:25:23 No.891525498
健康診断では腎臓の項目に気を付けろよ
19 22/01/28(金)23:25:25 No.891525511
病院で処方されてねえ薬をガバガバ飲むな
20 22/01/28(金)23:25:43 No.891525641
>恐らく肩こりからくる頭痛らしい 肩こりなら整形外科とかそっち方面に相暖したら 余談だけど俺はストレートネック対策したらだいぶ軽減したな
21 22/01/28(金)23:25:59 No.891525742
>同僚が痛み止めの飲みすぎで内蔵やられて40手前で死んでたから気をつけてほしい その手があったか
22 22/01/28(金)23:26:10 No.891525804
ロキソプロフェンは普通に現場でも使われてる薬だよ
23 22/01/28(金)23:26:13 No.891525822
常に二十種類くらい薬持ち歩いてるから気持ちはよくわかる
24 22/01/28(金)23:26:49 No.891526052
>ロキソプロフェンは普通に現場でも使われてる薬だよ 医者がきちんと気をつけながら処方してくれるんならいいんだ
25 22/01/28(金)23:26:57 No.891526110
・・・・なんで?
26 22/01/28(金)23:26:57 No.891526112
ネットの医療知識も無駄に脅すだけだし何にしても医者にかかった方がいい
27 22/01/28(金)23:27:07 No.891526166
>ロキソプロフェンは普通に現場でも使われてる薬だよ 安い薬ってその中身保証されてるかわからなくない?
28 22/01/28(金)23:27:51 No.891526448
>ロキソニンってさ >長期連続服用はしないでねって書いてあるんですけど 俺の主治医の脳外科医が常用していたら肝臓ぶっ壊したから使いまくるのはやめろよな!言われたので使いすぎはマジで良くない
29 22/01/28(金)23:27:51 No.891526449
俺も不定期に関節痛出るから常備してるよ
30 22/01/28(金)23:28:37 No.891526715
ロキソニンはそこそこ安全でよく聞く便利なお薬だけど常用するもんじゃないから各日とかでも連続して使ってるなら医者にかかったほうがいいと思う 十分冷やしたのに痛い火傷とかのときはマジ便利なんだけど
31 22/01/28(金)23:28:49 No.891526778
>安い薬ってその中身保証されてるかわからなくない? その論理が正しいなら同時に高いから中身が保証されてると言う事にも根拠がなくなるんだが
32 22/01/28(金)23:29:02 No.891526836
>頭痛でMRIも撮ったけど脳の病気ではなかった >恐らく肩こりからくる頭痛らしい ストレスで異様に肩凝りが出てそっからの派生で頭痛というコンボ喰らったことある 仕事辞めたら治った
33 22/01/28(金)23:29:04 No.891526846
ロキソニンは頭痛にも肩こりにも腰痛にも効く ありがたい…
34 22/01/28(金)23:29:05 No.891526849
>>同僚が痛み止めの飲みすぎで内蔵やられて40手前で死んでたから気をつけてほしい >その手があったか 楽には死ねないからな
35 22/01/28(金)23:29:10 No.891526899
>俺の主治医の脳外科医が常用していたら肝臓ぶっ壊したから使いまくるのはやめろよな!言われたので使いすぎはマジで良くない 医者の不養生地で行きやがって…
36 22/01/28(金)23:30:01 No.891527196
ロキソニンはお医者さんでもらうとき大抵ムコスタ(胃薬)をセットでくれるから多分お腹に良くないんだろうなとは思ってた 死ぬほどなのか……
37 22/01/28(金)23:30:03 No.891527208
オキシコドンとかどう
38 22/01/28(金)23:30:06 No.891527228
>その論理が正しいなら同時に高いから中身が保証されてると言う事にも根拠がなくなるんだが 買う場所が確かかどうかだと思ってるけど
39 22/01/28(金)23:30:08 No.891527242
頭痛薬飲み過ぎで逆に頭痛引き起こしてるみたいな話あったな
40 22/01/28(金)23:30:38 No.891527421
もうすぐワクチン3回目だから仕入れておこうかな…
41 22/01/28(金)23:31:13 No.891527619
>その論理が正しいなら同時に高いから中身が保証されてると言う事にも根拠がなくなるんだが 安いジェネリック薬は基本的にちゃんと作ってるよ! まぁたまに水虫の飲み薬に睡眠薬混ぜて出荷して 飲んだ人が転倒したり車の事故を起こしたりしたしくじり製薬会社があるけど
42 22/01/28(金)23:31:13 No.891527620
>買う場所が確かかどうかだと思ってるけど 値段で不安だって言ってるよね?
43 22/01/28(金)23:31:44 No.891527797
俺の頭痛はロキソニン効きにくくてイブプロフェンじゃないとダメなんだ
44 22/01/28(金)23:32:08 No.891527925
>医者の不養生地で行きやがって… 寝不足は慢性的だしお医者さんは本当に大変過ぎる…
45 22/01/28(金)23:32:15 No.891527972
ロキソニン飲んでるアピールは中学生で卒業しとけ
46 22/01/28(金)23:32:42 No.891528121
>頭痛薬飲み過ぎで逆に頭痛引き起こしてるみたいな話あったな 基本的に月15日以上鎮痛薬飲んでなければセーフ
47 22/01/28(金)23:32:49 No.891528159
>ロキソニンはお医者さんでもらうとき大抵ムコスタ(胃薬)をセットでくれるから多分お腹に良くないんだろうなとは思ってた >死ぬほどなのか…… まぁ食後とか胃になんか入ってれば気にする程ではない 問題は頭痛はそんなタイミングを選んでやって来てはくれない事なんだが
48 22/01/28(金)23:32:54 No.891528198
生理?
49 22/01/28(金)23:33:00 No.891528225
>値段で不安だって言ってるよね? 市場価格よりうんと安く買えるようなとこで売ってる商品は怪しくない?って言いたかった
50 22/01/28(金)23:33:10 No.891528278
そういや製造過程での睡眠薬混入事件からの玉突きで薬が不足気味らしいな
51 22/01/28(金)23:33:23 No.891528351
あくまでも痛み止めだから痛みの元の根本は解決しないんだ
52 22/01/28(金)23:33:30 No.891528389
>もうすぐワクチン3回目だから仕入れておこうかな… 副反応対策にロキソニン品薄になったよね…
53 22/01/28(金)23:33:31 No.891528396
>俺の頭痛はロキソニン効きにくくてイブプロフェンじゃないとダメなんだ それはもしやカフェイン頭痛なのでは
54 22/01/28(金)23:33:34 No.891528420
作業前に飲まないと腰が…
55 22/01/28(金)23:33:41 No.891528459
ロキソニン10個セットで売ってるサイトとかやばいよ
56 22/01/28(金)23:34:11 No.891528601
胃やられてそう 口臭がすっぱそう
57 22/01/28(金)23:34:16 No.891528625
>ロキソニン10個セットで売ってるサイトとかやばいよ なんですか! 楽天市場やヤフーショッピングが怪しいって言うんですか!
58 22/01/28(金)23:34:33 No.891528726
鎮痛剤はよっぽどでなければ ちょっと高いのを少し買うだけで ええ!
59 22/01/28(金)23:35:02 No.891528884
>生理? まぁ生理用鎮痛剤とか果ては生理専用鎮痛剤なんてのもある 姉が生理重くて俺が実害を被っているから分かる
60 22/01/28(金)23:35:21 No.891528990
何十個も痛み止めがいるような環境なんて医者にかかるしかないだろ
61 22/01/28(金)23:35:29 No.891529030
俺の相方はアダムAだから…
62 22/01/28(金)23:35:30 No.891529036
>楽天市場やヤフーショッピングが怪しいって言うんですか! 薬剤師の許可必要な薬をまとめてネット販売してるのは怖いって!!
63 22/01/28(金)23:35:32 No.891529042
Amazonの購入履歴見たら2か月おきぐらいに60錠入りのバファリンの箱買ってて自分に引いた
64 22/01/28(金)23:36:17 [ブロン] No.891529260
いいよなあまとめ買い出来て
65 22/01/28(金)23:36:17 No.891529262
こういうのは気分の問題もでかいから本人がなんとも思わないならいいが少しでも不安になるなら高い方買った方がいい
66 22/01/28(金)23:36:29 No.891529321
>ロキソニンはお医者さんでもらうとき大抵ムコスタ(胃薬)をセットでくれるから多分お腹に良くないんだろうなとは思ってた >死ぬほどなのか…… 痛み止める過程で酵素の活動を止めるんだけどついでに粘膜保護のための胃粘膜保護、腎機能維持、血小板凝集あたりを働きに関わる酵素くんも止めちゃうからわりといろんなとこにダメージ行く でも慢性的な痛みは痛み止め使わないと段々炎症起きてなくてもいてえ!ってなるようになる 疼痛はクソ
67 22/01/28(金)23:36:40 No.891529386
アセトアミノフェンとか無難オブ無難ではある それでも過剰摂取の事例あるみたいだしなあ
68 22/01/28(金)23:36:40 No.891529387
>何十個も痛み止めがいるような環境なんて医者にかかるしかないだろ 世の女性の多くは医者にかからないとならなくなるな
69 22/01/28(金)23:36:44 No.891529405
こういうの偽薬であって欲しいわ安全な範囲で
70 22/01/28(金)23:37:08 No.891529515
生理痛重すぎマンは婦人病の可能性が
71 22/01/28(金)23:37:22 No.891529591
ジェネリックで問題出まくりなの見てると安心はできない 主に製造面で
72 22/01/28(金)23:37:32 No.891529629
>世の女性の多くは医者にかからないとならなくなるな 痛み止めが手放せないくらいの生理だったら医者に行くべきだろ
73 22/01/28(金)23:37:34 No.891529637
おれ男だからピンとこないけど世の女性はたいへんだな
74 22/01/28(金)23:37:45 No.891529699
>ブロン >いいよなあまとめ買い出来て 悪用するやつが悪いよー!だけどそもそも悪用しないならまとめ買いする必要もないだろお前
75 22/01/28(金)23:37:45 No.891529700
NSAIDsで粘膜やるってどんだけ飲むんだって話じゃないの
76 22/01/28(金)23:38:02 No.891529802
俺はアセトアミノフェン系で十分だから…
77 22/01/28(金)23:38:06 No.891529819
>世の女性の多くは医者にかからないとならなくなるな むしろ医者にどんどん掛かって欲しい 子宮内膜症とかチョコレート嚢胞とか 裏に色々な病気隠れてる事があるから
78 22/01/28(金)23:38:42 No.891529990
子宮じゃないとこで内膜増えるとかどういう事なのかわかんないけど怖いよね
79 22/01/28(金)23:38:53 No.891530050
>世の女性の多くは医者にかからないとならなくなるな どこの病院にいつ行ってもわりと女性多い気がするな……
80 22/01/28(金)23:39:05 No.891530116
せき止め高くない?
81 22/01/28(金)23:39:29 No.891530254
>こういうの偽薬であって欲しいわ安全な範囲で 介護で医者に止められてて痛み止め出せなくて偽薬で誤魔化した経験あるけどキツイぞ 本人マジで痛がってるから大して効かねえんだけどこれ以上痛み止め出すわけにもいかなくて俺悪いことしてんのかな…ってなる
82 22/01/28(金)23:39:37 No.891530311
生理の度に休んでもいい職場ならまぁ…
83 22/01/28(金)23:39:50 No.891530385
>どこの病院にいつ行ってもわりと女性多い気がするな…… 時間帯行動パターンみたいなのもあるのでは
84 22/01/28(金)23:39:52 No.891530398
本当に必要なのにブロンとパブロン一緒に買おうとするとレジで止められるのなんとかして欲しい
85 22/01/28(金)23:40:00 No.891530435
>悪用するやつが悪いよー!だけどそもそも悪用しないならまとめ買いする必要もないだろお前 急に必要になったくらいで頼る程度ならむしろ余るよね
86 22/01/28(金)23:40:00 No.891530439
ジェネリックは適当に作られてると最近わかったじゃないか
87 22/01/28(金)23:40:20 No.891530526
ブロンとパブロンって親戚なのかい?
88 22/01/28(金)23:40:25 No.891530557
身体からのサインを痛み止めで誤魔化し続けた結果もう二度と治らないような状況まで行くこと普通にあるからな…
89 22/01/28(金)23:40:28 No.891530569
>痛み止めが手放せないくらいの生理だったら医者に行くべきだろ まぁそうなんだけどみんなそう!あんたは軽い方!みたいな 痛みと言う比較できないものをみんな辛いから私はマシ! みたいに思って我慢しちゃうタイプは非常に多いのが問題なんだ
90 22/01/28(金)23:41:07 No.891530786
>ブロンとパブロンって親戚なのかい? お薬は名前が似てるやつはわりとお友達 ちょいちょい効果が真逆のやつもあって医者と看護師がヤベエ!してる
91 22/01/28(金)23:41:23 No.891530880
>本当に必要なのにブロンとパブロン一緒に買おうとするとレジで止められるのなんとかして欲しい 医者に相談して処方箋貰えば そのほうが安く済むだろうし
92 22/01/28(金)23:41:39 No.891530964
>薬剤師の許可必要な薬をまとめてネット販売してるのは怖いって!! こんなしっかりメールでチェックしてくれるのに… >この度は、数あるネットショップの中からエナジードラッグをご利用頂きまして誠にありがとうございます。 >お客様のご購入いただきました【第1類医薬品】の情報のご理解と再質問等相談の有無のご確認をご返信いただきたくご連絡させていただきました。 >今一度、商品ページに記載された 用法・用量をご理解いただけましたでしょうか? >ご返信をお願いいたします。 >(カッコ内に○等の記入をして頂きご返信お願い致します。) >当メールを引用・編集していただき 【】 内に○等のご記入をお願いいたします。 >【 】はい >【 】いいえ >再質問等がなければ、すぐ発送手続きをさせていただきますので何卒ご返信の程宜しくお願い致します。 >【 】提供された情報を理解しました。他に疑問点はございません。 ※ご返信後発送させていただきます。 >【 】気になる点がある。(再度、気になる点をメールにてご連絡お願いいたします。)
93 22/01/28(金)23:42:08 No.891531104
生理軽い人は生理重い人のこと男ぐらい分かんねえ…してるからな
94 22/01/28(金)23:42:44 No.891531300
生理軽い男はいいよな…
95 22/01/28(金)23:42:52 No.891531341
>医者に相談して処方箋貰えば >そのほうが安く済むだろうし 医者に行ける暇がないから買ってるんだよ!
96 22/01/28(金)23:42:55 No.891531352
>こんなしっかりメールでチェックしてくれるのに… そんなもんテキトーにはいはいはいされるオチでは
97 22/01/28(金)23:43:24 No.891531518
>医者に行ける暇がないから買ってるんだよ! あやしい!!!!
98 22/01/28(金)23:43:28 No.891531547
でも男だって更年期障害とかで悩んでたりするんですよ
99 22/01/28(金)23:43:29 No.891531549
チェックこんなんでいいのか
100 22/01/28(金)23:43:47 No.891531639
>こんなしっかりメールでチェックしてくれるのに… チェックが必要なんじゃないんだ 専門家がその人に販売を許可した事実が必要なんだ…
101 22/01/28(金)23:43:49 No.891531648
>>こんなしっかりメールでチェックしてくれるのに… >そんなもんテキトーにはいはいはいされるオチでは でもまぁ薬局で買っても 使ったことある?あります ぐらいなもんだよね
102 22/01/28(金)23:43:52 No.891531665
命の母って男が飲んでもいいの?
103 22/01/28(金)23:43:53 No.891531676
強い薬処方されるとだいたい胃薬セットで処方されるよね 俺はランソプラゾールのんでる
104 22/01/28(金)23:43:54 No.891531684
>医者に行ける暇がないから買ってるんだよ! 有給使わず悠久の死 みたいな事にならないようにな
105 22/01/28(金)23:44:00 No.891531713
副反応でタイノレール3日間服用してたときでも内臓大丈夫かな…て不安になったのに
106 22/01/28(金)23:44:16 No.891531782
法律上許可されてるから第一類のネット販売自体は問題ないので…
107 22/01/28(金)23:44:24 No.891531824
アセトアミノフェン3日飲んだくらいで死ぬかよ!
108 22/01/28(金)23:44:26 No.891531835
>俺はアセトアミノフェン系で十分だから… 酒飲みとアセトアミノフェンは相性が悪い
109 22/01/28(金)23:44:31 No.891531869
>有給使わず悠久の死 >みたいな事にならないようにな 有給使えるなら使ってるよ! コロナで忙しいんだよこっちは!
110 22/01/28(金)23:44:33 No.891531887
>医者に行ける暇がないから買ってるんだよ! 健康に時間割くのはこれからの人生考えても必要事項と割り切りたまえよ
111 22/01/28(金)23:44:46 No.891531950
持病でお薬飲んでるとついでにあれこれ相談して出してもらえて楽…ニキビの薬ありがとう先生…
112 22/01/28(金)23:45:34 No.891532182
医者に行く時間がないなんて言う人は自分に嘘ついてる色んな意味で
113 22/01/28(金)23:46:22 No.891532458
>命の母って男が飲んでもいいの? 知らんけど飲みたけりゃそういうのも医師に相談すればいいんだ
114 22/01/28(金)23:46:23 No.891532465
ロキソニンは特に頭痛なくても毎日飲んでるとストレスフリーでいいぞ
115 22/01/28(金)23:46:26 No.891532483
市販薬もそうだけどいろんな医者かかっててそれぞれで薬もらってると知らないうちに痛み止めオーバードーズとかになってたりするから使おうお薬手帳! 家族はオピオイドとエヌセイド飲み合わせてたよ!
116 22/01/28(金)23:46:28 No.891532494
>有給使えるなら使ってるよ! >コロナで忙しいんだよこっちは! 個々の事情考慮せずに上から正論言ってるだけの相手は無視していいよ
117 22/01/28(金)23:46:41 No.891532559
保険適用っていいもんだぜ
118 22/01/28(金)23:46:52 No.891532620
>ロキソニンは特に頭痛なくても毎日飲んでるとストレスフリーでいいぞ なんでだよ!!!
119 22/01/28(金)23:46:56 No.891532640
>家族はオピオイドとエヌセイド飲み合わせてたよ! どうなるの!?
120 22/01/28(金)23:47:10 No.891532715
>ジェネリックは適当に作られてると最近わかったじゃないか なにそれ…調べたけど出てこなかったんで教えて
121 22/01/28(金)23:47:18 No.891532752
医療用医薬品はマジで効くから… 酷い鼻炎が薬効いてる間は影も形もなくて凄い
122 22/01/28(金)23:47:22 No.891532772
効き目は間違いないものだけど常飲するもんじゃないよ…腎臓やられるぞ
123 22/01/28(金)23:47:23 No.891532779
>ロキソニンは特に頭痛なくても毎日飲んでるとストレスフリーでいいぞ 知らずのうちに内臓ストレスフルになってない?
124 22/01/28(金)23:47:46 No.891532893
>命の母って男が飲んでもいいの? 別にいいけど男が飲んだらどうなるかの検証は行われてないしデータもない 考慮してないと言うのが実際のところだ
125 22/01/28(金)23:48:01 No.891532975
>保険適用っていいもんだぜ 待ち時間が辛い 診察待ちが長いのは人が多いから仕方ない なんで会計待ちがあんなに長いんだ そしてまた調剤薬局に行かなきゃ行けないんだ
126 22/01/28(金)23:48:03 No.891532987
>個々の事情考慮せずに上から正論言ってるだけの相手は無視していいよ いいよね理解者のふりして地獄への道用意すんの
127 22/01/28(金)23:48:04 No.891532990
>個々の事情考慮せずに上から正論言ってるだけの相手は無視していいよ わかる…俺も戸籍無かった頃は病院行きたくてもいけなくて難儀したから押し付けがましいのはよくない…
128 22/01/28(金)23:48:06 No.891532996
>>有給使えるなら使ってるよ! >>コロナで忙しいんだよこっちは! >個々の事情考慮せずに上から正論言ってるだけの相手は無視していいよ 横からだけどまさかダジャレにここまでキレられるとは思わなかった…
129 22/01/28(金)23:48:17 No.891533059
処方薬ばっかり飲んでるといざ医者にかかる時にお薬手帳見せるだけで済むぞ
130 22/01/28(金)23:48:47 No.891533197
>横からだけどまさかダジャレにここまでキレられるとは思わなかった… つまらないからダジャレだと思われなかったのでは
131 22/01/28(金)23:48:51 No.891533212
>わかる…俺も戸籍無かった頃は病院行きたくてもいけなくて難儀したから押し付けがましいのはよくない… お前は仲間じゃない
132 22/01/28(金)23:48:51 No.891533216
>なんで会計待ちがあんなに長いんだ そら会計の人がまじめに仕事してるからでは
133 22/01/28(金)23:49:05 No.891533276
>なにそれ…調べたけど出てこなかったんで教えて 小林化工の件じゃない?
134 22/01/28(金)23:49:16 No.891533325
俺は偏頭痛でそこそこ痛くなるけど偏頭痛だからロキソプロフェン(消炎剤)だとあんまり意味無い
135 22/01/28(金)23:49:23 No.891533362
>保険適用っていいもんだぜ よく考えるとロキソニンとかモーラステープを70%オフで買えるのお得すぎる
136 22/01/28(金)23:49:29 No.891533398
医療関係者はガチ大変なんだから煽ってやるなよ…
137 22/01/28(金)23:49:41 No.891533459
>わかる…俺も戸籍無かった頃は病院行きたくてもいけなくて難儀したから押し付けがましいのはよくない… そういう特殊な事情持って来られてもな…別の問題だし
138 22/01/28(金)23:50:02 No.891533565
>わかる…俺も戸籍無かった頃は病院行きたくてもいけなくて難儀したから押し付けがましいのはよくない… いまはあるのか…顛末聞きたいような気もするがスレチだな
139 22/01/28(金)23:50:31 No.891533696
深夜やってる病院あればいいのにね
140 22/01/28(金)23:50:54 No.891533818
ロキソニン効きはすごいんだけど喉がパッサパサになる
141 22/01/28(金)23:50:55 No.891533822
ジェネリックなだけで普通に効くよ
142 22/01/28(金)23:51:08 No.891533889
匿名の相手の事情はわかるわけないので基本正論言うだけになったちゃうのはしゃーない不快になった>>横からだけどまさかダジャレにここまでキレられるとは思わなかった… >つまらないからダジャレだと思われなかったのでは それ抜きにしてもキレすぎだと思う…
143 22/01/28(金)23:51:18 No.891533938
>俺は偏頭痛でそこそこ痛くなるけど偏頭痛だからロキソプロフェン(消炎剤)だとあんまり意味無い イミグラン個人輸入できるけどあんまり安くは無い
144 22/01/28(金)23:51:19 No.891533941
>深夜やってる病院あればいいのにね 無くはないけどね どこでもはやってないな
145 22/01/28(金)23:51:22 No.891533959
体感なんだけどロキソニンって食べ物と一緒に摂取しないと効かなくない?
146 22/01/28(金)23:51:48 No.891534101
>体感なんだけどロキソニンって食べ物と一緒に摂取しないと効かなくない? 俺の体感だけどそんなことない
147 22/01/28(金)23:52:05 No.891534172
>それ抜きにしてもキレすぎだと思う… 慌ててレスしすぎだと思う…
148 22/01/28(金)23:52:11 No.891534197
>匿名の相手の事情はわかるわけないので基本正論言うだけになったちゃうのはしゃーない不快になった>>横からだけどまさかダジャレにここまでキレられるとは思わなかった… >>つまらないからダジャレだと思われなかったのでは >それ抜きにしてもキレすぎだと思う… なんて?
149 22/01/28(金)23:52:21 No.891534238
>体感なんだけどロキソニンって食べ物と一緒に摂取しないと効かなくない? 効くか効かんかは個人差があると思うが食べた後に飲まないマンはいずれ穴開く
150 22/01/28(金)23:52:25 No.891534256
胃が動くほうが効き目早そう
151 22/01/28(金)23:52:32 No.891534290
>>家族はオピオイドとエヌセイド飲み合わせてたよ! >どうなるの!? その頃はほとんど一日意識がはっきりとしなくてたまに起きると痛みを訴えるみたいな状況だったけど既に身体も弱ってたので薬の問題かははっきりとしない 薬整理してから意識は比較的はっきりしてた気がするけどたまたま時期があってただけかもしれないし
152 22/01/28(金)23:52:57 No.891534420
モカと併用したらスッキリしないかな
153 22/01/28(金)23:53:25 No.891534559
>モカと併用したらスッキリしないかな もっと胃に穴が開くわ!
154 22/01/28(金)23:53:39 No.891534640
セデス効く にがい
155 22/01/28(金)23:53:40 No.891534646
薬の用法はマジで守れよ 意味無く食後とか指定してる訳じゃねえんだぞ
156 22/01/28(金)23:53:53 No.891534706
ガチで時間ない人こそ毎日のように処方されたんじゃない痛み止め飲み続ける方がやばいと思うのだが… ご自愛ください
157 22/01/28(金)23:53:59 No.891534737
たまに使うくらいなら塗り薬タイプもいいな
158 22/01/28(金)23:54:02 No.891534753
>胃が動くほうが効き目早そう 本来胃は無関係ゾーンなはずだしそっちに余波がある時点であんまりよくねえんだ ロキソプロフェンもアセトアミノフェンもどうしても胃にダメージ入っちゃうんだけど
159 22/01/28(金)23:54:15 No.891534815
歯痛でも頭痛でも関節症でもホイホイ処方するので一抹の不安はある 5年前に股関節やったとき2ヶ月分どかっとよこされてまだ残ってる
160 22/01/28(金)23:54:24 No.891534871
ロキソニン常用するなら胃薬も飲めよ 胃から出血するぞ! ムコスタよりPPIの方がいいぞ
161 22/01/28(金)23:55:02 No.891535073
>歯痛でも頭痛でも関節症でもホイホイ処方するので一抹の不安はある >5年前に股関節やったとき2ヶ月分どかっとよこされてまだ残ってる それは流石に処分したほうが…
162 22/01/28(金)23:55:16 No.891535164
頭痛薬を常用してると薬剤乱用頭痛ってのになることを最近知った
163 22/01/28(金)23:55:27 No.891535211
スマホ頭痛に気をつけて!
164 22/01/28(金)23:55:34 No.891535249
そもそも常用するんじゃねえ! せめて医者に聞け!
165 22/01/28(金)23:56:07 No.891535395
月に数回使うからまとめて買っておきたいみたいな話だと思うのだがなんで毎日飲むような話になってるの?
166 22/01/28(金)23:56:17 No.891535446
>>そんなに必要ならまず病院では >>原因となる疾患は分かってるんだろうな >頭痛でMRIも撮ったけど脳の病気ではなかった >恐らく肩こりからくる頭痛らしい ナンパオ飲め
167 22/01/28(金)23:56:25 No.891535489
医者行くと何言われるか分かったもんじゃないだろ行っちゃダメだ
168 22/01/28(金)23:56:41 No.891535553
いもげは病院行くほうが偉いんだぞ
169 22/01/28(金)23:56:42 No.891535556
用法容量を守る事になればただ飲み続けるという事はないと思う
170 22/01/28(金)23:56:58 No.891535627
>月に数回使うからまとめて買っておきたいみたいな話だと思うのだがなんで毎日飲むような話になってるの? 月に数回ならひと箱で十分じゃん
171 22/01/28(金)23:57:00 No.891535640
>月に数回使うからまとめて買っておきたいみたいな話だと思うのだがなんで毎日飲むような話になってるの? 毎日使う人もいたからだと思う 原因のはっきりしてるときに頓服に使うには本当に便利だよねロキソニン
172 22/01/28(金)23:57:15 No.891535718
アメリカ人もアスピリンやとらんきらいざぁをサプリメント感覚で毎日飲んでるし ようは慣れよ
173 22/01/28(金)23:57:16 No.891535723
一時期頭痛がひどくて3~4時間毎くらいにロキソニン飲んでたら蕁麻疹が出るようになった
174 22/01/28(金)23:57:20 No.891535745
>医者行くと何言われるか分かったもんじゃないだろ行っちゃダメだ 専門外の医者まじ言うこと適当
175 22/01/28(金)23:57:23 No.891535764
こういう人は偽薬
176 22/01/28(金)23:58:09 No.891535992
さっきから地獄に誘ってる「」いない?
177 22/01/28(金)23:58:28 No.891536096
これ飲んで運転して大丈夫なんだっけ…?
178 22/01/28(金)23:59:01 No.891536265
いや痛みの原因はっきりさせろよ
179 22/01/28(金)23:59:04 No.891536272
ブドウ糖に痛み止め効果があるってことにしてなめとき
180 22/01/28(金)23:59:45 No.891536482
>月に数回ならひと箱で十分じゃん 月に数回だから使い切っても買い忘れる
181 22/01/28(金)23:59:49 No.891536500
>これ飲んで運転して大丈夫なんだっけ…? 説明書に書いてあるでしょ
182 22/01/29(土)00:00:04 No.891536585
俺もメプチンエアー無しで仕事行ってきてって言われたら仕事が手につかないだらうから同じようなもんなんだろうな
183 22/01/29(土)00:00:22 No.891536676
>さっきから地獄に誘ってる「」いない? そうだな医者にかかれば天国なのにな
184 22/01/29(土)00:00:28 No.891536709
薬って消費期限あったよな?
185 22/01/29(土)00:01:20 No.891536987
>>さっきから地獄に誘ってる「」いない? >そうだな医者にかかれば天国なのにな もしかして病院行くと処女とセックスできる?
186 22/01/29(土)00:01:38 ID:CkpaP.DI CkpaP.DI No.891537067
ないよ
187 22/01/29(土)00:02:10 No.891537217
キチガイロールプレイしてると本物になってしまうぞ
188 22/01/29(土)00:02:11 No.891537226
>さっきから地獄に誘ってる「」いない? たかが市販薬使う程度で地獄とか言ってるお前が怖いよ
189 22/01/29(土)00:02:15 No.891537256
病院に行くと病気と言われて殺されるぞ 病院に行かないかぎり健康なんだ
190 22/01/29(土)00:02:17 No.891537272
月に数回が10箱とか必要なのってやっぱり調べるべきなのでは…?
191 22/01/29(土)00:02:34 No.891537376
>もしかして病院行くと処女とセックスできる? はい
192 22/01/29(土)00:03:21 No.891537636
>>さっきから地獄に誘ってる「」いない? >たかが市販薬使う程度で地獄とか言ってるお前が怖いよ それじゃなくて常用してるひとを指してるのでは?
193 22/01/29(土)00:03:44 No.891537759
>たかが市販薬使う程度で地獄とか言ってるお前が怖いよ たかが市販薬でも健康を害することもありうるっての 薬が効くってのはそういうことだぞ
194 22/01/29(土)00:03:48 No.891537778
尿瓶は処女じゃないけどカテーテルは処女だな多分…
195 22/01/29(土)00:04:22 No.891537935
少なくとも鎮痛剤を常用してるのはまともとは言えないぞ
196 22/01/29(土)00:04:35 No.891538012
というかロキソプロフェンに関しては市販薬も処方薬も同じようなもんだしな…
197 22/01/29(土)00:04:37 No.891538027
>薬って消費期限あったよな? 水分含まれてないしアルミで封をしてあって遮光もしてるのに一体何が劣化するんだろ
198 22/01/29(土)00:04:49 No.891538079
えっ病院に言ったら処女に掘られるって?!
199 22/01/29(土)00:04:51 No.891538088
市販薬も漢方薬も要領用法を守らないと単純に毒だよ薬学齧ると真っ先にそういう話だしとても大切
200 22/01/29(土)00:05:11 No.891538182
書き込みをした人によって削除されました
201 22/01/29(土)00:05:31 No.891538282
市販薬ではあるけどこれより強い鎮痛剤が1つ除いてほぼ麻薬みたいなやつしかないくらいには鎮痛効果強い
202 22/01/29(土)00:05:46 No.891538358
>>薬って消費期限あったよな? >水分含まれてないしアルミで封をしてあって遮光もしてるのに一体何が劣化するんだろ プラは割と色々通すので完全密封かって言うとそうでもなかったりする 基本的には保険だろうけど
203 22/01/29(土)00:06:10 No.891538476
クスリはリスクなんて駄洒落が薬学の授業の鉄板ネタになる程度には薬剤の副作用について叩き込まれる
204 22/01/29(土)00:07:09 No.891538744
俺の処方箋見てなんか呟いてる薬剤師さんが気になり過ぎる
205 22/01/29(土)00:07:34 No.891538885
たかが市販薬と言いますが元々処方薬で時間が経ったから薬局で販売してる薬もあるし 物によっては購入制限かかってるのもある
206 22/01/29(土)00:08:30 No.891539155
そういえばアメリカだとあんまりロキソプロフェン使わないらしいね たぶん保険制度の違いとかせいだろうけど
207 22/01/29(土)00:08:32 No.891539162
>えっ病院に言ったら処女に掘られるって?! 若い看護師さんに浣腸ズボズボズーボされたことはあるから間違ってないかも?
208 22/01/29(土)00:08:42 No.891539212
市販薬でも薬剤師とかいないと買えないのとかもあるしな
209 22/01/29(土)00:08:45 No.891539227
そもそもロキソニンに頼る環境になるのが悪いんじゃ?
210 22/01/29(土)00:08:54 No.891539267
痛み止め常用は医者に相談してからじゃないと怖いな
211 22/01/29(土)00:09:01 No.891539305
解熱剤で本当に助かったから少しは持っておきたいところ
212 22/01/29(土)00:09:25 No.891539428
>そういえばアメリカだとあんまりロキソプロフェン使わないらしいね >たぶん保険制度の違いとかせいだろうけど あっちはなんだか依存性強烈なので社会問題になってなかったっけ
213 22/01/29(土)00:09:48 No.891539546
>解熱剤で本当に助かったから少しは持っておきたいところ 適時適量なら別にいいんだ
214 22/01/29(土)00:09:55 No.891539573
座薬ズボッ
215 22/01/29(土)00:09:57 No.891539587
ロキソニンは使いすぎると身体が順応して効かなくなるって生理中の嫁が話してた
216 22/01/29(土)00:09:57 No.891539588
>そういえばアメリカだとあんまりロキソプロフェン使わないらしいね >たぶん保険制度の違いとかせいだろうけど オピリオイドっていうほぼほぼ麻薬な鎮痛剤がよく使われてる依存性がある
217 22/01/29(土)00:10:17 No.891539698
安くても10箱は要らねぇな 使い切る前に消費期限すぎて捨てることになるわ
218 22/01/29(土)00:10:38 No.891539799
>あっちはなんだか依存性強烈なので社会問題になってなかったっけ 日本じゃまじヤバいときに出るオピオイド鎮痛薬が割と雑に出されるなんて話も昔はあったけど今どうなんだろうね
219 22/01/29(土)00:10:56 No.891539874
そんなのに金払ってるなんてバカみたい 頭痛なんか寝たら治る
220 22/01/29(土)00:11:06 No.891539910
節制をもって使うなら止めんが基本まとめ買いするようなものじゃないんだ
221 22/01/29(土)00:11:13 No.891539945
鎮痛剤に依存性あるのヤバない? 俺も不眠症で睡眠薬と精神安定剤に依存してるから他人事じゃないけど…
222 22/01/29(土)00:11:19 No.891539967
>そんなのに金払ってるなんてバカみたい >頭痛なんか寝たら治る 流石にdelされても文句言えねーぞテメー!
223 22/01/29(土)00:11:30 No.891540027
期限切れの薬でラリってしまったJSと3Pするほしのふうたの漫画いいよね
224 22/01/29(土)00:11:46 No.891540108
頭痛なんてなるやつが悪い どうせコンビニ弁当ばっか食ってるんだろ
225 22/01/29(土)00:12:05 No.891540189
>そんなのに金払ってるなんてバカみたい >頭痛なんか寝たら治る 寝たら治るに越したことはないんだ 何しても頭痛が治らない人もいるんだ
226 22/01/29(土)00:12:09 No.891540206
まだ赤字じゃないぞ
227 22/01/29(土)00:12:11 No.891540218
>そんなのに金払ってるなんてバカみたい >頭痛なんか寝たら治る 寝てもバカは治ってないみたいだな
228 22/01/29(土)00:12:18 No.891540253
頭痛すぎて寝れないとかもあるからな そういうの込みで飲む時はある
229 22/01/29(土)00:12:32 No.891540307
バカは死なないと治らないからな
230 22/01/29(土)00:12:59 No.891540416
>鎮痛剤に依存性あるのヤバない? >俺も不眠症で睡眠薬と精神安定剤に依存してるから他人事じゃないけど… オピオイドも麻薬に比べれば流石に依存性低いし基本的にはそんなこと言ってられねえ!ってときに出るから…
231 22/01/29(土)00:12:59 No.891540419
>頭痛なんてなるやつが悪い >どうせコンビニ弁当ばっか食ってるんだろ 体験暖? 食生活にはきをつけるんだぞ
232 22/01/29(土)00:13:30 No.891540577
まあ痛みはつらいよね
233 22/01/29(土)00:14:11 No.891540765
>鎮痛剤に依存性あるのヤバない? >俺も不眠症で睡眠薬と精神安定剤に依存してるから他人事じゃないけど… ヘロインとかモルヒネもオピリオイドって言えばやばさがわかると思う
234 22/01/29(土)00:14:25 No.891540814
>>鎮痛剤に依存性あるのヤバない? >>俺も不眠症で睡眠薬と精神安定剤に依存してるから他人事じゃないけど… >オピオイドも麻薬に比べれば流石に依存性低いし基本的にはそんなこと言ってられねえ!ってときに出るから… 最終手段って感じか…
235 22/01/29(土)00:14:38 No.891540869
オーピーオーイードー!
236 22/01/29(土)00:14:58 No.891540976
オピオイドは依存性もあるし耐性もできるから投薬量も増えていく上副作用もばっちし出る でもそれが必要な患者さんもいるし痛みは早いうちに処理できるに越したことはない 話は微妙に変わるけどロキソニンも痛くなる前に飲むんじゃなくて痛くなりそうな感じがするとか少し先回りして飲むとよく効くよ
237 22/01/29(土)00:15:28 No.891541114
海外だどアスピリンのイメージ ダイハードの影響だけど
238 22/01/29(土)00:15:36 No.891541144
コンビニ弁当が云々とか陰謀論者かよ
239 22/01/29(土)00:15:40 No.891541158
>最終手段って感じか… オピオイドにも格があるので弱いやつはそこまででもないけどロキソニンとかのエヌセイドじゃ駄目だなってときに出るのはそのとおりなのでまあ…
240 22/01/29(土)00:16:03 No.891541260
オピオイドって言ったって弱オピオイドから強オピオイドまで幅があるから上の方の極例だけ持ち出すのはちょっとな
241 22/01/29(土)00:17:13 No.891541611
ロキソプロフェンは腰痛い時に飲むとスーッと効く 口内炎には一ミリも効かなかった
242 22/01/29(土)00:17:28 No.891541680
大手ドラッグストアやスーパーでロキソニン買おうとすると高確率でオススメされるやつだ…なんか効かない気がして断っちゃうけどまぁ