ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)19:35:52 ID:Yl.ss8gA Yl.ss8gA No.891438629
ドイツって本当に西側の国なの? 信用していいの?なんで軍事費少ないの あやしい・・
1 22/01/28(金)19:37:45 No.891439193
気になったので調べて見ました!
2 22/01/28(金)19:37:55 No.891439250
また分割してみようぜ!
3 22/01/28(金)19:38:33 No.891439426
国旗に赤が入っている…あやしい…
4 22/01/28(金)19:39:11 No.891439598
そんなことよりビールがあるが?
5 22/01/28(金)19:39:28 No.891439694
そんな事言うのはどいつだ!?
6 22/01/28(金)19:40:09 No.891439908
環境先進国!
7 22/01/28(金)19:40:15 No.891439951
政治スレ
8 22/01/28(金)19:40:18 No.891439965
ロシアと組んでる時が一番上手くいってる
9 22/01/28(金)19:40:28 No.891440024
カタしんのすけ
10 22/01/28(金)19:41:13 No.891440272
EUがドイツ第四帝国と呼ばれてるのを知った
11 22/01/28(金)19:41:24 No.891440340
俺達レッドチームだぜイエーイ!!
12 22/01/28(金)19:41:50 No.891440482
>環境先進国! フォルクスワーゲンのクリーンディーゼルってすげーよな あんなやり方他の国は出来ねえよ
13 22/01/28(金)19:41:58 No.891440527
なんかいつも割食わされてて気の毒な国という印象しかない
14 22/01/28(金)19:41:59 No.891440536
社民党が選挙で勝ったような国だぞ どう考えても東側より
15 22/01/28(金)19:42:23 No.891440670
ゲームだと大抵強キャラなイメージある
16 22/01/28(金)19:42:51 No.891440816
今度やるときはドイツ抜きでって感じだ
17 22/01/28(金)19:42:53 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891440828
削除依頼によって隔離されました >EUがドイツ第四帝国と呼ばれてるのを知った どうせヒかヤフーあたりに載ってるクソ記事かまさはるまとめサイトでしょギョウ虫
18 22/01/28(金)19:42:58 No.891440860
定期的にネオナチが生まれる
19 22/01/28(金)19:43:21 No.891440996
ガスが絡むと災厄を撒き散らす国
20 22/01/28(金)19:43:47 No.891441133
次はドイツ抜きで
21 22/01/28(金)19:43:53 No.891441168
>なんかいつも割食わされてて気の毒な国という印象しかない いやどうだろう 自分たちの国では原発やめました!でも電気足りないから原発使ってるフランスから電気買います!は割とバカだと思う
22 22/01/28(金)19:43:55 No.891441191
>なんかいつも割食わされてて気の毒な国という印象しかない むしろ好き放題してるクソコテ感が
23 22/01/28(金)19:44:17 No.891441312
>>EUがドイツ第四帝国と呼ばれてるのを知った >どうせヒかヤフーあたりに載ってるクソ記事かまさはるまとめサイトでしょギョウ虫 (あっこの文体はいつものナチおじだな…)
24 22/01/28(金)19:44:36 [三菱] No.891441424
>フォルクスワーゲンのクリーンディーゼルってすげーよな >あんなやり方他の国は出来ねえよ おっそうだな
25 22/01/28(金)19:44:38 No.891441436
ドイツっていつもやる事が極端すぎるからもうちょっと適当にしときゃいいのにって思う
26 22/01/28(金)19:44:56 No.891441549
ドイツくんは今では東西の格差が激しいらしいな
27 22/01/28(金)19:45:09 No.891441620
ドイツ君がいない陣営にいれば次は勝てそう
28 22/01/28(金)19:45:13 No.891441643
最近全く良い印象がない
29 22/01/28(金)19:45:15 No.891441656
ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね
30 22/01/28(金)19:45:20 No.891441684
まさはラーdel
31 22/01/28(金)19:45:57 No.891441893
もう戦争なんて起きないだろと軍事削ったらこのザマよ 戦車も飛行機もまともに動かんなら抑止できんわ
32 22/01/28(金)19:46:01 No.891441911
>ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね こんなゴミ国家持ち上げていたの左翼だけだろ
33 22/01/28(金)19:46:02 No.891441913
車はむしろEUぐるみでやってただろアレ
34 22/01/28(金)19:46:03 No.891441920
海運増やして何とかパイプラインから脱出しようとしてる?させられている?って話は出ているけど実際どうだか…
35 22/01/28(金)19:46:09 No.891441949
歴史的に負けてばかりの国 負け犬根性が染み付いてる上にキレると暴れる陰キャみたいな国
36 22/01/28(金)19:46:23 No.891442017
赤と黒が国旗に入ってるので無政府主義者の国だと思う
37 22/01/28(金)19:46:30 No.891442056
>ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね ナチス好きがよいしょしてただけでしょ…
38 22/01/28(金)19:46:30 ID:Yl.ss8gA Yl.ss8gA No.891442057
昔居たドイツ人 血で作った気持ち悪いソーセージ食ってて怖かった 殉職したけどいつもなに何考えてるかわからなくて怖かった
39 22/01/28(金)19:46:48 No.891442153
ドイツ語って普通にダサいしな
40 22/01/28(金)19:46:50 No.891442160
ドイツはかなりの日本嫌いだからそんなドイツなんか持ち上げてるのは左翼かアホくらいよ…
41 22/01/28(金)19:46:54 No.891442191
>昔居たドイツ人 >血で作った気持ち悪いソーセージ食ってて怖かった >殉職したけどいつもなに何考えてるかわからなくて怖かった フランス人のレス
42 22/01/28(金)19:46:54 No.891442193
ww1 ww2の頃からしてずっと親中反日反米だっただろこいつら
43 22/01/28(金)19:47:09 No.891442268
軍事費が少ないのは日本と同じで戦争忌避が強いからな…つーかGDP費で1.4%だから日本より多いほうだぞ
44 22/01/28(金)19:47:16 No.891442310
最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし歴史的に人材の宝庫ではあるんだけど勝ってる印象はないな…
45 22/01/28(金)19:47:26 No.891442377
ウクライナでどう立ち回るのか楽しみ
46 22/01/28(金)19:47:26 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891442379
トイレスタンプ香りジェルの立てたスレ
47 22/01/28(金)19:47:42 No.891442468
なんかオタクが好きな国
48 22/01/28(金)19:47:44 No.891442482
なんでそんな中国と仲良しこよしなんです?
49 22/01/28(金)19:47:49 No.891442524
>最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし歴史的に人材の宝庫ではあるんだけど勝ってる印象はないな… バッハ会長ドイツ人だったのか… 流石ヒトラーの国だわ
50 22/01/28(金)19:47:50 No.891442526
>歴史的に負けてばかりの国 >負け犬根性が染み付いてる上にキレると暴れる陰キャみたいな国 プロイセン帝国の時はめちゃくちゃ強かったぞ
51 22/01/28(金)19:47:55 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891442550
トイレスタンプ香りジェルの立てたスレ
52 22/01/28(金)19:47:58 No.891442572
何でこんな堂々と政治宗教民族してんの
53 22/01/28(金)19:48:09 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891442643
トイレスタンプ香りジェルの立てたスレ
54 22/01/28(金)19:48:09 No.891442648
ナチスが強いってイメージも戦後再就職に困った元軍人達が作ったフェイクだったし
55 22/01/28(金)19:48:19 No.891442704
>最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし ?
56 22/01/28(金)19:48:32 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891442774
>何でこんな堂々と政治宗教民族してんの トイレスタンプ香りジェルの立てたスレだから
57 22/01/28(金)19:48:34 No.891442786
>なんでそんな中国と仲良しこよしなんです? お金くれるから
58 22/01/28(金)19:48:40 No.891442823
>>最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし歴史的に人材の宝庫ではあるんだけど勝ってる印象はないな… >バッハ会長ドイツ人だったのか… >流石ヒトラーの国だわ 今更知ったの⁉︎
59 22/01/28(金)19:48:46 No.891442861
>>最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし >? 排泄であってるじゃん?
60 22/01/28(金)19:48:50 No.891442881
>最近だとバッハ会長みたいな偉人も排泄してるし歴史的に人材の宝庫ではあるんだけど勝ってる印象はないな… 偉人だと思ってねえだろてめえ!
61 22/01/28(金)19:48:52 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891442899
トイレスタンプ香りジェル@entente_goldの立てたスレ
62 22/01/28(金)19:49:01 No.891442943
>>何でこんな堂々と政治宗教民族してんの >トイレスタンプ香りジェルの立てたスレだから あいつ死んだんじゃなかったのか
63 22/01/28(金)19:49:14 No.891443011
>>歴史的に負けてばかりの国 >>負け犬根性が染み付いてる上にキレると暴れる陰キャみたいな国 >プロイセン帝国の時はめちゃくちゃ強かったぞ 普仏戦争と普墺戦争くらいしか勝ち星ないだろ
64 22/01/28(金)19:49:15 No.891443016
>なんでそんな中国と仲良しこよしなんです? むしろ世界一日本の製品買ってくれる国と仲悪い日本が変 お得意様だぞ
65 22/01/28(金)19:49:18 No.891443022
EURなんてイカサマ拵え上げたのは素直に凄いよ
66 22/01/28(金)19:49:27 No.891443076
>なんでそんな中国と仲良しこよしなんです? 中国人がドイツ車はじめドイツ製品大好きだから...めっちゃ買ってくれるから...
67 22/01/28(金)19:49:31 No.891443096
神聖ローマ帝国万歳!
68 22/01/28(金)19:49:36 No.891443138
EUがウクライナ狙った原因チャイナマネーって聞いたけど本当?
69 22/01/28(金)19:49:38 No.891443153
あの立地で全方位に喧嘩を売ったアホ
70 22/01/28(金)19:49:44 No.891443184
ちょっと待てトイレスタンプって誰だよ…
71 22/01/28(金)19:49:48 ID:rQDczxE. rQDczxE. No.891443215
>あいつ死んだんじゃなかったのか 今はヒで転生垢作りつつmayでスレ立ててる たまにimgにも来てる
72 22/01/28(金)19:50:04 No.891443298
独中露新枢軸
73 22/01/28(金)19:50:05 No.891443302
>ちょっと待てトイレスタンプって誰だよ… おまえ
74 22/01/28(金)19:50:07 No.891443324
>ちょっと待てトイレスタンプって誰だよ… ヒトラー大好きおじさんことナチおじのこと
75 22/01/28(金)19:50:10 No.891443355
>EURなんてイカサマ拵え上げたのは素直に凄いよ 各国まとめ上げた立役者はイギリス人だよ
76 22/01/28(金)19:50:21 No.891443408
>ドイツ君がいない陣営にいれば次は勝てそう ドイツばかり言われてるけど そっちじゃなくてアメリカがいる陣営が勝つんだと思う
77 22/01/28(金)19:50:27 No.891443442
まさはるオタクくんは持ち上げる国と叩く国をどう判断するかわかりやすい ここ10年はすっかりロシア好きになったな
78 22/01/28(金)19:50:40 No.891443505
ガシャーン やっぱオーストリアが悪いよなぁ
79 22/01/28(金)19:51:16 No.891443695
ちょっと軍備増やすとフランスとかに色々言われる国
80 22/01/28(金)19:51:16 No.891443700
>>ドイツ君がいない陣営にいれば次は勝てそう >ドイツばかり言われてるけど >そっちじゃなくてアメリカがいる陣営が勝つんだと思う 冷戦終わるまで普通にアメリカ軍の基地あったんじゃなかったっけ?
81 22/01/28(金)19:51:19 No.891443725
>まさはるオタクくんは持ち上げる国と叩く国をどう判断するかわかりやすい >ここ10年はすっかりロシア好きになったな ドイツロシア中国が好きだからな….まさはるオタクくん 頭の中ウンコでできてるんだと思う
82 22/01/28(金)19:51:19 No.891443726
アメリカはジャンキーだらけで列車強盗までやらかす北斗状態だしおまけに戦争に負けまくってるぞ アメリカが気持ちよく勝てたの日本ちゃんくらい
83 22/01/28(金)19:51:30 No.891443777
日独伊 dice3d100=54 1 90 (145)
84 22/01/28(金)19:51:42 No.891443841
>まさはるオタクくんは持ち上げる国と叩く国をどう判断するかわかりやすい >ここ10年はすっかりロシア好きになったな お前ロシア好きなんて変わってるな
85 22/01/28(金)19:51:46 No.891443861
>まさはるオタクくんは持ち上げる国と叩く国をどう判断するかわかりやすい >ここ10年はすっかりロシア好きになったな フランス叩くときはドイツ上げするからこいつはなんも考えてないよ
86 22/01/28(金)19:51:47 No.891443870
敗戦国の末路
87 22/01/28(金)19:51:51 No.891443897
韓国以下の経済規模しかないロシアがイキったところですぐ息切れするし毎回してるのに 毎回ビビり散らかすの馬鹿なんじゃないの
88 22/01/28(金)19:52:01 No.891443955
原発も石炭も止めてガスにするって言ったらガス使えなくなって大変ねえ…
89 22/01/28(金)19:52:08 No.891443987
ここ最近は綺麗事言うのだけはいっちょ前の国って印象になった 綺麗事にかこつけて自分の儲かるようにルール作りしてく姑息な国
90 22/01/28(金)19:52:08 No.891443989
>日独伊 >dice3d100=54 1 90 (145) 飯の味かな?
91 22/01/28(金)19:52:12 No.891444010
やっぱ軍隊が強い国がかっこいいよなぁ
92 22/01/28(金)19:52:33 No.891444112
>ここ最近は綺麗事言うのだけはいっちょ前の国って印象になった >綺麗事にかこつけて自分の儲かるようにルール作りしてく姑息な国 欧州の日常じゃないか
93 22/01/28(金)19:52:36 No.891444129
次は中国がいる側が勝つかな
94 22/01/28(金)19:52:42 No.891444154
>ここ最近は綺麗事言うのだけはいっちょ前の国って印象になった >綺麗事にかこつけて自分の儲かるようにルール作りしてく姑息な国 それはEU全体だからドイツだけの話ではない
95 22/01/28(金)19:52:42 No.891444161
>日独伊 >dice3d100=54 1 90 (145) 格が違う
96 22/01/28(金)19:52:52 No.891444210
EUを第四帝国とか言ってる奴はフランク王国知らないだけ感ある
97 22/01/28(金)19:53:08 No.891444294
トイレスタンプ香りジェルなんてハンドルを使ってるのがもうたまサンダー並みに面白い
98 22/01/28(金)19:53:09 No.891444305
今のロシアは男女観が戦前の日本だし…
99 22/01/28(金)19:53:44 No.891444487
>EUを第四帝国とか言ってる奴はフランク王国知らないだけ感ある 王国と帝国は違うって言われるぞ…多分
100 22/01/28(金)19:54:12 No.891444634
むしろドイツが散々ヘマしてくれてるのに戦争なんて一番のクソムーブして負けようとしてるのがロシアでは
101 22/01/28(金)19:54:31 No.891444734
中露もこんなお荷物いらないんじゃないかな
102 22/01/28(金)19:54:49 No.891444832
ロシアは購買力平価のGDPなら6位で大国だぞ つまりいろんな物が安いからその分生産できるわけだ 一位は中国2位はアメリカ3位がインド4位が日本
103 22/01/28(金)19:54:52 No.891444849
プーチンが健在なうちは残念ながらロシアは安泰だと思う
104 22/01/28(金)19:54:59 No.891444884
>軍事費が少ないのは日本と同じで戦争忌避が強いからな…つーかGDP費で1.4%だから日本より多いほうだぞ どこにお金掛けてるんだろ 日本より人件費が高いとか?
105 22/01/28(金)19:55:18 No.891444978
今にも侵攻されそうな国へヘルメット送りつけるジョークが出来るユーモアがあるとは思わなかったから正直ちょっと見直した
106 22/01/28(金)19:55:33 No.891445061
伊のほうが露骨だよ
107 22/01/28(金)19:55:42 No.891445114
日本のGDPって30位以下で先進国から転落したって聞いたけど違うの?
108 22/01/28(金)19:55:46 No.891445140
>今度やるときはドイツ抜きでって感じだ やっぱりイギリスと一緒がいい
109 22/01/28(金)19:56:03 No.891445233
>むしろドイツが散々ヘマしてくれてるのに戦争なんて一番のクソムーブして負けようとしてるのがロシアでは ちっちゃい悪事はみんな批判するけどでっかい悪事はむしろ支持する人が出てくるのが人間の面白いところだ
110 22/01/28(金)19:56:49 No.891445476
>日本のGDPって30位以下で先進国から転落したって聞いたけど違うの? 30年後の話とか?
111 22/01/28(金)19:56:54 No.891445504
>ロシアは購買力平価のGDPなら6位で大国だぞ >つまりいろんな物が安いからその分生産できるわけだ >一位は中国2位はアメリカ3位がインド4位が日本 ドイツは何位なの
112 22/01/28(金)19:57:04 No.891445565
今度やる時はアメリカと一緒がいい…あとついでにイギリスもついてきていいよ…
113 22/01/28(金)19:57:10 No.891445604
GDPってあんまり物差しにならんぞ
114 22/01/28(金)19:57:12 No.891445618
>日本のGDPって30位以下で先進国から転落したって聞いたけど違うの? それは一人あたりの購買力平価のGDPね 物が高い分生産力が小さいんだ
115 22/01/28(金)19:57:26 No.891445685
>>ここ最近は綺麗事言うのだけはいっちょ前の国って印象になった >>綺麗事にかこつけて自分の儲かるようにルール作りしてく姑息な国 >それはEU全体だからドイツだけの話ではない むしろそれが国際政治の基本なんじゃ?
116 22/01/28(金)19:57:49 No.891445786
>ドイツは何位なの 5位
117 22/01/28(金)19:58:41 No.891446036
綺麗事って意味ではウクライナの外交の自由を武力で踏み躙ろうとしてるロシアが一番世迷言言ってない?
118 22/01/28(金)19:58:48 No.891446084
>冷戦終わるまで普通にアメリカ軍の基地あったんじゃなかったっけ? 国民が避難するまで時間稼ぎして国土ごとNATOの核で刺し違えるのが西ドイツの役目だぞ
119 22/01/28(金)19:59:17 No.891446227
>綺麗事にかこつけて自分の儲かるようにルール作りしてく姑息な国 自由で開かれたインド太平洋を主導した国の国民がそういう事言うの!?
120 22/01/28(金)19:59:24 No.891446265
>ID:Yl.ss8gA >ドイツって本当に西側の国なの? >信用していいの?なんで軍事費少ないの >あやしい・・
121 22/01/28(金)19:59:34 No.891446329
(次はドイツとイタリア抜きでやるか)
122 22/01/28(金)19:59:37 No.891446350
>プーチンが健在なうちは残念ながらロシアは安泰だと思う つまりロシアの寿命はあと10年程度か
123 22/01/28(金)19:59:41 No.891446361
>綺麗事って意味ではウクライナの外交の自由を武力で踏み躙ろうとしてるロシアが一番世迷言言ってない? あれNATOというかアメリカ舐め腐り過ぎてて一周回って好き
124 22/01/28(金)19:59:48 No.891446390
>それは一人あたりの購買力平価のGDPね >物が高い分生産力が小さいんだ 同じGDPでもいろんな指標があるのね
125 22/01/28(金)19:59:53 No.891446418
IDにssが入っている…あやしい…
126 22/01/28(金)19:59:55 No.891446423
>綺麗事って意味ではウクライナの外交の自由を武力で踏み躙ろうとしてるロシアが一番世迷言言ってない? ロシアを擁護するのもう不可能だからこうやってEUやアメリカ腐す方向にシフトしてんだろうな
127 22/01/28(金)20:00:07 No.891446499
中国もいつ爆発するかわからんぞ 根拠はないが
128 22/01/28(金)20:00:15 No.891446535
そもそも信用できる国なんてねーんだよ!
129 22/01/28(金)20:00:20 No.891446559
>(次は英国と組んでやるか)
130 22/01/28(金)20:00:32 No.891446633
mayに帰んなカス
131 22/01/28(金)20:00:37 No.891446650
政治は禁止だろアホンダラ
132 22/01/28(金)20:00:40 No.891446666
実際アメリカももう昔ほどじゃないから舐められても特にやり返せませんね…
133 22/01/28(金)20:00:49 No.891446723
>>ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね >ナチス好きがよいしょしてただけでしょ… ガンダムだのアニメにも影響はあるし その他エンタメにもドイツ語っぽい名前のロボやら必殺技やらが多数見受けられるので 必ずしもナチ好きだけのヨイショとは言えないな
134 22/01/28(金)20:01:03 No.891446783
>冷戦終わるまで普通にアメリカ軍の基地あったんじゃなかったっけ? 米軍基地なら今でもあるよ
135 22/01/28(金)20:01:30 No.891446913
まとめサイトへの転載禁止
136 22/01/28(金)20:01:50 No.891447032
>>>ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね >>ナチス好きがよいしょしてただけでしょ… >ガンダムだのアニメにも影響はあるし >その他エンタメにもドイツ語っぽい名前のロボやら必殺技やらが多数見受けられるので >必ずしもナチ好きだけのヨイショとは言えないな それこそドイツ語好きってナチスは嫌いって人多いよ あんなのと一緒にされたくないから
137 22/01/28(金)20:01:55 No.891447060
>そもそも信用できる国なんてねーんだよ! それはそうだけど 日本を裏切った回数ではロシアが断トツだよね…
138 22/01/28(金)20:01:59 No.891447077
>mayに帰んなカス 帰ったらダメってコト?!
139 22/01/28(金)20:02:07 No.891447103
プーチンは脂肪がついてきて流石に老化が隠しきれなくなってきた
140 22/01/28(金)20:02:11 No.891447131
>米軍基地なら今でもあるよ 思ったんだけどウクライナは今からでもアメリカに宣戦布告して秒で降伏すれば明日からでも国内に米軍基地作れて西側チーム入り出来るのでは?
141 22/01/28(金)20:02:22 No.891447185
元々ソ連で現在EU入りした国は大体ロシアを警戒してるのに元々東を占領されていた時代を忘れたのか
142 22/01/28(金)20:02:23 No.891447194
>>ちょっと前まで謎にオタ人気高かったのに最近人気落ちたよね >ナチス好きがよいしょしてただけでしょ… 環境政策や移民政策見習えって人多かった
143 22/01/28(金)20:02:24 No.891447200
ロシアに関してはあいつらいつも通りだから…
144 22/01/28(金)20:02:26 No.891447221
>政治は禁止だろアホンダラ じゃあ豆知識 下の色は黄色じゃない
145 22/01/28(金)20:02:31 No.891447242
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146 22/01/28(金)20:02:55 No.891447387
>そもそも信用できる国なんてねーんだよ! まあ日本政府はアメリカやEUみたいな西側諸国との連携をめっちゃ重視してるんだけど…
147 22/01/28(金)20:03:11 No.891447488
>mayに帰んなカス 5月まで侵攻するってこと!?
148 22/01/28(金)20:03:16 No.891447517
>環境政策や移民政策見習えって人多かった オタクは寧ろそういうの叩いてた側だろ
149 22/01/28(金)20:03:20 No.891447539
>ロシアに関してはあいつらいつも通りだから… アルコールさえ与えておけばいいからな
150 22/01/28(金)20:03:45 No.891447681
ちなみにメルケル政権から軍事費は増大傾向
151 22/01/28(金)20:03:53 No.891447734
五月革命来るか…
152 22/01/28(金)20:03:58 No.891447765
ドイツはいつもドタバタしてるな
153 22/01/28(金)20:04:05 No.891447788
どの国も信用できないとしても 中国とロシアはその中でもダントツだろう
154 22/01/28(金)20:05:00 No.891448097
>どの国も信用できないとしても >中国とロシアはその中でもダントツだろう だから西側の方叩いてあいつらの方が中露よりもっと信用できないって方向に持っていきたいんだ
155 22/01/28(金)20:05:58 No.891448429
大国ってのは自然と我を張るようになる 日本も絶好調の時はアメリカから金で真の独立を買えるわって勢いはあった
156 22/01/28(金)20:06:00 No.891448446
ドイツも中国もロシアもまとめて等しく信用出来ねえよ
157 22/01/28(金)20:06:26 No.891448592
>だから西側の方叩いてあいつらの方が中露よりもっと信用できないって方向に持っていきたいんだ ないなー
158 22/01/28(金)20:06:34 No.891448637
でも四方の海は皆同胞って言うし…
159 22/01/28(金)20:07:05 No.891448823
>ドイツも中国もロシアもまとめて等しく信用出来ねえよ 流石に等しくではないというか中国とロシアはそこからさらに下がるかな…
160 22/01/28(金)20:08:24 No.891449279
>だから西側の方叩いてあいつらの方が中露よりもっと信用できないって方向に持っていきたいんだ EU=リベラルと思ってて気入らないからロシア応援してるってだけのクソみたいにそこが浅い考えなだけだよ
161 22/01/28(金)20:08:36 No.891449344
どうしてよく分からないどっちもどっちを連呼するのだろう…
162 22/01/28(金)20:09:09 No.891449537
信用って言うともっともらしいけど自分たちの都合のいいように動くかってだけの話だからな
163 22/01/28(金)20:09:29 No.891449653
ヘルメット送りつけるのは嫌味とかじゃなくてまじで無能なんだろうな…となるのが不安
164 22/01/28(金)20:09:42 No.891449716
>思ったんだけどウクライナは今からでもアメリカに宣戦布告して秒で降伏すれば明日からでも国内に米軍基地作れて西側チーム入り出来るのでは? 降伏した政府を政府として認めないとして独立運動が発生した場合どう対処するの?
165 22/01/28(金)20:09:51 No.891449773
コンチネンタルは信用している
166 22/01/28(金)20:09:57 No.891449813
削除依頼によって隔離されました なあ? 民主党政権で世界中にルーピーと呼ばれた総理大臣を掲げた極東の赤い丸の国旗の国があるらしいぜ しかも二十年ぐらい経済成長が横ばいでオリンピックでもだめだった恥ずかしい国だそうだ
167 22/01/28(金)20:10:12 No.891449910
>どうしてよく分からないどっちもどっちを連呼するのだろう… 0,1の考えを見下す0.5という構図
168 22/01/28(金)20:10:34 No.891450025
>ヘルメット送りつけるのは嫌味とかじゃなくてまじで無能なんだろうな…となるのが不安 中露に頭が上がりませんって宣言に読み取れたが
169 22/01/28(金)20:11:00 No.891450176
>なあ? >民主党政権で世界中にルーピーと呼ばれた総理大臣を掲げた極東の赤い丸の国旗の国があるらしいぜ >しかも二十年ぐらい経済成長が横ばいでオリンピックでもだめだった恥ずかしい国だそうだ 急にどうした
170 22/01/28(金)20:11:05 No.891450198
武器送ったらロシアの侵攻の理由にされるからだろ
171 22/01/28(金)20:11:06 No.891450204
ドイツが信頼度-20ぐらいだとすると中国とロシアは-1000ぐらい
172 22/01/28(金)20:11:55 No.891450497
>>ヘルメット送りつけるのは嫌味とかじゃなくてまじで無能なんだろうな…となるのが不安 >中露に頭が上がりませんって宣言に読み取れたが 他国脅しつける中露まともな国じゃねえな…
173 22/01/28(金)20:12:10 No.891450584
まあドイツは日本に侵攻はしないだろうけど中露はするだろうな…
174 22/01/28(金)20:12:19 No.891450638
オリンピック前にこれやるのは中国にも喧嘩売ってる気がするが
175 22/01/28(金)20:12:43 No.891450788
>なあ? >民主党政権で世界中にルーピーと呼ばれた総理大臣を掲げた極東の赤い丸の国旗の国があるらしいぜ >しかも二十年ぐらい経済成長が横ばいでオリンピックでもだめだった恥ずかしい国だそうだ 何が言いたいのか伝わらない文章だ
176 22/01/28(金)20:12:52 No.891450843
70年アメポチでいいなりと中露のATMどっちがマシなんだろ
177 22/01/28(金)20:12:53 No.891450850
自国のソチですら戦争やった奴らだ 面構えが違う
178 22/01/28(金)20:13:03 No.891450897
どっちもどっちって駄目な方がまともな方と大差ないって言い張る方便じゃないの
179 22/01/28(金)20:13:14 No.891450962
書き込みをした人によって削除されました
180 22/01/28(金)20:13:26 No.891451034
Deutschlandって超基本の単語なのにドイツ語の読みの例外めっちゃ含まれてて面白い
181 22/01/28(金)20:13:29 No.891451054
>70年アメポチでいいなりと中露のATMどっちがマシなんだろ どっちもやろうぜ!
182 22/01/28(金)20:13:38 No.891451110
最初からヘルメットを注文していたらしいぞ その程度の準備もしてなかったのか…となるけど
183 22/01/28(金)20:13:43 No.891451156
ドイツ人はクソ真面目でルールに厳格という幻想持ってた人も 反ワクデモとか諸々見て流石に目が覚めただろう
184 22/01/28(金)20:13:45 No.891451165
>70年アメポチでいいなりと中露のATMどっちがマシなんだろ 本当にドイツにATMやってもらえてるならあそこまで困窮してないよロシア…
185 22/01/28(金)20:14:02 No.891451271
>70年アメポチでいいなりと中露のATMどっちがマシなんだろ 逆 ドイツはATMじゃなくて中露に支援してもらってるから何もできない
186 22/01/28(金)20:14:05 No.891451289
クリミア侵攻したり南沙諸島基地化するような国を信じる人もいるんだな
187 22/01/28(金)20:14:16 No.891451355
味方にヘルメット寄贈するのはヨーロッパだとなにか隠れた意味があったりするの?
188 22/01/28(金)20:14:20 No.891451381
>最初からヘルメットを注文していたらしいぞ >その程度の準備もしてなかったのか…となるけど プーチンがここまでバカだとは思わなかったので…
189 22/01/28(金)20:14:32 No.891451459
何故かロシアのATMやってる極東の島国があるらしいな
190 22/01/28(金)20:14:40 No.891451489
>ドイツ人はクソ真面目でルールに厳格という幻想持ってた人も >反ワクデモとか諸々見て流石に目が覚めただろう VWがあのザマの時点で…
191 22/01/28(金)20:14:54 No.891451582
公平世界なんたらだっけか 加害者より被害者の方に非があると思いたがる心理
192 22/01/28(金)20:14:58 No.891451598
イギリス人だったら中国にPCR検査キット送りつけてたな
193 22/01/28(金)20:15:43 No.891451849
>ドイツ人はクソ真面目でルールに厳格という幻想持ってた人も 自分ルールに厳格で致命的な間違いを犯す連中なんじゃないの?
194 22/01/28(金)20:15:59 No.891451974
でも正直あの辺りの周りの国全部めんどくせぇ…って感じになってそう
195 22/01/28(金)20:16:12 No.891452044
ドイツはEUのATMで ドイツは中露のポチなのだ つまりEUは…
196 22/01/28(金)20:16:21 No.891452108
>>ドイツ人はクソ真面目でルールに厳格という幻想持ってた人も >自分ルールに厳格で致命的な間違いを犯す連中なんじゃないの? ロシア人はドイツ人だった…? 民族的には実際結構近いけど
197 22/01/28(金)20:16:56 No.891452301
ドイツは信用できないって前回嫌になる程教わったでしょ
198 22/01/28(金)20:16:58 No.891452317
>ドイツはEUのATMで >ドイツは中露のポチなのだ >つまりEUは… いくらEU叩いてもロシア正当化するの無理だろ…
199 22/01/28(金)20:16:58 No.891452320
ルールに厳格な自分たちは常に正しいという傲慢さがあるのがドイツ人よ…
200 22/01/28(金)20:17:20 No.891452455
ドイツは勝手に自滅するだけなら別に良いけど周り巻き込むからな
201 22/01/28(金)20:17:28 No.891452506
>ドイツはEUのATMで むしろ経済的に周りから吸い上げてる国だけど何言ってんの?
202 22/01/28(金)20:17:46 No.891452606
>自分ルールに厳格で致命的な間違いを犯す連中なんじゃないの? ルールと現実が乖離したとき ルール遵守して死ぬんだな
203 22/01/28(金)20:17:47 No.891452612
経済水準は日本の倍以上なんだっけかドイツ 日本が衰退しまくってるだけかもしれんが
204 22/01/28(金)20:17:49 No.891452620
>>ドイツはEUのATMで >>ドイツは中露のポチなのだ >>つまりEUは… >いくらEU叩いてもロシア正当化するの無理だろ… そんなつもりはないよ ただEUは結局のところ中露に首根っこ掴まれてるってだけ
205 22/01/28(金)20:17:52 No.891452633
まとめサイトへの転載禁止
206 22/01/28(金)20:17:52 No.891452634
>>ドイツはEUのATMで >>ドイツは中露のポチなのだ >>つまりEUは… >いくらEU叩いてもロシア正当化するの無理だろ… 他国侵略なんて特大級ウンコを庇うにはよそをウンコ認定し続けるしかねえんだ
207 22/01/28(金)20:18:10 No.891452761
中露っていうけど今でも中国とタメはれる立ち位置なんだろうかロシア
208 22/01/28(金)20:18:11 No.891452769
>ドイツは勝手に自滅するだけなら別に良いけど周り巻き込むからな 今回マジでEU巻き込んで爆発思想で怖いんだが
209 22/01/28(金)20:18:17 No.891452807
ヘルメットの話は他国が侵攻されそうなとき君らどうすんの?って言われた時 色々縛りがある日本も笑ってる場合でもないなとも思った
210 22/01/28(金)20:18:34 No.891452915
時間守るのがドイツと北欧の一部くらいなのが困りもの 海外はどうして時間を守らないのか
211 22/01/28(金)20:18:39 No.891452946
>>>ドイツはEUのATMで >>>ドイツは中露のポチなのだ >>>つまりEUは… >>いくらEU叩いてもロシア正当化するの無理だろ… >そんなつもりはないよ >ただEUは結局のところ中露に首根っこ掴まれてるってだけ もしそうならプーチンが一言言うだけで勝手にウクライナ寄越してくれるのでは
212 22/01/28(金)20:18:58 No.891453068
>本当にドイツにATMやってもらえてるならあそこまで困窮してないよロシア… 資源頼りのモノカルチャー経済やってるからな…
213 22/01/28(金)20:18:58 No.891453070
今回はヨーロッパだから他人事でいいけど台湾なら最前線だかんな
214 22/01/28(金)20:19:05 No.891453116
>ヘルメットの話は他国が侵攻されそうなとき君らどうすんの?って言われた時 >色々縛りがある日本も笑ってる場合でもないなとも思った 台湾が侵攻されたら何送る?
215 22/01/28(金)20:19:11 No.891453154
ドイツはフランスと共に周辺国のリソース吸い上げてカネ稼いでEUごしに分配してるような印象だけど最近はどうか知らん
216 22/01/28(金)20:19:13 No.891453162
>ヘルメットの話は他国が侵攻されそうなとき君らどうすんの?って言われた時 >色々縛りがある日本も笑ってる場合でもないなとも思った それこそ台湾が侵略された時ヘルメットすら送れないってなったらやべえよな…
217 22/01/28(金)20:19:35 No.891453311
>>>>ドイツはEUのATMで >>>>ドイツは中露のポチなのだ >>>>つまりEUは… >>>いくらEU叩いてもロシア正当化するの無理だろ… >>そんなつもりはないよ >>ただEUは結局のところ中露に首根っこ掴まれてるってだけ >もしそうならプーチンが一言言うだけで勝手にウクライナ寄越してくれるのでは そこまでポチムーブしたら今度はアメリカから睨まれるから無理っすね
218 22/01/28(金)20:19:40 No.891453335
>中露っていうけど今でも中国とタメはれる立ち位置なんだろうかロシア 核の数なら…
219 22/01/28(金)20:19:48 No.891453379
というか二元論で決まる話じゃないでしょ 民主主義と共産主義 信じる宗教 地理と利権 色んな要因が複雑に絡み合って国際情勢が成り立ってるわけだから赤だなテメーしか言えないのは割とおばかさん
220 22/01/28(金)20:19:49 No.891453385
>台湾が侵攻されたら何送る? 自衛隊と武器送らないとドイツの二の舞だが
221 22/01/28(金)20:20:00 No.891453449
軍隊持ってない国とか信用できないよなあ
222 22/01/28(金)20:20:01 No.891453453
>色々縛りがある日本も笑ってる場合でもないなとも思った 台湾あるから他人事じゃないんだよね 結局アメリカを巻き込まないと今の日本はどうにも出来ないし
223 22/01/28(金)20:20:06 No.891453498
>そこまでポチムーブしたら今度はアメリカから睨まれるから無理っすね 首根っこ掴めてねえ!
224 22/01/28(金)20:20:08 No.891453510
>海外はどうして時間を守らないのか インドネシア人「日本は定時に帰れません どうして日本人は時間を守らないのですか?」
225 22/01/28(金)20:20:21 No.891453583
>>色々縛りがある日本も笑ってる場合でもないなとも思った 超法規的なNINJAを派遣しよう
226 22/01/28(金)20:20:29 No.891453628
いい加減同じ枢軸で同じ敗戦国同士ってなんとなくで仲間意識もつのやめようぜこいつ 日本は長い事イギリス中心にそこから連鎖で米仏と仲良くやってたんだからさ…
227 22/01/28(金)20:20:33 No.891453650
>>そこまでポチムーブしたら今度はアメリカから睨まれるから無理っすね >首根っこ掴めてねえ! 0か1でしか判断できないなら初めからそう言ってね…
228 22/01/28(金)20:20:59 No.891453786
>>本当にドイツにATMやってもらえてるならあそこまで困窮してないよロシア… >資源頼りのモノカルチャー経済やってるからな… ウラルから東側を維持してるから常に疲弊してるんやな 放棄してしまえば経済水準どんどん上がってくと思うよロシヤは
229 22/01/28(金)20:21:05 No.891453832
>自衛隊と武器送らないとドイツの二の舞だが 21世紀の最新式竹槍送るか
230 22/01/28(金)20:21:18 No.891453902
>もしそうならプーチンが一言言うだけで勝手にウクライナ寄越してくれるのでは そもそもロシアがEUの首根っこ掴まえてるならプーチンがウクライナの親露派政権が崩壊したのはEUの陰謀なんでちけお!!ってなってクリミア併合して制裁くらって経済急降下したのが馬鹿みたいじゃないですか
231 22/01/28(金)20:21:23 No.891453933
>>>そこまでポチムーブしたら今度はアメリカから睨まれるから無理っすね >>首根っこ掴めてねえ! >0か1でしか判断できないなら初めからそう言ってね… つまりそういう曖昧な状態なんだからやっぱり首根っこは掴めてないわけだ…
232 22/01/28(金)20:21:27 No.891453951
>軍隊持ってない国とか信用できないよなあ 戦闘機も戦車も稼働率がびっくりするぐらい低い 北朝鮮じゃあるまいし何あの数字
233 22/01/28(金)20:21:38 No.891454004
>今回はヨーロッパだから他人事でいいけど台湾なら最前線だかんな つーか現在進行形で北方領土にロシアの基地作られてるのによくロシア応援できるなと…
234 22/01/28(金)20:21:41 No.891454020
日本は金払うだけで血を流さなかったって批判されたのは湾岸戦争だっけ? アフガン派遣やら色々あったけどいよいよ近隣でなにかあったらどうなるんだろう
235 22/01/28(金)20:21:46 No.891454055
「」くんはふくざつなじしょうりかいできないんだから せいじにはなつっこもうとかおもわないことだな
236 22/01/28(金)20:21:46 No.891454056
>>中露っていうけど今でも中国とタメはれる立ち位置なんだろうかロシア >核の数なら… 核維持し続けるのもカネがかかるからね…
237 22/01/28(金)20:21:47 No.891454066
>>海外はどうして時間を守らないのか >インドネシア人「日本は定時に帰れません どうして日本人は時間を守らないのですか?」 日本人は労働生産性が低いので額面通りの報酬を要求しづらい立場にあるからです
238 22/01/28(金)20:22:07 No.891454179
間違いなく沖縄は空爆されるしそしたら自衛権発動で戦うことになる 勘弁して欲しいが勘弁してもらえないだろう
239 22/01/28(金)20:22:10 No.891454192
>>>>そこまでポチムーブしたら今度はアメリカから睨まれるから無理っすね >>>首根っこ掴めてねえ! >>0か1でしか判断できないなら初めからそう言ってね… >つまりそういう曖昧な状態なんだからやっぱり首根っこは掴めてないわけだ… もしかしてプーチンはこの後に及んでもEUは自分の言いなりになると思ってことに及んでるのかもしれん
240 22/01/28(金)20:22:20 No.891454255
EU内でマジで中露に金玉掴まれてるのはドイツとイタリア位であとは稼げるんなら付き合うわ位の間合いという印象
241 22/01/28(金)20:22:24 No.891454278
というか周辺諸国との国際情勢気にせず自国の主張できると思ってるのがもう鎖国された島民の発想って感じはする
242 22/01/28(金)20:22:28 No.891454306
白と黒でしか判断できないアホ… マジで口だけは達者で困るわ
243 22/01/28(金)20:22:35 No.891454344
>>自衛隊と武器送らないとドイツの二の舞だが >21世紀の最新式竹槍送るか 竹槍くらいの軽さで戦車を貫ける火器ですね
244 22/01/28(金)20:22:46 No.891454410
日本同様アメリカ駐留軍のおかげ?で軍費はおさえられてるんじゃないの?
245 22/01/28(金)20:22:50 No.891454442
ドイツ人もまさか中国に対して強く出られない日本人に笑われてるとは思うまい
246 22/01/28(金)20:23:04 No.891454522
>間違いなく沖縄は空爆されるしそしたら自衛権発動で戦うことになる >勘弁して欲しいが勘弁してもらえないだろう うにしてるとこ悪いけど空爆されないよ まず空爆するメリットねーもん
247 22/01/28(金)20:23:06 No.891454527
>もしそうならプーチンが一言言うだけで勝手にウクライナ寄越してくれるのでは よってヘルメットが贈呈された
248 22/01/28(金)20:23:16 No.891454577
>>自衛隊と武器送らないとドイツの二の舞だが >21世紀の最新式竹槍送るか 64式ですら現状だと送れるかどうか…
249 22/01/28(金)20:23:47 No.891454779
>日本同様アメリカ駐留軍のおかげ?で軍費はおさえられてるんじゃないの? それもあるけど米国とニュークリヤシェアリングしてるので
250 22/01/28(金)20:23:59 No.891454855
>ドイツ人もまさか竹島ひとつ守れない日本人に笑われてるとは思うまい
251 22/01/28(金)20:24:13 No.891454944
ドイツまた虐殺とかやりそう こんどはプーチンに扇動されるんかな
252 22/01/28(金)20:24:26 No.891455014
>うにしてるとこ悪いけど空爆されないよ >まず空爆するメリットねーもん アメリカの航空機地があるのに攻撃されないと思ってるとかアホだろ 当のアメリカすら有事には1~2回の出撃の後沖縄の航空機地は使用不能になるって試算出してんのに
253 22/01/28(金)20:24:36 No.891455074
>日本人は労働生産性が低いので額面通りの報酬を要求しづらい立場にあるからです 働くほどもうかった好景気時代の習慣を不景気になっても引きずってるだけだったりしないの?
254 22/01/28(金)20:24:38 No.891455099
>日本同様アメリカ駐留軍のおかげ?で軍費はおさえられてるんじゃないの? ポーランドが肉壁やってくれることを当てにしてるから
255 22/01/28(金)20:24:38 No.891455100
>白と黒でしか判断できないアホ… >マジで口だけは達者で困るわ いや…白か黒かでしか論ぜられないなら口すら達者じゃないだろ
256 22/01/28(金)20:24:39 No.891455102
テキトーすぎてレスにこまる
257 22/01/28(金)20:24:42 No.891455121
第三次世界大戦は中露独が枢軸かな
258 22/01/28(金)20:24:43 No.891455126
いわゆる軍事オタクのドイツびいきもずいぶん減ったなと思う
259 22/01/28(金)20:24:47 No.891455152
そもそもなんでそこまで脱原発目指してるの? そこまで脱原発っていいもの?
260 22/01/28(金)20:24:50 No.891455172
>EU内でマジで中露に金玉掴まれてるのはドイツとイタリア位であとは稼げるんなら付き合うわ位の間合いという印象 その独伊が言いなりってのも中露の思い込みでなんかあったらすぐ縁切る程度の繋がりでしかないと思うが…
261 22/01/28(金)20:24:50 No.891455173
台湾はウクライナと違って金と技術と場所が段違いだからな 重要度が比較にならん
262 22/01/28(金)20:25:14 No.891455325
日本がヘルメット以上の支援できるのかって言われたら多分できねぇけど流石に当事国への武器輸出を妨害したりはしねぇよ イギリスの空輸妨害してバルト三国の輸送止めたりとやりたい放題だしドイツ
263 22/01/28(金)20:25:18 No.891455352
>アメリカの航空機地があるのに攻撃されないと思ってるとかアホだろ >当のアメリカすら有事には1~2回の出撃の後沖縄の航空機地は使用不能になるって試算出してんのに 笑うとこ?
264 22/01/28(金)20:25:24 No.891455395
>ドイツ人もまさか中国に対して強く出られない日本人に笑われてるとは思うまい それこそ北方領土で揉めてる日本もウクライナになんか送るぐらいはしてもいいんじゃないかとは思う
265 22/01/28(金)20:25:40 No.891455491
>笑うとこ? 理由を述べた上で笑えばいいんじゃね
266 22/01/28(金)20:26:00 No.891455622
>ドイツ人もまさか中国に対して強く出られない日本人に笑われてるとは思うまい 日本には9条があるからしょうがないだろ?
267 22/01/28(金)20:26:06 No.891455657
>いわゆる軍事オタクのドイツびいきもずいぶん減ったなと思う 大体ソ連贔屓ロシア贔屓に鞍替えした印象
268 22/01/28(金)20:26:09 No.891455675
>それこそ北方領土で揉めてる日本もウクライナになんか送るぐらいはしてもいいんじゃないかとは思う 最終兵器の遺憾の意だな
269 22/01/28(金)20:26:14 No.891455709
待って 国際情勢にちゃんと詳しくて頭が良い人以外いったん皆黙って
270 22/01/28(金)20:26:18 No.891455730
ドイツは賢いよ 西ドイツ時代にさっさと再軍備して米軍駐留させてニュークリアシェアリングしてソ連への備えを固めたし 9条がどうこう言ってる日本とかあまりにもレベルが低すぎると思われてるんじゃね
271 22/01/28(金)20:26:24 No.891455764
…
272 22/01/28(金)20:26:31 No.891455805
あまり知られてないがドイツは基本的にドケチである とにかく無駄遣いが嫌い 公共事業も延々と話し合って調査してからやるから道路なんかはボロボロ そして恐ろしいほどの合理主義者 コストカットのためには人の心が無いほど 基本的にだらしない連中ばかりのEUの中でもかなり特殊なのだ
273 22/01/28(金)20:26:39 No.891455846
…!
274 22/01/28(金)20:26:48 No.891455902
日本はドイツと違って中国が軍艦差し向けてきてるからな 靴なめてる暇はない
275 22/01/28(金)20:26:50 No.891455911
>待って >国際情勢にちゃんと詳しくて頭が良い人以外いったん皆黙って 誰も黙らないやつ
276 22/01/28(金)20:26:56 No.891455941
…
277 22/01/28(金)20:26:56 No.891455942
日独の対立煽りとか頭第一次世界大戦かよ…
278 22/01/28(金)20:27:20 No.891456076
>日本には9条があるからしょうがないだろ? 9条とか講和する前に改正しておくべきだったな
279 22/01/28(金)20:27:21 No.891456082
>>待って >>国際情勢にちゃんと詳しくて頭が良い人以外いったん皆黙って >誰も黙らないやつ (レスしてるってことはバカなんだな…)にしかならないやつ
280 22/01/28(金)20:27:24 No.891456101
>そもそもなんでそこまで脱原発目指してるの? >そこまで脱原発っていいもの? 俺たちクリーンだろ?ってイメージ作れる腹積もりだったんだろうけど 本格的に環境を考慮すると環境活動家も原発やっぱいるわになっていってるの面白い
281 22/01/28(金)20:27:28 No.891456130
まとめサイトへの転載禁止
282 22/01/28(金)20:27:29 No.891456137
実際に国境接してるかどうかってのは相手国への対応に大きな違いがあると思う
283 22/01/28(金)20:27:29 No.891456138
>国際情勢にちゃんと詳しくて頭が良い人以外いったん皆黙って 逆に国際情勢に興味がなくて頭が悪い「」だけ喋ろう
284 22/01/28(金)20:27:34 No.891456169
世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな
285 22/01/28(金)20:27:55 No.891456288
あとイギリス
286 22/01/28(金)20:28:07 No.891456358
>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな そんでいつも負けてるのな
287 22/01/28(金)20:28:17 No.891456426
>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな だからそれでロシア庇うの無理だって!
288 22/01/28(金)20:28:33 No.891456533
>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな どっちかというとポーランドじゃね?
289 22/01/28(金)20:28:38 No.891456569
~♪
290 22/01/28(金)20:28:42 No.891456601
>>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな >だからそれでロシア庇うの無理だって! なんでそれがロシア庇ってることになるの…
291 22/01/28(金)20:28:57 No.891456687
ウクライナ騒動をドイツきっかけというのはさすがに無理があるわ…
292 22/01/28(金)20:29:03 No.891456716
まあドイツからしたらなんでアメリカのために裏庭でドンパチしなきゃいけないんだとは裏で思ってるだろうし…
293 22/01/28(金)20:29:05 No.891456726
>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな ということは今回の問題は大戦にまでは発展しないってことか
294 22/01/28(金)20:29:13 No.891456773
>いわゆる軍事オタクのドイツびいきもずいぶん減ったなと思う ソ連崩壊以後に赤軍の資料が出てきたのと冷戦終了とドイツ統一で国防軍美化する必要がなくなったので… 今まで美化されてた連中が悉く美大落ちにお小遣い貰ってホロコーストに全面協力してた上赤軍に質でも圧倒されてたのがバレた
295 22/01/28(金)20:29:16 No.891456799
真面目な話ドイツは国内に大深度核廃棄施設を予算かけて検討して試作してみたけどやっぱり無理という結論になった 核脱却もそれが理由でしょ
296 22/01/28(金)20:29:47 No.891456994
ミリオタのくせに負け犬ナチスドイツ贔屓するとか性格が歪んでるんじゃないのか
297 22/01/28(金)20:30:40 No.891457316
>今まで美化されてた連中が悉く美大落ちにお小遣い貰ってホロコーストに全面協力してた上赤軍に質でも圧倒されてたのがバレた みんな大好きパウル・カレルも元ナチ党員なのバレたしな…
298 22/01/28(金)20:30:58 No.891457428
>>>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな >>だからそれでロシア庇うの無理だって! >なんでそれがロシア庇ってることになるの… 少なくとも今の騒動は95%ぐらいロシアが悪いからかな…
299 22/01/28(金)20:31:07 No.891457482
9条とか核とか感情論のレベルで延々と言い争いしてるだけじゃん日本 そんなの現実から逃げ続けてるだけだよ
300 22/01/28(金)20:31:29 No.891457609
>>>>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな >>>だからそれでロシア庇うの無理だって! >>なんでそれがロシア庇ってることになるの… >少なくとも今の騒動は95%ぐらいロシアが悪いからかな… 言ってる意味がわかんない… さてはお前変な人だな…?
301 22/01/28(金)20:31:52 No.891457741
>ミリオタのくせに負け犬ナチスドイツ贔屓するとか性格が歪んでるんじゃないのか ミリオタなんて外見しか見てないんだからナチスドイツカッコいいになるのは当然の流れだろ そして逆張りミリオタが芋臭い軍服をプッシュし始めるのも当然の流れだろ
302 22/01/28(金)20:31:54 No.891457751
9条はじめ戦争なんて仕掛けたら国際社会が黙ってないから大丈夫! みたいな言説に何十年も縛られてきたのはなんだったんだろうとは思えてくるな
303 22/01/28(金)20:32:12 No.891457859
>その独伊が言いなりってのも中露の思い込みでなんかあったらすぐ縁切る程度の繋がりでしかないと思うが… なんかあったけどヘルメットしたからどよめきが広がってるのでは?
304 22/01/28(金)20:32:22 No.891457930
>>>>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな >>>だからそれでロシア庇うの無理だって! >>なんでそれがロシア庇ってることになるの… >少なくとも今の騒動は95%ぐらいロシアが悪いからかな… それでもドイツがきっかけってことになるんだ
305 22/01/28(金)20:32:27 No.891457956
>9条とか核とか感情論のレベルで延々と言い争いしてるだけじゃん日本 >そんなの現実から逃げ続けてるだけだよ 現実から逃げてれば9条は守られるからそれが勝ちってライン決めてるのがね…
306 22/01/28(金)20:32:43 No.891458068
ヘルメット送ったのって「それ被って部屋の隅で震えてろよwww」っていう煽り?
307 22/01/28(金)20:32:52 No.891458124
>>>>>世界大戦っていつもドイツきっかけで起こるのな >>>>だからそれでロシア庇うの無理だって! >>>なんでそれがロシア庇ってることになるの… >>少なくとも今の騒動は95%ぐらいロシアが悪いからかな… >それでもドイツがきっかけってことになるんだ >さてはお前変な人だな…?
308 22/01/28(金)20:32:55 No.891458145
意識高い系の国
309 22/01/28(金)20:33:09 No.891458218
>9条とか核とか感情論のレベルで延々と言い争いしてるだけじゃん日本 >そんなの現実から逃げ続けてるだけだよ それこそ現状台湾にヘルメットすら送れるのか?ってのは真面目に考えた方がいいと思う
310 22/01/28(金)20:33:16 No.891458263
>9条はじめ戦争なんて仕掛けたら国際社会が黙ってないから大丈夫! >みたいな言説に何十年も縛られてきたのはなんだったんだろうとは思えてくるな サンフランシスコ講和条約と同時に改正して再軍備すべきだったね日本 そのうえで米軍に駐留してもらってニュークリアシェアリングするべきだった
311 22/01/28(金)20:33:39 No.891458399
>9条はじめ戦争なんて仕掛けたら国際社会が黙ってないから大丈夫! >みたいな言説に何十年も縛られてきたのはなんだったんだろうとは思えてくるな 実際黙ってない状況になってるじゃん
312 22/01/28(金)20:33:43 No.891458426
会話できない変な子がいるな…
313 22/01/28(金)20:33:48 No.891458447
しかしウクライナに突っ込もうとしてるロシアも大概現実逃避的では?
314 22/01/28(金)20:34:05 No.891458544
9条守れとか言ってるの支持率4%の立憲共産党だけだろ
315 22/01/28(金)20:34:07 No.891458562
>しかしウクライナに突っ込もうとしてるロシアも大概現実逃避的では? それはそう
316 22/01/28(金)20:34:16 No.891458611
>しかしウクライナに突っ込もうとしてるロシアも大概現実逃避的では? それはいつも通りだから
317 22/01/28(金)20:34:24 No.891458680
>>そんなの現実から逃げ続けてるだけだよ >現実から逃げてれば9条は守られるからそれが勝ちってライン決めてるのがね… 日本が滅びても9条を守った美しい人達が居たと語り継がれれば良い って森永卓郎が言ってたな