ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)20:01:18 No.891446857
出してくれー!
1 22/01/28(金)20:01:31 No.891446916
やめろっつってんだろ!!!
2 22/01/28(金)20:02:57 No.891447403
何にも悪い事してないのに…
3 22/01/28(金)20:03:11 No.891447487
何度読んでも狂気の沙汰としか言いようがない効果だ
4 22/01/28(金)20:03:43 No.891447673
レッドアイズのあのテーマを形にするにはこのくらい強力なモンスターが必要だし こいつがいたらあのテーマに強化は来ないから未来はなかった
5 22/01/28(金)20:03:50 No.891447708
主人公のエースカードを禁止にするとかやっていいわけねえだろ
6 22/01/28(金)20:04:04 No.891447779
別にレッドアイズじゃなくてもいいのが邪悪すぎる…
7 22/01/28(金)20:04:27 No.891447916
何で?と何で?と何で?と何で?を組み合わせた効果
8 22/01/28(金)20:04:29 No.891447929
満を持して登場した城之内くんじゃなくてもいい人との友情カードなのにどうして…
9 22/01/28(金)20:04:39 No.891447980
>レッドアイズのあのテーマを形にするにはこのくらい強力なモンスターが必要だし >こいつがいたらあのテーマに強化は来ないから未来はなかった 新規楽しみだね fu754512.jpg
10 22/01/28(金)20:04:41 No.891447985
>主人公のエースカードを禁止にするとかやっていいわけねえだろ 知らないぜー!勝手に人のエースカードを捏造するなんて…見損なったぜ城之内くん!!!1!
11 22/01/28(金)20:05:12 No.891448162
素材が貧弱ならどこまで許されるかの実験 失敗!
12 22/01/28(金)20:05:24 No.891448238
>満を持して登場したパンドラと竜崎の友情カードなのにどうして…
13 22/01/28(金)20:05:45 No.891448353
1000パンプやめろや!!
14 22/01/28(金)20:05:46 [ファイアウォール] No.891448357
>主人公のエースカードを禁止にするとかやっていいわけねえだろ …だな!
15 22/01/28(金)20:05:52 No.891448394
読めば読むほどなんで?が湧いてくるテキスト群!
16 22/01/28(金)20:05:55 No.891448408
>レッドアイズのあのテーマを形にするにはこのくらい強力なモンスターが必要だし レッドアイズいる?
17 22/01/28(金)20:06:19 No.891448550
またはドラゴン族の効果モンスターとかいう最高に醜い一文
18 22/01/28(金)20:06:32 No.891448628
しょごみたいに心をまっすぐにして帰ってくるのだろうか
19 22/01/28(金)20:07:07 No.891448834
性能がクソなのはもう終身刑だからいいよ 素材がレッドアイズじゃなくていいのが本当にクソ…
20 22/01/28(金)20:07:11 No.891448860
「またはドラゴン族の効果モンスター」 削ればいいんじゃね?
21 22/01/28(金)20:07:20 No.891448916
どれか使うにしても攻撃できないくらいはついててもおかしくないのに一つもデメリットが書かれていない
22 22/01/28(金)20:07:32 No.891448988
何故レッドアイズモンスターとかではなかったのか…
23 22/01/28(金)20:07:55 No.891449108
っかー!アナコンダがなー!いなくなればなー!自由になれるかも知れないのになー!
24 22/01/28(金)20:07:55 No.891449113
>主人公のエースカードを禁止にするとかやっていいわけねえだろ これはダイナソー竜崎とパンドラの友情のカードであって遊戯と城之内は全くの無関係なんだ
25 22/01/28(金)20:08:28 No.891449297
素材はレッドアイズブラックドラゴンのみ 耐性どっちか 破壊はターン1でバーン量半分 無効にパンプなし …これでもまだ強いな?
26 22/01/28(金)20:08:43 No.891449390
なんだよその武器はよぉ!
27 22/01/28(金)20:08:48 No.891449428
ちがっ…城之内くんが勝手に……!!
28 22/01/28(金)20:08:52 No.891449443
素材がレッドアイズに限定されてたならまだ分かるが…
29 22/01/28(金)20:10:22 No.891449965
バトルシティで禁止されているプレイヤーへの直接ダメージ能力持ってるから洗脳城之内のエースだぞ
30 22/01/28(金)20:10:55 No.891450149
なんですかよってたかって僕ばっかり 他の友情のカードだって合体したであろう奴ら以外でも出せるじゃないですか なあシュースタEXくんと未来龍王くん!
31 22/01/28(金)20:10:56 No.891450154
テキストのすべてが醜すぎてデザインまでダサく見えてくる
32 22/01/28(金)20:11:04 No.891450196
なんで攻撃力上がるんだテメー
33 22/01/28(金)20:11:06 No.891450206
真面目に遊戯と城之内の絆のカードにしていい仕打ちじゃないし 遊戯と城之内の絆のカードがしていい仕打ちじゃない
34 22/01/28(金)20:11:10 No.891450228
なんでカウンター効果と耐性を両方つけるの… なんでカウンターのついでに1000も上げるの…
35 22/01/28(金)20:11:55 No.891450499
ダメなことしか書いてない…
36 22/01/28(金)20:12:01 No.891450533
>バトルシティで禁止されているプレイヤーへの直接ダメージ能力持ってるから洗脳城之内のエースだぞ 洗脳城之内くんが超融合でこれを出してくるのは中々に絶望的なシーンだったよね
37 22/01/28(金)20:12:02 No.891450538
このカードは「融合」通常・速攻魔法カードの効果で手札のモンスター2体を素材にした場合にのみ融合召喚できる。 これでいいな!
38 22/01/28(金)20:12:49 No.891450827
>このカードは「融合」通常・速攻魔法カードの効果で手札のモンスター2体を素材にした場合にのみ融合召喚できる。 >これでいいな! 「場のモンスター」にしよう
39 22/01/28(金)20:13:02 No.891450892
仮にレッドアイズ限定なら許されるんです?
40 22/01/28(金)20:13:04 No.891450907
フィールド融合させてくれよバニラだぞ むしろフィールド融合のみでもいい
41 22/01/28(金)20:13:20 No.891450998
>>バトルシティで禁止されているプレイヤーへの直接ダメージ能力持ってるから洗脳城之内のエースだぞ >洗脳城之内くんが超融合でこれを出してくるのは中々に絶望的なシーンだったよね エクスチェンジでレッドアイズ奪われた時の遊戯の絶望顔と合わせて何かに目覚めそうだったわ
42 22/01/28(金)20:13:27 No.891451039
ドラグーン・オブ・レッドアイズ(レッドアイズを使わなくてもよい)
43 22/01/28(金)20:13:46 No.891451175
迷宮兄弟との戦いで大活躍したあのカードが使えるなんて感動するぜ!
44 22/01/28(金)20:13:46 No.891451180
>仮にレッドアイズ限定なら許されるんです? 許されないが?
45 22/01/28(金)20:14:13 No.891451334
気軽に出て来るくせに固い耐性を持ち モンスター除去のおまけにダメージ飛ばしてきて 搦め手は無効化するくせに自己強化で殴り勝ちも厳しい 邪悪な存在
46 22/01/28(金)20:14:42 No.891451507
ダイナソー竜崎とパンドラの友情のカードってレスが忘れられない
47 22/01/28(金)20:14:52 No.891451574
スキドレ厨のエルド蔓延してるし対して脅威にならねえだろこいつ
48 22/01/28(金)20:14:59 No.891451605
やっぱデッキ融合で飛んでくるのが悪いよなぁ…
49 22/01/28(金)20:15:19 No.891451720
>迷宮兄弟との戦いで大活躍したあのカードが使えるなんて感動するぜ! ゲートガーディアンが気の毒すぎる…
50 22/01/28(金)20:15:32 No.891451793
レッドアイズフュージョン禁止にすれば出れるんです?
51 22/01/28(金)20:16:25 No.891452122
レッドアイズ以外のドラゴンで代用出来るのは友情のカードとして醜いだけでカードパワーには大した影響与えてねえよ
52 22/01/28(金)20:16:26 No.891452137
>レッドアイズフュージョン禁止にすれば出れるんです? なんで可能性の竜から可能性奪おうとするの…
53 22/01/28(金)20:16:59 No.891452322
真紅眼融合から出すんだよね?またはの部分どうでもよくね
54 22/01/28(金)20:17:37 No.891452566
真紅眼融合で出したいモンスターがようやく出たかと思ったらこれだ
55 22/01/28(金)20:17:41 No.891452584
>スキドレ厨のエルド蔓延してるし対して脅威にならねえだろこいつ そしたらこいつが蔓延するだけなんだが?
56 22/01/28(金)20:18:05 No.891452721
レッドアイズフュージョンは正直純でも使うの厳しいから代わりの融合札もらえるならむしろ喜ぶけど
57 22/01/28(金)20:18:05 No.891452728
>やっぱアナコンダで飛んでくるのが悪いよなぁ…
58 22/01/28(金)20:18:18 No.891452818
そもそもレッドアイズのエースモンスターなんだから ちゃんとドラゴンにしてほしい
59 22/01/28(金)20:18:26 No.891452868
>真紅眼融合から出すんだよね?またはの部分どうでもよくね 選択肢が広がるところがズルい まあ名称指定でも普通にダメだけど
60 22/01/28(金)20:19:54 No.891453413
レッドアイズなのにレッドアイズいらない
61 22/01/28(金)20:20:03 No.891453471
選択肢も何も破壊効果が強すぎてバニラ2枚で出すのがいつでも一番強いけど
62 22/01/28(金)20:20:49 No.891453729
ランク7だったらまだよかったかもしれない
63 22/01/28(金)20:21:11 No.891453865
素人考えなんだけどブラックマジシャン+真紅眼の黒竜の融合以外では特殊召喚できないって条件なら普通に禁止解除できないかな?
64 22/01/28(金)20:21:54 No.891454096
>素人考えなんだけどブラックマジシャン+真紅眼の黒竜の融合以外では特殊召喚できないって条件なら普通に禁止解除できないかな? できない
65 22/01/28(金)20:22:32 No.891454328
>ランク7だったらまだよかったかもしれない 一応素材は遊戯と城之内くんのエース同士だし融合の方がおさまりがいいと思う
66 22/01/28(金)20:22:40 No.891454383
>素人考えなんだけどブラックマジシャン+真紅眼の黒竜の融合以外では特殊召喚できないって条件なら普通に禁止解除できないかな? その召喚条件を満たすのが一番簡単なんだ レッドアイズフュージョンってカードがあるから
67 22/01/28(金)20:23:02 No.891454507
手札を裏側除外して発動だったら?
68 22/01/28(金)20:23:13 No.891454562
ブラマジとレッドアイズ素材の手札かフィールド融合限定で バーン効果無くして 1000パンプなくしたらまあいいよ
69 22/01/28(金)20:23:21 No.891454616
>レッドアイズフュージョンは正直純でも使うの厳しいから代わりの融合札もらえるならむしろ喜ぶけど 自分の手札・デッキ・フィールドから、「超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ」以外の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。 これでいくか
70 22/01/28(金)20:23:32 No.891454674
ドラグーンとデストロイはどっちがつよいのー?
71 22/01/28(金)20:23:39 No.891454726
>手札を裏側除外して発動だったら? それ本体スペックと一切関係なくね?
72 22/01/28(金)20:23:42 No.891454745
実は普通にブラマジとレッドアイズで出されてるんだ
73 22/01/28(金)20:24:32 No.891455044
やっぱデッキ融合なんて邪悪なギミック作るべきでは無かったよね
74 22/01/28(金)20:24:38 No.891455093
>>主人公のエースカードを禁止にするとかやっていいわけねえだろ >…だな! 周りのやつスケープゴートにしながら見苦しく残り続けたやつの言うことは違うな…
75 22/01/28(金)20:24:54 No.891455190
フュージョンがどうやってもただの被害者になるのが笑える いや死ね
76 22/01/28(金)20:25:01 No.891455240
>ドラグーンとデストロイはどっちがつよいのー? 単体のカードパワーを比較するならドラグーン 出張セットとしてならデスフェニ
77 22/01/28(金)20:25:08 No.891455277
>やっぱデッキ融合なんて邪悪なギミック作るべきでは無かったよね これもシャドールって奴が悪いんだ
78 22/01/28(金)20:25:40 No.891455495
またはドラゴン族の効果モンスターは最高に汚い指定だけど結局出張されるのは真紅眼の黒竜だからな…
79 22/01/28(金)20:25:43 No.891455518
Dは素材と融合札が強い
80 22/01/28(金)20:25:48 No.891455540
一回ぐらい使ってみたかったなーとは思う テキスト書き換え楽だろうし素材レッドアイズに限定して出してくれないかな
81 22/01/28(金)20:26:30 No.891455797
この時の遊戯王やってなかったからわからんが入れない理由がないレベルのカードだったんだろうか
82 22/01/28(金)20:26:34 No.891455824
レッドアイズ(レッドアイズじゃなくてもいいよ!) は?
83 22/01/28(金)20:26:35 No.891455830
こいつに関してはちゃんとアナコンダ悪いよね?
84 22/01/28(金)20:26:41 No.891455864
何度見ても素材は師匠じゃなくてブラックパラディンだろお前と思う奴
85 22/01/28(金)20:26:54 No.891455934
融合はちょっとぶっ壊れに片脚突っ込んでないと他の召喚法に並べないから調整難しいとは思うんだよね
86 22/01/28(金)20:27:01 No.891455976
知らないうちに遊戯と城之内の友情融合カードなんて出たんだね …なんかワンキル御用達みたいな効果に見えるけど気のせいかな
87 22/01/28(金)20:27:27 No.891456127
>やっぱデッキ融合なんて邪悪なギミック作るべきでは無かったよね デッキシンクロやデッキリンクも出そう
88 22/01/28(金)20:27:54 No.891456283
この効果なら素材プラス一枚してもよくない?
89 22/01/28(金)20:27:55 No.891456293
公式はこいつで制圧されたらどう対処するか答えろ過ぎて
90 22/01/28(金)20:28:08 No.891456359
壺の真紅眼スレの住人達が欲しいオリカ妄想してたらそれより遥かにヤバいスレ画が来て見なかったことにしてたの好き
91 22/01/28(金)20:28:10 No.891456388
単体のパワーはスレ画の方が強いけど融合カードの縛りとか素材の効果とか本体以外はデスフェニの圧勝だった
92 22/01/28(金)20:28:31 No.891456517
>デッキシンクロやデッキリンクも出そう 想像しただけで眩暈がしてくる…
93 22/01/28(金)20:28:39 No.891456574
>この効果なら素材プラス一枚してもよくない? 3回効果使わせる気か?
94 22/01/28(金)20:28:46 No.891456630
>リンクはちょっとぶっ壊れに片脚突っ込んでる召喚法
95 22/01/28(金)20:28:54 No.891456673
僕の効果を悪用した悪い奴アナ
96 22/01/28(金)20:29:08 No.891456743
>>リンクはちょっとぶっ壊れに片脚突っ込んでる召喚法 それはそう
97 22/01/28(金)20:29:13 No.891456768
>単体のパワーはスレ画の方が強いけど融合カードの縛りとか素材の効果とか本体以外はデスフェニの圧勝だった スレ画はクソ強いけど真紅眼融合はあんまりだもんね
98 22/01/28(金)20:29:23 No.891456837
アナコンダから出てこれるような緩さで悪さ出来る奴が悪い
99 22/01/28(金)20:29:43 No.891456968
だからアナコンダで踏み倒した…
100 22/01/28(金)20:30:18 No.891457182
>>やっぱデッキ融合なんて邪悪なギミック作るべきでは無かったよね >デッキシンクロやデッキリンクも出そう ぶっちゃけいつかはEXデッキのシンクロモンスターに直接チューニングしてアクセルシンクロするやつは出そうで
101 22/01/28(金)20:30:27 No.891457234
アナコンダ禁止でもまだ強すぎる
102 22/01/28(金)20:30:33 No.891457260
当たり前のように元々の攻撃力でバーンするな
103 22/01/28(金)20:31:01 No.891457448
>スレ画はクソ強いけど真紅眼融合はあんまりだもんね 真紅眼融合「いえいえ私など・・・早々にリンクス落ちしたカスカードでして・・・」
104 22/01/28(金)20:31:24 No.891457584
アナコンダがなければ出張セットにならなかったんだけどな 展開止められてもアナコンダからドラグーンってのがひどい
105 22/01/28(金)20:31:32 No.891457622
代用品不可にしてもまだ強い
106 22/01/28(金)20:33:15 No.891458259
最低だよなヴォルカザウルス
107 22/01/28(金)20:33:28 No.891458335
肝心の亜黒竜も弱かったなレッドアイズ
108 22/01/28(金)20:33:39 No.891458398
この融合素材決めたやつは歌氷麗月にパラサイトフュージョナー混ぜたのと同一人物だと思う
109 22/01/28(金)20:34:09 No.891458585
デスフェニは小物だったんだなって感じさせるスペックがある
110 22/01/28(金)20:34:16 No.891458617
融合とか儀式とかはそもそもシステムそのものが弱いから盛るしかねぇんだ…
111 22/01/28(金)20:34:24 No.891458681
スレ画に関しては入れないと大会だと舐めてると思われそうで嫌だった…
112 22/01/28(金)20:34:40 No.891458803
何で永続1000アップなんだよ
113 22/01/28(金)20:35:08 No.891458968
アナコンダ死んで召喚方法が紅眼融合のみならまあ許されるんじゃなかろうか そこまでして釈放してほしいかと言われれば否だけど
114 22/01/28(金)20:35:32 No.891459121
>通常魔法 >このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 このカードを発動するターン、 自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。 >(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、 融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、 「レッドアイズ」モンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。 ダメだな…
115 22/01/28(金)20:35:37 No.891459152
レッドアイズブラックドラゴン指定せずにドラゴン族効果モンスターだけを指定してれば悲劇は起きなかった
116 22/01/28(金)20:35:47 No.891459228
>融合はちょっとぶっ壊れに片脚突っ込んでないと他の召喚法に並べないから調整難しいとは思うんだよね 融合先よりも融合魔法の方いじればなんとでもなりそうだけど 超融合のリメイク的なの
117 22/01/28(金)20:35:50 No.891459252
>アナコンダ死んで召喚方法が紅眼融合のみならまあ許されるんじゃなかろうか >そこまでして釈放してほしいかと言われれば否だけど 真紅眼融合禁止でいい
118 22/01/28(金)20:36:08 No.891459371
融合素材にバスブレも混ぜるかブラパラ+黒竜のみじゃないと認めねえぞ
119 22/01/28(金)20:36:28 No.891459507
よく言われる「またはドラゴン族の効果モンスター」の部分は全く使われてないので別にそこが問題ではないんだけど テーマのカードとしてはそこが問題というややこしさ
120 22/01/28(金)20:36:28 No.891459508
ほんときったねぇ融合素材だな…
121 22/01/28(金)20:36:51 No.891459668
3の効果誤植じゃないの?なんで攻撃力増えるの…
122 22/01/28(金)20:36:53 No.891459688
原作の城之内君とのタッグデュエルでこいつ出してたら大体瞬殺だったんだろうな…
123 22/01/28(金)20:36:59 No.891459736
>真紅眼融合「いえいえ私など・・・早々にリンクス落ちしたカスカードでして・・・」 踏み倒しなけりゃマジきついからな制限
124 22/01/28(金)20:36:59 No.891459739
レッドアイズって結局何がしたいデッキなの?
125 22/01/28(金)20:37:12 No.891459816
>よく言われる「またはドラゴン族の効果モンスター」の部分は全く使われてないので別にそこが問題ではないんだけど >テーマのカードとしてはそこが問題というややこしさ ブルーアイズ系でも出せるのはな…
126 22/01/28(金)20:37:21 No.891459875
どれか一つの効果だけでも十分強いのがひどすぎる
127 22/01/28(金)20:37:33 No.891459951
>よく言われる「またはドラゴン族の効果モンスター」の部分は全く使われてないので別にそこが問題ではないんだけど >テーマのカードとしてはそこが問題というややこしさ なんなら真紅眼縛り無しでドラゴン族の効果モンスターとしか書いてない方がカードとしてはまともな性能におさまる可能性高かったという
128 22/01/28(金)20:37:41 No.891459999
どんな時期にもこいつはダメ!壊れ!って言われるカードはあるけれど 悪い意味で本当に環境全てぶっ壊して死んだのはこいつだけだと思う
129 22/01/28(金)20:37:48 No.891460046
>よく言われる「またはドラゴン族の効果モンスター」の部分は全く使われてないので別にそこが問題ではないんだけど >テーマのカードとしてはそこが問題というややこしさ 何でそこだけよく言われるのかは 実用性云々じゃなくてデカいツッコミどころだからだと思うんだ
130 22/01/28(金)20:38:02 No.891460135
>どんな時期にもこいつはダメ!壊れ!って言われるカードはあるけれど >悪い意味で本当に環境全てぶっ壊して死んだのはこいつだけだと思う 神判は?
131 22/01/28(金)20:38:18 No.891460239
>レッドアイズって結局何がしたいデッキなの? 長年使ってるけどわからん……
132 22/01/28(金)20:38:30 No.891460315
>レッドアイズって結局何がしたいデッキなの? 蘇生とバーンでコンセプト自体はハッキリしてる 動き出すまでの速度と展開後の妨害とカードパワーが全然足りない
133 22/01/28(金)20:38:32 No.891460327
>3の効果誤植じゃないの?なんで攻撃力増えるの… 打点4000あるとカッコいいだろ?
134 22/01/28(金)20:38:44 No.891460400
真紅眼3枚時代はうらら2枚で指名者6枚だから普通に素打ちも強かったんだよね
135 22/01/28(金)20:38:50 No.891460444
>蘇生とバーンでコンセプト自体はハッキリしてる >動き出すまでの速度と展開後の妨害とカードパワーが全然足りない そこでこのドラグーン
136 22/01/28(金)20:38:57 No.891460492
まあ大体はアナコンダの存在が悪いは一致する
137 22/01/28(金)20:39:18 No.891460605
師匠と真紅眼を素引きするとゴミ呼ばわりされるのがひどい
138 22/01/28(金)20:39:44 No.891460766
>>蘇生とバーンでコンセプト自体はハッキリしてる >>動き出すまでの速度と展開後の妨害とカードパワーが全然足りない >そこでこのドラグーン 加減しろ馬鹿!!
139 22/01/28(金)20:39:46 No.891460786
>壺の真紅眼スレの住人達が欲しいオリカ妄想してたらそれより遥かにヤバいスレ画が来て見なかったことにしてたの好き おなかいたい
140 22/01/28(金)20:40:11 No.891460932
>>よく言われる「またはドラゴン族の効果モンスター」の部分は全く使われてないので別にそこが問題ではないんだけど >>テーマのカードとしてはそこが問題というややこしさ >何でそこだけよく言われるのかは >実用性云々じゃなくてデカいツッコミどころだからだと思うんだ 遊戯と城之内の関係性まで変な目で見るようになっちゃうよね…
141 22/01/28(金)20:40:27 No.891461036
手札1枚から出ていい存在ではないな…
142 22/01/28(金)20:40:39 No.891461130
中途半端に強すぎるバーンのせいでなんか強化しにくいのはわかる
143 22/01/28(金)20:40:57 No.891461255
>何でそこだけよく言われるのかは >実用性云々じゃなくてデカいツッコミどころだからだと思うんだ 実用性云々の流れで言われるからツッコまれるんだと思うんだ
144 22/01/28(金)20:40:58 No.891461262
>まあ大体はアナコンダの存在が悪いは一致する フューデスもといデスフェニとはまたちょっと違う事情だよね
145 22/01/28(金)20:41:04 No.891461293
まぁレッドアイズデッキでこれがちゃんと切り札として機能してれば 青眼や師匠と拮抗するテーマになってたと思うよ
146 22/01/28(金)20:41:16 No.891461368
これが入ってた年末箱のエースモンスターの性能格差酷かったよね
147 22/01/28(金)20:41:32 No.891461487
パンドラのブラマジと竜崎のレッドアイズだから…
148 22/01/28(金)20:42:06 No.891461710
>パンドラのブラマジと竜崎のレッドアイズだから… これが本当にしっくりくるのがひどい…
149 22/01/28(金)20:42:24 No.891461830
レッドアイズ使うなら真紅眼融合禁止でドラグーン使えるほうが強いんかな…
150 22/01/28(金)20:42:37 No.891461917
相手に出されたら普通に何これってなる理不尽さがすごい
151 22/01/28(金)20:43:13 No.891462121
イラストはメチャクチャ格好いいと思う 書かれてる文章はメチャクチャヤバい
152 22/01/28(金)20:43:24 No.891462200
>相手に出されたら普通に何これってなる理不尽さがすごい しかも片手間で出てくる
153 22/01/28(金)20:43:32 No.891462244
超魔導竜騎士レッドアイズ・ブラック・パラディン実装よろしく願いします
154 22/01/28(金)20:44:02 No.891462444
イラストはかっこいいけど鎧はなんかダサい
155 22/01/28(金)20:44:12 No.891462504
イラストも正直ゴジハムくんみたいでちょっと…
156 22/01/28(金)20:44:21 No.891462547
書かれてる文章が正気の沙汰じゃなさすぎる オリカだってもっと遠慮するぞ
157 22/01/28(金)20:44:34 No.891462634
ブラマジとレッドアイズが出張セットになった挙げ句引いたら舌打ちされるカードになってしまったのが本当によくない
158 22/01/28(金)20:44:35 No.891462638
ブラマジ+レッドアイズ+ガンドラ とか三体融合にしよう
159 22/01/28(金)20:44:39 No.891462658
ガイド1枚からスレ画とリリーサークラウソラス立てるのいいよね
160 22/01/28(金)20:44:50 No.891462725
融合素材に「フィールド上の」を付けてエラッタしよう それでなんとかなる筈
161 22/01/28(金)20:44:50 No.891462728
これパンプアップ永続なの?
162 22/01/28(金)20:44:52 No.891462745
アナコンダ禁止にしたら出てこれない?だめ?
163 22/01/28(金)20:44:56 No.891462764
こんなにも悪いことしかしてないカードもなかなかないと思う
164 22/01/28(金)20:45:02 No.891462801
ブラマジ系列の発動無効と真紅眼のバーン自体はわかるんだよね それだけでイカれてるのにそこに対象耐性破壊耐性永続パンプアップ付いてるのはわからない
165 22/01/28(金)20:45:06 No.891462822
>この融合素材決めたやつは歌氷麗月にパラサイトフュージョナー混ぜたのと同一人物だと思う そっちは別にいいだろ
166 22/01/28(金)20:45:24 No.891462930
>これパンプアップ永続なの? イエス!
167 22/01/28(金)20:45:25 No.891462933
なんで発動を無効にして破壊なんだよ 単なる破壊にしろ
168 22/01/28(金)20:45:42 No.891463051
マスPくらいいかれてる
169 22/01/28(金)20:45:52 No.891463106
永続で打点1000ずつ上がってくのイカれすぎてて好き いや嫌い
170 22/01/28(金)20:46:04 No.891463166
これ普通に強いのか 数年前離れたけどインフレしまくりの今の遊戯王にしてはそこまでではないように見える VFDとかゼアルの方が全然「は?」ってなる
171 22/01/28(金)20:46:13 No.891463237
どうせなら城之内要素を入れて サイコロを振ったら~とかそういう効果にして欲しかった
172 22/01/28(金)20:46:34 No.891463350
うららを脱獄させるためにあえて犠牲になったんだよね
173 22/01/28(金)20:46:57 No.891463484
アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったがドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな…
174 22/01/28(金)20:47:38 No.891463727
>これ普通に強いのか >数年前離れたけどインフレしまくりの今の遊戯王にしてはそこまでではないように見える >VFDとかゼアルの方が全然「は?」ってなる そいつらより簡単に出せるからね 適当なモンスター2体並んだらコイツ出てくるよ
175 22/01/28(金)20:47:38 No.891463730
>アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったが そうかな…… >ドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな… そうかなぁ!?
176 22/01/28(金)20:47:39 No.891463734
>これ普通に強いのか >数年前離れたけどインフレしまくりの今の遊戯王にしてはそこまでではないように見える >VFDとかゼアルの方が全然「は?」ってなる そいつらに比べて出易さが全然違う
177 22/01/28(金)20:47:43 No.891463764
>中途半端に強すぎるバーンのせいでなんか強化しにくいのはわかる バーン強化しくじるとワンキル祭りが始まるからな
178 22/01/28(金)20:47:47 No.891463783
このコンセプトも何もない 単なる雑に強いだけの能力が気に食わない
179 22/01/28(金)20:48:02 No.891463874
今後デッキ融合は出すにしても永続魔法とかにしようね!
180 22/01/28(金)20:48:02 No.891463876
>アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったがドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな… そうかな…そうかも…
181 22/01/28(金)20:48:05 No.891463887
>これ普通に強いのか >数年前離れたけどインフレしまくりの今の遊戯王にしてはそこまでではないように見える >VFDとかゼアルの方が全然「は?」ってなる こいつが効果モンスター2体並べたら出てくる
182 22/01/28(金)20:48:14 No.891463946
>ブラマジ系列の発動無効と真紅眼のバーン自体はわかるんだよね そもそもブラマジ系列で発動無効ってスレ画の後に出た儀式くらいじゃない? それも実際はサーチカードとして使われるからそんなに発動無効が特色な訳でもないし
183 22/01/28(金)20:48:18 No.891463974
>アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったがドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな… アナコンダのレス
184 22/01/28(金)20:48:26 No.891464025
スーパーノヴァとかクエーサーくらいの出す難易度ならまだ許されたかも?
185 22/01/28(金)20:48:29 No.891464042
これ一番高いときでいくらぐらいだったの?
186 22/01/28(金)20:48:54 No.891464206
>スーパーノヴァとかクエーサーくらいの出す難易度ならまだ許されたかも? もっと許されなくない?
187 22/01/28(金)20:49:38 No.891464500
>スーパーノヴァとかクエーサーくらいの出す難易度ならまだ許されたかも? そいつらも今なら簡単に出せるんですよ
188 22/01/28(金)20:49:45 No.891464545
>>ブラマジ系列の発動無効と真紅眼のバーン自体はわかるんだよね >そもそもブラマジ系列で発動無効ってスレ画の後に出た儀式くらいじゃない? >それも実際はサーチカードとして使われるからそんなに発動無効が特色な訳でもないし 制圧効果はブラマジっていうかアルカナナイトジョーカーなんだよなこいつ…
189 22/01/28(金)20:49:55 No.891464611
>レッドアイズ使うなら真紅眼融合禁止でドラグーン使えるほうが強いんかな… 正直レッドアイズよりブラマジのがうまいこと扱えそう…
190 22/01/28(金)20:49:59 No.891464634
まあVFDもヤバいけど方向性が違うね
191 22/01/28(金)20:50:03 No.891464658
こいつゴールじゃなくて参加賞みたいなもんだからな
192 22/01/28(金)20:50:22 No.891464773
一枚で試合終わるから制限でも影響なさそうに見える
193 22/01/28(金)20:50:26 No.891464797
>これ普通に強いのか >数年前離れたけどインフレしまくりの今の遊戯王にしてはそこまでではないように見える >VFDとかゼアルの方が全然「は?」ってなる そいつら出す手間の3分の1くらいで出るし枠も取らないんだ 早い話ありとあらゆるデッキからモンスター二体でこれが飛び出てくる 本当にありとあらゆる全部のデッキから
194 22/01/28(金)20:50:34 No.891464851
>スキドレ厨のエルド蔓延してるし対して脅威にならねえだろこいつ エルドが使うだけでしょ
195 22/01/28(金)20:50:40 No.891464887
>スーパーノヴァとかクエーサーくらいの出す難易度ならまだ許されたかも? それなら全然いいと思う、テーマの大型切り札って感じで コイツの何がダメって展開失敗してもいきなりアナコンダが出てきて切り返しも制圧も出来ちゃうのがね
196 22/01/28(金)20:50:43 No.891464903
>一枚で試合終わるから制限でも影響なさそうに見える 終わらせるな
197 22/01/28(金)20:50:44 No.891464916
スーパーノヴァもクェーサーも専用構築する必要あるしEXも圧迫するからあれくらいの重さならいいんじゃないかな
198 22/01/28(金)20:51:13 No.891465100
>そいつらも今なら簡単に出せるんですよ スピーダーとかアナコンダとかあの類の連中が一番悪いような
199 22/01/28(金)20:51:26 No.891465198
>一枚で試合終わるから制限でも影響なさそうに見える 平気で2体3体並んだから意味はあったよ制限
200 22/01/28(金)20:51:28 No.891465221
でもねドラグーンだってデッキにゴミ入れる必要があったんですよ
201 22/01/28(金)20:51:48 No.891465337
というか制限時代は割と丁度いい強さだった気が
202 22/01/28(金)20:52:00 No.891465406
>>そいつらも今なら簡単に出せるんですよ >スピーダーとかアナコンダとかあの類の連中が一番悪いような 本当の根本原因はデッキ融合だから…
203 22/01/28(金)20:52:10 No.891465478
>でもねドラグーンだってデッキにゴミ入れる必要があったんですよ レッドアイズデッキの為のカードだったハズ…
204 22/01/28(金)20:52:10 No.891465481
このカードは墓地にレッドアイズカードが10枚以上入っている時にしか召喚できない みたいにすればレッドアイズ専用でちょうど良かったかも
205 22/01/28(金)20:52:11 No.891465489
アナコンダはもう二犯してるし今後の融合魔法のデザイン歪めるからダメだしてよくない?
206 22/01/28(金)20:52:20 No.891465548
>>アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったがドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな… >そうかな…そうかも… 実際今はマスターでも紙でも適正ラインでしょ
207 22/01/28(金)20:52:42 No.891465694
>というか制限時代は割と丁度いい強さだった気が 一滴みたいな普通に使ったらアド損なカードをこいつのためだけに刺してたのはやっぱ歪だと思う
208 22/01/28(金)20:52:52 No.891465753
アナコンダはまあ悪いっちゃ悪いんだけど いくら何でもここまで強いカードがアナコンダからあっさり出てくるのは想定外と言うか出しちゃダメだろ…
209 22/01/28(金)20:52:54 No.891465766
カード名もないのか
210 22/01/28(金)20:52:56 No.891465773
デスフェニの時は違ったと思ってるけどこいつに関してはアナコンダがかなり悪いよ
211 22/01/28(金)20:52:56 No.891465778
>アナコンダはもう二犯してるし今後の融合魔法のデザイン歪めるからダメだしてよくない? 歪めた例って何かある? ぶっちゃけスレ画とフュージョンデステニーが頭おかしかっただけにしか見えないけど
212 22/01/28(金)20:53:02 No.891465811
友情のカードがどうしてこんなことに…
213 22/01/28(金)20:53:20 No.891465923
>デスフェニの時は違ったと思ってるけどこいつに関してはアナコンダがかなり悪いよ デスフェニの時はむしろアナコンダ出てきたら安心だったからな…
214 22/01/28(金)20:53:28 No.891465967
ドラグーンビートの規制には制限でちょうど良かった ただコイツの本質はそこじゃなかった
215 22/01/28(金)20:53:38 No.891466037
>>>アナコンダさえいなきゃドラグーンが濫用されることもなかったがドラグーンがいなきゃアナコンダのカードパワーは適正だからな… >>そうかな…そうかも… >実際今はマスターでも紙でも適正ラインでしょ 何をどう評価したのか分からんけど俺は不適切なカードだと思うよ という言葉の殴り合いしか始まらないカード
216 22/01/28(金)20:53:40 No.891466054
アナコンダは使うデッキによっちゃただの最低保証だから なんかその最低保証が頭おかしくなったんだけど
217 22/01/28(金)20:53:42 No.891466066
前から思ってたけど融合先が強いですってのはブラマジやレッドアイズが好きな人にとってはアリなの?
218 22/01/28(金)20:53:48 No.891466100
>そいつら出す手間の3分の1くらいで出るし枠も取らないんだ >早い話ありとあらゆるデッキからモンスター二体でこれが飛び出てくる >本当にありとあらゆる全部のデッキから 軽く調べたけどなるほどね アナコンダって奴も大概悪いと思う…一目で「うわ悪用されそう…」って思うテキストしてる
219 22/01/28(金)20:53:51 No.891466118
効果モンスター二体! アナコンダ召喚! 真紅眼融合コピー! スレ画召喚! あのさぁ…
220 22/01/28(金)20:53:52 No.891466125
>アナコンダはまあ悪いっちゃ悪いんだけど >いくら何でもここまで強いカードがアナコンダからあっさり出てくるのは想定外と言うか出しちゃダメだろ… あの二人は情報公開された時期がほぼ同期だから間違いなくコナミの確信犯なんだ
221 22/01/28(金)20:54:10 No.891466218
マスターデュエルのアナコンダは普通に良カードしてない? 融合テーマでしか使われてるの見ないし
222 22/01/28(金)20:54:59 No.891466524
フュージョンデステニーの時はアナコンダから打つデステニーより素引きしたデステニーの方が強かったからアナコンダが一概に悪いとは言えない 言えないけど未来考えたら消した方がいいとは思うんだけどなぁ…
223 22/01/28(金)20:55:11 No.891466603
真紅眼融合そのものは弱すぎるレベルだったからなあ
224 22/01/28(金)20:55:16 No.891466630
昔は融合なんてジェムナイトフュージョンでもこれジェムナイトじゃなきゃ許されないくらい強いなとか思ってたのに
225 22/01/28(金)20:55:17 No.891466631
マスターデュエルから入ったけど魔法罠モンスターの効果を無効化するって効果持つモンスターウザすぎない?死ぬほどウザいんだけど
226 22/01/28(金)20:55:31 No.891466724
多少エラッタしていいから使わせて欲しい せっかくの友情のカードなんだからよー
227 22/01/28(金)20:55:55 No.891466853
>マスターデュエルから入ったけど魔法罠モンスターの効果を無効化するって効果持つモンスターウザすぎない?死ぬほどウザいんだけど 自分も使えばいい
228 22/01/28(金)20:56:02 No.891466905
未来って言っても烙印融合っていう成功例あるし最悪の場合名称ちょっと弄るかガーディアンキマイラみたいにすればいいだけだから別に問題ない気が…
229 22/01/28(金)20:56:05 No.891466925
今後刷られるレベルのカードでアナコンダから出てきてやらかすカードはアナコンダがいなくてもやらかすよ
230 22/01/28(金)20:56:48 No.891467192
アナコンダデッキ融合ドラグーンと1つでも欠ければおかしくならなかったと思うんだけどな…
231 22/01/28(金)20:56:53 No.891467237
>マスターデュエルのアナコンダは普通に良カードしてない? >融合テーマでしか使われてるの見ないし 今のマスターデュエル位の環境の時はアナコンダも下火だったんだ デスフェニがな…
232 22/01/28(金)20:57:20 No.891467381
>真紅眼融合そのものは弱すぎるレベルだったからなあ 実際それはそのとおりだからなぁ パワーがそこそこ違うリンクスですら制限きっついなこれと思える
233 22/01/28(金)20:57:39 No.891467495
>マスターデュエルから入ったけど魔法罠モンスターの効果を無効化するって効果持つモンスターウザすぎない?死ぬほどウザいんだけど なので壊獣を入れるんだ 引けないんだ
234 22/01/28(金)20:57:56 No.891467604
>未来って言っても烙印融合っていう成功例あるし最悪の場合名称ちょっと弄るかガーディアンキマイラみたいにすればいいだけだから別に問題ない気が… 成功例かなぁ烙印融合
235 22/01/28(金)20:58:10 No.891467685
謎のドラグーン 謎のガイ 謎の勇者御一行
236 22/01/28(金)20:58:44 No.891467899
アナコンダから出して強いって事はその融合を素引きしたらもっと強いって事だからな… あくまでアナコンダは引けなかった時に安定感を与える札に過ぎない
237 22/01/28(金)20:59:42 No.891468247
そもそもアナコンダって出したらそこで展開終わるから大型出す以外の使い道ないよね 出てくる大型と落とす素材が強いか弱いかの差でしかない
238 22/01/28(金)20:59:45 No.891468266
真紅眼融合禁止でいいからレッドアイズにアド損しない融合カードくだち!