虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/28(金)22:47:03 カワバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)22:47:03 No.891509101

カワバンガ!

1 22/01/28(金)22:47:46 No.891509451

河童じゃねーか!

2 22/01/28(金)22:48:24 No.891509714

タヌキが犬だったり国辱ポイント稼いでくるじゃん

3 22/01/28(金)22:49:39 No.891510269

国辱ポイント計測不能 fu755016.png

4 22/01/28(金)22:50:21 No.891510570

>国辱ポイント計測不能 >fu755016.png まじ!?

5 22/01/28(金)22:50:37 No.891510704

ゲーミング碑出告みたいに4カラーあるんだろ

6 22/01/28(金)22:51:01 No.891510953

KABUKI…

7 22/01/28(金)22:51:54 No.891511388

カッパの技術レッカーってなに? しかも接死カウンタを乗っけたり移動したりするのはなんのオマージュなんだろう

8 22/01/28(金)22:52:25 No.891511648

河童なのできゅうりを切ってる!

9 22/01/28(金)22:52:46 No.891511813

>しかも接死カウンタを乗っけたり移動したりするのはなんのオマージュなんだろう 尻子玉

10 22/01/28(金)22:53:03 No.891511956

亀の…河童!

11 22/01/28(金)22:54:19 No.891512537

乗って出てくるカウンターはそれ自体旨味があるけど 取り除いて一回限り何かできるというのは 旧神河の明神サイクルが元ネタと思われる

12 22/01/28(金)22:54:24 No.891512564

あんべよしろう連れてきて描かせるのが武装した河童かよ… fu755024.png

13 22/01/28(金)22:55:15 No.891512899

今回は改善があるからキーワード能力をカウンターで持たすデザインなのかな

14 22/01/28(金)22:55:18 No.891512920

ネズミ見た時そんな予感はしたが…

15 22/01/28(金)22:55:45 No.891513118

Wreckerは壊し屋みたいな

16 22/01/28(金)22:56:33 No.891513462

改善稼ぐの結構簡単だな

17 22/01/28(金)22:56:48 No.891513562

これは河童なので合法 ライセンス料も発生しません いいね?

18 22/01/28(金)22:59:18 No.891514591

でもニンジャタートルって…

19 22/01/28(金)23:01:17 No.891515369

タートルニンジャです 何も問題はありませんね?

20 22/01/28(金)23:01:41 No.891515517

テックレッカーニンジャタートルズ!

21 22/01/28(金)23:02:12 No.891515734

定年 入店 ニンジャタートルズ

22 22/01/28(金)23:02:45 No.891516014

忍術持ち出し接死はアンブッシュのイメージじゃね

23 22/01/28(金)23:02:51 No.891516055

あー忍者のロードがネズミなのってそういうことか

24 22/01/28(金)23:03:00 No.891516116

ちょっと前にカメドラゴンもいたんだしカメニンジャがいても不思議ではありませんね?

25 22/01/28(金)23:03:49 No.891516437

MTGにはミュータントと呼ばれる属性がありますがこのカードにはありませんよ

26 22/01/28(金)23:03:55 No.891516491

河童って海亀なの…?

27 22/01/28(金)23:04:30 No.891516743

>MTGにはミュータントと呼ばれる属性がありますがこのカードにはありませんよ 霧衣の究極体!

28 22/01/28(金)23:05:07 No.891517024

青黒以外にもサイクルで忍者渡すのか

29 22/01/28(金)23:05:40 No.891517281

>河童って海亀なの…? 水棲だしタートルでいいんじゃね…陸棲だとトータスだし

30 22/01/28(金)23:06:15 No.891517542

ゲーミングカラーあるだろ

31 22/01/28(金)23:06:32 No.891517668

ピザ好きそう

32 22/01/28(金)23:06:36 No.891517704

接死とか威迫とかニンジュチュで出した時になんの意味もないカウンター持ってきやがって…

33 22/01/28(金)23:07:21 No.891518020

>河童って海亀なの…? 比較的スタンダードな河童のスタイルとして背中に甲羅のあるタイプがメジャー なので新設ではなく目立つところから種族を当てはめようとすると亀が近いといえば近い

34 22/01/28(金)23:10:22 No.891519247

最後の河童の甲羅とはなんだったのか

35 22/01/28(金)23:10:25 No.891519258

>なので新設ではなく目立つところから種族を当てはめようとすると亀が近いといえば近い なんとなく昔ならビーストになってる気がする

36 22/01/28(金)23:10:49 No.891519402

ロクソドンが象なのと一緒よ

37 22/01/28(金)23:11:14 No.891519591

こいつらもどこぞの勢団所属のヤクザなのかな…スプリンター先生も…

38 22/01/28(金)23:11:46 No.891519872

種族カッパでいいじゃん!

39 22/01/28(金)23:12:20 No.891520124

こいつから改善してるとランプする奴で…うーん…

40 22/01/28(金)23:12:30 No.891520234

>接死とか威迫とかニンジュチュで出した時になんの意味もないカウンター持ってきやがって… このデザインだと他の忍者と入れ代わり立ち代わりする役割だな

41 22/01/28(金)23:13:14 No.891520543

>種族カッパでいいじゃん! うるせえよ!また猟犬増やされてえのか!

42 22/01/28(金)23:14:29 No.891521094

緑だし技術の壊し屋だから旧体制側なのだろう

43 22/01/28(金)23:15:56 No.891521700

帰化内蔵忍者か 他の色にもいるのかな

44 22/01/28(金)23:16:30 No.891521919

妖怪なんだからデーモンかエレメンタルあたりでいいのでは…

45 22/01/28(金)23:16:51 No.891522061

タヌキは犬だしカッパは亀だし鵺は猫

46 22/01/28(金)23:17:28 No.891522312

鵺はキマイラあるだろ!ってなったよ…

47 22/01/28(金)23:19:10 No.891523046

>水棲だしタートルでいいんじゃね…陸棲だとトータスだし なんで亀じゃなくてわざわざ海亀なんだ…?と思ったら昔は陸亀が居たのね 陸亀絶滅危惧種させた時に亀にしとこうよ!

48 22/01/28(金)23:20:00 No.891523385

ここはまとめとけよ!とここは分けとけよ!が未だに色んな所で出てくるなこのゲーム

49 22/01/28(金)23:20:41 No.891523668

絶滅危惧種ってなんだ 絶滅だよ

50 22/01/28(金)23:21:02 No.891523817

アリーナで秘儀での順応置けばタイプ行に Turtle Ninja Mutant が並んでるのを見られるな!

51 22/01/28(金)23:22:11 No.891524253

色ゼロ発症

52 22/01/28(金)23:23:26 No.891524755

ナーガは蛇にしといたほうがよかったじゃん カッパは亀でいいんだよ

53 22/01/28(金)23:24:10 No.891525035

Dog Wolf問題そろそろ解決しろ

54 22/01/28(金)23:24:34 No.891525179

タヌキは厳密に種族当てはめるなら狐なんだけど英語のラクーンドッグ-フォックスも日本語のタヌキ-狐もちょっとどうかという感じだ……

55 22/01/28(金)23:25:19 No.891525475

タヌキはビーストでよかったんじゃないかな

56 <a href="mailto:たぬき">22/01/28(金)23:25:37</a> [たぬき] No.891525594

>Dog Wolf問題そろそろ解決しろ どうもどうも

57 22/01/28(金)23:26:14 No.891525829

Stonecoil Serpent Artifact Creature ― Snake クリーチャータイプの問題だとこれ思い出す

58 22/01/28(金)23:27:32 No.891526332

犬扱いされるタヌキ面白いからそのままでもいい 未来永劫ツッコんでいく

59 22/01/28(金)23:28:19 No.891526604

ていうかちょっとしたドラゴンならコンバットで吹っ飛ばすタヌキって何

60 22/01/28(金)23:29:07 No.891526871

生物学的分類を無視するとタヌキに一番近い既存のクリーチャータイプはアナグマじゃねえの? アナグマはイタチで良くない?ってなるけど

61 22/01/28(金)23:29:23 No.891526976

ファイレクシアはクリーチャータイプにすべきだったね

62 22/01/28(金)23:30:09 No.891527249

>ファイレクシアはクリーチャータイプにすべきだったね なっているが??

63 22/01/28(金)23:30:23 No.891527327

狸って書いてあるから微妙に感じるけど大狸はイラスト見るに灰色熊の三倍ぐらいのガタイあるぞ

64 22/01/28(金)23:30:26 No.891527347

犬だワン!

65 22/01/28(金)23:31:07 No.891527569

>狸って書いてあるから微妙に感じるけど大狸はイラスト見るに灰色熊の三倍ぐらいのガタイあるぞ 灰色熊3体と相打ち取れるからな

66 22/01/28(金)23:31:13 No.891527616

クリーチャータイプの線引きはアメリカ人の言語基準だからある程度仕方ないところはある 何でライオンは猫なのに狼は犬じゃないの? って質問に対するマローの答えが 我々はライオンをキャットと呼ぶがウルフをドッグと呼ぶことはない だったから アメリカ人がそう呼ぶんならそうなんだろう

67 22/01/28(金)23:31:24 No.891527681

大狸メチャクチャでかいよね

68 22/01/28(金)23:31:30 No.891527722

fu755157.jpg ラクーンってカードタイプはあるんだな 知らなかったけど

69 22/01/28(金)23:31:33 No.891527738

>狸って書いてあるから微妙に感じるけど大狸はイラスト見るに灰色熊の三倍ぐらいのガタイあるぞ 石畳と比較するとでかいなこいつ?ってなる

70 22/01/28(金)23:32:41 No.891528118

>クリーチャータイプの線引きはアメリカ人の言語基準だからある程度仕方ないところはある >何でライオンは猫なのに狼は犬じゃないの? >って質問に対するマローの答えが >我々はライオンをキャットと呼ぶがウルフをドッグと呼ぶことはない >だったから >アメリカ人がそう呼ぶんならそうなんだろう でもアメリカ人のイヌ科分類はオオカミとコヨーテをちゃんと区別するけど アメリカアカオオカミとコヨーテで混乱してるし

71 22/01/28(金)23:32:59 No.891528220

ラリってんのかWotCッコラー!

72 22/01/28(金)23:37:15 No.891529554

狸って書いてクリーチャータイプラクーンだったら大変なことになっていたな

73 22/01/28(金)23:37:43 No.891529675

>狸って書いてクリーチャータイプラクーンだったら大変なことになっていたな はい視力ゼロ

74 22/01/28(金)23:37:54 No.891529749

アメ公はタヌキ見たことないんか…

75 22/01/28(金)23:38:18 No.891529883

狼男「そーだーそーだ」

76 22/01/28(金)23:39:08 No.891530135

>アメ公はタヌキ見たことないんか… ないと思う 北米大陸にいないんじゃないか?

77 22/01/28(金)23:39:32 No.891530274

>アメ公はタヌキ見たことないんか… 向こうには本当にいないからしょうがないことだよ

78 22/01/28(金)23:40:00 No.891530440

はい視力ゼロ

79 22/01/28(金)23:41:19 No.891530866

狸日本周辺アジアにしかいないしな

80 22/01/28(金)23:42:03 No.891531088

ドラえもんが青狸じゃなくなるくらいには狸は浸透してない

81 22/01/28(金)23:45:42 No.891532236

>アメ公はタヌキ見たことないんか… 動物園間で日本人視点だと鮫トレみたいな取引されてるぞ

↑Top