22/01/28(金)19:47:04 マダラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)19:47:04 No.891442245
マダラも万華鏡開眼してたってことはこいつにも柱間以外に仲いいヤツがいたんだろうか
1 22/01/28(金)19:47:43 No.891442474
弟だろ
2 22/01/28(金)19:48:10 No.891442652
流石に何を読んでたんだって疑問すぎるよぉ!
3 22/01/28(金)19:49:07 No.891442968
>弟だろ 弟の眼貰って永万になったってことは弟死ぬ前から万華鏡だったんじゃないのか
4 22/01/28(金)19:50:00 No.891443277
マダラは家族想いの男ぞ
5 22/01/28(金)19:51:31 No.891443784
逆にイヅナは何こじらせて開眼したんだろうな
6 22/01/28(金)19:52:16 No.891444021
兄弟それぞれが大切な人殺して永満手に入れたよっ!てオビトかなんかが言ってたと思う
7 22/01/28(金)19:53:49 No.891444512
ツッコミ入れた方がアホなこと言ってて笑う
8 22/01/28(金)19:54:49 No.891444837
イタチもサスケ以外に万華鏡開眼する大事な人いたみたいだし 必ず最愛の人でなくとも大丈夫みたい
9 22/01/28(金)19:55:19 No.891444983
弟はなにがキッカケだったんだろう
10 22/01/28(金)19:55:48 ID:p95oLjYk p95oLjYk No.891445149
両親が死んだとかでも十分では?
11 22/01/28(金)19:56:01 No.891445215
うちはに仲の良い友達くらい居たんだろうな まあ万華鏡開眼してるって事はそいつ死んでるんだがな
12 22/01/28(金)19:56:36 No.891445409
弟は4人ぐらいいたからその誰かだったんじゃないかね
13 22/01/28(金)19:57:13 No.891445621
>>弟だろ >弟の眼貰って永万になったってことは弟死ぬ前から万華鏡だったんじゃないのか 弟いっぱいいた…けど出会いの時点でもういなくなってたな 親とか妻とか…?
14 22/01/28(金)19:57:24 No.891445671
マダラ(オビト)が友も弟も手にかけて開眼したって言っててイズナの万華鏡はうちはのために差し出したって言ってたけどマダラ(マダラ)はちゃんと説明してたっけか
15 22/01/28(金)19:57:24 No.891445674
>弟は4人ぐらいいたからその誰かだったんじゃないかね 写輪眼開眼の時には既にイズナ以外死んでる
16 22/01/28(金)19:57:47 No.891445771
弟永万差し出した後扉間に切られたんだっけ? 死因どっち?
17 22/01/28(金)19:58:43 No.891446053
親なら一回で二人開眼できてお得
18 22/01/28(金)19:58:48 No.891446078
情の深いうちはが力を求める程度で最愛の人殺せるとは思えん
19 22/01/28(金)19:58:50 No.891446092
>弟永万差し出した後扉間に切られたんだっけ? >死因どっち? 切られたあと傷がもとで死ぬまでの間に差し出した
20 22/01/28(金)19:58:55 No.891446126
>イタチもサスケ以外に万華鏡開眼する大事な人いたみたいだし >必ず最愛の人でなくとも大丈夫みたい イタチはシスイの死で万華鏡になったって描写あったしそもそも最愛の人じゃなくて最も親しい友みたいな表現だ
21 22/01/28(金)19:58:59 No.891446142
>弟永万差し出した後扉間に切られたんだっけ? >死因どっち? 扉間に切られた後に差し出した 死因は卑劣斬り
22 22/01/28(金)20:00:04 No.891446477
>イタチはシスイの死で万華鏡になったって描写あったしそもそも最愛の人じゃなくて最も親しい友みたいな表現だ サスケはイタチの死で目覚めたから愛してればどっちでも良い
23 22/01/28(金)20:00:06 No.891446496
永万同士で交換すりゃいいんじゃないの
24 22/01/28(金)20:00:09 No.891446507
兄はともかく弟は恋人とかいそうな感じ
25 22/01/28(金)20:00:54 No.891446745
>永万同士で交換すりゃいいんじゃないの 仕様の裏をつこうとするな
26 22/01/28(金)20:01:48 No.891447022
万華鏡↔通常の写輪眼で交換したらどうなるんだろうな
27 22/01/28(金)20:01:52 No.891447041
というか一族の長だからマダラもイヅナも配偶者くらいいそうなもんなんだ
28 22/01/28(金)20:02:38 No.891447282
少年時代の柱間との決別で開眼したのはただの通常写輪眼だっけ
29 22/01/28(金)20:02:47 No.891447339
オビトにマダラの子孫疑惑があるのでマダラには嫁と子供がいた筈だがどっちもついて来なかった
30 22/01/28(金)20:03:05 No.891447457
>兄はともかく弟は恋人とかいそうな感じ マダラには恋人いなさそうみたいな言い方
31 22/01/28(金)20:03:20 No.891447538
>オビトにマダラの子孫疑惑があるのでマダラには嫁と子供がいた筈だがどっちもついて来なかった 徳が無い…
32 22/01/28(金)20:03:28 No.891447588
>永万同士で交換すりゃいいんじゃないの 一度交換したら永遠の万華鏡になるのになんでまた交換するんだ
33 22/01/28(金)20:03:51 No.891447721
柱間と戦う為に愛した妻を殺したとかはありそうマダラ...
34 22/01/28(金)20:03:52 No.891447724
>オビトにマダラの子孫疑惑があるのでマダラには嫁と子供がいた筈だがどっちもついて来なかった 残ってもろくな目に遭わなさそうなのにそれでもついていかないとか…
35 22/01/28(金)20:04:05 No.891447787
サスケがイズナの子孫説はあり得る
36 22/01/28(金)20:04:12 No.891447835
>というか一族の長だからマダラもイヅナも配偶者くらいいそうなもんなんだ オビトがマダラを先祖と呼んでたけど読者の間で意見別れてるね
37 22/01/28(金)20:04:49 No.891448023
後ろに立たれるのが物理的な意味でも比喩的にもダメなら絶対家庭とか持てないだろうし…
38 22/01/28(金)20:04:53 No.891448050
>少年時代の柱間との決別で開眼したのはただの通常写輪眼だっけ それまで写輪眼開眼してなかったのがヤバい 開眼した理由もヤバい
39 22/01/28(金)20:04:54 No.891448053
>オビトがマダラを先祖と呼んでたけど読者の間で意見別れてるね うちは一族の代表だから先祖みたいなものって解釈も出来るからな
40 22/01/28(金)20:05:00 No.891448099
うちはの愛してる判定ガバガバなの何とかしろ
41 22/01/28(金)20:05:08 No.891448147
身内いたのに九尾で里ふっとばそうとしたヤベー奴になるじゃんマダラ
42 22/01/28(金)20:05:15 No.891448180
>サスケがイズナの子孫説はあり得る 岸影様キャラの描き分け出来る人なのに明確に顔似てるから大分可能性あると思う
43 22/01/28(金)20:05:15 No.891448182
>サスケがイズナの子孫説はあり得る その場合は母方だろうな
44 22/01/28(金)20:05:32 No.891448288
>身内いたのに九尾で里ふっとばそうとしたヤベー奴になるじゃんマダラ マダラならやるだろ
45 22/01/28(金)20:05:35 No.891448299
>>少年時代の柱間との決別で開眼したのはただの通常写輪眼だっけ >それまで写輪眼開眼してなかったのがヤバい >開眼した理由もヤバい 友情の喪失はやばいかな…
46 22/01/28(金)20:05:38 No.891448313
でも髪伸びたオビトがマダラにすげー似てるんだよな
47 22/01/28(金)20:05:51 No.891448387
万華鏡の開眼者は少ないって話だけど散々戦争してたんだし結構な数が開眼してそうなんだよね 卑劣様もサスケの見て「これほどの加具土命を見た覚えがない」って言ってるし
48 22/01/28(金)20:06:15 No.891448511
やべえ奴なのは今更再確認するまでもない奴だろ!
49 22/01/28(金)20:06:22 No.891448568
飛雷神斬りで死んだ方も唇以外はサスケにチョット似てる
50 22/01/28(金)20:06:28 No.891448605
こんな俺と仲良くしてくれた柱間と喧嘩しちゃうなんて俺って最低…
51 22/01/28(金)20:07:15 No.891448882
>身内いたのに九尾で里ふっとばそうとしたヤベー奴になるじゃんマダラ あの時マダラの味方しようとするうちはいなかったのかな
52 22/01/28(金)20:07:59 No.891449139
>万華鏡の開眼者は少ないって話だけど散々戦争してたんだし結構な数が開眼してそうなんだよね 親しい友を殺さなければならない(嘘)のせいで万華鏡は不名誉だから公言してない奴けっこういそう
53 22/01/28(金)20:08:19 No.891449256
マダラを支持しなかったうちはも悪いよなあ
54 22/01/28(金)20:08:28 No.891449299
ていうかオビトの先祖なんだしマダラも家庭持ってるんじゃないの
55 22/01/28(金)20:09:02 No.891449511
>万華鏡の開眼者は少ないって話だけど散々戦争してたんだし結構な数が開眼してそうなんだよね >卑劣様もサスケの見て「これほどの加具土命を見た覚えがない」って言ってるし トビだったかイタチだったかの言ってたマダラとその弟が一族で初めて万華鏡を開眼したのだ!って絶対嘘だよな
56 22/01/28(金)20:09:30 No.891449660
万華鏡開眼理由がイズナでないのは確定だよね
57 22/01/28(金)20:09:44 No.891449728
ニーサンのマダラ評はかなり宛にならない
58 22/01/28(金)20:09:52 No.891449782
弟が何人もいたんじゃね
59 22/01/28(金)20:10:22 No.891449963
イズナはどうした
60 22/01/28(金)20:10:27 No.891449981
>万華鏡の開眼者は少ないって話だけど散々戦争してたんだし結構な数が開眼してそうなんだよね >卑劣様もサスケの見て「これほどの加具土命を見た覚えがない」って言ってるし もしイズナが加具土命だとしてもそれと比較しただけでそう言うのはおかしいもんな
61 22/01/28(金)20:11:13 No.891450250
>弟が何人もいたんじゃね 柱間と話してる時点でイズナ以外全員死んでる そしてマダラが写輪眼を開眼したのは柱間と訣別した瞬間だから弟は関係ない イズナ共々開眼してるあたり親じゃね感はある
62 22/01/28(金)20:11:24 No.891450308
>弟が何人もいたんじゃね イズナ以外の弟が3人いたが全員死んでも写輪眼すら開眼しなかったよ
63 22/01/28(金)20:11:29 No.891450334
マダラもイズナも開眼してるし父親じゃない?
64 22/01/28(金)20:12:09 No.891450573
兄弟揃って開眼したのが珍しかったとか
65 22/01/28(金)20:12:14 No.891450609
昔は万華鏡もイザナギもガンガン使ってくる呪われた一族だったんだろう…
66 22/01/28(金)20:12:22 No.891450656
>トビだったかイタチだったかの言ってたマダラとその弟が一族で初めて万華鏡を開眼したのだ!って絶対嘘だよな イズナ関係は二人共嘘ついてるしな イタチは目を奪ったと言ってるしオビトは生前マダラに目を差し出したと言ってるけど実際は卑劣切りで死んだ後に移植なんだから
67 22/01/28(金)20:12:41 No.891450775
というか卑劣様サラッと万華鏡持ち何人も殺している感じの言い方…
68 22/01/28(金)20:13:11 No.891450941
>昔は万華鏡もイザナギもガンガン使ってくる呪われた一族だったんだろう… それと普通にやりあってた千手やばすぎない?
69 22/01/28(金)20:13:15 No.891450974
全身柱間細胞が生まれて来る前はどうやってイザナギ使ってたんだろう…
70 22/01/28(金)20:14:00 No.891451259
>イズナ関係は二人共嘘ついてるしな >イタチは目を奪ったと言ってるしオビトは生前マダラに目を差し出したと言ってるけど実際は卑劣切りで死んだ後に移植なんだから 二人ともイズナの死因自体はかなりどうでもいいからそれっぽいこと言ってるだけなんだろうな
71 22/01/28(金)20:14:05 No.891451286
>全身柱間細胞が生まれて来る前はどうやってイザナギ使ってたんだろう… 血縁的に千手とうちはは遠縁だから隔世遺伝みたいに使える奴がいたとか?
72 22/01/28(金)20:14:10 No.891451316
>全身柱間細胞が生まれて来る前はどうやってイザナギ使ってたんだろう… そらもう失明したら他のうちはから奪って目につけなおしよ
73 22/01/28(金)20:14:24 No.891451402
一番しっくりくるのは弟の死による開眼なのに弟死ぬ直前に眼球交換してるあたりそうじゃないんだよな…
74 22/01/28(金)20:14:41 No.891451495
まあ少年時代の袂別から一気に月日飛んで柱間マダラがそれぞれのトップにっていう回想だったからその間にいろいろあったんだろうな マダラのほうは弟共々万華鏡開眼するほどのあれやこれやがあって柱間のほうは全身柱間細胞の化物になるまでのあれやこれやがあった
75 22/01/28(金)20:15:12 No.891451682
>全身柱間細胞が生まれて来る前はどうやってイザナギ使ってたんだろう… まずイザナギを使います 使って倒したうちはの目を取り出します それを失明した目と入れかえます かんたん!
76 22/01/28(金)20:15:44 No.891451860
>>全身柱間細胞が生まれて来る前はどうやってイザナギ使ってたんだろう… >そらもう失明したら他のうちはから奪って目につけなおしよ イザナギの発動には千手の力も必要
77 22/01/28(金)20:16:19 No.891452100
万華鏡写輪眼のクソ燃費とかいうリスクをほぼノーリスクにしてくる柱間細胞が一番やばくない?
78 22/01/28(金)20:16:30 No.891452161
卑劣切りで死にそうになってる弟が死ぬ前に託したってことじゃないの?
79 22/01/28(金)20:16:49 No.891452257
千手と戦ってれば柱間細胞も手に入れ放題だろうし…
80 22/01/28(金)20:17:27 No.891452492
>千手と戦ってれば柱間細胞も手に入れ放題だろうし… あんな化け物が代々いたらこわ…
81 22/01/28(金)20:17:28 No.891452502
>イザナギの発動には千手の力も必要 この設定ちょっと怪しいよね… ダンゾウや六千億枚起爆札の時はうちはと千手両方の力ってなったけど それだと過去にうちは同士でイザナギ合戦になってイザナミが使われた話が不自然になる
82 22/01/28(金)20:17:30 No.891452529
インドラの転生者じゃない一般うちはの眼でイザナギ使えるってことは 一般千手のチャクラでイザナギ使えるんだろうか
83 22/01/28(金)20:18:17 No.891452810
>>イザナギの発動には千手の力も必要 >この設定ちょっと怪しいよね… >ダンゾウや六千億枚起爆札の時はうちはと千手両方の力ってなったけど >それだと過去にうちは同士でイザナギ合戦になってイザナミが使われた話が不自然になる ?なんで?
84 22/01/28(金)20:18:23 No.891452841
>イザナギの発動には千手の力も必要 それはうちはじゃないダンゾウがイザナギ使うために必要だっただけじゃ 柱間の肉片塗りたくる前のマダラが死んだふりするのにも使ってたし
85 22/01/28(金)20:19:33 No.891453301
あいつらどこまで本当のこと言ってるのかわからねえ
86 22/01/28(金)20:19:39 No.891453329
時間差イザナギはいくらなんでも無法過ぎる…
87 22/01/28(金)20:19:48 No.891453375
>マダラもイズナも開眼してるし父親じゃない? 父親同士で相討ちしてそう
88 22/01/28(金)20:20:40 No.891453691
結局うちはのことよく知らない奴しかいないから…
89 22/01/28(金)20:20:41 No.891453699
>あいつらどこまで本当のこと言ってるのかわからねえ そもそも本当のことは知らないかもしれん…
90 22/01/28(金)20:20:44 No.891453711
>マダラを支持しなかったうちはも悪いよなあ うちは一族に自分を考えを押し付けて拒絶されたのはマダラ自身の徳の無さが原因だから…
91 22/01/28(金)20:21:06 No.891453834
>>イザナギの発動には千手の力も必要 >それはうちはじゃないダンゾウがイザナギ使うために必要だっただけじゃ >柱間の肉片塗りたくる前のマダラが死んだふりするのにも使ってたし あれは柱間の肉飲み込んでるから両方備わった状態だよ まず石碑の情報とイザナギの為に柱間の肉食らったんだから
92 22/01/28(金)20:21:07 No.891453847
>あいつらどこまで本当のこと言ってるのかわからねえ イタチもオビトもサスケの誘導の為に嘘と真実交えながら言ってるからな… しかもオビトはマダラエミュしつつだし
93 22/01/28(金)20:21:31 No.891453975
イザナギは六道仙人由来の陰陽のチャクラ揃ってなきゃ使えないのが混乱を呼ぶ
94 22/01/28(金)20:21:40 No.891454012
というか千手ってうちはと対等にやりあえるくらいのゴリラ一族だったはずなのになんで今の木の葉にはほぼいないんだ
95 22/01/28(金)20:21:42 No.891454030
>身内いたのに九尾で里ふっとばそうとしたヤベー奴になるじゃんマダラ それは普通の事だと思う
96 22/01/28(金)20:21:42 No.891454031
マダラの言ってる里の闇自体は間違って無いけどその引き金引いたのはマダラだからややこしい
97 22/01/28(金)20:22:05 No.891454165
両方の力があると完全に制御できて視力を失わないとか?
98 22/01/28(金)20:22:15 No.891454213
>結局うちはのことよく知らない奴しかいないから… うちは本人ですらどこまで真実かわからない状態だしなあ インドラ口寄せして事情聞き出すのが一番真相に近づけるんじゃないかと思う
99 22/01/28(金)20:22:43 No.891454401
>身内いたのに九尾で里ふっとばそうとしたヤベー奴になるじゃんマダラ あの時は柱間と遊びに来ただけだから里吹っ飛ばすつもりはなかったと思うよ
100 22/01/28(金)20:23:20 No.891454611
>というか千手ってうちはと対等にやりあえるくらいのゴリラ一族だったはずなのになんで今の木の葉にはほぼいないんだ 他の一族と交配しまくったせいで自然淘汰されていったんじゃね
101 22/01/28(金)20:23:34 No.891454689
大元のカグヤも現実改変なんて出来ないのにイザナギはどこから湧いてきたんだ…
102 22/01/28(金)20:23:40 No.891454736
>というか千手ってうちはと対等にやりあえるくらいのゴリラ一族だったはずなのになんで今の木の葉にはほぼいないんだ うちは一族は実力の高さから危険視され迫害を受けた それに並び立てる千手一族 後はわかるな?
103 22/01/28(金)20:23:48 No.891454785
それなりに里への損害出してないとヒルゼンがマダラ復活にビビりまくるのおかしくない?
104 22/01/28(金)20:24:02 No.891454876
>>結局うちはのことよく知らない奴しかいないから… >うちは本人ですらどこまで真実かわからない状態だしなあ >インドラ口寄せして事情聞き出すのが一番真相に近づけるんじゃないかと思う インドラも知らない部分多いんじゃねえかな… 六道仙人でも全部分かるかどうか…
105 22/01/28(金)20:24:03 No.891454889
>というか千手ってうちはと対等にやりあえるくらいのゴリラ一族だったはずなのになんで今の木の葉にはほぼいないんだ 綱手に愛されたから
106 22/01/28(金)20:24:39 No.891455106
>六道仙人でも全部分かるかどうか… 本家本元ですらわからないってどうなってるんだ…
107 22/01/28(金)20:24:45 No.891455137
>大元のカグヤも現実改変なんて出来ないのにイザナギはどこから湧いてきたんだ… コストが写輪眼一個だから額に万華鏡一個しかないカグヤはやらなかった説を唱えてみる
108 22/01/28(金)20:24:56 No.891455209
>それなりに里への損害出してないとヒルゼンがマダラ復活にビビりまくるのおかしくない? 週末の谷の激戦が幼いころ起きたってだけでも危険な存在だと認識するには十分だと思うにだけで
109 22/01/28(金)20:25:01 No.891455243
>それなりに里への損害出してないとヒルゼンがマダラ復活にビビりまくるのおかしくない? 終末の谷できたんだからビビッて当然では
110 22/01/28(金)20:25:13 No.891455318
俺の予想だと尾獣を制御するには木遁が必要 だから初代様の細胞を植え付ける実験する のときに志願して大量に死んだのが千手一族
111 22/01/28(金)20:25:45 No.891455528
>>六道仙人でも全部分かるかどうか… >本家本元ですらわからないってどうなってるんだ… いうて母ちゃんから半分分け与えられたものだし
112 22/01/28(金)20:25:57 No.891455602
一番事情を知っているであろうハゴロモでさえカグヤと十尾の関係性に誤解があったんだから全てを正しく理解できてる作品キャラなんて黒ゼツくらいしかいないんじゃない? あいつが引っ掻き回してるだけな気がするけど
113 22/01/28(金)20:26:09 No.891455683
柱間扉間の名声と悪名のせいで千手は優先的に狙われて断絶してそう
114 22/01/28(金)20:26:21 No.891455746
…そういや柱間と写輪眼揃ってたこと結構あるけどそこから輪廻眼なり六道仙人降臨なりには繋がんなかったな 永遠万華鏡写輪眼からの柱間細胞とか生きたアシュラインドラチャクラが繋がんないとだめなのかな …いや無理だろこの仕様
115 22/01/28(金)20:27:32 No.891456160
柱間がマダラをぶっ殺すのを覚悟するには里を襲うのもそれなりにマジにやってないと無理なような気がする
116 22/01/28(金)20:28:27 No.891456494
>柱間がマダラをぶっ殺すのを覚悟するには里を襲うのもそれなりにマジにやってないと無理なような気がする 九尾なんて危険な存在連れてきてたし…
117 22/01/28(金)20:30:10 No.891457140
柱間は本当に甘ちゃんでそれが貫けるくらい強いからタチが悪い
118 22/01/28(金)20:30:23 No.891457210
>>というか千手ってうちはと対等にやりあえるくらいのゴリラ一族だったはずなのになんで今の木の葉にはほぼいないんだ >綱手に愛されたから 一番人の心がない理由でだめだった
119 22/01/28(金)20:31:04 No.891457465
綿々と続く一族の大量の写輪眼と一個人の細胞でタメをはる柱間細胞ってなんなの…
120 22/01/28(金)20:32:15 No.891457887
培養したら人体じゃなくて植物が生えてくる細胞
121 22/01/28(金)20:32:33 No.891457993
>綿々と続く一族の大量の写輪眼と一個人の細胞でタメをはる柱間細胞ってなんなの… 人より十尾に近いんだろう
122 22/01/28(金)20:33:02 No.891458175
>柱間は本当に甘ちゃんでそれが貫けるくらい強いからタチが悪い マダラを殺すのは致し方なかったというかむしろマダラの計画通りに動かされてただけなんだけど 里のためなら弟であっても殺すって宣言はちょっと貫くのをあきらめたようなところある
123 22/01/28(金)20:33:15 No.891458258
柱間との遊ぶためにガチでなんでもやるタイプだろうし 里も遊ぶためには必要とあらば吹き飛ばすだろう
124 22/01/28(金)20:33:40 No.891458407
この世は余興モードに入ったマダラだぞ? 身内殺しに躊躇するわけあるかよ
125 22/01/28(金)20:34:45 No.891458835
>永遠万華鏡写輪眼からの柱間細胞とか生きたアシュラインドラチャクラが繋がんないとだめなのかな 永万や転生チャクラと並んで一個人の細胞が開眼条件になってるのおかしいよ!
126 22/01/28(金)20:35:07 No.891458964
というかオビトの仕打ちみてもそこまで身内に情ないだろ 流石にイズナに似てたサスケにはちょっと情あったが
127 22/01/28(金)20:35:26 No.891459081
>…そういや柱間と写輪眼揃ってたこと結構あるけどそこから輪廻眼なり六道仙人降臨なりには繋がんなかったな >永遠万華鏡写輪眼からの柱間細胞とか生きたアシュラインドラチャクラが繋がんないとだめなのかな >…いや無理だろこの仕様 実際マダラは黒ゼツの数百年だかに及ぶ努力の結晶だったよね 浮く老人セキュリティにかなわなかっただけで
128 22/01/28(金)20:37:18 No.891459857
里抜けした時点でうちはには何の情もないと思う
129 22/01/28(金)20:37:42 No.891460008
なんだその目は?弟でも殺されたか?
130 22/01/28(金)20:38:46 No.891460419
よく写輪眼が付け外し容易な強化パーツ扱いされるけど柱間細胞も同類だよね
131 22/01/28(金)20:39:24 No.891460646
>なんだその目は?弟でも殺されたか? こういうことを言うやつだった方がマダラにとってはむしろやりやすかっただろうな…
132 22/01/28(金)20:40:45 No.891461169
>あれは柱間の肉飲み込んでるから両方備わった状態だよ >まず石碑の情報とイザナギの為に柱間の肉食らったんだから いや一つになったのは埋め込んでから大分時間たった後だぞ 輪廻眼開眼したの事態終末の谷戦から結構時間たった後だし
133 22/01/28(金)20:40:50 No.891461205
普通に親父が死んだ時開眼したのでは
134 22/01/28(金)20:41:20 No.891461391
>よく写輪眼が付け外し容易な強化パーツ扱いされるけど柱間細胞も同類だよね 柱間細胞は容易ではないから同類ではないかな… なにその顔…更に侵食してきてキモいのだ!
135 22/01/28(金)20:41:20 No.891461396
>というかオビトの仕打ちみてもそこまで身内に情ないだろ >流石にイズナに似てたサスケにはちょっと情あったが 扉間がキレるぐらいなかったじゃん
136 22/01/28(金)20:41:58 No.891461652
>扉間がキレるぐらいなかったじゃん だからちょっとだろ マダラを普通に考えるな!
137 22/01/28(金)20:43:41 No.891462307
>>あれは柱間の肉飲み込んでるから両方備わった状態だよ >>まず石碑の情報とイザナギの為に柱間の肉食らったんだから >いや一つになったのは埋め込んでから大分時間たった後だぞ >輪廻眼開眼したの事態終末の谷戦から結構時間たった後だし 輪廻眼の開眼条件とイザナギの発動条件別物じゃん
138 22/01/28(金)20:44:00 No.891462428
一族の未来を憂いてたマダラがサスケぶっ刺してうちはを危険視してた扉間がそれにキレるのって皮肉な構図だよね
139 22/01/28(金)20:44:37 No.891462649
>輪廻眼の開眼条件とイザナギの発動条件別物じゃん 読んでないんでしょ 最近湧いて出てくるんだよな必死でマダラ擁護するくっせえおばさん
140 22/01/28(金)20:45:13 No.891462877
くっさいのはお前だろ
141 22/01/28(金)20:45:34 No.891462999
イザナギには都合のいい結果に書き換える陽のイザナギと都合の悪い結果をなかったことにする陰のイザナギがあって両方を使うためには柱間細胞が必要 イザナギ自体に千手のチャクラ必須ではない
142 22/01/28(金)20:46:17 No.891463263
>イザナギには都合のいい結果に書き換える陽のイザナギと都合の悪い結果をなかったことにする陰のイザナギがあって両方を使うためには柱間細胞が必要 >イザナギ自体に千手のチャクラ必須ではない 柱間細胞必要なんて一切言われてないぞ
143 22/01/28(金)20:46:34 No.891463351
>くっさいのはお前だろ そんな図星突かれただけでブチ切れるなよ 頭うちはかよ