ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)17:19:07 No.891400605
「」の部屋
1 22/01/28(金)17:20:26 No.891400900
こんなに整ってない
2 22/01/28(金)17:20:34 No.891400925
左のやつ何のキャラ?
3 22/01/28(金)17:20:57 No.891401014
ミニチュアじゃん
4 22/01/28(金)17:21:00 No.891401021
ゆうなちゃん じいちゃん ばあちゃん
5 22/01/28(金)17:21:49 No.891401200
心がしんどくなる
6 22/01/28(金)17:22:24 No.891401340
先祖を混ぜるなって…
7 22/01/28(金)17:23:12 No.891401530
結構歳いってるな…
8 22/01/28(金)17:23:39 No.891401632
わふうってそういう…
9 22/01/28(金)17:24:16 No.891401767
鍵オタか…
10 22/01/28(金)17:24:31 No.891401832
SLが好きなのはわかる
11 22/01/28(金)17:24:39 No.891401861
遺影が多いな
12 22/01/28(金)17:24:51 No.891401906
少なくとも40代後半 60代でも驚かない
13 22/01/28(金)17:25:36 No.891402077
棚にお菓子を保存してる…
14 22/01/28(金)17:27:05 No.891402401
よく見たら仏壇もあるから仏間かな?
15 22/01/28(金)17:27:06 No.891402407
>棚にお菓子を保存してる… これ小さいけど仏壇でお供えしてるんだよ!たぶん…
16 22/01/28(金)17:28:25 No.891402711
>わふうってそういう… 流石にそういうじゃないと思う!
17 22/01/28(金)17:33:15 No.891403799
祖父と祖母晒してる部屋の写真はじめて見た
18 22/01/28(金)17:33:55 No.891403944
古いテレビ置い…仏壇だったわ
19 22/01/28(金)17:34:09 No.891403999
歌舞伎揚は美味いからな…
20 22/01/28(金)17:34:39 No.891404143
仏壇はもっと豪華でデカイイメージあったけどこんなこじんまりしてるのもあるんだな
21 22/01/28(金)17:34:53 No.891404198
畳の部屋も全く見なくなった
22 22/01/28(金)17:35:05 No.891404243
家系はここで断絶するんだろうなという強い確信が持てる
23 22/01/28(金)17:36:49 No.891404612
仏壇のお世話してる辺りちゃんとした社会人と思える
24 22/01/28(金)17:37:16 No.891404724
>左のやつ何のキャラ? お父さんお母さんでしょ
25 22/01/28(金)17:37:20 No.891404736
爺さん婆さんに悪いと思わんのか!
26 22/01/28(金)17:37:29 No.891404770
面白い窓だな
27 22/01/28(金)17:38:50 No.891405036
はいふりは痛いな
28 22/01/28(金)17:40:06 No.891405285
機関車は爺さんの趣味だったのか
29 22/01/28(金)17:42:27 No.891405811
祖父母の写真と仏壇大切にしててえらい! えらいか…?
30 22/01/28(金)17:43:30 No.891406055
せめて仏壇ある部屋くらいはさ…
31 22/01/28(金)17:44:14 No.891406215
>祖父母の写真と仏壇大切にしててえらい! >えらいか…? えらいかどうかでわけるならぎりえらい
32 22/01/28(金)17:45:37 No.891406508
ご先祖を敬うのはえらい
33 22/01/28(金)17:47:40 No.891406994
(じゃがりこうめぇ)
34 22/01/28(金)17:47:47 No.891407031
>仏壇はもっと豪華でデカイイメージあったけどこんなこじんまりしてるのもあるんだな モダン仕様とか今は住居やインテリアに合わせて色々ある
35 22/01/28(金)17:49:31 No.891407454
祖父母か父母か
36 22/01/28(金)17:50:53 No.891407814
>機関車は爺さんの趣味だったのか うちにもあったし親戚の家にもあったけど昔の機関車ポスターは何なんだろう? 別に鉄道マニアが居たとかでもないんだぜ?
37 22/01/28(金)17:51:24 No.891407946
歌舞伎揚げとじゃがりこお供えしてるのはポイント高いから許す 小綺麗にしているのもいい
38 22/01/28(金)17:51:56 No.891408069
ひどいけど整ってて脳が混乱する
39 22/01/28(金)17:53:43 No.891408467
じいちゃんとばあちゃんが好きだったものかもしれないし…
40 22/01/28(金)17:54:01 No.891408543
仏壇にグッズおいてるのはちょっと意味わかんないかな…
41 22/01/28(金)17:54:45 No.891408714
和室の間取りからするとデカい家だな
42 22/01/28(金)17:54:54 No.891408748
扇風機が昭和初期って感じするな
43 22/01/28(金)17:55:20 No.891408863
>扇風機が昭和初期って感じするな 昭和初期に扇風機なんてねえだろ!?
44 22/01/28(金)17:55:59 No.891409041
>うちにもあったし親戚の家にもあったけど昔の機関車ポスターは何なんだろう? >別に鉄道マニアが居たとかでもないんだぜ? 国鉄職員だったんじゃねえかな
45 22/01/28(金)17:56:04 No.891409057
和風
46 22/01/28(金)17:56:52 No.891409215
>国鉄職員だったんじゃねえかな いいえ…
47 22/01/28(金)17:57:05 No.891409273
実家暮らしのオタクって無駄に親孝行大事にしてるやつも多いよな そんなのより独立して家庭つくって子供育てるべきなのに
48 22/01/28(金)17:57:28 No.891409372
テツかと思ったけどSLしかないな!?
49 22/01/28(金)17:58:16 No.891409576
なんか見てると呪われそう
50 22/01/28(金)17:58:21 No.891409596
爺ちゃんと婆ちゃんも5年前くらいの作品のキャラだったの?
51 22/01/28(金)17:58:27 No.891409627
>そんなのより独立して家庭つくって子供育てるべきなのに 「」ちゃんは家庭作って子供育ててる?
52 22/01/28(金)18:00:31 No.891410164
わりとこざっぱりはしてるな
53 22/01/28(金)18:03:32 No.891410941
まあ雑に物置にされてるとかよりはいいよな
54 22/01/28(金)18:03:34 No.891410949
じいちゃんのポスターとか欲しいかも
55 22/01/28(金)18:08:37 No.891412228
俺のじいちゃん家がこんな感じだわ
56 22/01/28(金)18:10:14 No.891412642
両親に大事にされたのが分かる
57 22/01/28(金)18:13:56 No.891413685
昭和のSLブームの時に撮ったとか
58 22/01/28(金)18:19:40 No.891415251
ちゃんと仏壇用意して偉い!
59 22/01/28(金)18:19:41 No.891415255
部屋が主が居なくなって仏間になったってこと?
60 22/01/28(金)18:24:59 No.891416743
仏壇ちゃんときれいにしててえらいな…
61 22/01/28(金)18:25:40 No.891416936
>部屋が主が居なくなって仏間になったってこと? いわゆる子供部屋じゃないかなあ 兄弟大きくなってくると割り当てられてくる 仏壇置いてあった畳の部屋が自分の部屋になった とか
62 22/01/28(金)18:29:39 No.891417966
父親と母親かもしれない
63 22/01/28(金)18:30:38 No.891418259
よく見たら和室にさえグッズ無けりゃ普通の家だろうなこれ
64 22/01/28(金)18:31:03 No.891418367
じいちゃんばあちゃんも案外アニメ楽しんでるかもしれんし…
65 22/01/28(金)18:31:18 No.891418422
祖父母が亡くなって子供に一人部屋が回ってきたんじゃない
66 22/01/28(金)18:36:13 No.891419825
ていうか何この画像