虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)20:45:53 色んな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)20:45:53 No.891463110

色んな意味で多方面に影響を与えたキャラゲー貼る

1 22/01/28(金)20:46:30 No.891463321

敵キャラのストーリーモードでめっちゃ笑った

2 22/01/28(金)20:47:39 No.891463732

クリリン吸収するセルは小学生が爆笑する内容だった した

3 22/01/28(金)20:48:26 No.891464024

当時の俺には適当なかめはめ波で適当に勝つことしかできずギニューで超苦労した

4 22/01/28(金)20:52:21 No.891465556

□□□□〇 かめはめ波!

5 22/01/28(金)20:52:52 No.891465750

悟空が似てなかったのでマシリトがブチ切れて作り直させたゲーム

6 22/01/28(金)20:54:23 No.891466302

ここからZ2とZ3への進化がすごかった

7 22/01/28(金)20:55:08 No.891466580

怒られて延期してクオリティアップしてたらたまたまリバイバルブームに乗っかって超売れたやつ

8 22/01/28(金)20:56:20 No.891467028

未だにOP完全再現はスレ画だけだっけか KAKAROTは一部アレンジだし

9 22/01/28(金)20:57:31 No.891467447

Z2V当たったんだけど今中古の値段見て売るかどうか迷う まあ売ろうと思ってもまず押し入れから発掘しなきゃいけないんだが

10 22/01/28(金)20:57:57 No.891467611

見えてるぞー!のシーン好き 金かけただけあってイベントシーンのモーションが良すぎる

11 22/01/28(金)20:58:29 No.891467810

2の天津飯とヤムチャのフュージョンがなんか好きだった

12 22/01/28(金)20:58:38 No.891467864

>□□□□〇 >かめはめ波! 流石に2では改修されたけどテストプレイで何とも思わなかったんだろうかこの仕様…

13 22/01/28(金)21:00:12 No.891468425

カスタムが売りなのに投げ技もカプセル枠なのはどうかしてる

14 22/01/28(金)21:00:28 No.891468525

ヤムハン

15 22/01/28(金)21:01:20 No.891468824

>2の天津飯とヤムチャのフュージョンがなんか好きだった いいですよねどどハメ波

16 22/01/28(金)21:01:56 No.891469034

これにしかいなかったのってゴタンとヤムハンだっけ? クリリン吸収セルって使えたっけ

17 22/01/28(金)21:01:58 No.891469044

https://www.youtube.com/watch?v=Qi0OPuRvm3U いいよね…

18 22/01/28(金)21:02:22 No.891469179

fu754690.png こわい

19 22/01/28(金)21:02:49 No.891469358

>これにしかいなかったのってゴタンとヤムハンだっけ? >クリリン吸収セルって使えたっけ ゴタンとヤム飯はZ2 セルリンとクリーザはスレ画の初代だけだな

20 22/01/28(金)21:05:51 No.891470435

まさかヤムチャごときに~

21 22/01/28(金)21:05:53 No.891470446

ベジータの超化シーンはこのゲームが一番カッコいい BGMしっかり合わせてるのが最高なんだ 盗作かなんかでもう使えないらしいけど

22 22/01/28(金)21:06:22 No.891470608

クリーザはZ2だろ確か フリーザの別グラ扱いで出てくる

23 22/01/28(金)21:07:55 No.891471185

中古で投げ売られてるイメージしかない

24 22/01/28(金)21:10:41 No.891472114

トランクス登場の次回予告が凄く良かったのを覚えてる

25 22/01/28(金)21:11:27 No.891472354

Z3はもうこれ以上無ぇな!ってくらいだったけどドラゴンラッシュで台無しだった ちょっと後の星矢のゲームでも同じシステム使い回してたがあのジャンケンマジつまんねぇんだよな…

26 22/01/28(金)21:11:38 No.891472415

>クリーザはZ2だろ確か >フリーザの別グラ扱いで出てくる Z2だったっけ 18年前のゲームだから割と記憶飛んでるな

27 22/01/28(金)21:13:29 No.891473083

Z1はゲームシステムはお世辞にも良いとは言えなかったけど後の作品よりイベントシーン作り込まれてたのが後から評価されること多かった

28 22/01/28(金)21:13:40 No.891473146

>Z3はもうこれ以上無ぇな!ってくらいだったけどドラゴンラッシュで台無しだった >ちょっと後の星矢のゲームでも同じシステム使い回してたがあのジャンケンマジつまんねぇんだよな… CPUのレベル上げるとドラゴンラッシュばっかり連打してくるから長くてダルいんだよな… 完全に運ゲーだから駆け引きもないし でもモーションは格好良くて好き

29 22/01/28(金)21:14:02 No.891473271

サタンにジェットパック背負わせて参戦させてるの面白いと思う

30 22/01/28(金)21:15:03 No.891473661

野沢さんの声がやばかった

31 22/01/28(金)21:15:22 No.891473784

2でメインモードが双六になってたの残念だったなブウ編の再現ムービー当時は見たかった

32 22/01/28(金)21:15:33 No.891473835

今のゲームは大体このシリーズから技名とモーション取ってるよね… いまでは当たり前の4ゴジータのキラキラエフェクトとかZ3が初だったと思う

33 22/01/28(金)21:16:13 No.891474077

Z1のバカヤローは1度は見てほしい

34 22/01/28(金)21:16:26 No.891474166

フリーザへのバカヤロー!のボイスはこれが天下一

35 22/01/28(金)21:17:46 No.891474685

>2でメインモードが双六になってたの残念だったなブウ編の再現ムービー当時は見たかった あれ結構好きだった

36 22/01/28(金)21:17:55 No.891474743

>クリリン吸収するセルは小学生が爆笑する内容だった >した ちがぁぁう!お前じゃない! ヤムチャごときが生意気に…! 10日後というのは長すぎたかな… みたいなセリフがあった気がする すっげえ笑った

37 22/01/28(金)21:19:25 No.891475324

ナッパはいいやつだった…許さんぞカカロット!

38 22/01/28(金)21:19:48 ID:xLkYt2YY xLkYt2YY No.891475464

z2から入ったからすごろく楽しかったな…純粋ブウ強え!

39 22/01/28(金)21:19:52 No.891475497

>10日後というのは長すぎたかな… 夢オチなのが本編にありそうな感じでいいよね

40 22/01/28(金)21:20:28 No.891475715

戦闘前の画面で「私はこのままヤムチャに負けてしまうのか!」とか書いてあったりもしたな

41 22/01/28(金)21:20:31 No.891475748

モーションも変わらない手抜きなんだけど戦闘中にパワーアップ段階重ねるの好き

42 22/01/28(金)21:20:51 No.891475873

サタンでセルとか無理ゲーと思いきや意外とダイナマイトキックが強くてゴリ押しでも勝てるという

43 22/01/28(金)21:21:21 No.891476051

>今のゲームは大体このシリーズから技名とモーション取ってるよね… Z3の宇宙から観測できる爆発をDBFZで再現してくれて嬉しいよ

44 22/01/28(金)21:21:26 No.891476087

コマンドでかめはめ破出せないとかスキル入れて超サイヤ人に変身とか何か違う

45 22/01/28(金)21:21:27 No.891476090

>今のゲームは大体このシリーズから技名とモーション取ってるよね… >いまでは当たり前の4ゴジータのキラキラエフェクトとかZ3が初だったと思う Z3出るまではゴジータ元気玉なんていう適当すぎる名前だったのを ソウルパニッシャーってかっこよく改めたのは嬉しかった

46 22/01/28(金)21:21:32 No.891476124

バニシングボールいいよね

47 22/01/28(金)21:21:38 No.891476159

個人的には俺は怒ったぞ…!フリーザッ!!を伸ばさないのも好き

48 22/01/28(金)21:21:38 No.891476160

>夢オチなのが本編にありそうな感じでいいよね 鳥山短編のギャグオチっぽいよね そして確かに10日待つのって長いよな…

49 22/01/28(金)21:21:57 No.891476281

変身の衝撃波でガードブレイクしながらドンドン進化してくの好き

50 22/01/28(金)21:22:07 No.891476356

頭ぶつけてめっちゃ良い兄貴になるラディッツ 当時は荒唐無稽なギャグシナリオだと思ってたが今にして思えばそもそも悟空が頭ぶつけて良い子になったからちゃんと考えられたシナリオだったんだな

51 22/01/28(金)21:23:16 No.891476823

仙豆とフリーザの宇宙船による復活が凄い強かった記憶

52 22/01/28(金)21:23:19 No.891476840

>頭ぶつけてめっちゃ良い兄貴になるラディッツ >当時は荒唐無稽なギャグシナリオだと思ってたが今にして思えばそもそも悟空が頭ぶつけて良い子になったからちゃんと考えられたシナリオだったんだな それはスパーキングのどれかじゃ

53 22/01/28(金)21:23:41 No.891476975

ナッパのことかー!

54 22/01/28(金)21:24:20 No.891477237

おみゃーなんかと一緒にいたらすぐ死んでまうわ!あのサイヤ人みてゃーにな!

55 22/01/28(金)21:25:36 No.891477748

z3いいよね… ドラゴンラッシュだけはクソオブクソだけど

56 22/01/28(金)21:26:07 No.891477939

>フリーザへのバカヤロー!のボイスはこれが天下一 https://youtu.be/wPJI1CI582Y?t=162 いいよね…

57 22/01/28(金)21:26:53 No.891478234

ロード中繰気弾動かすのはこれ?

58 22/01/28(金)21:27:18 No.891478384

個人的なドラゴンボールの盛り上がりはこの作品で再燃した

59 22/01/28(金)21:28:13 No.891478735

ifストーリーだと携帯機でブロリーが良い奴になるのもあったよね

60 22/01/28(金)21:28:17 No.891478761

魔貫光殺砲のミニゲームが初っ端から難しすぎる

61 22/01/28(金)21:28:27 No.891478828

世間的なリバイバルもこれから始まったイメージ

62 22/01/28(金)21:28:45 No.891478966

>個人的なドラゴンボールの盛り上がりはこの作品で再燃した 実際久々のゲームだったしここからまた色々出始めた作品

63 22/01/28(金)21:29:15 No.891479175

Z2だけ海外でHD復刻されなかったとか データ使い回せるのにZ3に再登場しなかった変身とか 何かちょっとやりすぎたみたい

64 22/01/28(金)21:29:53 No.891479416

ナッパはいい奴だった…!

65 22/01/28(金)21:30:45 No.891479766

当時2と3のOPアニメみたいな絵柄で新作アニメ作ってくれよと思ったな

66 22/01/28(金)21:32:16 No.891480331

https://www.youtube.com/watch?v=q9LWIoTIiYg 目アップのCMはいくつかバージョンあった記憶

67 22/01/28(金)21:32:25 No.891480378

この前のゲームとなるとファイナルバウトくらいまで遡っちゃう印象がある 実際にはちらほら何かあったんだろうけど

68 22/01/28(金)21:33:52 No.891480889

当たり前だけど声が若いなでぇベテラン

69 22/01/28(金)21:34:13 No.891481030

>当時2と3のOPアニメみたいな絵柄で新作アニメ作ってくれよと思ったな 影山ヒロノブの新曲と新規アニメで凄い豪華だったな… これ以降はほとんどが3Dだし

70 22/01/28(金)21:35:31 No.891481508

洋楽丸パクリのBGMこれだっけ

71 22/01/28(金)21:36:01 No.891481684

>Z3はもうこれ以上無ぇな!ってくらいだったけどドラゴンラッシュで台無しだった >ちょっと後の星矢のゲームでも同じシステム使い回してたがあのジャンケンマジつまんねぇんだよな… ジャンケンの極地がアルティメットブラストなんだよね あれは酷かった

72 22/01/28(金)21:36:01 No.891481689

ps2時代のゲームはキャストが変わる前だしキャラゲーとして出来が良い

73 22/01/28(金)21:36:15 No.891481776

クリアな音質で全盛期に近いボイス録れてるのは貴重だ

74 22/01/28(金)21:36:19 No.891481797

違う!お前じゃない!!

75 22/01/28(金)21:37:13 No.891482107

>>クリリン吸収するセルは小学生が爆笑する内容だった >>した >ちがぁぁう!お前じゃない! >ヤムチャごときが生意気に…! >10日後というのは長すぎたかな… >みたいなセリフがあった気がする >すっげえ笑った 10日後というのは~は原作にもなかった?

76 22/01/28(金)21:37:17 No.891482129

>洋楽丸パクリのBGMこれだっけ これっていうかドラゴンボール関係大体というか…

77 22/01/28(金)21:37:42 No.891482296

>洋楽丸パクリのBGMこれだっけ リマスターで差し替えだったかな しっくりくるのはPS2版だけど仕方なし

78 22/01/28(金)21:37:57 No.891482380

ナッパはいいやつだった… 許さんぞカカロット!

79 22/01/28(金)21:38:02 No.891482405

あのサイヤ人だと?

80 22/01/28(金)21:38:07 No.891482431

>洋楽丸パクリのBGMこれだっけ https://youtu.be/N2l8KtdQ7Ek まあモロだよね

81 22/01/28(金)21:39:07 No.891482790

>10日後というのは~は原作にもなかった? あった ゲームだとクリリン吸収してヤムチャに止め刺したとこに気功砲ぶち込まれてうわぁぁぁぁっ てなってるとこで目覚めてそのセリフだったと思う

82 22/01/28(金)21:42:32 No.891483898

ヤムチャ如きが生意気に!からの新気功砲で夢オチエンドは面白かったなぁ

83 22/01/28(金)21:42:54 No.891484042

https://www.youtube.com/watch?v=rk-wIgg9fNk 完全再現じゃないけどこっちも良い 進化を感じる

84 22/01/28(金)21:43:15 No.891484151

>ナッパはいいやつだった… >許さんぞカカロット! ふざけるな!おめえ達だってオラの仲間を殺しただろ!!

85 22/01/28(金)21:43:18 No.891484176

オマケのifシナリオが豪華になったのはここらへんからか

86 22/01/28(金)21:44:41 No.891484712

>https://www.youtube.com/watch?v=rk-wIgg9fNk Z1でも大概感動したけど3Dの進化ってすごい

↑Top