22/01/28(金)17:29:44 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)17:29:44 No.891403007
見てきた 面白かった…面白かったけどさあ…MCUのスパイダーマンは明るく楽しく終わると思ってたよ!
1 22/01/28(金)17:32:21 No.891403598
美しいでしょう…?
2 22/01/28(金)17:32:56 No.891403723
今夜だ 今夜やれ
3 22/01/28(金)17:33:06 No.891403762
黙れスタンリー!!
4 22/01/28(金)17:33:26 No.891403844
HHCもFFHも終わり方自体は明るく楽しくはなかったと思う
5 22/01/28(金)17:34:30 No.891404094
やっぱ公開された脚本見てるとラストのドーナツ屋のシーンでスタンリー登場させる予定だったのね
6 22/01/28(金)17:36:17 No.891404487
ヴェノムお前何しにきたの…
7 22/01/28(金)17:36:35 No.891404545
>HHCもFFHも終わり方自体は明るく楽しくはなかったと思う 彼女の父親を捕まえて彼女は転校する 信じた人に裏切られ正体をバラされる だもわな
8 22/01/28(金)17:36:37 No.891404556
MCUというかアベンジャーズと縁が切れてスパイダーマン単独の物語を始めやすくなったと思う
9 22/01/28(金)17:37:08 No.891404690
終わったというか始まったというか…
10 22/01/28(金)17:37:11 No.891404706
MCU版のスパイディはアイアンマンの弟分だとかアベンジャーズの愛され枠とか意見多かったからな 全部無くすね
11 22/01/28(金)17:41:08 No.891405516
繋がってると単独映画の時他の奴ら何してんだよってなるからな…
12 22/01/28(金)17:41:12 No.891405528
まさに今見終わったけど ラストの雪の中飛んでいくシーンがさぁ…言葉にならねえよアレ…
13 22/01/28(金)17:42:10 No.891405753
最初にわがまま言わなきゃおばさんは生きてましたね!
14 22/01/28(金)17:42:18 No.891405785
二つの人生どちらかを選ばなきゃいけなくなって スパイダーマンの道を進んだだけさ
15 22/01/28(金)17:42:20 No.891405789
>全部無くすね ほんとに誰一人例外なく全部無くすやつがあるかよ…
16 22/01/28(金)17:42:46 No.891405887
>まさに今見終わったけど >ラストの雪の中飛んでいくシーンがさぁ…言葉にならねえよアレ… でも公開された脚本によるとピーター・パーカーであることとスパイダーマンであることのしがらみから自由になってピーターはもういない、ここにいるのはスパイダーマンだってラストだから >美しいでしょう…?
17 22/01/28(金)17:42:52 No.891405918
>繋がってると単独映画の時他の奴ら何してんだよってなるからな… スパイダーマンに限らずこれは思う時あるな… でもこのヴィランソーとか来たら瞬殺じゃね?みたいになっちゃうことある
18 22/01/28(金)17:44:26 No.891406247
元凶はミステリオのクソだけど 仕様変更させまくるピーターも悪いと思う
19 22/01/28(金)17:45:10 No.891406415
医者を頼れ
20 22/01/28(金)17:45:12 No.891406422
ネッド(ガンケ)かと思ったらネッド(ホブゴブリン)になりそうな予感
21 22/01/28(金)17:45:20 No.891406435
見る前までは9割ストレンジの責任だろ!だったのが見た後は6割ストレンジの責任だろ!になった
22 22/01/28(金)17:45:40 No.891406522
いいだろ?スパイダーマンだぜ
23 22/01/28(金)17:45:47 No.891406551
ニックなんか今回不在だって言われただけマシだな
24 22/01/28(金)17:47:02 No.891406845
話の整合性のためにはああいう登場のさせ方するしかなかったんだろうけど トムホがピンチの時にやあスパイダーマンってアメスパ2の構図で登場してきてたら 俺劇場でおしっこ漏らしてたかもしれん
25 22/01/28(金)17:47:17 No.891406906
頼れる弁護士がいなかったら危なかった