ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/01/28(金)16:16:00 No.891387088
激強おばさん良いよね…
1 22/01/28(金)16:16:57 No.891387237
いい…
2 22/01/28(金)16:19:01 No.891387683
動きスゲェ…
3 22/01/28(金)16:21:23 No.891388190
完全にエイダより強いよねこのおばさん
4 22/01/28(金)16:24:21 No.891388827
人間辞めてるやつと互角以上に渡り合える人間多くないこの世界?
5 22/01/28(金)16:24:22 No.891388835
>完全にエイダより強いよねこのおばさん fu753892.webm フル武装レオンすら圧倒したよ
6 22/01/28(金)16:25:57 No.891389188
>人間辞めてるやつと互角以上に渡り合える人間多くないこの世界? バイオの主人公勢とかスレ画のオバさんみたいなのはほんの一握りだけだから… 大半はゾンビに殺される程度だし…
7 22/01/28(金)16:27:17 No.891389487
バイオハザードダムネーションのスベトラーナ・ベリコバ!スベトラーナ・ベリコバ大統領じゃないか!
8 22/01/28(金)16:29:36 No.891389986
このオバさん五体満足で逃げおおせたから 上手いこと本編に絡ませられないかな…
9 22/01/28(金)16:32:49 No.891390671
ナイフ持ったエイダ相手に圧倒して エージェント化済みのレオンに背後から銃を突き付けられた状態から逆転できてるだけじゃん
10 22/01/28(金)16:34:50 No.891391091
>ナイフ持ったエイダ相手に圧倒して >エージェント化済みのレオンに背後から銃を突き付けられた状態から逆転できてるだけじゃん ヤバ過ぎる…
11 22/01/28(金)16:37:05 No.891391534
敵なのにウィルスとか寄生虫とか人体改造無しの技量が突き抜けてるタイプの超人
12 22/01/28(金)16:37:12 No.891391558
大統領は強くするのがゲームのお約束なのか…?
13 22/01/28(金)16:37:31 No.891391619
教官クラスじゃなかったっけ
14 22/01/28(金)16:38:04 No.891391743
銃持ってたおっさんどこいったの
15 22/01/28(金)16:39:44 No.891392076
>大統領は強くするのがゲームのお約束なのか…? そりゃプレジデントは最強だから…
16 22/01/28(金)16:39:56 No.891392115
普通にウェスカーより強そう
17 22/01/28(金)16:41:30 No.891392415
別にラスボスとかではない
18 22/01/28(金)16:42:39 No.891392655
>普通にウェスカーより強そう ウェスカーはウィルスでインチキしてるからね… あと壺のバイオスレでスレ画のオバさんは改造ジルまでなら倒せるんじゃないかって言われてた
19 22/01/28(金)16:42:55 No.891392713
生きてるんだしゲームに出ねぇかな バイオ好き層はダムネ見てるだろうしいいだろ
20 22/01/28(金)16:43:20 No.891392806
え…このおばさんなんもしてなくてこの強さなの…
21 22/01/28(金)16:44:00 [エイダ] No.891392934
女同士のくんずほぐれつ見たくない?
22 22/01/28(金)16:44:10 No.891392970
6時点のジェイク程度の相手なら余裕で勝てそうだ
23 22/01/28(金)16:44:41 No.891393059
フィジカルってよりも技の洗練さがずば抜けてやばいタイプだよね MGSでいうボスみたいなタイプ
24 22/01/28(金)16:45:28 No.891393223
>え…このおばさんなんもしてなくてこの強さなの… しかも年齢的に50代だから全盛期は過ぎてるぞ さらに相手してるエイダとレオンは4~5の間の30代の頃の 肉体と経験値的に一番強いと思われる時代の時だ
25 22/01/28(金)16:46:45 No.891393481
レオンの体術捌いてる時点でコイツに格闘で勝てる人間本編にいないんじゃないの
26 22/01/28(金)16:48:12 No.891393770
>6時点のジェイク程度の相手なら余裕で勝てそうだ ジェイクより技量が上であろうエイダとレオンが完全に手玉に取られてるからな… あとクリスなんかは相性最悪過ぎてなす術もなくボコられ続けそう
27 22/01/28(金)16:48:16 No.891393783
>敵なのにウィルスとか寄生虫とか人体改造無しの技量が突き抜けてるタイプの超人 コワ~…
28 22/01/28(金)16:49:14 No.891393967
このおばさんは何者なの
29 22/01/28(金)16:49:32 No.891394024
>このおばさんは何者なの うぇぶみ見ろよ!答えがあるぜ
30 22/01/28(金)16:49:41 No.891394059
>このおばさんは何者なの >バイオハザードダムネーションのスベトラーナ・ベリコバ!スベトラーナ・ベリコバ大統領じゃないか!
31 22/01/28(金)16:49:43 No.891394074
大統領はこれくらい強くなくちゃな!
32 22/01/28(金)16:50:23 No.891394199
まあ大統領ならこのくらい強くても… いやおかしいって
33 22/01/28(金)16:51:11 No.891394379
武器ありならスーパータイラントにも勝てるかなこの人
34 22/01/28(金)16:51:36 No.891394461
ジルとかエイダが50歳過ぎても主人公やらされる可能性があるって事だな
35 22/01/28(金)16:51:59 No.891394539
若い頃は凄いかわいい系の美人なんだろうなあ
36 22/01/28(金)16:52:14 No.891394575
>>完全にエイダより強いよねこのおばさん >fu753892.webm >フル武装レオンすら圧倒したよ この時よりやや弱いレオン相手に嫉妬して「レオン超えるには人間やめるしかねぇ!」した挙句レオンに負けたクラウザーさん可哀そう過ぎない…?
37 22/01/28(金)16:53:32 No.891394842
>若い頃は凄いかわいい系の美人なんだろうなあ まさに若い頃は東欧系の妖精って感じの美少女だったんだろうなってわかる奇麗さだよね それでいてクソ強いという…
38 22/01/28(金)16:53:51 No.891394906
竜騎将バラン理論
39 22/01/28(金)16:54:17 No.891395005
これ最新作?
40 22/01/28(金)16:54:35 No.891395052
アメリカも大統領がロボに乗って戦うしな
41 22/01/28(金)16:54:54 No.891395117
>ジルとかエイダが50歳過ぎても主人公やらされる可能性があるって事だな 龍が如くくらい主要人物の高齢化が進んでいる…
42 22/01/28(金)16:54:56 No.891395126
主人公連中が超人なんじゃなくて訓練すれば誰でもあれくらいできる世界観なんだろう
43 22/01/28(金)16:55:12 No.891395189
>これ最新作? 10年以上前の作品です…
44 22/01/28(金)16:57:05 No.891395616
>主人公連中が超人なんじゃなくて訓練すれば誰でもあれくらいできる世界観なんだろう 本編でクリスの部下とか死にまくってるじゃろがい! 主人公達は基本化け物 スレ画はそれを超えるやべぇの
45 22/01/28(金)16:57:55 No.891395806
これでえっちなシーンもあるんだからたまらない
46 22/01/28(金)16:58:59 No.891396019
>これでえっちなシーンもあるんだからたまらない そういや着替えシーンあったな
47 22/01/28(金)16:59:25 No.891396122
>これ最新作? この次の作品の方はレオンが頑丈すぎる あとレオンとクリスって交互に躁鬱してんのかなってなった
48 22/01/28(金)17:00:07 No.891396280
この人の過去話やったらデビルメイクライの映像が流れそう
49 22/01/28(金)17:00:12 No.891396292
ジル1974年生まれだからもう48なんだよな…
50 22/01/28(金)17:00:15 No.891396299
>激強おばさん良いよね… 服装にしても エイダはスリット付きでやや動き安いスカート オバさんはスリット無しのタイトスカート でさらにエイダのほうが先制したりナイフ持ったりと エイダ有利の環境のはずなのに…
51 22/01/28(金)17:01:12 No.891396524
攻撃全部見切っててやばい
52 22/01/28(金)17:01:16 No.891396544
>あとレオンとクリスって交互に躁鬱してんのかなってなった そういや汁やレベッカは鬱ってないな… クレアとかにしても結構親しくなったキャラ死んだりしてんのに
53 22/01/28(金)17:01:41 No.891396636
国治めてる大統領が弱いわけ無いだろという説得力
54 22/01/28(金)17:02:48 No.891396879
>この人の過去話やったらベヨネッタの映像が流れそう
55 22/01/28(金)17:05:09 No.891397384
>>完全にエイダより強いよねこのおばさん >fu753892.webm >フル武装レオンすら圧倒したよ なんで背後に銃を突きつけられてる状態から逆転できるの…?しかもこのオバさんヒール履いてタイトスカートでなんでこの動きできるの…?技量が化け物過ぎる…
56 22/01/28(金)17:05:34 No.891397489
>国治めてる大統領が弱いわけ無いだろという説得力 でもアメリカの大統領は…
57 22/01/28(金)17:06:09 No.891397624
このドラマ、主人公たちが異常な速度で移動してて笑っちゃう
58 22/01/28(金)17:06:23 No.891397673
ギリギリで膝避けるのかっこいいな
59 22/01/28(金)17:09:08 No.891398249
スレ画のオバさんはシステマ使いらしい システマ使いって創作だと強いキャラばっか見るな…
60 22/01/28(金)17:11:18 No.891398754
アマプラにあるから見よう 1作目は掛け値なしに面白い
61 22/01/28(金)17:11:37 No.891398827
ナイフ格闘は当然だけど襲われる側の方が圧倒的に不利だからこのおばさんはヤバい
62 22/01/28(金)17:12:32 No.891399058
リッカーが主役の映画
63 22/01/28(金)17:12:54 No.891399166
次作のアリアスも強いけど 殴り合いになるからスレ画ほどの圧倒的格上感は無い ゴリスよりやや強いくらい
64 22/01/28(金)17:13:35 No.891399309
無駄に強いよねアリアス
65 22/01/28(金)17:17:28 No.891400208
偉い人が戦うと実は強い!は見てて楽しい
66 22/01/28(金)17:19:21 No.891400652
大統領がこんなに強かったらなんか冒頭で死んでたレオンの友人の大統領が可哀想じゃん!
67 22/01/28(金)17:19:36 No.891400710
>あと壺のバイオスレでスレ画のオバさんは改造ジルまでなら倒せるんじゃないかって言われてた 強すぎる…でも確かに改造ジルなら技量でなんとか出来る余地はありそうだ… ウェスカーあたりになるとワクチンだの特殊な弾薬だので弱体化させないとどうにもならないのがズルい…
68 22/01/28(金)17:20:37 No.891400947
>大統領がこんなに強かったらなんか冒頭で死んでたレオンの友人の大統領が可哀想じゃん! あの人はデスクワークでのし上がったタイプの人だろうから…
69 22/01/28(金)17:25:42 No.891402097
タイトスカートでアクションって男の子だよな
70 22/01/28(金)17:27:02 No.891402387
タイトル何だったっけこれ
71 22/01/28(金)17:27:33 No.891402508
スレ画のシーンレオンの銃蹴り上げたやつとか最後に接近戦でナイフ取る所とか4思い出してエイダレオンのこと大好きじゃん!!!ってなる
72 22/01/28(金)17:27:50 No.891402569
SPいる?
73 22/01/28(金)17:29:50 No.891403032
なんだ大統領なのか そりゃ強いわ
74 22/01/28(金)17:31:12 No.891403320
毒島とかマイク・ハガーとかいるしこんくらい普通かもよ?
75 22/01/28(金)17:32:42 No.891403672
>SPいる? いる 不意を突かれたときに注意そらしてくれる
76 22/01/28(金)17:33:41 No.891403894
>SPいる? スレ動画に出てくる男はSPではなく側近兼秘書みたいな奴 小説だとちょっと詳しく書いてある
77 22/01/28(金)17:36:12 No.891404471
あの世界のゴリラNO.1は色々候補あるけど技量NO.1は間違いなくスレ画だと思う