虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/01/28(金)15:54:00 No.891382444

    これは一体なんなのか… https://comic.webnewtype.com/contents/nabetama/70/

    1 22/01/28(金)15:57:42 No.891383218

    持って帰れたんだろうか…

    2 22/01/28(金)16:00:58 No.891383891

    奥から出してくるのがもうヤバい欲しい

    3 22/01/28(金)16:01:35 No.891384017

    めちゃくちゃドバイ行きたくなってきた

    4 22/01/28(金)16:02:11 No.891384130

    https://www.fullheight-door.com/magazine/10327/ これじゃない? 食べた時の感覚も似てる

    5 22/01/28(金)16:04:01 No.891384507

    実際ドバイの地元の人は花見ならぬ砂漠見するらしいからな 砂の上にカーペット敷いて砂漠を見ながら酒と食べ物食べる

    6 22/01/28(金)16:04:53 No.891384667

    >これじゃない? 価格違いすぎない?

    7 22/01/28(金)16:07:43 No.891385252

    >持って帰れたんだろうか… https://twitter.com/aokijuntarou/status/1486935923031871488 持って帰れたからヤバいもんは入ってないんだろうな イスラム圏だとカートっていう覚醒植物があるからそういうの漬けこんだはちみつかと思ったけど上の方で言ってる高級蜂蜜っぽいね

    8 22/01/28(金)16:10:17 No.891385817

    安全だし高級すぎてこれまでとくらべちゃって少し物足りないけどパレスチナが控えてるみたいで楽しみだ

    9 22/01/28(金)16:10:26 No.891385851

    >実際ドバイの地元の人は花見ならぬ砂漠見するらしいからな >砂の上にカーペット敷いて砂漠を見ながら酒と食べ物食べる 若者はランクルでドライブ

    10 22/01/28(金)16:10:29 No.891385867

    デーツも種類や産地によって全然違う 普通のは甘納豆みたいなただのドライフルーツだが 美味しいのはバター入りのケーキのような味がする

    11 22/01/28(金)16:13:44 No.891386551

    俺もライラさんに会いに行きてえ

    12 22/01/28(金)16:16:10 No.891387081

    こういうのとか海外の漢方って成分が気になる過ぎるよね……薬酒とか塗って秒速で痛みが消えて逆に怖いってなる

    13 22/01/28(金)16:17:14 No.891387304

    わんすぷーん!

    14 22/01/28(金)16:17:50 No.891387435

    それ日本ではイリーガルだったりしない…?

    15 22/01/28(金)16:18:44 No.891387617

    薬効が強い蜂蜜とか 明らかに何かが強すぎて一口以上はヤバイのがあるからな 100%コーヒーの花の蜂蜜とかも凄かった記憶がある

    16 22/01/28(金)16:19:27 No.891387777

    この旅行いくらくらい掛かるんだろう

    17 22/01/28(金)16:19:34 No.891387804

    >わんすぷーん! つーすぷーん!!

    18 22/01/28(金)16:19:35 No.891387810

    各家庭なり独自の配合でハーブを混ぜ込んだりするやつなのかねそんでこのライラさんのは特に濃いとか

    19 22/01/28(金)16:20:21 No.891387965

    アジアって言うか中国の漢方や伝統薬は凄い勢いで規制されてもうほとんど作られてないから今残ってるやつの値段はどんどん上がると思う

    20 22/01/28(金)16:20:35 No.891388025

    強敵を前に禁断のすりーすぷーん入ると熱いよね

    21 22/01/28(金)16:20:59 No.891388121

    >>わんすぷーん! >つーすぷーん!! ダメー 絶対ダメですー

    22 22/01/28(金)16:21:39 No.891388252

    トイレ綺麗なの良いな やっぱ海外のトイレストレスは結構くるよな

    23 22/01/28(金)16:22:17 No.891388393

    もう言うほど危険な場所いってねぇじゃん! 面白いけど

    24 22/01/28(金)16:24:10 No.891388785

    二次元のってなんだよ!

    25 22/01/28(金)16:24:17 No.891388812

    >俺もライラさんに会いに行きてえ この人の脳で二次元化してるだけで実際はオッサンだぞ!

    26 22/01/28(金)16:24:34 No.891388866

    五箇野人さんが画像と同じ症状になってくれたらいいのでは? 過剰摂取させて脳を壊そう

    27 22/01/28(金)16:25:28 No.891389069

    >二次元のってなんだよ! 読もう!1話!

    28 22/01/28(金)16:25:46 No.891389142

    >>これじゃない? >価格違いすぎない? 高級品じゃなくて量ちょっとならそんなもんな値段じゃない? シドルハニーになんか色々漬け込んだ自家製のやつなのかもね

    29 22/01/28(金)16:25:57 No.891389185

    でも声は武内駿輔なんだよな

    30 22/01/28(金)16:26:01 No.891389206

    売り物っていうよりご家庭のを分けてもらった感じかなこれ

    31 22/01/28(金)16:26:29 No.891389300

    こわ…

    32 22/01/28(金)16:27:30 No.891389537

    ドバイは貧乏外国人労働者は強制退去させるとかテレビでやってたな

    33 22/01/28(金)16:28:30 No.891389763

    >>俺もライラさんに会いに行きてえ >この人の脳で二次元化してるだけで実際はオッサンだぞ! そうだった…てことはライラさん口調の髭面のアラブ人か…

    34 22/01/28(金)16:28:51 No.891389844

    デーツは干し柿って感じだったな味の方向性も食感も

    35 22/01/28(金)16:29:11 No.891389911

    自家製っぽいからもっと効くように魔改造してる一品じゃないかな?

    36 22/01/28(金)16:29:31 No.891389967

    >そうだった…てことはライラさん口調の髭面のアラブ人か… 胡散臭さが300%アップだな…

    37 22/01/28(金)16:30:33 No.891390190

    見た目美少女だけど登場人物みんな野太い声なのか

    38 22/01/28(金)16:30:40 No.891390212

    ライラさんかわいい

    39 22/01/28(金)16:31:19 No.891390347

    >この人の脳で二次元化してるだけで実際はオッサンだぞ! 海外のおっちゃんのゆるい片言の日本語好きだよ なんかすげえわむから

    40 22/01/28(金)16:31:56 No.891390479

    砂漠って電波飛んでるのか…いいな…

    41 22/01/28(金)16:32:04 No.891390516

    おたふくが人気なのはデーツ繋がりだったりするのだろうか…

    42 22/01/28(金)16:32:12 No.891390538

    >見た目美少女だけど登場人物みんな野太い声なのか 一応作者の脳内ではちゃんと美少女声に変換されてるらしいぞ アニメはおっさんだけど…

    43 22/01/28(金)16:32:20 No.891390562

    気になるなぁ日本で手に入らないものかな 定期的にチャージしたい

    44 22/01/28(金)16:32:27 No.891390592

    >読もう!1話! 読んだから二次元のはわかったけどこれなんの肉食ってんのっていう新たな疑問が

    45 22/01/28(金)16:32:35 No.891390616

    >砂漠って電波飛んでるのか…いいな… 遮るもん無いから人が行ける範囲なら結構広範囲まで飛ぶんでない?

    46 22/01/28(金)16:32:54 No.891390693

    >砂漠って電波飛んでるのか…いいな… 妨げるものなさそうだし通りは良さそう

    47 22/01/28(金)16:33:19 No.891390781

    ドバイは仕事でいった事あるけど安めのホテルでもそれなりに良い品質なんだよなあ 他でこの価格ならサービス、飯、部屋全部クソみたいなのが無い

    48 22/01/28(金)16:34:16 No.891390975

    蜂蜜は花の蜜でも変わるからなぁ

    49 22/01/28(金)16:36:10 No.891391354

    インド人の出稼ぎ労働者の飯場でメシ食った時も ちゃんとトレーにバナナの葉っぱ?敷いて米盛って 好きなカレーをドバドバ掛けて食えたからお金あるんだなァ...ってなる

    50 22/01/28(金)16:36:32 No.891391433

    https://twitter.com/sin_moriyama/status/1486958526106726400

    51 22/01/28(金)16:36:57 No.891391504

    ドバイやイエメンの蜂蜜はマジで高級だし美味いからなんとなくわかる

    52 22/01/28(金)16:37:08 No.891391541

    ドバイにはライラさんが居るの!?

    53 22/01/28(金)16:38:10 No.891391759

    >ドバイは仕事でいった事あるけど安めのホテルでもそれなりに良い品質なんだよなあ >他でこの価格ならサービス、飯、部屋全部クソみたいなのが無い ラスベガスも安くていいところが結構あるって聞いた 大学生とかでいくならラスベガスはオススメって教授が言ってた カジノで落とすから

    54 22/01/28(金)16:38:25 No.891391811

    これの作画作業してたら 原作の奴いい所行っててずりぃ!!ってなりそう

    55 22/01/28(金)16:39:12 No.891391970

    >これの作画作業してたら >原作の奴いい所行っててずりぃ!!ってなりそう うん…?うーn…

    56 22/01/28(金)16:39:26 No.891392015

    >>この人の脳で二次元化してるだけで実際はオッサンだぞ! >海外のおっちゃんのゆるい片言の日本語好きだよ >なんかすげえわむから ビジネスならわむけど観光だとね 日本人観光客をカモるために覚えたんだろ…!って身構えちゃう

    57 22/01/28(金)16:39:29 No.891392027

    3年に1回くらいあるよねめっちゃ身体が熱くなって熟睡して起きたら身体が軽いやつ あれを任意で起こせるのはやばい

    58 22/01/28(金)16:39:40 No.891392063

    ペルシャの海のような美しい瞳と砂漠の月のように澄んだ心の持ち主のドバイのおじさん

    59 22/01/28(金)16:39:42 No.891392068

    美少女が開高健の釣りと食のエッセイやってるみたいでブラジル編好き どうにか英語通じるとこに行くのが多そうだけどアジア圏もそのうちあるかなー

    60 22/01/28(金)16:40:48 No.891392268

    シドルハニー検索かけても売ってる店舗少ないね そして高い…

    61 22/01/28(金)16:42:22 No.891392604

    ロシアでチョウザメ釣ってきてほしい

    62 22/01/28(金)16:42:59 No.891392724

    パレスチナは楽しみだな!

    63 22/01/28(金)16:43:09 No.891392764

    そういや俺も150g4万円のマヌカハニーってやつもらってエリクサー症候群でひと舐めもしてないんだけど このぐらい体に効いたりするんだろうか

    64 22/01/28(金)16:44:08 No.891392962

    シャブみたいな中毒性あるやつは初回絶対安いよ だから安値で悪意とか性質の有無を測るのは絶対ダメ

    65 22/01/28(金)16:45:46 No.891393282

    >どうにか英語通じるとこに行くのが多そうだけどアジア圏もそのうちあるかなー このまえ福岡してたし…

    66 22/01/28(金)16:46:44 No.891393480

    マヌカハニーってそんななんか効果あるもんなの?

    67 22/01/28(金)16:47:33 No.891393653

    はちみつは日本でも似たようなもん作れないのかな とりあえず養命酒と純粋はちみつ混ぜて飲んでみるか

    68 22/01/28(金)16:48:05 No.891393749

    >おたふくが人気なのはデーツ繋がりだったりするのだろうか… 熟成された果実の甘味あるもんね

    69 22/01/28(金)16:48:26 No.891393813

    >はちみつは日本でも似たようなもん作れないのかな >とりあえず養命酒と純粋はちみつ混ぜて飲んでみるか ハチに特定の花だけ食わせて蜜作らせるのは風土の問題が大きそう

    70 22/01/28(金)16:48:48 No.891393883

    正直この作者に会って俺がどんな美少女化されてるのか教えてもらいたい

    71 22/01/28(金)16:49:15 No.891393970

    全くイスラムなイメージないのにソース焼きそば人気なのが意外だ

    72 22/01/28(金)16:50:57 No.891394327

    薬草臭って書いてるし薬草漬け込んでるのか 元のハチミツ自体も日本のとは違う感じなのかな

    73 22/01/28(金)16:51:19 No.891394405

    あーそうか おたふくってデーツ使ってたね

    74 22/01/28(金)16:51:57 No.891394531

    もしかしてドバイで広島風お好み焼きやったら結構いけるのでは?

    75 22/01/28(金)16:52:15 No.891394584

    >ドバイは貧乏外国人労働者は強制退去させるとかテレビでやってたな 治安のためには良さそうだ

    76 22/01/28(金)16:52:48 No.891394701

    蕎麦のハチミツはものすごく癖の強い香りだった

    77 22/01/28(金)16:53:30 No.891394834

    >薬草臭って書いてるし薬草漬け込んでるのか ハチミツはみかんの花とかぶどうの花とかだけから蜜取らせるとその果物の香りがしたりするので おそらく特殊な花のみから取った感じではないだろうか

    78 22/01/28(金)16:53:39 No.891394872

    >マヌカハニーってそんななんか効果あるもんなの? 喉痛いときに舐めたらめっちゃ効くってぐらいかな… あとなんかケミカルで美味い

    79 22/01/28(金)16:53:47 No.891394890

    >治安のためには良さそうだ まさしく理由がそれ

    80 22/01/28(金)16:54:52 No.891395105

    >薬草臭って書いてるし薬草漬け込んでるのか じゃあ試しにはちみつに葛根湯でも混ぜてみるか…

    81 22/01/28(金)16:54:53 No.891395111

    >蕎麦のハチミツはものすごく癖の強い香りだった 蕎麦アレルギーのヤツの食い物に仕込んで…ってトリックのミステリー読んだことあるな

    82 22/01/28(金)16:54:57 No.891395134

    >マヌカハニーってそんななんか効果あるもんなの? 良い蜂蜜だとは思うが有名になって値段が高くなり過ぎだわ あと、そんなにヤバい系の蜂蜜ではないと思う 自分の体験した範囲では

    83 22/01/28(金)16:55:39 No.891395289

    >蕎麦のハチミツはものすごく癖の強い香りだった あれは強烈だよね 蜂蜜とは思えない味してる

    84 22/01/28(金)16:55:45 No.891395311

    >マヌカハニーってそんななんか効果あるもんなの? https://www.amazon.co.jp/dp/B00WHSJ8NI 等級が色々あるよ 今うちにあるのがこれなんだけどこのレベルなら効果すごかったりするのだろうか

    85 22/01/28(金)16:56:45 No.891395541

    栗の蜂蜜もすげー不味かったな…

    86 22/01/28(金)16:56:46 No.891395546

    持って帰れるの…?

    87 22/01/28(金)16:57:08 No.891395634

    汚いトイレ使ったら10年は夢に見るので本当にだめ

    88 22/01/28(金)16:57:33 No.891395727

    https://www.mikiprune.co.jp/mikiprune_extract/ 絵から察するにコレだな!

    89 22/01/28(金)16:57:35 No.891395735

    >栗の蜂蜜もすげー不味かったな… 栗の花の香りは自室で嗅ぎ慣れたソレだからな…

    90 22/01/28(金)16:58:24 No.891395902

    >栗の蜂蜜もすげー不味かったな… 実が栗とかドングリ形の蜂蜜はヤバイね ドングリリキュールを煮詰めたような味がしてた

    91 22/01/28(金)16:58:36 No.891395931

    そのうちアニメ化しないかなあ

    92 22/01/28(金)16:58:42 No.891395952

    ミキプルーンの苗木を漬け込んだハニーか…

    93 22/01/28(金)16:58:50 No.891395982

    こういう持ち主にすら正体不明の物って空港で成分分析するの?

    94 22/01/28(金)16:59:00 No.891396023

    この話の1話前のボケ老人が美少女で好き

    95 22/01/28(金)16:59:00 No.891396026

    ボイスドラマが渋すぎた

    96 22/01/28(金)16:59:42 No.891396183

    試しに養命酒と蜂蜜混ぜて煮詰めてみるか

    97 22/01/28(金)16:59:42 No.891396184

    夜の方が涼しいから夜に遊ぶの推奨って治安すごい良いな

    98 22/01/28(金)16:59:50 No.891396211

    >この話の1話前のボケ老人が美少女で好き いいよね竹刀を握ったら覚醒する美少女…

    99 22/01/28(金)16:59:51 No.891396217

    こいつ…精神が壊れて…

    100 22/01/28(金)17:00:41 No.891396399

    >夜の方が涼しいから夜に遊ぶの推奨って治安すごい良いな 場所が場所なんで昼間は本当に活動できないんじゃないかな

    101 22/01/28(金)17:01:06 No.891396506

    >試しに養命酒と蜂蜜混ぜて煮詰めてみるか 仮にレシピが正解だとしてツースプーンの量がワンスプーンまで濃縮してしまったら死ぬぞ

    102 22/01/28(金)17:01:10 No.891396519

    スーパーハードボイルドグルメレポートみたいなことしてるんだな

    103 22/01/28(金)17:01:11 No.891396520

    気になりすぎる…

    104 22/01/28(金)17:02:05 No.891396730

    >スーパーハードボイルドグルメレポートみたいなことしてるんだな おそらく企画の発案はそこからだとは思う

    105 22/01/28(金)17:02:07 No.891396736

    なんか他では摂取できないタイプの可愛さがある fu753989.png

    106 22/01/28(金)17:03:33 No.891397026

    >試しに養命酒と蜂蜜混ぜて煮詰めてみるか 低圧にして温度を上げないで水分だけ除去しないと成分が壊れるんじゃないか? そして出来たモノは危ないモノに・・・

    107 22/01/28(金)17:04:11 No.891397173

    >>夜の方が涼しいから夜に遊ぶの推奨って治安すごい良いな >場所が場所なんで昼間は本当に活動できないんじゃないかな シルクロードとかの時代でも砂漠を昼間に歩くのは単純に命に関わるから 昔から昼は物陰で寝て夜に移動する文化だったみたいだからな イスラム教のシンボルが星と月なのもそのへんから来てるとか

    108 22/01/28(金)17:04:46 No.891397303

    アラブ圏のヤバイ場所って漫画にできるのかなと心配してたら治安が良かった

    109 22/01/28(金)17:05:20 No.891397422

    >fu753989.png 5万点

    110 22/01/28(金)17:05:32 No.891397483

    面白かったから1話見たら初手「マフィアの拷問焼き」だったんだけどこれヤバい作品?

    111 22/01/28(金)17:06:32 No.891397705

    >面白かったから1話見たら初手「マフィアの拷問焼き」だったんだけどこれヤバい作品? 作者の頭がヤバイ作品ではある

    112 22/01/28(金)17:06:35 No.891397720

    絵柄が綺麗なヒトのエロマンガは70~90点 絵柄が汚いヒトの描くエロマンガには5万点の可能性がある

    113 22/01/28(金)17:06:40 No.891397739

    >面白かったから1話見たら初手「マフィアの拷問焼き」だったんだけどこれヤバい作品? 大丈夫ですよ いっぱいありますよ

    114 22/01/28(金)17:07:11 No.891397845

    書き込みをした人によって削除されました

    115 22/01/28(金)17:07:24 No.891397889

    きたない…

    116 22/01/28(金)17:07:25 No.891397893

    多分ドロッとしてるのはハチミツじゃなくてデーツシロップだと思う

    117 22/01/28(金)17:07:28 No.891397897

    金持ちの方が長く苦しむ 楽しい!

    118 22/01/28(金)17:07:33 No.891397915

    すげえなドバイ 俺もドバイに住む

    119 22/01/28(金)17:07:46 No.891397970

    >面白かったから1話見たら初手「マフィアの拷問焼き」だったんだけどこれヤバい作品? 最初読んだときマジで拷問してるのかと思ったらそういう名前の料理だったよ

    120 22/01/28(金)17:07:56 No.891397999

    >すげえなドバイ >俺もドバイに住む はははお金持ちになりな

    121 22/01/28(金)17:08:10 No.891398042

    >現物 >fu754003.jpg 思ってたよりハイレベルなの来ちゃったぞ…

    122 22/01/28(金)17:08:30 No.891398112

    デーツシロップはアマゾンとか輸入食品店で割とふつうに買える おいしいからおすすめ

    123 22/01/28(金)17:09:06 No.891398245

    ドバイ住民の年収の下限ってどんくらいなんだろうな…

    124 22/01/28(金)17:09:13 No.891398270

    ちょっと待てよこの漫画信じるならドバイがソースはオタフクが世界一だと認めた…ってコト…!?

    125 22/01/28(金)17:09:25 No.891398314

    これはワンスプーン

    126 22/01/28(金)17:09:34 No.891398340

    体験を言語化するセンスが独特で面白い

    127 22/01/28(金)17:09:45 No.891398391

    トイレの心配がないっていいな… 行きたくなっちゃう

    128 22/01/28(金)17:09:51 No.891398409

    >すげえなドバイ >俺もドバイに住む そういう奴が多すぎて労働者の受け入れはほとんどしてない ちなみにドバイは路上で乞食してるだけでも数百万年収あると聞いたな

    129 22/01/28(金)17:10:32 No.891398560

    >ちょっと待てよこの漫画信じるならドバイがソースはオタフクが世界一だと認めた…ってコト…!? お気づきになられましたか

    130 22/01/28(金)17:11:36 No.891398825

    世界が平和になったら死ぬ前にドバイに行きたかったな

    131 22/01/28(金)17:12:10 No.891398961

    >>すげえなドバイ >>俺もドバイに住む >そういう奴が多すぎて労働者の受け入れはほとんどしてない ブルジュ・ハリファの出稼ぎ労働は収入はともかく待遇はあんまよくなかったみたいな話は聞いたな 工事関係者の寮と現場を専用バスで往復するだけの毎日だったとか

    132 22/01/28(金)17:12:14 No.891398983

    オタフクソースは原材料にデーツ入ってるから受け入れられやすかったんだろう

    133 22/01/28(金)17:12:40 No.891399090

    >>面白かったから1話見たら初手「マフィアの拷問焼き」だったんだけどこれヤバい作品? >最初読んだときマジで拷問してるのかと思ったらそういう名前の料理だったよ ただいつ発明されたのか考えるとやっぱり

    134 22/01/28(金)17:12:51 No.891399149

    前から思ってたけど女キャラが朝凪みたい

    135 22/01/28(金)17:13:35 No.891399304

    >前から思ってたけど女キャラが朝凪みたい 目が大きいくらいしか似てない気もするが…

    136 22/01/28(金)17:14:26 No.891399501

    出稼ぎ労働はほぼほぼ奴隷よね ドバイの市民権欲しい

    137 22/01/28(金)17:14:33 No.891399527

    f31520.jpg アニメになったら面白そうなきゃすとだ・・・

    138 22/01/28(金)17:14:34 No.891399532

    >そのうちアニメ化しないかなあ >ボイスドラマが渋すぎた 声つくと余計楽しかったしアニメ化めちゃめちゃ相性いいと思うけど多少なりとも危ない地域について作者主観で語るわけだから企画通すためのハードルは他の漫画よりありそうね

    139 22/01/28(金)17:14:56 No.891399622

    原作名の青山潤太朗で検索してもヒットしないけど青山潤っていう海洋生物学者でエッセイ書いてる人がいるからこの人?

    140 22/01/28(金)17:15:07 No.891399680

    海外の謎健康食品いいよね 俺がむかーしモンゴル行った時に食べさせてもらった謎の生物の金玉の謎の薬酒漬けも食べた後あばばばばばばってなってすごく効いた

    141 22/01/28(金)17:15:11 No.891399689

    大丈夫ですよ いっぱいありますよ

    142 22/01/28(金)17:15:13 No.891399698

    よく見たらライラさんのこと褒めすぎじゃないこの漫画

    143 22/01/28(金)17:15:20 No.891399730

    丸亀製麺あるんだなドバイ

    144 22/01/28(金)17:16:18 No.891399924

    >よく見たらライラさんのこと褒めすぎじゃないこの漫画 原作者は海外行ってもシャンシャンしてるからな

    145 22/01/28(金)17:16:24 No.891399947

    親近感すごいなドバイ!

    146 22/01/28(金)17:16:45 No.891400032

    >よく見たらライラさんのこと褒めすぎじゃないこの漫画 間違ったコト書いてあるか?

    147 22/01/28(金)17:17:02 No.891400104

    イスラム圏に行くといろんな蜂蜜売ってるからな それに群がってどこにでも蜂の大群がいる

    148 22/01/28(金)17:17:21 No.891400177

    >原作名の青山潤太朗で検索してもヒットしないけど青山潤っていう海洋生物学者でエッセイ書いてる人がいるからこの人? 青木潤太朗だよ

    149 22/01/28(金)17:17:59 No.891400329

    一度ドバイワールドカップデーに行ってみたいんだけどこのご時世じゃなあ

    150 22/01/28(金)17:18:34 No.891400454

    ライラさんはドバイが認めた世界一のアイドルだから

    151 22/01/28(金)17:19:01 No.891400575

    >海外の謎健康食品いいよね >俺がむかーしモンゴル行った時に食べさせてもらった謎の生物の金玉の謎の薬酒漬けも食べた後あばばばばばばってなってすごく効いた 普通に馬の金玉じゃない?むこうは日常的に家畜の去勢するから

    152 22/01/28(金)17:19:07 No.891400601

    ※担当のイベント中だったのだ

    153 22/01/28(金)17:19:40 No.891400726

    >原作名の青山潤太朗で検索してもヒットしないけど青山潤っていう海洋生物学者でエッセイ書いてる人がいるからこの人? 全然関係ない 前にも漫画原作してた作品は検索で出てきた気がするが…

    154 22/01/28(金)17:19:43 No.891400737

    マフィア焼きの肉はなんの肉なんです?

    155 22/01/28(金)17:20:22 No.891400883

    >普通に馬の金玉じゃない?むこうは日常的に家畜の去勢するから 馬のは前の日に食ってたんだけどなんか馬のよりデカかったからホース?って聞いてもニヤニヤして食え食えと言ってくるだけで教えてくれなくて…

    156 22/01/28(金)17:20:45 No.891400973

    ちらっと話にも出てくるけど原作者釣りで有名な人らしくて釣り雑誌なんかにも出てくるらしいね

    157 22/01/28(金)17:20:54 No.891401002

    >マフィア焼きの肉はなんの肉なんです? HAHAHA

    158 22/01/28(金)17:21:02 No.891401026

    >ライラさんはドバイが認めた世界一のアイドルだから マジでドバイでも配信しているからね…

    159 22/01/28(金)17:21:33 No.891401143

    >馬のは前の日に食ってたんだけどなんか馬のよりデカかったからホース?って聞いてもニヤニヤして食え食えと言ってくるだけで教えてくれなくて… つまり…

    160 22/01/28(金)17:21:41 No.891401175

    >ちらっと話にも出てくるけど原作者釣りで有名な人らしくて釣り雑誌なんかにも出てくるらしいね 昔出てたってだけだよ

    161 22/01/28(金)17:22:36 No.891401386

    >>馬のは前の日に食ってたんだけどなんか馬のよりデカかったからホース?って聞いてもニヤニヤして食え食えと言ってくるだけで教えてくれなくて… >つまり… マフィア焼きか…

    162 22/01/28(金)17:23:25 No.891401582

    >蕎麦のハチミツはものすごく癖の強い香りだった 一回舐めただけだけど栗のハチミツも独特な香りがしたな 花によって匂いが変わるのって当たり前だけどすごい

    163 22/01/28(金)17:24:23 No.891401798

    カジノやらなきゃ金かからないんだろうかドバイ

    164 22/01/28(金)17:25:31 No.891402056

    >>試しに養命酒と蜂蜜混ぜて煮詰めてみるか >低圧にして温度を上げないで水分だけ除去しないと成分が壊れるんじゃないか? >そして出来たモノは危ないモノに・・・ じゃあハチミツと養命酒をがぶ飲みしたら成分そのまま効果激強でいいんじゃないか?

    165 22/01/28(金)17:26:20 No.891402227

    妹も弟だったりするのかな それとも見えるだけで概念までは侵食してない?

    166 22/01/28(金)17:26:46 No.891402331

    マッドハニーじゃないのか