虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/01/28(金)17:45:39 好きだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/01/28(金)17:45:39 No.891406520

好きだったゲームはる

1 22/01/28(金)17:46:56 No.891406822

ゲットインしろ

2 22/01/28(金)17:48:54 No.891407309

でっかいシリーズになれたかな

3 22/01/28(金)17:49:10 No.891407373

これが初アクションゲーだった

4 22/01/28(金)17:51:41 No.891408005

BGMがめっちゃ好き

5 22/01/28(金)17:54:28 No.891408647

迷いの森の突破は攻略本ないと無理だろこれって当時なった

6 22/01/28(金)17:54:30 No.891408656

FF8の体験版付いてたんだ

7 22/01/28(金)17:56:20 No.891409105

モンファ2で確実にデュラハン系を再生できる円盤

8 22/01/28(金)17:56:27 No.891409128

将棋の駒わからん…ってなった当時

9 22/01/28(金)17:56:55 No.891409228

行くぜ!

10 22/01/28(金)17:57:23 No.891409345

>迷いの森の突破は攻略本ないと無理だろこれって当時なった 当時のガキ得意の戦術 総当たりだ

11 22/01/28(金)17:59:32 No.891409904

>でっかいシリーズになれたかな この当時のスクウェアがまともにシリーズとして作らせてくれるためのボーダーは売上100万本 武蔵伝65万本…

12 22/01/28(金)17:59:40 No.891409940

BGM含めて人生で一番好きなゲーム

13 22/01/28(金)18:00:20 No.891410123

でも武蔵伝って2出なかったっけ

14 22/01/28(金)18:01:03 No.891410300

チョコボの不思議なダンジョン2のおまけディスクにステータスマックスで最初から出来るセーブデータあったよね

15 22/01/28(金)18:01:54 No.891410512

>この当時のスクウェアがまともにシリーズとして作らせてくれるためのボーダーは売上100万本 >武蔵伝65万本… 景気のいい時代だなあ

16 22/01/28(金)18:02:09 No.891410572

全体的にボス戦はほどよい難度だったけどラスボスの分身攻撃だけかわし方が分からなかった

17 22/01/28(金)18:04:54 No.891411286

なんか女性キャラの絵が軒並みスジが浮いててエロかった思い出

18 22/01/28(金)18:05:13 No.891411365

>でも武蔵伝って2出なかったっけ 7年後の2005年発売ってもうスクエニ合併後だからな その目標ももうとっくに時効ってレベル

19 22/01/28(金)18:05:27 No.891411423

トポのハンカチ

20 22/01/28(金)18:06:08 No.891411590

マンコイン!

21 22/01/28(金)18:06:16 No.891411618

結構エグいというかグロかったり気持ち悪い描写があって苦手だった トロッコで虫潰したりゾンビが徘徊してたり なんなら食べ物が腐るって概念があるのも無理

22 22/01/28(金)18:06:44 No.891411737

もっと言うとナメクジ岩すら気持ち悪くて無理

23 22/01/28(金)18:06:54 No.891411773

>なんなら食べ物が腐るって概念があるのも無理 のむヨーグルトってこれ…

24 22/01/28(金)18:07:10 No.891411835

ラスボス倒すのに一ケ月かかったゲーム

25 22/01/28(金)18:07:23 No.891411900

じゃあ俺納豆ペースト買って寝るから…

26 22/01/28(金)18:08:17 No.891412139

テムがヴァンビ化するのとスチームウッドがデータ消すくらい本当に辛かった

27 22/01/28(金)18:09:59 No.891412577

女キャラがだいたいかわいいけど井戸端会議してるモブが一番好き

28 22/01/28(金)18:10:26 No.891412705

BGMの豪華さが凄いよね一回しか使われない名曲が多すぎる

29 22/01/28(金)18:10:28 No.891412713

婆さん以外の女性キャラ全員に設定されてるスリーサイズ

30 22/01/28(金)18:11:58 No.891413122

後日談だと死んだっぽい演出だったけどリーダーズフォースもコジロウもジャンも生き延びてるんだよね リーダーズフォースなんか村放火した癖に酒場で働かせてもらってるという

31 22/01/28(金)18:11:59 No.891413125

攻略本でしこった

32 22/01/28(金)18:12:29 No.891413262

トポがえっちすぎて今でもエロ画像探す時ある

33 22/01/28(金)18:12:33 No.891413278

終わりがとにかく駆け足なのがもったいねえ…

34 22/01/28(金)18:13:20 No.891413529

遺跡で頭ぶつけて崩れた上に武蔵にバカにされて涙流すレリクスキーパーでだめだった

35 22/01/28(金)18:14:21 No.891413815

ヴァンビは慣れてきたらそうでもないんだけどアリのとこグロすぎない…?

36 22/01/28(金)18:14:41 No.891413911

氷の城で詰まって攻略本を買った思い出がある 敵に投げられるとかそんなん分からんよ…

37 22/01/28(金)18:14:58 No.891414001

BGMがめちゃくちゃいいよね ラスダンの庭園とか

38 22/01/28(金)18:15:09 No.891414046

>終わりがとにかく駆け足なのがもったいねえ… なんか打ち切りアニメ感あるよね

39 22/01/28(金)18:15:56 No.891414261

クレストガーディアンでもレリクスキーパーとタワーオブデスは人造っぽいよね

40 22/01/28(金)18:16:32 No.891414423

小説出たりカードゲームの展開もあったな…

41 22/01/28(金)18:16:36 No.891414439

友達がラスボスの倒し方わからないとか言ってやったこともない俺の家に持ってきて何とか攻略の糸口を見つけたのを思い出す

42 22/01/28(金)18:16:42 No.891414461

アントヒルクイーンのぷりぷりっぷりもちょっと駄目だわ…

43 22/01/28(金)18:18:25 No.891414945

あのラスボスはなあ… おなじみのレイガンドで何とかすると思うじゃん

44 22/01/28(金)18:19:02 No.891415092

回転するやつ使いながら移動してジャンプして…ってのが俺には無理だった

45 22/01/28(金)18:19:35 No.891415227

回復してくれるお城の家臣とか色々いたけど序盤で助けられる医者が完全回復だから他の回復家臣役に立たないよね

46 22/01/28(金)18:19:45 No.891415282

思ってた以上に面白かったヤツ

47 22/01/28(金)18:20:07 No.891415390

風の巻イライラ棒とかあったな…

48 22/01/28(金)18:20:12 No.891415407

ラスボスで詰まる「」多いの見て俺だけじゃなかったんだなって安心できた

49 22/01/28(金)18:20:22 No.891415454

テムくんヴァンビ化までとか朝まで教会で戦わされたりあの章結構辛かった

50 22/01/28(金)18:21:53 No.891415893

面白いんだけどなんかボリューム少なく感じちゃった

51 22/01/28(金)18:23:14 No.891416283

ノーセーブプレイでの教会ヴァンピで即死喰らった思い出

52 22/01/28(金)18:23:54 No.891416451

>ラスボスで詰まる「」多いの見て俺だけじゃなかったんだなって安心できた まず巨大ボス相手にゲットイン使うことなかったからな… 俺も苦し紛れに投げた雷光丸が刺さったクチだし…

53 22/01/28(金)18:24:01 No.891416492

スチームウッド考えた人は頭おかしい

54 22/01/28(金)18:25:27 No.891416875

なぜか2しかやったことがない

55 22/01/28(金)18:25:27 No.891416877

ムサシ君!あたし死にたくない!

56 22/01/28(金)18:25:40 No.891416934

>スチームウッド考えた人は頭おかしい 子供がやるにはかなり操作きついやつだったね・・・ 泣いた

57 22/01/28(金)18:26:00 No.891417034

2の話はするな

58 22/01/28(金)18:26:25 No.891417130

便所のニクジル

59 22/01/28(金)18:26:41 No.891417200

2も地味にラスボス重傷だけど助けられてなかったっけ

60 22/01/28(金)18:26:58 No.891417265

やべ!?ジャンプ!

61 22/01/28(金)18:27:05 No.891417291

暴走させるまでは大目に見てやる… ハンドル引っこ抜いて投げるな馬鹿野郎!!

62 22/01/28(金)18:27:38 No.891417420

畑の方にいるちょっとボケちゃってる婆さんが 最終章ちょっと前あたりに老衰で死んでるって情報が解体新書にあって 知りとうなかった…ってなった記憶

63 22/01/28(金)18:28:14 No.891417572

手袋と寝袋ってどっちがいいの?

64 22/01/28(金)18:29:02 No.891417784

伝説の布ってどこにあるんだっけ 地下遺跡か氷の神殿だった気がするけど

65 22/01/28(金)18:29:03 No.891417786

>手袋と寝袋ってどっちがいいの? 寝袋かな…どこでも寝れるの助かる

66 22/01/28(金)18:29:15 No.891417840

ラスボス最終形態は大量のビンチョタイトを取り込んでいるので それをゲットインで吸い取ってやればコアが露出すると理屈らしいんだが そもそもビンチョタイトの設定自体忘れてた

67 22/01/28(金)18:29:15 No.891417841

>手袋と寝袋ってどっちがいいの? 手袋選ぶ理由がないくらいには寝袋

68 22/01/28(金)18:29:18 No.891417853

傭兵カルビ好き

69 22/01/28(金)18:29:59 No.891418076

面白いんだけどゲーム中なんかずっと焦燥感があった

70 22/01/28(金)18:30:24 No.891418194

地味にコジロウからもゲットインできて4章時点で剣術使えるんだよな

71 22/01/28(金)18:30:44 No.891418284

>ラスボス最終形態は大量のビンチョタイトを取り込んでいるので >それをゲットインで吸い取ってやればコアが露出すると理屈らしいんだが >そもそもビンチョタイトの設定自体忘れてた ビンチョフィールドはレイガンドで割れるのに!

72 22/01/28(金)18:30:55 No.891418339

お前らよく覚えてるな

73 22/01/28(金)18:31:14 No.891418415

>地味にコジロウからもゲットインできて4章時点で剣術使えるんだよな ただし帰り道にどうしてもホッピングが必要で即手放す

74 22/01/28(金)18:31:29 No.891418472

蟻のゲットインの蟻酸球とかデブ兵士の手榴弾やホーミングミサイルが地味に強かったような

75 22/01/28(金)18:31:57 No.891418638

武蔵伝!デュープリズム!

76 22/01/28(金)18:32:17 No.891418712

>面白いんだけどゲーム中なんかずっと焦燥感があった ヴァンピやアリども帝国の不穏な動きとかあんまりのんびりした雰囲気はなかったな

77 22/01/28(金)18:32:24 No.891418755

ゲットイン3つ位ストック出来ればもっと戦闘楽しかったな…

78 22/01/28(金)18:32:38 No.891418826

しゅりゅうだんは雑に強いからな…

79 22/01/28(金)18:33:01 No.891418947

町のBGMがどんどん増えていくの好きだった

80 22/01/28(金)18:33:11 No.891418995

なんか最後の方の音ゲーで見本終わったらすぐやるもんだと思ってそこで一ヶ月詰まってたな よそ見してたらボタンが光ってその時にやっと待てばいいんだと分かった

81 22/01/28(金)18:33:40 No.891419121

ボリューム少ないっていうかマップが大して広くないんだよ

82 22/01/28(金)18:33:42 No.891419130

楽士助けるたびに城のBGMが豪華になっていくのが地味に好きだった

83 22/01/28(金)18:33:44 No.891419141

地味に炭鉱からゴンドラ動かす歯車持ってこいってイベントも意地悪だった 真ん中の差し込み口の穴をカウントしてなかった「」は多い

84 22/01/28(金)18:34:00 No.891419214

あんまり寝ないプレイorアイテムで補うって人は手袋でいいんじゃないかな クリティカル率上がってもそんなに…って感じはしなくもないが

85 22/01/28(金)18:34:04 No.891419229

しゅりゅうだん威力やべえってなる あの辺りは消費BP高いかわりに性能おかしいんだよ

86 22/01/28(金)18:34:24 No.891419309

威力だけならしゅりゅうだんを大きく上回るダミーだこりゃ

87 22/01/28(金)18:34:50 No.891419440

>武蔵伝!デュープリズム! 私どっちも好き!

88 22/01/28(金)18:35:10 No.891419537

トポの音ゲーってトポが手本見せた後即実演すると電撃食らうから曲が一周するの待つ必要があるんだよな

89 22/01/28(金)18:35:13 No.891419555

あまり活用されない二天一流

90 22/01/28(金)18:35:13 No.891419557

ラスボス倒せねえええええええええ

91 22/01/28(金)18:35:36 No.891419658

>あまり活用されない二天一流 効果音は最高に気持ちいい

92 22/01/28(金)18:35:40 No.891419674

槍をへし折るためだけのゲットイン

93 22/01/28(金)18:35:52 No.891419737

何度もやってると手袋でいいやってなる

94 22/01/28(金)18:36:27 No.891419896

これは出来がいい方だったけど変なソフトの乱発多かったよね ブシドーブレードとか双界儀とか

95 22/01/28(金)18:36:29 No.891419909

くしざし教えてくれる道化師コンビのピエロの方が 解体新書見るまで女性だとわからなかった

96 22/01/28(金)18:36:36 No.891419943

金髪ポニテの女幹部が好きだった

97 22/01/28(金)18:36:40 No.891419958

ラスボス第二形態にかっこよく攻撃するためにある技 タンシオーネクロスアタック

98 22/01/28(金)18:36:43 No.891419973

最初のボスのスチームヘッドの二代目作ろうとしてたのかラスダンの中ボスに頭だけ完成してるのあったよね

99 22/01/28(金)18:37:08 No.891420078

十文字斬りと串刺しとタンシオーネクロスアタック以外にも教えてもらう技があった気がするが思い出せない 二天一流斬もそうだっけ?

100 22/01/28(金)18:37:35 No.891420202

タンシオーネクロスアタック!

101 22/01/28(金)18:37:45 No.891420256

>十文字斬りと串刺しとタンシオーネクロスアタック以外にも教えてもらう技があった気がするが思い出せない >二天一流斬もそうだっけ? デスペラードアタック タン塩よりこっち使ってたわ俺

102 22/01/28(金)18:37:59 No.891420321

なんか幹部消化しきれてなかったよね?

103 22/01/28(金)18:38:00 No.891420326

>これは出来がいい方だったけど変なソフトの乱発多かったよね >ブシドーブレードとか双界儀とか ブシドーブレードはチャンバラゲーとしてはガチのガチだよ 変なソフトは否定できないけど…

104 22/01/28(金)18:38:07 No.891420363

>十文字斬りと串刺しとタンシオーネクロスアタック以外にも教えてもらう技があった気がするが思い出せない >二天一流斬もそうだっけ? 薪割りダイナマイトとデスペラードアタックだね 基本どれも使い勝手いい

105 22/01/28(金)18:38:22 No.891420427

××△で薪割りナントカ ××△△でデスペラートアタック

106 22/01/28(金)18:38:50 No.891420569

ビンチョフィールド探したりフィギュア集めたりミンクー探したりとやることたくさんあって好き

107 22/01/28(金)18:38:59 No.891420615

空の巻が実質イベント用に留まったのはちょっとつまんなかった

108 22/01/28(金)18:39:00 No.891420620

(変な飛び方する姫)

109 22/01/28(金)18:39:04 No.891420643

>十文字斬りと串刺しとタンシオーネクロスアタック以外にも教えてもらう技があった気がするが思い出せない >二天一流斬もそうだっけ? 巻き割ダイナマイトじゃない?

110 22/01/28(金)18:39:15 No.891420701

ブシドーにせよこれにせよトバルにせよ冒険した割には2出たよな… どうしてレーシングラグーンは2が出ないのです?

111 22/01/28(金)18:39:20 No.891420727

>これは出来がいい方だったけど変なソフトの乱発多かったよね >ブシドーブレードとか双界儀とか FF以外の屋台骨を増やそうと必死だったからな

112 22/01/28(金)18:39:25 No.891420747

移動する時にもタンシオしまくってたわ

113 22/01/28(金)18:39:31 No.891420782

(一晩中人んちの物干し竿で鉄棒してるムサシくん)

114 22/01/28(金)18:39:40 No.891420831

「」は多分傭兵カルビかフーリッシモ楽士かゾウモッツ書記あたりが好きだと思う

115 22/01/28(金)18:39:40 No.891420832

最初の森に透けて入れる隠しルートあってそこにブルーベリー落とす動物いたよね

116 22/01/28(金)18:39:56 No.891420914

クレストガーディアン戦はどれも大ボス感あって好きよ ただ戦うだけじゃなくて専用ギミックもあったり

117 22/01/28(金)18:40:12 No.891420997

いいや占い師ギアラだね わお!

118 22/01/28(金)18:40:21 No.891421046

掃除婦からダッシュ突きも覚えられる

119 22/01/28(金)18:40:33 No.891421116

>最初の森に透けて入れる隠しルートあってそこにブルーベリー落とす動物いたよね ほお袋にチョウジュベリー含んでる動物はミンクーだな

120 22/01/28(金)18:40:35 No.891421129

これでどや!

121 22/01/28(金)18:40:43 No.891421172

どの巻もイベントギミックにしか使わなかったな…

122 22/01/28(金)18:40:49 No.891421193

声優陣が豪華すぎる…

123 22/01/28(金)18:41:10 No.891421298

この時期に乱立したIPで生き残ったのって無いな…

124 22/01/28(金)18:41:12 No.891421308

FF8の体験版のおまけ呼ばわりもされていた

125 22/01/28(金)18:41:24 No.891421367

□△◯× □△×◯ □△◯× □△◯×△□

126 22/01/28(金)18:41:26 No.891421386

全部のチョウジュベリー集めるとデカいミンクーと戦えたっけ

127 22/01/28(金)18:41:46 No.891421480

今でも許してねえからなクソゲー竜王戦

128 22/01/28(金)18:41:50 No.891421503

めちゃくちゃ兼任してる琴乃姉さん リキュールしかやってないみやむー

129 22/01/28(金)18:41:55 No.891421525

>これでどや! あれ画面端に安置あったの最近知った ジャンプも水の巻も必要ないのかよ

130 22/01/28(金)18:42:00 No.891421547

>FF8の体験版のおまけ呼ばわりもされていた 友達から体験版だけ借りてすまない…

131 22/01/28(金)18:42:04 No.891421570

>なんか幹部消化しきれてなかったよね? 解体新書に載ってた幹部達のその後によると あの姉妹はムサシを閉じ込めた後ゲーム終了までずっと迷いの森で彷徨ってたらしい

132 22/01/28(金)18:42:24 No.891421670

ギアラは坂の登り方がわからなくて助けたの最後になってしまった…

133 22/01/28(金)18:42:24 No.891421673

今は当時のPC数台分の性能を有してるスマホでゲームがタダで遊べるんだぞ CSゲーなんて買うの馬鹿馬鹿しくなるな

134 22/01/28(金)18:42:29 No.891421697

ダークエレガント第一形態と戦いたかった

135 22/01/28(金)18:42:36 No.891421737

弁慶はともかく小柄なエドって戦えるのか思ったらなんか極太ビーム放ってきた

136 22/01/28(金)18:42:45 No.891421778

>>なんか幹部消化しきれてなかったよね? >解体新書に載ってた幹部達のその後によると >あの姉妹はムサシを閉じ込めた後ゲーム終了までずっと迷いの森で彷徨ってたらしい 教会の神父に助けられてシスターになったよ

137 22/01/28(金)18:42:49 No.891421796

そういやエアガイツの体験版とか付いてたな

138 22/01/28(金)18:43:14 No.891421945

ベーンのふんどし エドのふんどし トポのハンカチ クソァ!

139 22/01/28(金)18:43:59 No.891422149

>グンソーの○○○ >ヨヨの○○○

140 22/01/28(金)18:44:00 No.891422156

>声優陣が豪華すぎる… 大体エヴァとポケモン…声優って仕事を初めて知ったのはこれの解体新書だ

141 22/01/28(金)18:44:04 No.891422177

酒って買えないけど意味あんの?

142 22/01/28(金)18:44:36 No.891422343

子供になってるけどムサシもコジロウも召喚術が未完成で子供のままあの世界に召喚されたんだっけ

143 22/01/28(金)18:44:37 No.891422348

うげっ!(死)

144 22/01/28(金)18:45:11 No.891422527

生まれ変わってもムサシになりてえ…

145 22/01/28(金)18:45:30 No.891422613

解体真書によるとムサシくんは召喚前の肉体年齢に戻った コジローは子どものまま

146 22/01/28(金)18:45:50 No.891422748

冷静に考えたらムサシと姫別れの挨拶できないままさよならしちゃったんだよね

147 22/01/28(金)18:45:51 No.891422749

>子供になってるけどムサシもコジロウも召喚術が未完成で子供のままあの世界に召喚されたんだっけ そんな感じ ちなみにコジロウはダークレイガンド撃破時に分離してそのまま元の時代に帰った けど姿が子供のままだったんでもう一度鍛え直してムサシに勝つ!ってポジティブシンキングしてた

148 22/01/28(金)18:46:24 No.891422904

よろしくな!トノサマ!(メインテーマ)

149 22/01/28(金)18:46:38 No.891422955

何か知らんがはさみで切られた攻略本がよくブックオフに置いてあった

150 22/01/28(金)18:46:43 No.891422986

>冷静に考えたらムサシと姫別れの挨拶できないままさよならしちゃったんだよね 最初と最後しか会ってないし…

151 22/01/28(金)18:46:58 No.891423057

便所のニクジルが嫌すぎる名前だ

152 22/01/28(金)18:47:07 No.891423106

二階から突き落とされてバウンドしても無傷の姫 ダークレイガンドに吹き飛ばされてもなんか足場に着陸している姫

153 22/01/28(金)18:47:12 No.891423141

>冷静に考えたらムサシと姫別れの挨拶できないままさよならしちゃったんだよね レイガンド返したら即返却とは思わないじゃん…

154 22/01/28(金)18:47:25 No.891423195

>便所のニクジルが嫌すぎる名前だ 肉汁は嫌な名前じゃないはずなのに便所に引っ張られ過ぎる

155 22/01/28(金)18:48:02 No.891423380

年表見るとPSのスクウェアIPのそうそうたる面々に涙が出てくるね 続きもの以外ほぼ全滅かあ…

156 22/01/28(金)18:48:11 No.891423424

女性キャラならジャムが好き 影薄いけどいいキャラだよ

157 22/01/28(金)18:48:44 No.891423606

紡ぎ手エイランチ好き

158 22/01/28(金)18:49:25 No.891423798

毒見役クサレニック 既に何人も先代が死んでるという家臣の中でクソ重い役職

159 22/01/28(金)18:50:02 No.891423971

>毒見役クサレニック >既に何人も先代が死んでるという家臣の中でクソ重い役職 そんなあの王家狙われてるのかって思った

160 22/01/28(金)18:50:34 No.891424116

>年表見るとPSのスクウェアIPのそうそうたる面々に涙が出てくるね >続きもの以外ほぼ全滅かあ… メチャクチャ盛り上がってたけど一番死に近づいてた時期のスクウェアだからな 崩壊の序曲

161 22/01/28(金)18:50:53 No.891424214

>毒見役クサレニック >既に何人も先代が死んでるという家臣の中でクソ重い役職 でもイラストはめっちゃ美味そうにマンガ肉と酒をかっ喰らってる

162 22/01/28(金)18:51:25 No.891424364

レイガンドに魔人封じ込められてたけどレイガンドはちゃんとした聖剣なんだっけか

163 22/01/28(金)18:51:53 No.891424512

火の巻はダメージソースになれるかと思いきや別にそんなことはない

164 22/01/28(金)18:52:21 No.891424650

デュープリズムは続きが出ると思ってた もっとあの世界に浸っていたかった

165 22/01/28(金)18:52:23 No.891424659

>年表見るとPSのスクウェアIPのそうそうたる面々に涙が出てくるね >続きもの以外ほぼ全滅かあ… トバル2とかデュープリズムとかアインハンダーとか 出来はいいゲームは多かったんだけど結局売れたのはまあね…

166 22/01/28(金)18:53:23 No.891424983

英語版だと酒関係は教育上良くないってんで ル・コアール帝国の連中の名前が帝国名まで全部まるっと差し替えになってるとRTAで知った

167 22/01/28(金)18:53:32 No.891425027

集められるフィギュアから狂気を感じる

168 22/01/28(金)18:54:45 No.891425390

テキーラ総統の物真似がやけにうまい友人がいたの思い出した

169 22/01/28(金)18:54:48 No.891425401

>集められるフィギュアから狂気を感じる オシオキダッペ

170 22/01/28(金)18:55:10 No.891425517

>テキーラ総統の物真似がやけにうまい友人がいたの思い出した ぞい!って言うの?

171 22/01/28(金)18:55:13 No.891425539

封印したムサシは封印の説明書くらいちゃんと残しておけって思う

172 22/01/28(金)18:55:38 No.891425679

スチームウッドは二弾ジャンプとか上の階から落ちるとかでかなり短縮できるんだけどそんなんあの状況で子供が気付くかバカ野郎

173 22/01/28(金)18:56:19 No.891425879

のんびりしてると本当にヴァンビになるのはびびる

174 22/01/28(金)18:56:45 No.891426028

>テキーラ総統の物真似がやけにうまい友人がいたの思い出した さてはピンクの悪魔だなオメー

175 22/01/28(金)18:57:16 No.891426183

>>テキーラ総統の物真似がやけにうまい友人がいたの思い出した >ぞい!って言うの? 声の質と発音がほぼ本人で他のキャラのセリフ当てて笑い取ってた

176 22/01/28(金)18:57:49 No.891426362

>のんびりしてると本当にヴァンビになるのはびびる 失敗すると街からテム君が消える+次の章で道具屋が使用不可能になるというかなりきっつい罰が来る

↑Top