22/01/28(金)16:31:29 俺文系... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/01/28(金)16:31:29 No.891390377
俺文系だから解けなかった
1 22/01/28(金)16:32:36 No.891390621
文系は駄目だな
2 22/01/28(金)16:32:37 No.891390623
理系は解けるの?
3 22/01/28(金)16:34:05 No.891390932
うるせー! しらねー!
4 22/01/28(金)16:34:43 No.891391072
経済やってたら文系有利だろ
5 22/01/28(金)16:35:46 No.891391279
フェルミ推定というものがあるらしい
6 22/01/28(金)16:36:21 No.891391388
物価指数とか計算の上で算出するんだろうなぁ
7 22/01/28(金)16:39:15 No.891391981
⑧は一か八かで当たるかもしれない ⑦はなんだ…マーケティング?
8 22/01/28(金)16:39:37 No.891392050
カカオが使用してある以上少なくともクッキーよりは高いよな
9 22/01/28(金)16:40:07 No.891392156
見切れてる上部分にいくら持ってて3種丁度1個ずつ買えたとかいう文章を付け加える
10 22/01/28(金)16:40:33 No.891392232
>カカオが使用してある以上少なくともクッキーよりは高いよな チョコチップクッキーかもしれんし…チョコもめっちゃ小さいかもしれんし…
11 22/01/28(金)16:40:40 No.891392248
クソの役にも立たないグラフはなんなん
12 22/01/28(金)16:40:58 No.891392309
>カカオが使用してある以上少なくともクッキーよりは高いよな しかしサイズにもよるのでは?
13 22/01/28(金)16:42:00 No.891392526
チョコレート…?
14 22/01/28(金)16:42:42 No.891392671
上の文章だとクッキーとガムの値段しかわからないようだが…
15 22/01/28(金)16:42:46 No.891392684
あーこの店が百均だったらなー
16 22/01/28(金)16:43:03 No.891392740
ここはやはり10円ガムとかチロルチョコとかではない標準的な100円前後の価格帯のものを聞かれていると考えるべきだろう
17 22/01/28(金)16:43:27 No.891392822
>上の文章だとクッキーとガムの値段しかわからないようだが… チョコレートは 何円ですか。
18 22/01/28(金)16:43:33 No.891392841
見切れてる部分に希望が残ってる
19 22/01/28(金)16:44:07 No.891392957
ゴディバのチョコとかだったらどうすんだよ
20 22/01/28(金)16:45:41 No.891393266
俺理系だからここで頭悩ませるより他の問題に時間使うぜ
21 22/01/28(金)16:46:33 No.891393447
普段どの程度の値段のチョコレートを食べてるか試されている
22 22/01/28(金)16:47:47 No.891393693
五円チョコは5円ですか?
23 22/01/28(金)16:49:18 No.891393977
チョコレートとビスケット間違ったんじゃね?
24 22/01/28(金)16:49:56 No.891394110
情報が足りない
25 22/01/28(金)16:50:17 No.891394170
>チョコレートとビスケット間違ったんじゃね? なるほどいくらだね
26 22/01/28(金)16:51:22 No.891394411
>チョコレートとビスケット間違ったんじゃね? 気軽に第4勢力を増やすな
27 22/01/28(金)16:52:15 No.891394582
ガム75円クッキー115円からおおよそ1970~80年代と予測ができるからその時代のチョコレートの平均は100円前後だから答えは100円かな
28 22/01/28(金)16:52:58 No.891394738
ガムもクッキーもサイズと何枚入りかくらいは教えてくれないでしょうか…
29 22/01/28(金)16:53:24 No.891394821
市場調査が必要だな…
30 22/01/28(金)16:54:59 No.891395141
筆者の気持ち考えてみたけど 「何にでも値段がついてしまう世の中は冷たい。人々は値段で価値を知った気になっている。このチョコレートにも値段がついているのだろう。さあ、答えてみたまえよ。」 と言う嘆きだと思う
31 22/01/28(金)16:56:05 No.891395386
まずチョコレートの定義からしなきゃならないんじゃないか?
32 22/01/28(金)16:57:06 No.891395619
税金も考えないといけないのかな
33 22/01/28(金)16:57:07 No.891395628
回答が知りたい
34 <a href="mailto:クッキー">22/01/28(金)16:57:19</a> [クッキー] No.891395678
チョコレートです
35 22/01/28(金)16:57:39 No.891395752
>まずチョコレートの定義からしなきゃならないんじゃないか? ※実は準チョコ
36 22/01/28(金)16:58:38 No.891395937
まず分量がわからない 全部同じグラムなのか?
37 22/01/28(金)16:59:48 No.891396204
問題ってのは与えられた情報のみを使って解くもんだ
38 22/01/28(金)17:02:27 No.891396804
どんな時でもチロルチョコだぞ
39 22/01/28(金)17:02:41 No.891396864
>問題ってのは与えられた情報のみを使って解くもんだ 謎解きだったら50音順とか画数とかヘンなトコでちゃんと辻褄合わせて正答が出るんだがな
40 22/01/28(金)17:11:35 No.891398817
>>チョコレートとビスケット間違ったんじゃね? >なるほどいくらだね 魚屋に行くな
41 22/01/28(金)17:12:28 No.891399046
int ガム = 75; int クッキー = ガム + 40; Answer(チョコレート);
42 22/01/28(金)17:22:13 No.891401292
>int ガム = 75; >int クッキー = ガム + 40; > >Answer(チョコレート); 定義しろ
43 22/01/28(金)17:23:37 No.891401626
フェルミ推定の問題か…
44 22/01/28(金)17:28:00 No.891402604
内容量もわからんのに
45 22/01/28(金)17:30:49 No.891403241
書き込みをした人によって削除されました
46 22/01/28(金)17:32:58 No.891403734
補足 ポテトチップは120円とする
47 22/01/28(金)17:33:12 No.891403787
>5:75 >6:-40 >理系だけどこれしか分からない 理系やめろ
48 22/01/28(金)17:35:55 No.891404421
>>チョコレートとビスケット間違ったんじゃね? >なるほどいくらだね いくらじゃねえよビスケットだ
49 22/01/28(金)17:37:40 No.891404800
>>>チョコレートとビスケット間違ったんじゃね? >>なるほどいくらだね >いくらじゃねえよビスケットだ ビスケットでもねえよ!
50 22/01/28(金)17:39:00 No.891405068
>フェルミ推定の問題か… フェルミ推定の正解ってあんのかな…
51 22/01/28(金)17:39:03 No.891405074
理系の人々
52 22/01/28(金)17:39:47 No.891405235
150円くらいじゃない?
53 22/01/28(金)17:40:35 No.891405402
>Answer(チョコレート); undefined
54 22/01/28(金)17:40:58 No.891405480
途中式がないなら0点だぞ
55 22/01/28(金)17:42:03 No.891405715
文系だからここはゴネれば点数取れるから無視する
56 22/01/28(金)17:43:22 No.891406021
物価から時代背景を読み取って相場の値段を入れ込め…ってコト!?
57 22/01/28(金)17:44:15 No.891406220
>文系だからここはゴネれば点数取れるから無視する 問題設定に誤りがあったって一律5点ぐらいもらえるやつ
58 22/01/28(金)17:57:42 No.891409437
>俺理系だからここで頭悩ませるより他の問題に時間使うぜ りけいはかしこいな…
59 22/01/28(金)17:58:23 No.891409609
レジに持ってきゃいいだけの話にごちゃごちゃと
60 22/01/28(金)17:59:31 No.891409896
バットとボール問題を改変しようとして第三のお菓子を出しちゃったのかな