虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/01/28(金)20:15:53 ID:OQ5wJL3o うっそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)20:15:53 ID:OQ5wJL3o OQ5wJL3o No.891451924

うっそーと思ったからついぷり貼るね

1 22/01/28(金)20:18:20 No.891452826

よろしいな~

2 22/01/28(金)20:18:21 No.891452829

はいはい

3 22/01/28(金)20:19:12 No.891453159

Yeah Right Home

4 22/01/28(金)20:24:24 No.891455001

そうだね正しいね

5 22/01/28(金)20:24:25 No.891455003

ああうn…って言ってるだけだから文脈によるすぎる

6 22/01/28(金)20:30:17 No.891457171

>(慣用句・強調句・口語)不信感を皮肉った表現。 >Your dog ate your homework? Yeah, right. >あなたの犬が宿題を食べたの?うん、そうだね。 なるほどな

7 22/01/28(金)20:34:35 No.891458769

ははあなるほど

8 22/01/28(金)20:37:34 No.891459959

貼るな

9 22/01/28(金)20:37:37 No.891459979

たいしたものですね

10 22/01/28(金)20:38:04 No.891460142

わかっててもThank youでよくね

11 22/01/28(金)20:38:25 No.891460295

>>(慣用句・強調句・口語)不信感を皮肉った表現。 >>Your dog ate your homework? Yeah, right. >>あなたの犬が宿題を食べたの?うん、そうだね。 >なるほどな Thank you

12 22/01/28(金)20:39:22 No.891460636

Fack you

13 22/01/28(金)20:41:27 No.891461447

かったるそうに同意してみせる感じなんかな

14 22/01/28(金)20:43:43 No.891462324

>うっそー やーだー

15 22/01/28(金)20:44:15 No.891462514

結構ですが拒否の意味になるみたいなもんか

16 22/01/28(金)20:44:47 No.891462707

相手も皮肉だと思ってそう

17 22/01/28(金)20:45:38 No.891463024

中途半端な同意に付け込んでサンキューは強いぞ

18 22/01/28(金)20:46:10 No.891463221

はいはいそうだねって意味なのか

19 22/01/28(金)20:48:44 No.891464132

相手の話を一方的にぶったぎる事もできるからサンキュー強すぎるよね

20 22/01/28(金)20:48:55 No.891464209

sureが似た意味になるって出て単なる言い方やんって感じなんだが

21 22/01/28(金)20:49:35 ID:OQ5wJL3o OQ5wJL3o No.891464482

質問や依頼の最後にThank youつける文化圏

22 22/01/28(金)20:50:20 No.891464762

>質問や依頼の最後にThank youつける文化圏 ああ俺なんか付けてるわ あんま深く考えてないけど流れでなんとなく

23 22/01/28(金)20:51:28 No.891465218

皮肉をそのまま受け取るのはレスポンチの場において結構強い一手だわな 皮肉だよバーカって言われてもこっちも皮肉だけど分かんなかったの?で返せるし 分かってねぇわコイツって皮肉の内容の説明しだしたら必死すぎて自爆するし

24 22/01/28(金)20:53:28 No.891465963

よくわからんが言語圏跨いでまで大変そうだな

25 22/01/28(金)20:53:52 No.891466123

そっすか

26 22/01/28(金)20:55:05 No.891466562

Yeah Right x1

27 22/01/28(金)20:55:31 No.891466721

へーそうなんだ

28 22/01/28(金)20:56:09 No.891466948

>>質問や依頼の最後にThank youつける文化圏 >ああ俺なんか付けてるわ >あんま深く考えてないけど流れでなんとなく あれってどういう意味で付けてるの?

29 22/01/28(金)20:56:15 No.891466989

>なるほどな >Thank you アメリカのホームドラマで 「あなたの犬が宿題を食べたの?うん、そうだね。」 観客HAHAAHA 「サンキュー!」 観客HAHAHAHA ってのがありそう…

30 22/01/28(金)20:59:04 No.891468017

>あれってどういう意味で付けてるの? よろシコシコみたいなもん

31 22/01/28(金)21:00:38 No.891468592

>あれってどういう意味で付けてるの? いやなんでかな まあ当然向こうは拒否しないで動いてくれる前提っていうか 予定調和みたいな状況でしか使ってないけどな 「これこれお願いします、どうもありがとう」程度の

32 22/01/28(金)21:00:57 No.891468705

>あれってどういう意味で付けてるの? 「前もってお礼申し上げます」って感じ

33 22/01/28(金)21:01:21 No.891468827

>よろシコシコみたいなもん 喧嘩売ってんのか

34 22/01/28(金)21:03:52 No.891469737

ご清聴ありがとうございます的な意味じゃないのか

35 22/01/28(金)21:04:22 No.891469920

つまりよォ thank you (in advance)ってことだろ?

36 22/01/28(金)21:06:06 No.891470515

そうだねは皮肉じゃないよ みんな俺のレスをいいと思って押してるに決まってるだろ

37 22/01/28(金)21:07:07 No.891470891

あー ハイハイってこと?

38 22/01/28(金)21:07:28 No.891471026

応援ありがとう!

39 22/01/28(金)21:07:31 No.891471039

そうだね

40 22/01/28(金)21:08:31 No.891471400

そいつはすげえや

41 22/01/28(金)21:09:06 No.891471583

女のハイハイ私が悪いんでしょう!? みたいな感じ?

42 22/01/28(金)21:09:41 No.891471782

ほんとに?

43 22/01/28(金)21:10:29 No.891472026

感謝で占めたんだから論争になってなくない?

↑Top